chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人と違っても、えーやんか。 http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/

自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。

だってだってだって〜だってなんだも〜ん♪ 長男は自閉症でアレルギーもてんこ盛りだし。 次男はわんぱくでお調子者で変人パワーアップ中だし。 怪人は胃痛・腰痛・顎関節症持ちだし。 そんでもって、アメリカだし。 怪人に明日はあるのか?の妙絶天然ファイアーなブログ。絶賛お届け中!

おうし座の怪人
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • 自然の芸術

    本日2月28日火曜日。ダンナの誕生日だけど、まだマレーシアに居るので何もしません。ダンナはマレーシア時間で28日の午後ペナンを出発して帰路につくので、むこうの28日の朝にあたるこちらの27日の夜に電話してお祝いを伝えました。ややこしい・・・コチラの時間で3月1日の朝ミネソタに到着の予定です。載せるの忘れてた、先週末見た自然の芸術。(大雪の前です)この木の一部だけが、氷に覆われてたんです。どうやった...

  • ポーラープランジ公式写真

    2月18日土曜日にやったポーラープランジですが、プロの写真家さんが撮ってくれた写真が公開されてたので載せます~やっぱ至近距離で真ん前から撮った写真は臨場感あるなあ。水の中で人を襲っているように見えるこの写真がお気に入り。一生懸命バタ足してる↓スリッパ履いた足が見えてる(汗)初めてポーラープランジやったときは、水の冷たさにビックリしてもうやらない!と思ったけど、数年経ったらまたやろうかという気になっ...

  • まさかのフェアリー

    先週は月曜日が祝日だったためガッコお休み、火曜日1日働いたら大雪で水・木が休校。なので火曜日と金曜日の2日しか仕事しませんでした。実は、先週末のポーラープランジの数日後から、ちょっと咳が出るようになったワタクシ。火曜日と金曜日は念のため仕事中はマスクをしてました。(ミネソタではもう殆ど誰もマスクしてません)昨日土曜日、どうにも咳が収まらないので、休日診療に行きました。熱も頭痛もないんだけど、咳こん...

  • カマボコ再び

    火曜日の午後から大雪で、水・木と休校になった怪人生息地方です。火曜日、午後1時に仕事を終えた時点ではまだ雪が降ってなかったので、隣町まで買い出しに行って引きこもりの準備。帰ってくるころ降り始めました。デッキの家具に、少し積もり始めた雪。翌水曜日、朝起きたらこんなんでした。敷布団とマットレスの中間くらいの厚さ。まだまだです。木曜日、朝!カマボコ~~~!!コレ見ると爆笑してしまう。笑ってる場合じゃない...

  • 続・思いやり月間

    カフェテリアの壁に大きなハートを貼り付けた後、これをどう飾るかということになりまして。ダラ均(日本の100均みたいなもん)で色付きの紙ナプキンを買ってきて・・・切って重ねて折って結んで・・・沢山作ったよ。ジョーイがやってきて、オ~ウ、ウォーターリリー!(睡蓮)ビューテホー!!と絶賛してくれました。そうか、睡蓮に見えるか。手伝って?って言ったら眉間にしわ寄せて立ち去った。解りやすいな、オマエ。コレを...

  • 思いやり月間

    本日2月21日火曜日、今日の午後から木曜日にかけて、ド カ 雪 の予報です。今日午後1時の時点で、既に水・木が休校に決まりました。2010年にメトロドームの屋根を崩壊させた大雪よりもっと降るらしい・・・ダンナがいないときに限ってどうしてこんなドカ雪!?家に籠っておとなしくしてます。12月のカフェテリアチャレンジ、「素敵な冬景色」は終了いたしまして、あれだけ頑張って作った雪の結晶も一瞬でゴミ。1月の...

  • ギャース(俺はやったぜ)

    2月18日土曜日、ポーラープランジ当日。朝7時に、マレーシアのダンナにビデオ通話で起こされました。フトンの中から寝ぼけ眼で応答していると、今通夜なんだけど、皆が怪人ちゃんに挨拶したいってとイキナリ会ったこともないダンナのおばさんとかイトコとかにケータイをまわされて、顔も洗ってない寝ぼけ眼で挨拶する羽目になりました。ダンナにガッツリ文句を言ったところ、何がいけなかったのか分かってない様子・・・後で妹...

  • ポーラープランジ前夜

    2月18日土曜日はポーラープランジだったのですが、本日はその前の日にFBに載ってた写真をご紹介します。ポーラープランジの準備をするおっちゃんたち!湖に張った氷をチェーンソーで切って、ボブキャットで撤去していくのです。最近ちょっと気温が上がってきてて、零度を超える日も数日あったけど、湖の氷はまだまだ分厚いです。氷が二層淡雪かんみたいになってる。下の透明な層は湖が凍ったヤツで、上の白い層は積もった雪が圧...

  • バレンタインデー’23

    今年のバレンタインは、義父の急逝でダンナがマレーシアに帰ることになったので、チョコも花も何もナシ。キャンドルにはまってるジョーイには、バラの香りのキャンドルをプレゼントしました。実はバラの香りが大好きなワタクシ。でもジョーイはあまりお好みじゃないらしくて、ちょっと顔をしかめていた・・・義父が亡くなったことをジャックには言うなとダンナに言われました。大学で遠くに行ってて何もできないし、もうすぐ中間試...

  • 小物巨大化プロジェクト

    ジャックが中学校の時、数学の課題として、小物をポール・バニヤンサイズに作り直すというのがありました。ポール・バニヤンのサイコロポール・バニヤンというのは、伝説の巨人。(Wiki)グランドキャニオンも五大湖もミシシッピ川も、ポール・バニヤンが作ったらしいっすよ。この課題、毎年やってるらしいです。学区のサイトに、いくつかの作品の写真が載ってましたので、ネタ埋めに紹介します。モデルになった小物も一緒に置いてあ...

  • 食べてみよう火曜日:キムチ

    本日2月14日火曜日、バレンタインデーでございます。Happy Valentine's Day!!ウチはダンナが今朝マレーシアに向けて出発したので、特に何もしません。いや、居ても特に何もしないけどw2月の半ばだというのに、ツインシティーはなんと雨が降ってます・・・2月のミネソタで、雪じゃなくて雨が降るってどゆこと??ポーラープランジの週末も零度を超えるっていうんで、そこは歓迎してますが。近くの小学校で給食のオバチャン...

  • そおりぃ~~~

    さて今日の記事、英語がわからない方には申し訳ないネタです。ゴメンナサイ。ワタクシ、近くの小学校で給食のオバチャンをしております。割と頻繁に、スプーンを無理やり曲げたり壊したりする1年生がいます。ヘルパーさんに見つかってガッツリ叱られたらしく、先日こんなお手紙を持ってきました。暗号??仕事仲間と頭突き合わせて解読したところ、給食のオバチャンたち、スプーンを壊してゴメンナサイと書いているみたい。こっち...

  • 義父の訃報

    気温が上がって過ごしやすい週末になりました。1月はこんなんだった裏庭のカマボコは・・・はんぺんになりました。今週末のポーラープランジまで、この暖かさを保ってくれればいいのですが。2月12日日曜日、ダンナのお父様、つまりワタクシの義父が亡くなりました。義父を除く家族全員がアメリカに移民して来た後も、一人マレーシアに残って暮らしていました。一時期はアメリカに来て私たちと一緒に暮らしたいっていうので、当...

  • タワーガーデン始動

    勤め先の小学校にこんなものが出現しました。中はこんなん。何だコレは!?タンニングマシン??これはタワーガーデンと言って、省スペースで野菜などを水栽培できるものです。ウチの学区が、自分で育てた野菜を収穫して給食で食べるという試みを生徒たちにさせようということで、実験的にウチの学校でやることになりました。外の菜園で野菜を育てるってのはやってるんだけど、冬の間はどうしてもコレができなくて。ミネソタだし。...

  • 寝ぐせ

    髪が長くなってきて、寝ぐせが凄いです。帽子かぶる仕事でよかった・・・そろそろ美容室行って、整えてもらわんとな~~~と言ったら、どうしてもワタクシに髪を伸ばしてほしいダンナそんなにしょっちゅう切りまくってたら永遠にロングに戻らないじゃないか!これに盛大にムカつきましてねえ元の長さになるまでに何年かかると思ってるんだ!ロングにするにしても、放ったらかしにしてたらホームレス頭になるんだぞ!(ホームレスに...

  • 高級仕立て屋さん

    前出の、癌が再発した友人Jさん、バリバリ働くキャリアウーマン。彼女は首都セントポールの一等地にある、格式高い仕立て屋さんでマネジャーをしております。1921年創業というから、もう100年以上もこの地でオーダーメイドのスーツを提供しているのです。店内は、高級デパートが尻まくって逃げ出すようなゴージャスな雰囲気。長い歴史を誇るだけあって、調度品もアンティークで重厚なものばかりです。スーツの仕立てだけじ...

  • Meritage

    週末は気温がぐんと上がって、過ごしやすい天気でした。でもブログはまだ極寒だった金曜日の話。。夜は友人のバースデーを祝いに、フレンチ料理のお店へ。首都セントポールの一等地にある、有名らしい(←知らんかった)お店です。Meritage-St. Paul前にも書いた、癌が再発したJさんの50歳のお祝いです。アンジェラ、コイちゃん、ワタクシ、Jさんの4人で行きました。ワタクシ、フレンチはよくわからないんで、前菜の注文は皆に任...

  • 謎の足跡

    2月3日金曜日、素晴らしい青空・・・・・・に騙されてはいけません。この日はこの冬一番の冷え込みとなりました。朝の気温、マイナス30℃だってよ・・・ニュースに注意を払わなかったけど、体感温度はもっと低かったんだろうな。New Hampshire summit fell to minus 108 Fニューハンプシャー州の山頂では、体感温度がマイナス78℃を記録したとか。それに比べれば、マイナス30℃は暖かいような気が・・・せんわーーーー!!(...

  • バービー人形も旧正月

    先日SNSにこんなんが出てました。バービー人形旧正月スタイル!商魂たくましいバービーちゃん。コレ見た同僚が、着物姿のがないねえって言うから日本は旧正月祝わないもんって答えたらなんで?なんで?と不思議がられてしまった。アメリカ人にとってはアジア人は一括りですからね・・・日本は明治の初めごろに西洋暦に変えたからと話してて、そういえば昔このブログでウンチク垂れたよなあ・・・と思い出しました。ウチの子たちが...

  • Try It Tuesday:蕎麦

    近くの小学校で給食のオバチャンをしております怪人です~今週はお仕事の話題が多くてゴメンちゃい。っちゅーか、他にネタがなくてねえ。以前にも話題にしましたが、我が学区ではTry It Tuesday、つまり「食べてみよう火曜日」なる試みを行っております。普段食べなれないモノを少しだけ食べてみることで、味覚の幅を広げて好き嫌いを減らそうというものです。色々上手くいかないこともあるんですがね・・・「もやし」は前の週の金...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうし座の怪人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうし座の怪人さん
ブログタイトル
人と違っても、えーやんか。
フォロー
人と違っても、えーやんか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用