chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしだ!あいたん村 https://blog.goo.ne.jp/aitanmura

 自給自足を目指して、日夜奮闘中!

 本業は不動産業。1999年に静岡から岡山に移住しました。何も入れない何も出さない?自然の中で自然とともに、生きてゆく。大切な地球を汚さない壊さない。

あき爺
フォロー
住所
和気町
出身
御殿場市
ブログ村参加

2008/03/27

arrow_drop_down
  • 芸術と食欲と・・

    昨日は久しぶりのパレットガーデン秋の行楽行事その1?山田養蜂場さんの美術コレクション鑑賞。無料なんですが、880円の抗体検査が必須要件。初めてなので、こちらの方も興味津々!雨の中ちょっと面倒な手続きを経て、いざ美術館へ・・正直、芸術的な感性が少なくて、ものづくり的観点でみてしまいますが、理屈ではなくとにかく素晴らしい!芸術の秋を完了し、ずーっと行きたかった奥津、道の駅バイキングへ!紅葉は少し早くて、あと、一週間かな?食べきれないほどの種類と手作りの料理を久しぶりに食べ過ぎた。これで食欲の秋もしっかり満喫。帰宅すると大きな荷物が・・・先日台風で敗れたオーニングテントの生地です。邪魔なので苦戦しつつも交換終了!楽しい一日でした。芸術と食欲と・・

  • コロナのお陰?

    今年も宅建協会の定期講習会がZOOMになりました!!コロナの影響とは言え、嬉しい限りです。基本的に街中が嫌いですし、ほぼ一日つぶれ、人混みの中長時間の詰め込み研修会は辛かった。今後もきっとZOOMになるでしょう?協会の経費削減が凄いはずです。とにかく良かった~~そうそう、メール文章作成時に定型文章を簡単に入力できないかと昔から思いつつ、調べる事もしませんでした。それが、アドインで無料であっという間に出来ました!悪いのは私、もっと早く何故やらなかったのか?ほんのちょっとの手間で随分作業時間効率が上がったのにね!コロナのお陰?

  • コシの強いうどん

    もうすぐ転居されるお友達・・ずーっと前からとても良くして頂き、本業含めて本当にお世話になりました!大事な思い出と一緒にいろんなものを引き継がせて頂きます。今回もお庭の花中心に、軽トラい~っぱい!勿論、生き物なので自宅直行のつもりが途中でうどん屋さんに寄り道?凄く人気店らしいのですが、コシの強いうどんがちょっと苦しくて・・帰ってからも胃が辛い?ここはユンボの力を借りて、花壇全体を掘り起こし、土を入れ替えながら植え付け完了しました。ここまでやると間違いなく元気に根付いてくれると実感します。しっかりお世話させて頂きますね~コシの強いうどん

  • おっと危ない!

    竹ぼうき取ろうとして、先に異物が・・小さな蜂の巣で、数匹の蜂がいる。うかつに動かしたら刺される可能性もあったな~何を動かすにしても、慎重にですね!殺虫剤で瞬殺できたけど、蜂の姿が見たことない・・・ちょっと精悍で格好いい!おっと危ない!

  • チムニー煙突補修

    先日の台風で車庫の屋根修理の為に久しぶりに屋根に登った時、薪ストーブの煙突から小さなタイル?が剥がれていた。確か目地材が無くなり、半分以上は目地の無い状態で約10年?この期に及んで目地施工している。今回選んだのは目地用の樹脂モルタル、散々苦労してやっと慣れた所で一面完成と同時に目地材も終了。今回は終わるまでキッチリ仕上げます。チムニー煙突補修

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あき爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あき爺さん
ブログタイトル
田舎暮らしだ!あいたん村
フォロー
田舎暮らしだ!あいたん村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用