chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

桐の蔵 三代目さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,368サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 20 10 0 0 10 40/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,565サイト
インテリア・家具製作 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 446サイト
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,950サイト
少年サッカー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 887サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,682サイト
甲信越情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 28,996位 28,180位 28,295位 33,758位 38,932位 33,551位 33,600位 1,034,368サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 20 10 0 0 10 40/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 399位 393位 397位 452位 524位 445位 448位 15,565サイト
インテリア・家具製作 10位 9位 9位 12位 19位 11位 11位 446サイト
サッカーブログ 491位 472位 476位 515位 557位 519位 514位 8,950サイト
少年サッカー 66位 65位 67位 80位 81位 76位 76位 887サイト
地域生活(街) 中部ブログ 433位 424位 428位 522位 624位 513位 515位 13,682サイト
甲信越情報 1位 1位 1位 2位 2位 2位 2位 32サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,368サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 20 10 0 0 10 40/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,565サイト
インテリア・家具製作 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 446サイト
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,950サイト
少年サッカー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 887サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,682サイト
甲信越情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 板入れ。

    昨年の春に干した桐板を今日は、倉庫に取り入れました。 1年間、雨に当て、雪に当て、陽に当てて渋を抜いた板。ベージュ色からグレーになり、良い色になりました。 昨年の11月に干した板は、まだ

  • 東京都M様の整理たんすを制作する11

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、下台の地板と立側のホゾを組んだ角を、カンナで削って丸くしていきます。 下台の立側を面取りカンナで面を取っていきます。 下台の地板に「

  • 神奈川県と群馬県まで桐たんすのお届けでした。

    神奈川県と群馬県まで桐たんすのお届けでした。

    今日は神奈川県と群馬県まで桐箪笥のお届けに行って来ました。まず一軒目は、神奈川県片瀬海岸。昨年お届けさせていただいた再生たんすが雨漏りでぬれたという事で、改めて修理させていただき、お届けさせていただきました。 次いで、鎌倉市

  • 東京都M様の整理たんすを制作する12

    東京都M様の整理たんすを制作する12

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、中台の重ね板をペーパー(紙やすり)をかけていきます。 重ね板に、各台がズレないように、重ねのサンを打っていきます。 上台、中

  • 板入れ。

    板入れ。

    昨年の春に干した桐板を今日は、倉庫に取り入れました。 1年間、雨に当て、雪に当て、陽に当てて渋を抜いた板。ベージュ色からグレーになり、良い色になりました。 昨年の11月に干した板は、まだ

  • 東京都M様の整理たんすを制作する11

    東京都M様の整理たんすを制作する11

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、下台の地板と立側のホゾを組んだ角を、カンナで削って丸くしていきます。 下台の立側を面取りカンナで面を取っていきます。 下台の地板に「

  • 東京都M様の整理たんすを制作する10

    東京都M様の整理たんすを制作する10

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、下台の重ね板から立側に向かってドリルを揉み、木釘を打っていきます。 地板と立側のホゾを入れ、長ハタガネで締めていきます。

  • 東京都M様の整理たんすを制作する9

    東京都M様の整理たんすを制作する9

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、本体の裏板をドリルで穴をあけ、木釘を打っていきます。木目が美しいです。 地板を木釘を打って止めていきます。 立側、上板、地板

  • 高知県まで桐たんすのお届けでした。

    高知県まで桐たんすのお届けでした。

    昨日は、初めて高知県まで桐たんすのお届けに行って来ました。起床は気合の午前3時。工場で弟と合流し、午前4時過ぎに出発です。夜明けが早くなってきましたが、さすがに午前3時はまだまだ真っ暗です。四国へは慣れているとはいえ、高知県は初め

  • 高知県まで桐たんすのお届けでした。

    高知県まで桐たんすのお届けでした。

    昨日は、初めて高知県まで桐たんすのお届けに行って来ました。起床は気合の午前3時。工場で弟と合流し、午前4時過ぎに出発です。夜明けが早くなってきましたが、さすがに午前3時はまだまだ真っ暗です。四国へは慣れているとはいえ、高知県は初め

  • 東京都M様の整理たんすを制作する8

    東京都M様の整理たんすを制作する8

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、下台の立側の棚板が入る部分に、ケヒキを引いていきます。 棚板が入る部分に、留め型を当てながら、留めの面を作っていきます。

  • 東京都M様の整理たんすを制作する8

    東京都M様の整理たんすを制作する8

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、下台の立側の棚板が入る部分に、ケヒキを引いていきます。 棚板が入る部分に、留め型を当てながら、留めの面を作っていきます。

  • 桐丸太を仕入れてきました。

    桐丸太を仕入れてきました。

    新潟県産の桐丸太が揃ったとの連絡を頂き、仕入れに行って来ました。 今回は、桐丸太23本を仕入れました。 基本的に太い丸太を中心に選ばせていただきました。 この後、木

  • 桐丸太を仕入れてきました。

    桐丸太を仕入れてきました。

    新潟県産の桐丸太が揃ったとの連絡を頂き、仕入れに行って来ました。 今回は、桐丸太23本を仕入れました。 基本的に太い丸太を中心に選ばせていただきました。 この後、木

  • 東京都M様の整理たんすを制作する7

    東京都M様の整理たんすを制作する7

    東京都M様から御注文頂きました整理たんすの制作ですが、三つ重ね上台の小引き出しの側板の部分を制作しています。 上板にツカを立てていきます。 小引出が入る部分の上板ツカを組み立てていきます

  • 東京都M様の整理たんすを制作する7

    東京都M様の整理たんすを制作する7

    東京都M様から御注文頂きました整理たんすの制作ですが、三つ重ね上台の小引き出しの側板の部分を制作しています。 上板にツカを立てていきます。 小引出が入る部分の上板ツカを組み立てていきます

  • 東京都M様の整理たんすを制作する6

    東京都M様の整理たんすを制作する6

    東京都M様から御注文頂きました整理たんすの制作ですが、棚板に付ける忍びの調子を見ています。 棚板にツカを立てるため、あらかじめドリルで穴を開けています。 棚板と地板にツカを立てて、ハタガ

  • 東京都M様の整理たんすを制作する6

    東京都M様の整理たんすを制作する6

    東京都M様から御注文頂きました整理たんすの制作ですが、棚板に付ける忍びの調子を見ています。 棚板にツカを立てるため、あらかじめドリルで穴を開けています。 棚板と地板にツカを立てて、ハタガ

  •   東京都M様の整理たんすを制作する5

      東京都M様の整理たんすを制作する5

    東京都M様から御注文頂きました整理たんすの制作ですが、本体立側下台の宇市側に引出が入る棚板の位置を定規とシラガキで印を付けていきます。 ツカの棚板にはいる部分を胴付きノコで切って作っています。

  •   東京都M様の整理たんすを制作する5

      東京都M様の整理たんすを制作する5

    東京都M様から御注文頂きました整理たんすの制作ですが、本体立側下台の宇市側に引出が入る棚板の位置を定規とシラガキで印を付けていきます。 ツカの棚板にはいる部分を胴付きノコで切って作っています。

  • 東京都M様の整理たんすを制作する4

    東京都M様の整理たんすを制作する4

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、棚板の両端’立側に入る部分にケヒキで印を付けていきます。 上板のホゾを取ったはじから、重ね板の立側に入る部分を、板を合わせながら測っています。

  • 東京都M様の整理たんすを制作する4

    東京都M様の整理たんすを制作する4

    東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、棚板の両端’立側に入る部分にケヒキで印を付けていきます。 上板のホゾを取ったはじから、重ね板の立側に入る部分を、板を合わせながら測っています。

ブログリーダー」を活用して、桐の蔵 三代目さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桐の蔵 三代目さん
ブログタイトル
桐箪笥屋・三代目奮闘記
フォロー
桐箪笥屋・三代目奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用