2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
王道の観光から外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記を書いてます。
王道の観光から外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記を書いてます。
2019釜山/対馬/ソウル② 釜山では部屋に洗濯機のある西面のResidence Mumum Hotelに泊まり、24時間営業の「ケミジプ」でテナガタコ炒め「ナクチポップン」をいただいた件
釜山では西面に滞在することが多い。 もちろん旅行の目的によっては他のエリアにも泊まるけれど、西面は駅や港のある…
2019釜山/対馬/ソウル① 成田→釜山をA220が飛ぶKE714便の機内食と、
基本韓国にはLCCでばかり行っている。レガシーが嫌いな訳ではない。お値段が安いからだ。 しかし、たまにだけれど…
2019秋香港/シャムスイポ④ デモの激しくなる香港で、明るい内に少しだけ繁華街を観光した件
旅行開始当初、私は「香港3日でもシャムスイポだけで過ごしたってそれなりに楽しめるんじゃないか?」と思っていた。…
2019秋香港/シャムスイポ③ 今年更に劣化したメイホーの朝食をいただき、更にはうっかり煲仔飯と許留山のマンゴロマンスにも手をだしてしまった件
シャムスイポのメイホーユースホステルは極めて秀逸な宿だ。 2段ベッドのみならず普通のツイン的なドミトリーもある…
2019秋香港/シャムスイポ② シャムスイポにあるリーズナブルなお食事の名店3軒と、あまり評価の高くないメイホーの朝食が昨年より更に劣化していた件
シャムスイポは日本では電脳街と紹介されることも多いが、実際には高登と周辺以外にそれほど電脳店があるわけではなく…
2019秋香港/シャムスイポ① 到着直後空港で大変にお高い雲呑麺を食べ、E21バスでメイホーYHに向かった件
2019年11月、デモがシャレにならないレベルの香港で3連休を過ごしてきた。 「デモを見物に」ではない。デモが…
2019務安/木浦/珍島⑧ 木浦新港で綿の実を手に取り、平和公園で「踊る海の噴水」を見て、木浦朝5:00発のバスに乗り務安8:00発の便で帰国した件
実は、セウォル号が保管されている木浦新港の近くには、綿花畑がある。 地図上に목화공원 및 체험장(綿公園・体験…
2019務安/木浦/珍島⑦ 900番のバスで木浦新港に行き、2014年に沈没し299人の犠牲者を出したセウォル号を間近で見てきた件
2014年4月、木浦に近い珍島郡で起きたセウォル号沈没事故は、極めて悲惨なものだった。 犠牲者299人(行方不…
2019務安/木浦/珍島⑥ 木浦近代歴史館2館から木浦旧市街、そして三鶴島の金大中ノーベル平和賞記念館を見学した件
かつて日本領事館だった木浦近代歴史館1館を出て、2館を目指す。この周辺は日本建築が多く残るエリアになる。 木浦…
2019務安/木浦/珍島⑤ 駅に近い旧市街で、2014年に内部公開された旧日本領事館 ー木浦近代歴史館1館ー を見学した件
木浦で観光エリアというと、まずは儒達山(ユダルサン)や笠岩(カッバウイ)の名が上がる。 儒達山は海を見下ろすこ…
2019務安/木浦/珍島④ #務安チャレンジ でやってきた木浦で食べていたものが、のり巻きにチャンチャ麺、そして秀逸なヘジャンクッだった件
珍島からのバスは、宿であるWA-Motel隣の木浦バスターミナルに到着する。 時間は午後5時半過ぎ、珍島でおや…
「ブログリーダー」を活用して、とにかく安く旅行したい人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク北…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はタイ最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク中…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はプラトゥー…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤから…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤで出…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、ナクルア…
023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、駐車場、w…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回からはレンタ…
2022年初夏の札幌界隈旅行のまとめ見版です。 札幌と千歳に泊まり、積丹半島や余市、支笏湖も回ってきました。 …
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は国外最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 3年ぶりの海外旅…
初めて字幕とナレーションを入れてアップした、2021年の沖縄旅行のまとめ見版です。 本島だけで6泊7日間、那覇…
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回はその最後の動画、登米の名物油麩…
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は岩手県の南部沿海部、清潔でお手…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…