chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
苫小牧ブログ https://gajousan.exblog.jp/

苫小牧近郊の画像や情報などアップしていきます。グルメ情報も満載です!

北海道苫小牧市在住。 2008年からブログを中心に、地域情報を発信。 苫小牧市内での外食は、年間800回以上。 極めて守備範囲の狭い、地域・店舗情報フリーク。 生暖かく見守って頂ければ幸いです。

ガジョウ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2008/02/15

arrow_drop_down
  • アジアンバー ラマイ 苫小牧店 その15 (スープカレー ビーフ )

    アジアンバー ラマイ 苫小牧店2003年、札幌での開業から20年。札幌のスープカレーの様々な集計によるランキングでも上位の人気店。苫小牧店の開業は8月で1...

  • 洞爺湖町 洞爺のんびり その2(メロンフロート・ベリーパフェ)

    洞爺のんびり洞爺駅近く。ニセコのレストランや、居酒屋で腕を振るっていたと言うご店主。隣にある老舗、五十鈴食堂のお孫さん。祖父の所有していた物件を、リノベー...

  • 酒合場所 よってや(特製からあげ定食)

    酒合場所 よってや大将が地元兵庫に帰る事になり5月に閉店。お店は常連さんたちで、存続させる事になったようです。元々「よってや」と言う屋号は大将の父親が沼ノ...

  • ぷらっとイタリアン ケストラーノ その3(暗殺者のパスタ 他)

    ぷらっとイタリアン&スイーツ・コーヒーケストラーノ場所柄もあり、9時から開いてますので早めの昼食、あるいは遅めの朝食利用も出来て便利です。通常メニュー、他...

  • プチレストラン 葡麗紅 その35(ある日のカフェめし)

    プチレストラン 葡麗紅(ぶれいく)定番メニューはあらかた実食済みでそれでもこの店に来る頻度が高い人はやっぱりカフェ飯。A・B 2種。(年末年始、祝日、土曜...

  • KANADE その14(おかしプレートセット)

    KANADE「本当は教えたくありません」と言いながら教え広めるのは、情報発信者のさがである。おかしプレートセット900円セットドリンクアイスカフェオレおか...

  • ビストロ エゼ その114(エゼコース)

    ビストロ エゼ今回は定番、エゼコース2,200円メニュー構成は、その時の食材の仕入れ状況やシェフの気分で行っているためしばらく経って同じメニューをリクエス...

  • 焼肉 徳寿 苫小牧店(満腹カルビセット・スイーツプレート)

    焼肉 徳寿 苫小牧店苫小牧初出店の徳寿。グランドオープンは7月6日から。その昔、小がね双葉店があった場所。ランチメニュー各種一番人気は和牛炙りカルビセット...

  • 樽前山神社例大祭 2023

    樽前山神社例大祭曜日に関係無く例年 14日~16日で行われる樽前山のお祭り。今年は、金~日曜。暦的には恵まれている方。例年、何故か天候に恵まれない事が多く...

  • 札幌 CAFE NOYMOND その2(白いパフェ)

    札幌カフェ ノイモンド2階のフロア。ジェラートを主要パーツとして使用したパフェの為、真冬の食べると冷えますがこの時期ならちょうど良い。セットドリンク200...

  • おばんざいカフェ どろかん その5(薬膳ランチ)

    おばんざいカフェ どろかんここ最近、不定休で難易度高め。店の前を通りかかって、開いていたらラッキーと言う事で。メニューは東洋医学や薬膳二十四節気を意識した...

  • 日本橋 その132(うな重 他)

    日本橋学生時代 「土用の丑」を「土曜の牛」だと思っていました。今年の「土用の丑」は7月30日。土曜では無く、日曜です。あまり、おおっぴらに宣伝していません...

  • お食事処 竹葉亭 その7(カツカレー)

    竹葉亭(ちくばてい)11時以降フルオープン。カフェ以外だと、15~17時は開いてない店も多く早めの夕食にしたい時は助かります。カツカレー750円竹葉亭苫小...

  • 札幌 パフェ、珈琲、酒、 佐藤 その3(パフェ ショコラとマンゴー)

    パフェ、珈琲、酒、 佐藤近所の「佐々木」他、系列店(プロデュース?)のお店も札幌市内に数店舗。通常夜から営業ですが土、日、祝は昼過ぎから営業しています。定...

  • SUNTORY BAR HOT RIP その2(スープカレー 他)

    サントリーバー ホットリップフードメニューの「スープカレー」が気になりつつ飲めない事もあり、ちょっと足が遠のいていました。その間、「ビールを持ったおじさん...

  • おばんざいダイニング 織々 その10(織々夜定食)

    おばんざいダイニング 織々今回は夜。一品料理やちょっとこだわった日本酒等。夜定食もあります。週末はフードメニュー少な目の、スナック営業もしているよう。夜定...

  • Cafe Smart Time(カルボナーラ)

    Cafe Smart Time6月下旬オープン。場所は北光町。住宅街にあるカフェ。フードメニューはパスタ3種と、ホタテ釜飯、あとホットドックもあったような...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガジョウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガジョウさん
ブログタイトル
苫小牧ブログ
フォロー
苫小牧ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用