chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎釣り師ガバチャのひとり言 https://gabacha123.blog.jp/

人生は出会いだな。そのすばらしき瞬間をここにしるしておきましょう。皆さんに感謝、鮎釣りに感謝。

高知県出身で、和歌山と神戸を行ったり来たりの生活。 鮎釣りのホームグランドは和歌山の有田川と日高川です。よろしく(^^ゞ

ガバチャ
フォロー
住所
和歌山市
出身
高知県
ブログ村参加

2008/02/11

arrow_drop_down
  • 4月から楽しみが増えた

    私の妹は高知県安芸市のナス農家に嫁いだ。 初めて結婚相手の男を見た時に私はビビったのを覚えている。 体が大きすぎて~( ゚Д゚) 身長は180cmは超えているだろう。 あれから40年が経ち当時の痩身にはずいぶんと厚みも出てきた。 後に分かったことだが、彼は先

  • 釣りキチ三子首相が七川電撃訪問!

    今日は朝からヒザが痛かったので布団に寝そべって本など読んでいました。NGRさんお勧めのこの本をAmazonで買ってさっそく読了です。読んだだけで自分の腕前が2倍ぐらいに上がったような気がします( *´艸`) View this post on Instagram A post

  • 天下無敵に美味しかった鮎飯の思い出

    この前のせんなん里海公園でのイベントの時出店でタコ飯を買って食べました。それなりに美味しかったのですがどうしても炊き込みご飯となると釣りキチ三子の作った鮎飯が思い出されてなりません。あの鮎飯にはどんな炊き込みご飯もかないません!天下無敵の鮎飯だとガバチャ

  • ついにアマゴの養殖場経営に乗り出したか?

    田舎の母によると安田川で釣ったアマゴが元気に実家の水槽で生きているらしい。全部で8匹しかいないけど( ;∀;)母はエサがわからないので毎日少しずつご飯などを水槽に落とし込んでいるとのこと。これを大きくして三輪車で人知れぬ支流の沢に放流をしてプライベートリバーと

  • 素晴らしき仲間たち

    あえて詳しくは書きません。が、本当に愉快で尊敬する方ばかりです(*‘ω‘ *)動画はチリメンモンスター View this post on Instagram A post shared by 追星 ガバチャ (@gabachiya)皆が大阪湾を美しく楽しい場所にしようと思っています。その思いがつな

  • 桜三月散歩道

    年度末の仕事の忙しさとコロナ明けで送別会がてんこ盛りとなりなかなかアマゴ釣りに行く暇がありません。この前は飲み会の場所にたどり着けずコンクリートジャングルの中で猛獣たちに出くわしました。ぎゃー( ;∀;) View this post on Instagram A post sh

  • ガバチャが一匹も釣れなかった原因が判明した瞬間

    ツモッチャンに絶対釣れるという有田川の室川ポイントに案内してもらいましたがどないやっても一匹も釣れませんでした。その原因は私が来るより前に釣りキチさん子が竿を出していたからですタ( ゚Д゚)そりゃ釣れんわな・・・( ;∀;)グレ釣りパラダイスchサブスクリプch釣り

  • 有田川アマゴ解禁おめでとう!

    昨日の特別解禁では3ケタ釣りも出たというビッグバン釣果の有田川。 今日は一般解禁ということでノコノコ出撃してきました( ;∀;) メンバーは最近風格すら漂ってきた釣りキチさん子、と View this post on Instagram A post shared by 追星 ガバチャ

  • 明日は有田川でアマゴ釣り

    明日は釣りキチさん子とつもっちゃんと三人で有田川のアマゴ釣り一般解禁に行ってきます。釣りキチさん子は、今日の特別解禁にも行ってぎょーさん野アマゴを釣ったみたいです。彼女は放流物は狙いません。あえて、放流ポイントらしきところを避けて竿を出します。私も同じポ

  • 故郷でのアマゴ釣り

    今年のアマゴ釣りで感じたこと。釣り始めて最初はイクラでも食ったのにやがてイクラでは食わなくなりそのうちブドウ虫で食うようになりそれも飽きたらミミズに反応する。この間隔が短いということです。同日の一時間ごとに起こっているような感じです。そんなことをアマゴの

  • 安田川 アメゴ解禁おめでとう!

    高知ではアマゴのことをアメゴと呼びます。3月1日の解禁の前夜祭はガバチャ亭でグレ鍋でした。もちろんガバチャが三重県二木島で釣ったグレ・・・て、ほとんどはクロちゃん先生とKさんが釣ったグレなんすけど( ;∀;)話と酒が弾みすぎて気が付いたら日付が変わっていました

  • 【意外と簡単!?】ゴアテックスを長く使うには「洗濯」が大切!

    磯釣りなどのゴアテックスの服皆さんはどのように手入れをされていますか?洗濯すると機能が落ちると思っていた私は下の記事を読んでちょっと考え直しましたよ( ;∀;)ソルトルアー動画はこちら

  • アマゴ釣りのハリは漁師結びで

    アマゴ釣りの時のハリ結びは去年、NGR現場講習会で教わったハリの結び方をしています。それは俗にいう漁師結びとは少し違って巻き結びと漁師結びを合体させて少し工夫を凝らしたものだと私は理解しています。ちなみに巻き結びはこちら覚えてしまうといたって簡単でアマゴ

  • 龍王渓アマゴ釣り解禁 釣りキチ三子のごぼう抜き祭り!

    今日は紀の川の支流龍王渓のアマゴ解禁日多くの釣り人でにぎわっていました。早朝から竿を出した釣りキチ三子のところに行くとすでに彼女は大漁ドンパン節でピィーヒャララ♪なぬー( ゚Д゚)と発奮してガバチャも遅ればせながら竿を出すことに。ここは最高の釣りポイントでした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガバチャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガバチャさん
ブログタイトル
鮎釣り師ガバチャのひとり言
フォロー
鮎釣り師ガバチャのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用