投資にまつわるつれづれ日記。 自分自身の心の整理をするために書いています。
投資歴は長いですが、 投資はヘタです。
投資信託をはじめて6ヶ月。経過報告。「なんでアメリカがこんなに強いの?」・・・と、思いつつ、恐る恐る、8月末(今日)までに投資資金2800万円をeMAXIS …
IPOのコラントッテ、さきほど1380円(初値は1385円)にて売りました。手数料を引いて2万7885円の利益です。
IPOのコラントッテ、SBI証券さんにて当選しました! 今年はこれで4本目の当選です。IPO資金は春から投資信託へ移してしまったので、SBI証券はもう永遠に当…
ウチの投資信託ですが、3月に300万円4月に300万円5月に1400万円 計2000万円をeMAXIS Slimシリーズに突っ込みました。 ☆ ☆ …
日本の株式市場も頭打ち状態に見えるし、ビットコインは暴落中だし、IPOは当たらないし、んで、結局、上昇中の投資信託の 「S&P500」 に飛びつき買いしました…
3週間ほど前、興味本位で買ったビットコインですが、たまたまチャート見たら急落中だったので、ビビって、全部、売りました。怖いよ〜、ビットコイン。ビットコイン日足…
「仮想通貨」って、なんだかイメージがつかみにくいですよね。 親友以上に厚い信頼を寄せてきた「円」。 なのに、案外理解していなかった「お金」。 話だせば長くな…
Sharing Innovations 売りました、涙【IPO】
きょう上場の Sharing Innovationsですが、結局、当選分とセカンダリー分の200株をどちらも4080円にて売りました。・4080円ー4580円…
Sharing Innovationsセカンダリー 失敗!【IPO】
きょう上場の Sharing Innovationsですが、「セカンダリーで儲かる」と思ったのですが、急落の雰囲気なので、手放しました。IPOはフタを開けるま…
Sharing Innovationsセカンダリー参戦【IPO】
きょうはSBI証券で当選したSharing Innovationsの上場日ですが、思ったより安く寄ったので、4580円(ほぼ初値)にて100株セカンダリー参戦…
「投資に危険を感じたら現金にして持っていればいい」 ・・・と、いままでは思っていたのですが、最近、「日本円を持っていれば安心、とは限らない」 ・・・と、思うよ…
IPOの当選チャンスを増やそうと思い、 ・みずほ証券 ・CONNECTの2つの口座を開設しました。以下は、これまでIPO申し込み用に使っていた6口座。 ・日興…
当選!!!Sharing Innovations!(IPO)
SBI証券さんにてSharing Innovations が当選しました!わたしの貯金をほぼ全てSBI証券に託しているのに、かれこれ4ヶ月「落選」の文字ばかり…
ささやかながらインフレ対策のつもりで、金を100g買いました。まぁ、私はお金持ちではないのでインフレはビビることではないんですけどね。 ☆ ☆ ☆…
IPOの アクシージアさきほど2065円(ほぼ初値)で売りました。6万1500円の利益 (手数料1100円)です。IPOを分けてくれた大和証券さんありがと〜!…
大和証券さんにて IPOの アクシージア が当選しました!2021年2本目。上場は今月18日。初値1950円くらいかな?5万円の利益を妄想しています。 …
IPOの QDレーザさきほど795円(ほぼ初値)で売りました。4万5500円の利益 (マイナス手数料)です。IPOを分けてくれた日興証券さんありがと〜! …
日興証券さんにて IPOの QDレーザ が当選しました!2021年1本目。上場は今月5日5万円の利益を妄想しています。 ☆ ☆ ☆ ちなみに昨年1…
IPOのクリーマ、さきほど4850円(初値)にて売りました。12万8000円の利益 (マイナス手数料)となりました。今回、セカンダリーは狙いに行かない予定。…
IPOのアララ、さきほど3775円にて200株売りました。IPOのセカンダリーには初めての参戦でした。あ〜ドキドキした。1400円/日興証券にて当選分 100…
日興で当選したアララの上場ですが、思ったより安く寄ったので、ここは思い切ってアララ100株、3150円にて買い増し連休明けまで寝かせることにしました。これが週…
SBI証券さんにてIPOの クリーマが当選しました!先日アララが当選したばっかりなのに、すごいラッキー!この調子でこれからの新規上場シーズン、もう1本くらいは…
日興証券さんにてIPOのアララが当選しました!上場は今月19日。20万円の利益が出るかも、と妄想(予想じゃないよ)してます。楽しみ〜 ☆ ☆ ☆ …
手持ちランドを全部売りました。ランド/円:@6.5円×20万通貨 売りこれにてノーポジ。 ☆ ☆ ☆ 「コロナは今年6月には終息するだろう」という…
公募で当選したカラダノート、さきほど1890円(初値)にて売りました。14万4000円(売却手数料198円)の利益となりました。 ☆ ☆ ☆ み…
マネックスさんにてIPOのカラダノートが当選しました!上場は今月27日。9万円くらいの利益になることを妄想しています。 ☆ ☆ ☆ 私は今年7月…
ソフトバンクのPOですが、なぜか「抽選対象外」になりました。成り行き注文だったし、買付余力は十分にありましたので、「対象外」は心外ですが、ネットで聞いたところ…
ソフトバンクのPOですが、ささやかながら、SBI証券さんにて申し込みました。PO(公募・売出し株)への参加は初めてです。まぁ、俺もSBI証券の「IPOチャレン…
公募で当選したインターファクトリーですが、さきほど5880円にて売りました。初値2200〜2800円を想定していたので、50万円弱の利益は想定外の大きな儲けで…
SBI証券にてIPOのインターファクトリーが当選しました!上場日:8月25日(火)12万円のプラスになることを妄想いています。 ☆ ☆ ☆ ここ…
当選したIPOの「Sun Asterisk」ですが、本日が上場日。できれば相場展開を見ていたかったのですが、今朝は仕事で急いでいたので、成行き売り注文を出して…
大和証券にてIPOのSun Asteriskが当選!・・・したらしい???「チャンス当選」と出ていたので、当選するチャンスのある「補欠」のことかな?なんて、ぼ…
ランド調子が良いですね。さきほどランド/円:@6.45円で20万通貨、売りました。このまま上昇して@6.65円あたりまで来たら、手持ちのランドを全部売って、勝…
投資信託も全部売ってしまいました。これにてFX以外はノーポジ。なんか気持ちスッキリしました。 ☆ ☆ ☆ 今年、投資信託は18,779円のプラ…
持ち株、売ることにしました。もともと「Nisa枠」ということで、「5年保持」を想定して買ったのですが、ど〜も、自分。短期投資はヘタクソだし、長期投資には向きま…
下落相場に転換した雰囲気がしている昨日きょうの相場です。いつもなら、臆病者なので、株なんぞ、ぜんぶ売っ払ってしまうところですが、今回はNisa枠ということもあ…
3週間くらい前に米国ETF(QQQ)を買ったんだけど、コレ、売りました。(83円儲かったとさ、あはは)米国ETFの投資は両替、為替、手数料、税金など、あれこれ…
ワイン飲みながらランド/円のチャート見てたら、なんだかすごい勢いで上昇していて「これ急激すぎじゃない?」って気がしてきて、全部じゃないんだけど、少し、、、@6…
やったぁ~、プラ転だぜ!プラ転祝いに南アフリカ産のワインを買って帰るのはずいぶん以前からの我が家の文化です。写真はどちらも南アフリカ産ワイン。左はマン1000…
日経平均の日足チャートです。日経、強いですよね〜〜〜。 ☆ ☆ ☆ なんでも、投資を始めたばかりの初心者が「儲かっちゃった。イヒッ!」と笑うとな…
コロナと戦う。その戦法が「みんなで引きこもること」 だったとは、これまで考えもしなかった。 ☆ ☆ ☆ それはともかく。投資信託のeMAXIS …
最近、NISA口座を開設している人が増えていると聞きます。 そうか、オレだけじゃなかったのか。 ☆ ☆ ☆ そんで今日はNISA使用感報告です。…
昨夜のランド、すごい上昇でしたね!チャートはランド/円、5月7日から22日、2週間の値動き ☆ ☆ ☆なんでも南アフリカの2020年GDP予想が上…
ランドのスワップが6円に復帰しました(LionFX)。 ☆ ☆ ☆少しホッとしてますが、「スワップ3円」になったときかなり呆れてしまって、もうすで…
ひさしぶりに株式(個別銘柄)を少しだけ買ってみました。 ☆ ☆ ☆これでも16年くらい前は株式投資にずいぶんハマっていて、銘柄ひとつひとつを丹念に…
「近い将来、地球から 石油が取り尽くされてしまいます」ってのが子供の頃の常識でした。あの常識はどこへいったのでしょう? ☆ ☆ ☆冗談のつもりで買…
NYダウの日足チャートです。これ、どう考えたって浮かれすぎだろ〜?コロナでどれだけ失業してんだよ〜アメリカ。・・・って思うし、つられて日本も浮かれすぎでない?…
真夜中に目を覚ましてしまい、ボォ〜っと考えて、ランド、買い増しすることにしました。 ☆ ☆ ☆今となってはランド。スワップが3円になってしまいまし…
原油価格の暴落はすごかったですね。じつはオレ、「原油! ナンピン買い下りに勝算あり!」なんて突如思い立ち、GMOクリック証券でCFD取引口座作って、資金100…
FXはヒロセ通商さんを使っていますが、ランド/円のスワップ。1万通貨あたり15円から8円に引き下げられました。これ、年利回りだと3%弱。世界中が低金利時代、と…
オリンピックは延期になるんだそうで、さみし〜。 五輪ショックで暴落は来ないと思うけど、日本の経済が長くションボリするかもね。 ☆ ☆ ☆ ラン…
トイレットペーパーを並んで買う日が来るとは思わなかったです。昭和の石油ショックの時も、意味もなくトイレットペーパーが買い占められたんだそうで、日本は豊かな国…
NYダウの下げっぷりはスゴイね。もう風船が破裂したような勢い。ダウほどじゃないけど日経もガタガタ、「安倍さんは数字を演出しただけの人」って言われる日が近か…
3.11 東日本大震災から9年たったんですね。思えば9年前、東北を襲った巨大津波も悲惨でしたが、数日すると海外へ遊びに行っている日本人のマネーが、イッキに日本…
落ちるナイフを血だらけでしがみ付く。おれ、リーマンの時もギリシャショックの時も同じことをやっていた気がする。ランド/円=@6.35円で買い。 長い戦いになる…
今日は休日ですが、雨も降っているし、閉店の店も多いし、コロナうつされてもヤだし、YouTubeで相場関連動画を見てゴロゴロ過ごしています。 ☆ ☆…
1ドル100円割れも想定すべき状況かもしれない。・・・と思いつつ、ZAR/JPY=6.7円にて10万通貨。ナンピン買いしました。これで6.75円20万通過の…
自称「ランド専門ロンガー」の雪之心です。最近、相場から離れていたので、コロナを端にする今の値動きが、正直よくわからんです。ランド、まだ下がるん???少し怖い…
2週間ほど前に買ったばかりのランドですが、運良く上昇を続けたので、このへんで全決済しました。 ☆ ☆ ☆相場格言に「頭とシッポはくれてやれ」とい…
オレの買うときぁ〜、いつも、地獄の入り口さ。 ☆ ☆ ☆最近はブログという交流の場は、すたってしまった?FXブログ書く人少なくなったね〜まぁ、こ…
有益な情報など書いたことないウチのブログにときどき、「いいね!」を押してってくれる方、ありがと。 ☆ ☆ ☆激震地のトルコリラ、、、「もう一波乱…
トルコショックは日本株や世界経済にも影響が及んでいるようで、傷ついているのは、トルコリラ投資家だけではないようです。エルドアン大統領って「頑固オヤジ」っぽいで…
月曜の朝6時です。おはよ。トルコリラが気になって目が覚めました。いろいろ調べているところですが、オレが考えているよりも、この通貨、恐ろしいです。 「リラ16…
最近、GMOクリック証券に口座を開いたのですが、ここで トルコリラ 扱っているみたいだし、少し買いたいと思います。今はこの通貨で苦しんでいる方もいるので、いろ…
かれこれ1年以上、気楽でつまらないノーポジ生活 ですが、ランド/円、今度こそ買いたいです。 ☆ ☆ ☆ いままでも、黙って見ていただけ、という訳ではな…
2ヶ月ぶりにブログ書きます。トルコリラで苦しんでいる人もいる時期に、口座開設の話題など、ノンキすぎる!とも、思ったのですが、ここは勘弁していただき、 ☆…
ごぶさたしてます、1年2ヶ月ぶりにブログ書きます。かれこれ1年以上ノーポジを続けていますが、いちおう、自称「ランド専門ロンガー」の雪之心です。ここのところ安…
ランドのショートポジ、アメリカの雇用統計発表前に、決済することにしました。 ランド/円:@8.025円×40枚、決済 これにてノーポジ。雇用統計は高みの見…
南アフリカの国債はジャンクに格下げって話です。 オイラのショートポジはゴーダン氏の解任がささやかれてからというもの、なんだかすごいスピードで金を生み出してま…
ランドをショートでポジって3ヶ月、気持ち的にはやれやれ、やっと落ちたか、と、思う。 そんで、このあとど〜なるんだろう?ランド。サッパリわからんけど、、、ラ…
「ブログリーダー」を活用して、雪之心さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。