2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
王道の観光から外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記を書いてます。
王道の観光から外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記を書いてます。
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑪】ルンビニ公園のオオトカゲと 牛丼「牛野家」
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑩】バスで行くワットパークナム
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑨】タイ王国空軍博物館と、2つのミシュラン掲載店「ジャッキー」「ソンブーン」
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク北…
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑧】タイ最大級のショッピングモール / アイコンサイアム
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はタイ最大級…
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑦】バンコク中華街の飲茶と ジュライホテル / 楽宮旅社の今
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク中…
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑥】ピンクのカオマンガイと 緑のカオマンガイ
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はプラトゥー…
【レンタカーで行くパタヤ3泊4日⑤】シーラーチャーの「スペースインスピリアム」と「J-PARK日本村」、そして洞窟寺院「ワットルアンピーセーン」
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤから…
【レンタカーで行くパタヤ3泊4日④】パタヤの大型商業施設「Big C」と「Terminal 21」
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤで出…
【レンタカーで行くパタヤ3泊4日③】軍の町「サタヒップ」で 海軍基地の中をドライブ
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、ナクルア…
【レンタカーで行くパタヤ3泊4日②】パタヤの格安ホテル「ザ ライトリゾート」と格安食べ放題「Jムーガタ」
023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、駐車場、w…
【レンタカーで行くパタヤ3泊4日①】レンタカーで行く「ピンクガネーシャ」
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回からはレンタ…
*2022年初夏の札幌界隈ドライブ3泊4日【全行程まとめ見版】
2022年初夏の札幌界隈旅行のまとめ見版です。 札幌と千歳に泊まり、積丹半島や余市、支笏湖も回ってきました。 …
【入場料を使わないバンコク15泊16日⑤】セントラルワールドとBIG C ラチャダムリ店
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は国外最大級…
【入場料を使わないバンコク15泊16日④】 "MBK" マーブンクロンセンター
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
【入場料を使わないバンコク15泊16日③】コスパ最強ホテル「カレッジハウス "College Haus」と半径300m以内にあるショッピングモール「センターワン」で過ごす日々
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
【入場料を使わないバンコク15泊16日②】コスパ最強!バンコク中心部にあるホテル系大学が経営する1000バーツ級ホテル、カレッジハウス "College Haus"
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
【入場料を使わないバンコク15泊16日①】成田発バンコク行き、エアアジアX XJ603便と、スワンナプーム国際空港からのタクシー
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 3年ぶりの海外旅…
2021年冬の沖縄ドライブ6泊7日【全行程まとめ見版/1時間21分】
初めて字幕とナレーションを入れてアップした、2021年の沖縄旅行のまとめ見版です。 本島だけで6泊7日間、那覇…
北海道→千葉 / 下道1200km ⑫ 登米/仙台、そして帰宅】油麩丼/もん、石ノ森章太郎ふるさと記念館/生家、スマイルホテル仙台多賀城、大衆食堂半田屋/多賀城店、だんご/よしつね、東北歴史博物館
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回はその最後の動画、登米の名物油麩…
【北海道→千葉 / 下道1200km ⑪ 大船渡/釜石】大船渡インター ホテル椿、JR/三陸鉄道 盛駅、釜石鵜住居復興スタジアム、釜石市立 鉄の歴史館、すしランド
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は岩手県の南部沿海部、清潔でお手…
【北海道→千葉 / 下道1200km ⑩ 遠野】紫波ふるさとセンター/かかし祭り、宮守川橋梁(めがね橋)、遠野市立博物館、遠野ふるさと村、伝承園(旧菊池家住宅)、カッパ淵
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は岩手県の南部、手作りの案山子た…
【北海道→千葉 / 下道1200km ⑨ 盛岡】八幡平・旧松尾鉱山跡、白龍、福田パン本店、岩手県立博物館、岩手県立美術館、焼肉ヤマト、ルートイン矢巾
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は岩手県、かつては「雲上の楽園」…
【北海道→千葉 / 下道1200km⑧】八戸/三沢2、尾形精肉店 、三沢航空博物館、八食センター、ゴーゴーカレー八戸スタジアム、セレクトイン本八戸
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は国産馬肉で有名な「尾形精肉店」…
【北海道→千葉 / 下道1200km⑦】青森→三沢→八戸、鶴亀屋食堂、浅虫水族館、スカイプラザ三沢、サバの駅、セレクトイン本八戸
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は国産マグロの特盛丼で有名な浅虫…
【北海道→千葉 / 下道1200km⑥】青森市②、八甲田山雪中行軍遭難資料館、ねぶたの家ワラッセ、メモリルシップ八甲田丸、ルートイン青森中央インター
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は季節や天候に関係なく青森のねぶ…
【北海道→千葉 / 下道1200km⑤】青森市、味噌カレー牛乳ラーメンの「味の札幌 大西」、スーパーホテル青森の「スーパールーム」
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は味噌カレー牛乳ラーメンで有名な…
【北海道→千葉 / 下道1200km④】津軽海峡フェリー 最上級船室「スイート」乗船記
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は函館から青森に渡るフェリー「津…
【北海道→千葉 / 下道1200km③ 函館観光】トラピスト修道院、北洋資料館、土方歳三最後の地碑、八幡坂、ハセガワストア中道店
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回はラジェントプラザ函館に連泊して…
【北海道→千葉 / 下道1200km② 室蘭→函館/北斗】有珠・金比羅火口災害遺構散策路、ラッキーピエロ峠下総本店、ラジェントプラザ函館北斗
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は室蘭市から函館市まで、火山の力…
【北海道→千葉 / 下道1200km① 長沼町→室蘭市】長沼町とお別れして千歳/北々亭、白老/かに御殿、室蘭/地球岬、道の駅みたら室蘭、白鳥大橋、伊達和さび、ルートインGrand室蘭
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今 回は平日ランチが破壊的にお安い千…
【北海道長沼町お試し暮らし12/ 栗山町へおでかけ】栗山町開拓記念館、日本遺産/小林酒造・北の錦記念館
北海道長沼町お試し暮らし12/ 栗山町へおでかけ 長沼町の隣町、中心部から中心部へ車で20分もかからない栗山町…
【北海道長沼町お試し暮らし11/ 千歳へおでかけ】回転寿司 北々亭、キリンビール千歳工場、サケのふるさと 千歳水族館、スープカレー ラマイ @yasutabi555
【北海道長沼町お試し暮らし11/ 千歳へおでかけ】 長沼町の隣町、中心部から中心部へ車で30分の千歳市には何度…
【北海道長沼町お試し暮らし10/ 旭川1泊2日②】ホテルリベルテ旭川の朝食、旭山動物園、美唄「しらかば茶屋」のとりめし
長沼町に家を借りながら、今度は旭川に1泊2日で出かけてきました。 今回は2日目、明らかに以前は違う営業形態だっ…
【北海道長沼町お試し暮らし9/ 旭川1泊2日①】富良野/富川製麺所 日の出店、北鎮記念館、ホテルリベルテ旭川 @yasutabi555
長沼町に家を借りながら、今度は旭川に1泊2日で出かけてきました。 今回は1日目、富良野のミシュラン掲載ラーメン…
【北海道長沼町お試し暮らし8 】「赤字丼」のいわきと、恵庭ドライブ
北海道長沼町で2週間の「お試し暮らし」を体験しました。 今回は長沼町の名物レストラン、大きな海老天が5本乗った…
【北海道長沼町お試し暮らし7/ 札幌1泊2日②】大倉山ジャンプ競技場、根室花まる西野店、北海道博物館、みよしの厚別東店
長沼町に家を借りながら、札幌に1泊2日で出かけてきました。 今回は2日目、90m級シャンツェの最上部までリフト…
【北海道長沼町お試し暮らし6/ 札幌1泊2日①】さっぽろ純連、円山動物園、ホテルアネックス、ジンギスカンだるま本店 @yasutabi555
長沼町に家を借りながら、札幌に1泊2日で出かけてきました。 今回は1日目、札幌味噌ラーメンの原点「さっぽろ純連…
【北海道長沼町お試し暮らし5/ 苫小牧・白老へドライブ】世界で唯一本物が見られる「ミール展示館」、民族構成象徴空間「ウポポイ」 @yasutabi555
今回は苫小牧/白老方面へのドライブ。 オークションや転売、寄付等の経緯から、世界で唯一、ロシアにもない本物の宇…
【北海道長沼町お試し暮らし4/ 夕張方面へドライブ】ヤリキレナイ川、坂本九思い出記念館、石炭博物館、夕張メロード
今回は夕張方面へのドライブ、アイヌ語かと思ったら結構日本語だった「ヤリキレナイ川」、どうしてこんなところに、の…
【北海道長沼町お試し暮らし3 / 日高地方へドライブ】二風谷コタン、いずみ食堂、門別競馬場
北海道長沼町で2週間の「お試し暮らし」を体験しました。 今回は、日高方面へ90分のドライブ、日本で一番アイヌ民…
【北海道長沼町お試し暮らし2】お試し暮らし体験住宅/銀座1の詳細と、周辺の生活事情
北海道長沼町で2週間の「お試し暮らし」を体験しました。 今回は、お借りした「お試し暮らし体験住宅/銀座1」の詳…
【北海道長沼町お試し暮らし1】1泊2日18時間の船旅、「さんふわらぁふらの」のプレミアム船室で、大洗から北海道苫小牧に出発!
2022年10月 北海道長沼町で2週間の「お試し暮らし」体験しました。 今回は、往路に利用した三井商船フェリー…
【千葉から下道ビジホ旅30】コンフォート鹿島、最後の神栖/神戸スタミナカレー、カシマサッカーミュージアム、旧所家住宅、愛友酒造、潮来水郷あやめ園
今回は、神栖にあるのに「コンフォートイン鹿島」の詳細、あの丸亀製麺が運営していた「神戸スタミナカレー」最後の店…
【千葉から下道ビジホ旅29 / 那須塩原市】ビジネスホテルアジサイ、田んぼアート、千本松牧場、湯っ歩の里、那須野ヶ原博物館、そして自動車故障と保険のロードサービスでの帰宅
2022年 千葉県北西部から栃木県那須塩原市に行ってきました。 今回は、露天風呂のある1泊2食付きシングル66…
【千葉から下道ビジホ旅28 / 大田原市】なかがわ水遊園、大野放牧場、阿Qの肉丼、ふれあいの丘自然観察館、天文館、那須与一伝承館
千葉県北西部から栃木県大田原市に行ってきました。 今回は、海なし栃木県のなかなか大きな淡水魚水族館「なかがわ水…
【千葉から下道ビジホ旅27 / 笠間市】井筒屋、笠間稲荷、笠間日動美術館、麺'sキッチンRIRI、筑波海軍航空隊記念館 @yasutabi555
千葉県北西部から茨城県笠間市に行ってきました。 今回は、駐車場無料の明治期の木造三階建旅館を改装した「笠間歴史…
【千葉から下道ビジホ旅26 日立市③】[日立からドライブ] シビックセンター科学館、日鉱記念館、袋田の滝、竜神大吊橋、御岩神社
2022年 千葉県北西部から茨城県日立市に行ってきました。 今回は、シビックセンター科学館「サクリエ」、そして…
【千葉から下道ビジホ旅25 日立市②】ホテル 「ウィングインターナショナル日立」海の見える「日立駅」、豚そば「大盛軒」
2022年、千葉県北西部から茨城県日立市に行ってきました。 今回は、駅近なのに駐車場無料、朝のおにぎりが2個1…
【千葉から下道ビジホ旅24 日立市① 】ラーメン珈奈里屋、日立オリジンパーク、かみね動物園
2022年、千葉県北西部から茨城県日立市に行ってきました。 今回は、ひたちなか市のスタミナラーメンの店「珈奈里…
【千葉から下道ビジホ旅23】桔梗信玄餅工場テーマパーク、山梨県立博物館、ほうとう小作、手打ちうどん小俣、猿橋
2022年、千葉県北西部から甲府市とその周辺に行ってきました。 今回は甲府市にある「桔梗信玄餅工場テーマパーク…
【千葉から下道ビジホ旅22・北杜市】ハイジの村、三代校舎ふれあいの里、アニメ「スーパーカブ」舞台探訪、平山郁夫シルクロード美術館
2022年、千葉県北西部から北杜市に行ってきました。 今回は、人気のない県立施設を信玄餅の会社が運営するように…
2022年、千葉県北西部から2泊3日で甲府市とその周辺に行ってきました。 今回は、甲府市中心部にありながら駐車…
【千葉から下道ビジホ旅20・富士吉田市】忍野八海、北口本宮冨士浅間神社、桜井うどん、手打ちうどんムサシ
2022年、千葉県北西部から山梨県富士吉田市とその周辺に行ってきました。 今回は、運が良ければ逆さ富士の見える…
【千葉から下道ビジホ旅19・みどり市】岩宿遺跡、ながめ余興館
2022年、千葉県北西部から栃木県みどり市に行ってきました。 今回は、中学校の社会科の教科書に必ず載っている「…
【千葉から下道ビジホ旅17・佐野市】手打ちラーメン日向家、佐野厄除け大師、ラーメンミニ博物館、佐野プレミアムアウトレット
2022年、千葉県北西部から栃木県佐野市に行ってきました。 今回は、佐野市の人気手打ちラーメン店「日向家」、境…
【真冬の北見2泊3日③】 北の大地の水族館(山の水族館)、キタキツネ牧場、トリトン三輪店、北見ハッカ記念館、女満別空港、ピーチMM594便
2022年冬、ピーチで3日間真冬の北海道・北見とその周辺に行ってきました。 今回はその3日目、飼育員さんのノリ…
【真冬の北見2泊3日②】 弟子屈町川湯、硫黄山/アトサヌプリ、摩周そば道楽、川湯ビジターセンター、北見/麺屋中山商店
2022年冬、ピーチで3日間真冬の北海道・北見とその周辺に行ってきました。 今回はその2日目、雪の山道をドライ…
【真冬の北見2泊3日①】 ピーチMM593便、ホテルルートイン北見大通西、ホルモン「四条市場」
2022年冬、ピーチで3日間真冬の北海道・北見とその周辺に行ってきました。 今回はその1日目、ピーチMM593…
【千葉から下道ビジホ旅16】宇都宮東武ホテルグランデ、ラーメンジラフ餃子みんみん本店、大谷資料館、栃木県子ども総合科学館
2022年、千葉県北西部から1泊2日で栃木県宇都宮市に行ってきました。 今回は、真岡の人気二郎系ラーメン店「ジ…
【千葉から下道ビジホ旅15】熊谷・ホテルガーデンパレス、渋沢栄一記念館、加賀家食堂、埼玉県こども動物自然公園
2022年、千葉県北西部から1泊2日、埼玉県熊谷市に行ってきました。 今回は、熊谷市で宿泊した庭園のある平面駐…
2022年、千葉県北西部から1泊2日、埼玉県熊谷市に行ってきました。 今回は往路で立ち寄った、3歩で歩ける群馬…
【千葉から下道ビジホ旅13】静岡③ キャッスルホテル佐乃春、日本平動物園、らーめんブッチャー、東海大学海洋博物館、三保の松原
2022年、千葉県北西部から下道で3泊4日静岡に行ってきました。 今回は3日目、静岡市の「日本平動物園」、静岡…
【千葉から下道ビジホ旅11】静岡① ラクーネ島田、ハンバーグさわやか御殿場IC店、金時公園
2022年、千葉県北西部から下道で3泊4日静岡に行ってきました。 今回は初日、金太郎の生誕地とされる静岡県小山…
南房総・白浜の帰路「マザー牧場」に行ってきました。 動物好きにとって、ここは入場料1500円で1日遊べるC/P…
千葉県南房総市に行ってきました。 今回は宿泊した「白浜オーシャンリゾート」と南房総の竹岡式ラーメン「ラーメン佐…
【千葉から下道ビジホ旅8】館山市「渚の駅たてやま」「赤山地下壕跡」
千葉県館山市に行ってきました。 今回は「渚の駅たてやま」と併設された「渚の博物館」、そして旧海軍によって作られ…
【千葉から下道ビジホ旅7】新横浜フジビューホテル店、新横浜ラーメン博物館、ズーラシア
2022年、車で横浜に行ってきました。 今回は宿泊した「新横浜フジビューホテル」そして徒歩7分の「新横浜ラーメ…
【千葉から下道ビジホ旅6】Googlemapで最高評価・横浜中華街食べ放題「香港大飯店」、カップヌードルミュージアム
2022年、車で横浜に行ってきました。 今回は横浜中華街食べ放題店のうち、Google Mapの評価/コメント…
【千葉から下道ビジホ旅5】鶴見線終着駅、扇町駅、大川駅、京浜島つばさ公園
2022年春、車で川崎・横浜に行ってきました。 今回は駐車場が無料でベーベキューもでき羽田空港が見える「京浜島…
2022年春、車で千葉県旭市飯岡に行ってきました。 今回はビジネスホテルではありませんが、お安く泊まれた「いい…
【千葉から下道ビジホ旅3】大洗町 アクアワールド茨城県大洗水族館、かねふくめんたいパーク
2022年春、千葉県から車で大洗町に行ってきました。今回はアクアワールド茨城県大洗水族館とかねふくめんたいパー…
2022年春、千葉から下道ドライブで水戸に1泊しました。今回は水戸で宿泊したコストパフォーマンス最強の「水戸み…
【千葉から下道ビジホ旅1】東海村・原子力科学館、東海原子力館別館
2022年春、千葉県から車で東海村に行ってきました。 今回は原子力科学館と東海原子力館別館の様子です。 #原子…
【日曜発香川うどんツアー2泊3日⑥】おうどん瀬戸晴れ、うどんバカ一代、成田アニメゾーン
2022年4月、ジェットスターで3日間、日曜発の香川うどんツアーに行ってきました。 6回目は非セルフ店「おうど…
【日曜発香川うどんツアー2泊3日⑤】山内うどん、うだづ復元塩田
2022年4月、ジェットスターで3日間、日曜発の香川うどんツアーに行ってきました。 5回目は宮武ファミリーS級…
2022年4月、ジェットスターで3日間、日曜発の香川うどんツアーに行ってきました。 4回目は釜玉うどん発祥の店…
【日曜発香川うどんツアー2泊3日③】高松国際ホテル、骨付鶏"一鶴”屋島店 @安旅
Please use automatic subtitle translation in your count…
https://www.youtube.com/watch?v=IvVUIixYp2A
2022年4月、ジェットスターで3日間、日曜発の香川うどんツアーに行ってきました。 2回目はコシの強い太麺がお…
【日曜発香川うどんツアー2泊3日①】成田発7:40 GK411便で高松空港から須崎食料品店に直行!
2022年4月、ジェットスターで3日間、日曜発の香川うどんツアーに行ってきました。 1回目は拡張された成田空港…
【初夏の札幌界隈3泊4日⑥】千歳1泊2日、さけます情報館、回転寿司「北々亭」の最強ランチ、JRイン千歳、千歳空港かま栄のパンロール、ピーチMM568便
2022年6月、ピーチで4日間札幌とその周辺に行ってきました。 今回は3日目の午後と4日目の千歳市1泊2日、実…
【初夏の札幌界隈3泊4日⑤】松尾ジンギスカン北19条東店、「水曜どうでしょうの聖地」平岸高台公園、札幌芸術の森で「Pixerの秘密展」
動画は毎週土曜日の20:45に更新しています。 2022年6月、ピーチで4日間札幌とその周辺に行ってきました。…
【初夏の札幌界隈3泊4日④】ニッカウヰスキー余市蒸溜所、小樽総合博物館運河館、かま栄工場直売店
2022年6月、ピーチで4日間札幌とその周辺に行ってきました。 今回は2日目の午後、ニッカウヰスキー余市蒸溜所…
【初夏の札幌界隈3泊4日③】積丹「純の店」で赤白ウニ丼を食べる!
2022年6月、ピーチで4日間札幌とその周辺に行ってきました。今回はその2日目、積丹町美国にある「純の店」まで…
【初夏の札幌界隈3泊4日②】ホテルロイトン札幌、回転寿司トリトン伏古店
2022年6月、ピーチで4日間札幌とその周辺に行ってきました。今回もその1日目、ホテル「ロイトン札幌」の詳細、…
【初夏の札幌界隈3泊4日①】ピーチMM563便、ラーメン・麺屋彩未、「ゴールデンカムイの聖地」北海道開拓の村、ホテルロイトン札幌
2022年6月、ピーチで4日間札幌とその周辺に行ってきました。今回はその1日目、ピーチMM563便、札幌の超有…
【冬の沖縄6泊7日⑧】那覇・沖縄そば「とらや」、DMMかゆりし水族館、Didiで空港へ、ピーチMM502便
【冬の沖縄6泊7日⑧】那覇・沖縄そば「とらや」、DMMかゆりし水族館、Didiで空港へ、ピーチMM502便 P…
【冬の沖縄6泊7日⑦】”米軍基地巡り” 嘉数高台公園と普天間基地、米軍知花レクリエーションエリア、知花ゴルフコース、チッパーズ、道の駅かでなと嘉手納基地 @安旅
Please use automatic subtitle translation in you…
【冬の沖縄6泊7日⑥】道の駅許田のタコス、沖縄こどもの国動物園、ぬちまーす製塩ファクトリー、那覇・高良食堂の定食
Please use automatic subtitle translation in your count…
【冬の沖縄6泊7日⑤】みやざと食堂でソーキそば、オリオンハッピーパーク、辺戸岬、奥共同店、ヤンバルクイナ生態学習館、道の駅許田でステーキ
【冬の沖縄6泊7日⑤】みやざと食堂でソーキそば、オリオンハッピーパーク、辺戸岬、奥共同店、ヤンバルクイナ生態学…
冬の沖縄6泊7日④ 道の駅かでな、きしもと食堂、美ら海水族館、リゾネックス名護、やんばる食堂
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
朝食、駐車場付きツインが破格の1泊4620円でした。
冬の沖縄6泊7日② パシフィックホテル沖縄の詳細 #パシフィックホテル沖縄
詳しくは投稿をご覧ください。
このサイトの存在を忘れてしまうくらい国外に旅行に行けない日々が続いています。あまりに寂しいので動画を作って遊ん…
2019オーストリア② 様々な音楽が聴けるウィーンのジルベスターで、ファンクやクラシックなどを聴いてとても幸福になった件
ブログの更新が滞っていましたが、元気です。 ただこのご時世、思うように旅行はできず、冬にアルバニアやコソボなど…
2019オーストリア① Flixbusでザグレブからウィーンまで移動し、秀逸なアパート "Queen's Apartmet" にチェックインした件
サモボルからザグレブに戻り、日の落ちた街を歩く。冬のヨーロッパは日没が早く博物館なども早く閉まってしまうけれど…
クロアチア⑪ ザグレブ郊外の町サモボルまで足を伸ばし、名物のクレムシュニッタを食べただけで満足し、最も重要なもサモボル城を見ないで帰ってきた件
今回の旧ユーゴスラビア旅行は、ここザグレブでとりあえずおしまいとなる。私はこの年の大晦日をウィーンで過ごすつも…
2019クロアチア⑩ ロトルシュチャク塔のご近所からザグレブを眺め、「世界一短い」ケーブルカーの横を歩き、ザグレブロケット砲撃の記録を見た件
11 聖カタリーナ教会とカタリーナ広場 博物館「グリチトンネル」は、アッパータウンの小さな丘陵地であるグリチ公…
「ブログリーダー」を活用して、とにかく安く旅行したい人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク北…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はタイ最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク中…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はプラトゥー…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤから…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤで出…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、ナクルア…
023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、駐車場、w…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回からはレンタ…
2022年初夏の札幌界隈旅行のまとめ見版です。 札幌と千歳に泊まり、積丹半島や余市、支笏湖も回ってきました。 …
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は国外最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 3年ぶりの海外旅…
初めて字幕とナレーションを入れてアップした、2021年の沖縄旅行のまとめ見版です。 本島だけで6泊7日間、那覇…
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回はその最後の動画、登米の名物油麩…
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は岩手県の南部沿海部、清潔でお手…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク北…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はタイ最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク中…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はプラトゥー…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤから…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤで出…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、ナクルア…
023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、駐車場、w…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回からはレンタ…
2022年初夏の札幌界隈旅行のまとめ見版です。 札幌と千歳に泊まり、積丹半島や余市、支笏湖も回ってきました。 …
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は国外最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…