今が食べ頃よ、と、農家のおばちゃんからいただきました。おお! 鉄砲漬けは、今年お初だわ私も漬物練習中だけど、まだまだここまできれいに美味しくできないわもっともっと練習しよう。
たかつや酒店恋女房の独り言
たかつや酒店“女房ごじゃっぺ通信”として酒店での日常の出来事をブログに日記として書いています。ぜひ、一度のぞいてください。
朝6時、徳満寺の おびんずる様にお千代の手術がうまくいきますように奥山のあっちゃんの腰が治りますように、と、真剣にお願いしました。お賽銭も奮発しました。いつもは、少し怖いお顔のおびんずる様今朝は、微笑んでいるようにみえました。
庭に梅干しの梅、干していたら、、、通りすがりに、星ぴーと、青爺が つまんで食った。しょっぺがった。と、報告した。甕にしまって、塩が馴染んだら、きっともっと美味しくーなるんだろうね。
今日はお店で、1人飲みさっき、みっこが持って来てくれたキューリ揉みわかめと生姜が入って優しい味しみじみ旨い、、、櫻子が、自分は飲まないのにお母さんにつまみ作ってくるなんて、どんだけ良い友達なんだよ!、、、と、言っていましたが、本当にそ
きのう午後、地震があったよね。その時私は五階にいたんだけど、みんな、あっ地震だ!って言って、ただ収まるのを待っていたの。いま、孫が教えてくれたんだけど、先生が 地震だ! って言ったら、全員サッと机に潜り込んだんだって日頃の訓練のおか
ちょっとあらたまった会合があったので叔母さんから頂いた服を着て行った。ウエストがピッタリで驚いた。うん、私もこんな服着るようになったんだ、、、
朝から、何食べようかなー?って。今、新にんにくが美味しいので、ガーリックライスを作ろう!ってスライスしたにんにくをじっくり炒めて甘長と、鶏がらスープ、卵、、、最後に醤油を焦して、、、あー、うまい!スタミナつけて、今日もがんば
朝採った野菜を素揚げして、醤油と酢でシンプルな味て、野菜それぞれがとても魅力的ナスがトロトロで美味しいあー、でかけるのが億劫、、、
雨だから、部屋の片付けをしようと思ったら早速、写真の罠につかまり、、、ゆうちゃんと仲間たちの旅行写真。若いっちゃ良いよなーみんな、きれいで楽しそうだよね。
ピアノの習いごとに、パパと出かけた かの帰りになんか食べて来ようね。なんて言ってて、パパと2人のデートなんて良いよね。と、思った。今朝、パパと何食べてきたの?って聞いたら、ラーメンあのね、メニューに ばんきんじー って言うのがあったの
中3の孫が京都に修学旅行に行って、さっきわざわざお土産を届けに来てくれました。楽しかった!と、それだけの報告でいいのに、少ないお小遣いの中から、こんなお土産買って来てくれて、、。と、しみじみ眺めていたら、製造所、千葉県佐倉市って書いてあ
今日は、ダスキンさんに自宅のリビングと、蔵のエアコンを 掃除してもらいました。涼しくしてくれて、ありがとうございます。
パパとかので配達に行ったら、おばちゃんこれくれた! って手編みの靴下わあ、かぎ針で綺麗に編んであって、履いてみたら私にも履けたのでのりばあ、もらおうかな?って言ったらだめ、大切にしまっておいて、かのが履くの、だそうです。しかし
朝4時、うっすら明るいんですよ。テレビ、暴れん坊やらないから もう起きちゃえ!って、外に出たら涼しくて最高畑で収穫したり、じゃがいも起こしたり、楽しい!飽きたら、台所。インゲン茹でて、新にんにくをすり下ろしてしょうゆをつけていただく
人の家に上がりこむことはほとんどないのですが上がって下さい。と言われ、お邪魔したら、、、こんな素敵なことになりました。青梅を煮たの、と、梅酒の梅をアルコール飛ばして煮たやつをお茶受けにして、、、豊かな時を過ごしました。
あまりにも暑いので、梅干しがいい感じに干し上がった昔、麻耶が わたしは紫蘇で赤くしない方が好きと、言ったので 塩だけの梅干ししばらくこのままおいた方が味がなじむよね。出かける時に凍らせたペットボトルの水を持っていくんだけどそれに、ち
真竹の下処理済みを修ちゃんがくれた。今朝、ピリ辛の炒め物にして、お昼は、鮭を焼いたのに真竹とピーマンを焼いたの添えていただきました。ああ、この歯触りと味今の季節しか味わえないこの時期最後だね。
きのうの夜、父の日のプレゼントって、ゆうちゃんとわたしを、かすけが高級な居酒屋に連れて行ってくれた。鮎の塩焼きとホヤ食べたいなあ、、、と、前から思っていたんだけど両方とも美味しくて、酒とビールも飲んでとても良い感じでした。
今日はハンパなく暑くなるって言うので、まだ梅雨明けてないのに梅干し、干してみた。あっ、皮が柔らかくて良い感じ、、、それにしてもなに?この蒸し暑さ、、、外にいると、クラっとするわ。
布佐にある しまむら が引っ越しをするんだって栄橋渡ったら、すぐにある へっこだめのしまむらずいぶんお世話になりました。引っ越し先のしまむらは、チャリですぐに行けないなあ、、、
今年は庭の梅がよくなってきのうで、もう梅拾いも終わりにしようと思っていたのに夜中の風で、また落ちてたのよ。だから、また梅仕事です。うまくできると良いなあ、、、
今日は父の日です。わたしは実家の父もこっちの父も見送って、いないんだけど実家の父とゆうちゃんのお父さん、性格はまるっきり違うけど2人とも好きだったなあ、、、よく思い出しています。
5歳のかの、父の日に何かプレゼントしたくて自分から、コップ洗ったり、バイトしてるんだけどたまったお金は26円、、、これじゃあ、何も買えない、、、って、土手の花を摘んでパパにプレゼントする事にしたそうです。パパ、喜んでくれるかな?
新しいスマホが来て、でも データを移すのがなかなか出来なくて、モタモタしてたのですが、今日から、新しいスマホを使います。何度もなくしたりしながらも、2年間 私と行動してくれてありがとう孫が買ってくれたスマホケース。これとも感謝してさよならしま
今日は一人暮らしの方に、熱中症予防のパンフレットを配りに行きました。私の事を、あーおっかさん! と、いう男の人がいます。その方が、植えろよ、と、言って 百日草の苗をくれました。嬉しいです。明日、草だらけの花壇を綺麗にして植えようと思いま
孫が通っている幼稚園園の裏に畑があります。園児もさつまいもの苗を植えたり、じゃがいもを起こしたりしているみたいです。今日は、梅ジュースを仕込んで持って帰ってきました。梅と金平糖が入っていました。これを毎日ゆすって、金平糖が溶けたら出
町の健康診断に行ってきた。珍しくゆうちゃんもやった。朝、孫が、ゆうちゃん逃げ出さないよう、ちゃんと見張っているんだよ。と、言った。あれ? 私は終わったのに、ゆうちゃんいない?って探したら、途中で目眩がして休憩してた。
お煎餅焼く前の生地をいただいたのでさっき、孫と焼いてみたら、あらら、、、素敵に焼き上がって、醤油をちょろっとたらしてあったかいお煎餅を食べるのは初めてちゃんとパリパリしてて、美味しくて楽しかった。
早く寝たら、早く目が覚めるでしょう?で、明るくなるのを待って畑なす、ピーマン、ししとう、キューリが収穫できたので早速、なすとピーマンの甘酢炒め作った。なすの表面はカリっと、中はトローっとして美味い。今日は、良い天気みたいなので、やる
水曜日、習い事から帰ったら、手を洗って缶ビールをプシュー!あー、幸せ、、、で、孫と大騒ぎしながら風呂に入って出たら、たこ焼きの用意が、、、やったー、タコパ大好き!大根おろしとポン酢で食べて、つぎはソースと鰹節、青海苔2杯目の
先日、次女の孫たちとみんなで、大騒ぎしながら、庭の梅を落としました。小ぶりなんだけど、たくさん取れてかすけは梅酒、私は梅干しを仕込んでいます。洗ったり、ヘタをとったり、なかなか手間がかかりますが結構楽しいんです。
ゆうちゃんは時々、みっことみそ、私の3人をご飯に連れて行ってくれます。きのうはとんかつ。弓豚と言うそうです。4人は中学時代の同級生です。次回は、中華に連れて行ってくれるそうです。なんか、良い感じです。。
前回、青くて硬い梅を塩漬けしたら、やっぱり硬いのよで、ネットで見つけた 熱湯で追熟させる。をやってみた。あっというまに、黄色くて柔らかくなった。焼酎と塩入れた。梅雨明けに干すのが楽しみだ。ベロベロになったやつは、ジャムにしよう。
ざくろの花が落ちたのはタコさんウインナーにそっくりです。
5歳の孫がお店でバイトを始めました。品出しや、掃除を数日手伝って 48円たまりました。のりばあ、このお金でお菓子買っていい?と、聞くので このお金はかのがバイトしてもらったお金なので、好きに使っていいんだよ。と、言ったらパパと買い物に行って
初めて買いに来てくれた時は、開店祝いでのし紙書いて次の年は、一周年、そして今年は六周年僕の先輩がラーメン屋を開いて、お祝いです。って、、、中味は千鳥酢です。毎年、毎年きてくれます。何年も続きますように、と、ほっこりします。
朝、花を飾ります
きのう、戦争の事、映画、説明してもらいながらいろいろ資料みたりして、、、神風特攻隊 まだ20歳にもならない青年が、、、言葉にならない涙が出る。朝どらの あんぱん見てもね、、、。
今日から、新しいスマホになります。写真は、今までお世話になったスマホのケース中学生の孫がプレゼントしてくれたやつ大切なものがいっぱい入っています。今、かすけが新しいのにデータを移してくれています。そっちの方はさっぱりわからないので、
ゆうちゃんが今日このTシャツを着ていたらお客様が社長の顔でシャツ作ったの? と、真面目に聞いていた。あ! そういわれてみれば似てるかも?笑いが止まらん、、、
キューリが採れた!嬉しい。畑は楽しい
「ブログリーダー」を活用して、たかつやごじゃっぺ通信さんをフォローしませんか?
今が食べ頃よ、と、農家のおばちゃんからいただきました。おお! 鉄砲漬けは、今年お初だわ私も漬物練習中だけど、まだまだここまできれいに美味しくできないわもっともっと練習しよう。
一人暮らしの高齢者の方に呼び出されたたので何事?と、訪ねたらいつも見廻りにきてくれて、ありがとうな。と、蒸かしたての 赤飯 を持たせてくれた。
かすけが、新鮮なうちは 生で食べられるんだよ。と、はまぐりを生で食べていた。わたしは、その勇気はない。酒蒸しが1番美味いよね?
ゆうちゃんがガソリン届けてくれた。ありがとうと100回くらい言っていざ、エンジンかけたらまた、うんともすんとも、、えっ、?バッテリー?お前、鍵は?ない、、、えっ?歯医者さんに忘れた?って、スタッフまで巻き込んで、、、ない
歯医者に行くとき、ガソリンのランプピカピカ光ってるのは、気になっていたけど、近いから大丈夫だっぺ予約のじかん過ぎてるし、、、って。で、治療終わって、エンジンかけようとしたらうんともすんともいわなくて、、、、、、、家に電話した
去年は布川神社の本祭り今年は山祭りだけど、こんな、名入り提灯が出来てきて祭りの季節がやって来る。
今朝も涼しくて嬉しい今採ってきたピーマン、グチャっと潰して焼き色付けて、水、砂糖、醤油を入れて、くたくたになるまで煮る。これだけなんだけど、タネも茎も美味しく 4個ペロリと食べちゃいました。ゆっくりご飯たべたら、また漬け物したり、畑にで
わあ、久しぶりに涼しい!畑で野菜収穫 雨上がりで水やりもしなくていいきのう、蕎麦屋さんからいただいた 天かす でごはん、紫蘇、天かす、茗荷、金ゴマで 麺つゆをかけた天かす丼、ししとうの甘辛煮、茄子の漬物が今朝の私のご飯です。
らっきょう入れる入れ物あるかな?って探したら、ちょうど良いのがあって、嬉しくなった。うん、なんかいい感じにできた。1週間くらいしたら、食べられるらしい。楽しみだ。
らっきょうをいただいたので、やらなくちゃ、と思って始めた頭と、根っこ ギリギリのところで切って皮むいてまた、洗いながら薄皮取って熱湯通してよく水気拭いて、調味液に漬ける面倒くさいけど、楽しい。
冷えたスイカ、お店で割って来たお客様や宅配のお兄さんと食べた空は青いし、夏らしい ひと時
午前中は予定がないのでなすの漬物、きゅーりの一本漬け、ミニトマトのマリネを仕込んだ1人で、こんな事やってんの、結構好き!
午前中は予定がないのでなすの漬物、きゅーりの一本漬け、ミニトマトのマリネを仕込んだ1人で、こんな事やってんの、結構好き!
きのうは七夕瑞貴ちゃんが笹飾りとご馳走を作ってくれて全員揃った夕飯かすけが 明かりをつけましょぼんぼりにー♪と、歌い出したので それは違う笹の葉 さーらさらー♪ だよ、と言って みんなで笑った
おばあちゃんが生きていた時昔、もちむぎって言って、紫色のとうもろこしがあって、ねっとりとしていて、美味しかったのよ。と、言うのを何回も聞いていた。直売所でこれをみつけたので、買ってみた。うん、たしかにもっちりしている。甘味はあま
今、店内で生ビールを飲んでいるお客様ゆうちゃんに、俺と同じくらいの年か?と、聞いた。お客様は何歳ですか?と、ゆうちゃんが聞いたら昭和13年生まれだって。唖然とするゆうちゃん私はどうしたらいいかわからず、無言でスマホ見てるふりしてた
宅配のお兄さんが大きな声でのりピーさんにです!って、、、おー!丸ちゃんから、小嶋屋のへぎそばやったあ、いただきました。
お高い 江戸崎カボチャ をいただいたのでうまく煮えるかな?って、、、もう、包丁入れる時から 硬い硬い、、でも、ほっこり 美味しくできたので今朝の主食はこれです。あと、なすの漬物とトマトのマリネで。
丸ごと漬けた茄子が色良く漬けて今採って来た 茗荷と青唐辛子のせて、、、塩加減もちょうどよくてあー、満足 満足!
今、これもらったわあ、なんか懐かしい、、、そう、昔はこれだったんだよね。もう、優しい薫りがしてるそして、優しい甘さで、、、道の駅みたいなところで買って来てくれたのかなあ?昔は、メロンって言わないで、うり って言ったよね
のりこちゃん、赤目と頭痛いの のお見舞い。ってお菓子をくれたので、そこにいた人たちでいただいた。こんな、こっそり書いているブログ、読んでる人がいるんだなあ、、、
キューリ持ってぐがー?と、聞くと あっからいんねー。と、言います。キューリ漬けたの持ってぐがー?と、言うと 持ってぐ、持ってぐ!と、言うので私は毎日キューリを漬けています。キュリー婦人じゃなくてキューリ婆さんです。
きのう、訪ねた家の玄関に見たことのない花が咲いていたので、写真撮って良いですか? と、聞いたらパイナップルリリーと言うのよ良かったら、ひとはち持っていきな。と、言ったので私は驚いた。暑い夏、水やりが大変だから、もう鉢植えは増やさない
茗荷が好きなので、栽培しようと、2年前櫻子と根っこ買ってきて、使ってない土地を開墾して植えた。きのう、草取りしてたら、5、6本出てたので、私は激しく感動した。今朝はなすとみょうがの味噌汁なすとみょうがの浅漬けおなじ材料なのに、まったくち
赤目が治ってやれやれ、、、と思ったのに夜中、頭痛くて目が覚めて久々の爆弾頭痛、、痛い、、、それ用の薬があったので助かった!頭は痛くなくなったが、薬のせいでボーっとしている。
新しい一万円札と五千円札初めて見たただ おー‼️ って言うだけなんだけどね。
赤い目になって、すぐ治るだろうと軽くみていたが治らずゴンタさんが医師に診てもらうよう助言してくれた。だよなあ、、、明日になってもこのままだったら診てもらおうと、思ってたら治ってきた。やはり、治りが悪いのも加齢のせいか?気は若くても身
自分で育てたらっきょうを掘り起こして、洗ってらっきょう漬けにしてひと月試しに食べたら、うん、シャキシャキして味も旨い!夏バテ解消にいいね、これは、、、。
瑞貴ちゃん(ママ)が去年から、カブトムシの幼虫を育てていて、その幼虫は私にはちょっと怖くて近寄れなかったんだけどきのう、成虫になって みたら感動した。私は相変わらずメダカをやっています。我が家はそんな事が好きなんだなあ、、、と、思いま
こんな暑い日はそうだ!梅干し、、美味しくなあれつまみ食いした櫻子がすっぺー‼️と、叫んだ。
この暑さで親友の みそ は大丈夫だろうか?と、心配になり暑いけど、生きてっか?と、ラインしたらだいじょぶだーと、かえってきたので 安否確認できた。
かすけと櫻子を可愛がってくれる蕎麦屋さんが配達にいったら、 天かす を持たせてくれた。今朝は、ご飯に天かすと紫蘇を乗せて醤油をちょろっとかけたら 旨い!冷やしたぬき、味噌汁にのせる 焼そばにかけるいろんなもので、天かすを楽しもう。
読んでた自分も真っ白な廃になった、、、
私の目が真っ赤なのをみて ぶん殴られたのか?と、言う人がいる、、、
白眼の血管が切れて、右眼が真っ赤、、、櫻子が心配して、目医者に連れってくれると言うけど以前もなったことがあり、医者に診てもらったら、あー、これ 大丈夫 ほっといたら治るから。だ、そうでした。だから、何もしないんだけど、3日目になるの
さあ、どう使うのでしょうか?
今、発送の仕事が多いんだけど、先日、住所の書き間違いで、ミス反省して、ちゃんと見返すことにして、何度も見返したのに、、、今日は、郵便番号を書き間違えて、、、凹んでいます。
なす切って塩まぶして、少ししたらぎゅっと絞って青い唐辛子と茗荷をきざんでのせる。たったこれだけなのに、うめー!あ、また草ばかり、と言われそうなので目玉焼きと、じゃこも食べた。デザートはメロン
ゆうちゃんが次女の子に自転車を買ってあげることになっていたんだけど、指のケガで少し遅れて、きのう実現した。思ったものが買えて、初めて2人きりでご飯食べてきたんだって買ってもらった方も買ってあげた方も嬉しい、っていいよね。