本の紹介・書評を中心のブログです。ジャンルは小説,新書,歴史,科学,技術・工学,エッセイ・・・多ジャンルに亘ります。
好奇心旺盛な40代のオヤジの本の紹介・書評中心のブログです。ジャンルは様々。歴史小説、時代小説、ミステリー、国際問題、歴史、数学・物理・化学・生物など科学分野、技術・工学、医療、心理学・精神分析学、経済・・・・etc。また内容も、数十行に及ぶ非常に内容の濃いものとなっています。本の紹介の他には、趣味関係が少し。
2016年1月
なりたい畠中 恵 / 新潮社スコア: シリーズ第14弾、最新号。 可愛いかったり、面白い妖が沢山出てくるファンタジー小説。 ライトノベルと言...
『ごてやん-私を支えた母の教え-』(稲盛和夫著・小学館)を読了した
ごてやん: 私を支えた母の教え稲盛 和夫 / 小学館スコア: 私は昔は尊敬できる経営者が色々いた。 本田宗一郎氏、盛田昭夫氏、井深大氏、松下幸之...
二つの山河 (文春文庫)中村 彰彦 / 文藝春秋スコア: 収録作品 「二つの山河」「臥牛城の虜」「甘利源治の潜入」の3作品収録。 第一話「二つの...
『熱砂とまぼろし - シルクロード列伝』(陳舜臣著・廣済堂文庫)を読了した
熱砂とまぼろし―シルクロード列伝 (広済堂文庫)陳 舜臣 / 廣済堂出版スコア: 陳舜臣さんは、1年前(2015年1月21日)に惜しくも亡くなられた...
平蔵の首 (文春文庫)逢坂 剛 / 文藝春秋 ここでいう平蔵とは、火付盗賊改方の長である長谷川平蔵のことだ。 長谷川平蔵は、池波正太郎の小説『鬼...
2016年1月
「ブログリーダー」を活用して、畝源三郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。