ついに手を出してしまった…新シリーズが出る度に“興味ない…”なんてそっぽをむいていたけど。「NHK名曲アルバム」あまりにポピュラーな曲ばかりでびっくりしましたが、時代背景とエピソードと、私にちょうどの“浅い”切り口で、楽しめそうな気がします…食わず嫌いが多いのでね。いろんなのがありがたい。創刊号は安くて良いけど、次から隔週で一冊1190円、うーん、どうしましょう。乗り掛かった船。乗るかなぁ。で、次号はピアノ特集。曲目は…カンパネラ、エリーゼ、華麗なる…、愛の夢、トロイ…英ポロ、乙女、別れの…ポピュラー感突き抜けてる(・・;)ただ仲道郁代さんのCD持ってないので聴いてみたいわ~…購読決定!!(笑)ディアゴスティーニ♪
新年初の投稿になります。本年もどうぞよろしくお願いします(^^)この前の日曜日松江プラバホールで子供のピアノ発表会がありました。ヤマハ音楽教室のジュニアオリジナルコンサート(JOC)という、自作曲の発表会です。お誘いをうけたのが11月。そこからの作曲なのであまり弾き込んでない状態での出演でしたが…とりあえず最後まで弾いたので良しとしましょう♪作曲と言ってもモチーフを考え、そこに先生が肉付けをし…みたいな感じ。「ここは私が案を出した」という箇所はさすがに思い入れも強く、練習熱心でした。アンリが弾いたのは「ゆきのドレス」。曲名決めるのも一苦労です(^_^;)二短調の淋しげな曲です。さすがにUPはできないですけど~…来年も出るのかな?もしかして作曲とか学んで、もう少しオリジナル度が高くなるとか…終わったばかりだけど来...JOCジュニアオリジナルコンサート
「ブログリーダー」を活用して、shizukoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。