2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
王道の観光から外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記を書いてます。
王道の観光から外れた、ちょっとへそ曲がりな海外・国内旅行記を書いてます。
2018ジョージア3 トビリシ駅前から「メスティアに行く」マルシュルートカに乗ったら、メスティアなんぞ行かない上に思いっきりぼられた件
今回私がトビリシ駅前泊にこだわったのは、ジョージアで一番楽しみにしていたメスティアまでのマルシュルートカが、駅…
2018ジョージア(旧グルジア)2 トビリシ駅前のアパートにチェックインし、超有名レストラン「チュリ」で自家製ワインとジョージア名物シュクメルリをいただいたら、ただ事ではなくおいしかった件
アゼルバイジャン・バクーを深夜出発した38列車は、定刻の13時間後にジョージア(旧グルジア)のトビリシ駅に到着…
2018アゼルバイジャン8/ジョージア1 バクーからトビリシまで国際列車の1等寝台で移動した件
ヤナルダグやアテシュギャーフ寺院などのバクー郊外を観光した後は、駅に近い1泊215円の安宿に戻り寝台列車での移…
2018アゼルバイジャン6 バクー郊外のゾロアスター教(拝火教)寺院 ”アテシュギャーフ(Atəşgah)”は、事実上拝火教博物館だった件
ヤナルダグで燃える丘「ヤナルダグ」を見届けてから、バスを乗り継ぎ、このような自然の炎が生み出した拝火教(ゾロア…
2018アゼルバイジャン5 カスピ海を眺めてから、バクー郊外にある地面から火が吹き出す「燃える丘」ヤナルダグ(Yanar Dag)まで地下鉄とバスで出かけた件
朝、バクーパレスホテルからカスピ海まで歩いてみる。旧市街側のカスピ海海岸は公園になっていて、気持ちの良い散歩が…
旅行には関係ないけれど、今週はかなり達成感のある家事をしたので報告してみる。実はしばらく前から、我が家のレンジ…
2018アゼルバイジャン4 バクーの旧市街”イチェリ・シェヘル”を散策した件
世界遺産にも指定された城壁に囲まれたバクーの旧市街は、イチェリ・シェヘル(Ichrisheher)と呼ばれる。…
2018アゼルバイジャン3 1泊225円の駅近ドミから大人気のOld Yald Hotelまで、バクーの3つの宿を体験した件
トビリシへ向かう寝台の切符を確保して、予約しておいた宿に向かう。旧Guesu House Inn Hotel …
2018アゼルバイジャン2 バクーからトビリシまでの国際列車の寝台予約方法詳細、そしてその切符を駅で受け取った件
空港からのバス "Aeroexpress" でバクー鉄道駅前に到着する。 このまま宿に向かっても良いのだが、せ…
2018アゼルバイジャン1 空港でスマホのSIMと交通カード”Baki Kart(バクーカード)”を買い、85円の空港バス”AeroExpress”で鉄道駅前まで行った件
アゼルバイジャンはバクーの空港でアライバルビザを発行しているが、その手数料が無料なのは日本だけだ。 他国にの旅…
2018ロシア3 プライオリティパスの使えるシェレメーチボ/アンバーラウンジでビールをいただき、アゼルバイジャン/バクー行きSU1854便でもしっかりとホットミールの機内食をいただいたいた件
スカイポイントホテルで快適な一夜を過ごし、気持ちの良い朝を迎える。今日はアゼルバイジャンまで行く日だ。 もちろ…
【再度緊急!】今年のBICSIMもZenfone MaxやOPPOのスマホが100円で、データ6Gの音声通話SIMが1年ずっと月々980円な件【2019/5/8まで】
昨年契約した108円スマホ付き月1800円の格安SIMが、開通から1年経った。 それまで使っていた月3GBの格…
Ankerの超小型軽量USB-CアダプタATOM PD1とmagsafe2↔USB-PDという怪しい中華ケーブルを得て、5年前のMacbook Air 11が生まれ変わった件
私は必ず旅先にPCを持っていく。 持っていくのは2種類で、短期の場合にはLenovoのYOGABOOK、これは…
2018ロシア2 送迎バスでモスクワ/シェレメーチエボ空港に近いスカイポイントホテルにチェックインし、1泊681円スカイホステル内部も見学した件
SU261便の到着する16:10から深夜23:50まで6時間弱を空港で過ごすことが嫌だった私は、モスクワ/シェ…
2018ロシア 南コーカサス3カ国旅行のルートと、アエロフロート261便(成田/モスクワ)の機内食
ジョージア(旧グルジア)がなかなか面白そうだということは、ここ何年か気になっていた。 旅先で旅行者同士が話をす…
2018那覇松山千歳⑧ 駅前食堂千歳屋でジンギスカンとホルモンを食べ、デジカメを壊し、コアップガラナ48缶を買い込んで成田に帰った件
キリン千歳工場で、予想よりかなり多い1リットルのビールをいただき良い気分になった私は、送迎バスでJR千歳駅前に…
「ブログリーダー」を活用して、とにかく安く旅行したい人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク北…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はタイ最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はバンコク中…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はプラトゥー…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤから…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回はパタヤで出…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、ナクルア…
023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、駐車場、w…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回からはレンタ…
2022年初夏の札幌界隈旅行のまとめ見版です。 札幌と千歳に泊まり、積丹半島や余市、支笏湖も回ってきました。 …
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は国外最大級…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は15泊した…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 3年ぶりの海外旅…
初めて字幕とナレーションを入れてアップした、2021年の沖縄旅行のまとめ見版です。 本島だけで6泊7日間、那覇…
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回はその最後の動画、登米の名物油麩…
北海道長沼町から千葉県までの下道約1200kmを2週間かけて走りました。 今回は岩手県の南部沿海部、清潔でお手…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、バンコク…
2023年、成田から、タイ、ベトナム、台湾、そして沖縄を巡る1ヶ月の旅行に出かけてきました。 今回は、戦勝記念…