はぁ・・・(-_-;)今日は次男坊をきつく叱ってしまって ちょっと落ち込んでます>< しかもきっかけは、今思えば小さな事だったかも。。。(^_^;) 長男と次男では、個性が全く違っ
亀の歩みで作っていたグラニーバッグ。 これは友人からの頼まれ物。 なのに完成までものすごく時間がかかってしまって、滝汗もんです 生地は友人に選んでもらいました。
久々のハンドメイドの日記でも、作る物は変わってない。。。>< どちらも頼まれ物だったので、用事の合間に作っていました。 まずは、玄関マット。。。 うちの玄関マットを見た友
す~~~~~っかりご無沙汰しています。。。(・。・;汗 元気です。。。というよりやっとブログを書く気になれました(^^ゞ 忙しいやら、精神的に「いい加減にして欲しい・・・」と思う事が多くて・・・。
いや~でしたね。。。 私の場合、晴れても曇ってもお家にいますが。。。(笑) はぎれBOXの整理をしながら、コースターを縫いました。 まっこれぐらいでは、はぎれBOXの在
なんてことはない気晴らしに作ったバッグというだけの事です(笑) 百か日の法要がつい先日終わり、まあ・・・私の愚痴も ドカンと爆発しそうだったので、何か作る事に情熱を注ごうかと・・・
気がつけば・・・6月になっていました なかなかハンドメイドをするまとまった時間がとれませんが、 それならそれで小物を作るまで。。。d(*^_^*) 秋にあるフリマの日
今年はなんだか「のんびりしてるなぁ~」という時が ないような気がします お義母さんは相変わらずです・・・orz 「私はなんでも1人でできる」と豪語してる割に、 しょ
色々と忙しかった事もあり、すっかり「ハンドメイド」というものから 遠ざかっていました(^_^;) そんな時、友人に頼まれたのが娘ちゃんの裁縫箱バッグ。 「色は青系で~」とだけ言
かなりお久しぶりなのですが・・・(^_^;) 先日の土曜日に、無事義父の四十九日が終わりました。 それまでもかなりバタバタして大変でした 改めて義父がいろんな事を引き受けてこな
本当に桜が咲き始めてる季節なんでしょうかね?! 今日なんてひょう?あられ?が降ってますよ~>< 家から見える桜の木が、とても寒がってるように見えます。 ホントいろ
最近すっかり「愚痴日記」化していますがお許しを。。。 ちょっと落ち着いたと思ったら、今度は四十九日までの お寺さんとのお付き合いやらなんやらで、やらくややこしくなってるらしい・・
なんとか私の方は、一息つけそうなカンジです。 またぼちぼちやっていきますので、よろしくお願いします そんな慌ただしい中にも、さらに色々と行事も予定もありまして。。。(^^ゞ
長らくお留守にしていました(^^ゞ 実は3月2日に義父が永眠しました。 急な事と言えば急だし、予期していた事と言えば予期していた事。。。 今は葬儀も終わり、その後
いよいよお義父さんの具合が良くないようで ちょっとしばらくバタバタしそうです。 落ち着くのか、どうなるのかちょっと分からないので コメント欄も閉じておきます。。。
整理整頓はあまり得意ではありません。(笑) 何の自慢にもなりませんが。。。(^▽^ゞ 最近ミシン周りが、どうにもこうにも片付かないので 1度、箱やかごの中身を出して片付けるとい
「ブログリーダー」を活用して、まめちゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。