chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない https://blog.goo.ne.jp/silvergardens/

猫であって猫じゃない?お姫様めんま(オスだけど)とねえちゃん、にいちゃんの日常、カエルや植物など。

ジャパニーズボブテイルのポンポン尻尾のぷりけつ、坊ちゃん刈り模様のめんまが主役です。

めんまねえちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/01/24

arrow_drop_down
  • ピンぼけめんま、ピーン。

    アップ予約を忘れておりました...ということで今日も今日とて、ベリーショートでお送りいたします!!そして写真もピンぼけ。調子が良くないフロッピーカメラちゃん写真でございます。ぴーん。足を伸ばしてねんねするのはめんまのスタンダードでありますが、ここまでくると逆に足がつかれやしないかと思うレベルでピーン。でもちょうどいいんでしょうね。うむ。ぴぴーん。めんまが最近(も)お気に入りの、ワインカラーのベルベットのゴシック調ヴィンテージ椅子。よく見ると古い椅子なのでベルベットが剥げてるところもあるんですけど、張り替えるとなると面倒ですし...穴があいてはいないからもういいか、って感じです。同じ椅子が3脚あったんですけど、ほかの2脚は健在かなあ。1脚しか買えなかったけど、あったら嬉しかったかも。座面が広いのでどこに場所を取り...ピンぼけめんま、ピーン。

  • スイーツ男子なめんま。

    ベリーショートな予定です。「にいちゃんの土産になぜ僕の甘味がないのか。大問題だよ。」猫なのに猫ご飯より明らかにスイーツに食いつきがものすごいめんま。スイーツ男子とはこのことか。プリンセスだけど(オスですが)。いや猫は甘味を感じないとかそういう話は今でも主流なんですが...あ、猫じゃなくてめんまだと、適応外なんでしょうか。ご飯を食べさせるには一苦労も二苦労もしてるのに、甘いものだと呼んでもいないのに飛んでくるわ、がしっと爪を立てて手を引き寄せるわ、色々と温度が違います。「このあいだクリームなめながら白目だったってねえちゃんが...」そう。瞬膜出てましたよ。ごろごろ言いながら恍惚とした表情で...ほんと...甘いものどんだけ好きなんでしょうか...なので、ご飯を食べないのはよくある(非常に焦るけども)のですが、甘い...スイーツ男子なめんま。

  • 熊本土産とめんま。

    えー、先月末から今月頭にかけて、めんまにいちゃんが地元、熊本に行ってたのでその土産ですが、基本だいたい食べ物なんですよね。あと植物をむしってくることもあるんですけど、その場合根っことかついてなくて(雑草とかなんですけど花がかわいいとかそういう...)移植できず、っていうか押し花というか干物になってしまってたりして、なまもの(植物)は難しいですね、土産としては。今回はそれを踏まえてか?食べ物だけでした。馬刺しチップス...これが全然馬刺しの「ば」の風味もなくてなんで馬刺しと名前をつけてるのか謎です。別にまずくはないんですけど、なんで馬刺しの味がかけらもないのか。せめてたれの味とかくらいすればうれしかったのに...昔は馬刺しを近所のスーパーで安く購入して土産にもって帰ってくれてたんですけど、そういうスーパーもほとん...熊本土産とめんま。

  • 画期的?食べ物とめんま。

    「今日は斬新かもしれない食べ物だってさ。」えー、まず、めんまにいちゃんが地元に行ってた時、スーパーで見つけた豆腐です。豆腐というか、湯葉が食べたいなあと思って、よしにいちゃんがいないなら、ちびっと贅沢を(だって地元できっと友達とかと美味しいもの食べてるし!)と探したんですけど、普通のスーパーじゃ売ってない(ときもある?)んですね...湯葉...あと、じゅんさいをポン酢で食べたいとも思ってそっちも探したけどなし。くーっ。探すものがマニアック過ぎたのかしら。というわけで、妥協したのが、この豆腐です。フロッピーカメラちゃん不調時の写真なのでボケてますが、「生湯葉の作れる豆乳湯どうふ」というお品物。なんかレンジで作るタイプだったんですよね。豆乳と柔らかな豆腐が入ってて、(だったと思う...)だしとかでもう味は付いてるん...画期的?食べ物とめんま。

  • ハリッサとめんま。

    前にハリッサの瓶詰めを購入してたんですけど、(唐辛子がきいたスパイシーなミックス調味料です)なかなか使わないまま幾星霜。ピンぼけですみません。フロッピーカメラちゃん不調時です。よし使ってみようかな、と思ったのが、煮込み料理のときでした。鳥の手羽元とか、野菜をカットして色々と入れたもの...あとハーブとか(コリアンダー、タイム、ローズマリー、ナツメグ、キャラウェイ、セージ等)色々と調合して、トマトベースで仕上げてあるものなんですけど、それにプラスしてみました。トマト風味で唐辛子だとたぶん行けるのではないかと。オウ...こちらもアップしてみたらものすごいピンぼけ。すみません。じゃがいもは皮とか、皮の近くに栄養があるといいますし、ごしごし洗って大体皮付きで使うことが多いんですけど、煮込みだと皮を食べるところまでは行か...ハリッサとめんま。

  • むにっとめんま。

    今日は...今日も?ベリーベリーショート予定です。むに。プラの黒い棚「たなたな」にておくつろぎのめんま。ほっぺがぐにーっとなってるところがかわいいです。なんか気持ちよさそう...リフトアップとかそういうアレでしょうか。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも...連絡先......silvergardens.menma☆gmail.co...むにっとめんま。

  • めんまの笑いとピント。

    ベリーショートな予定です。昨日と同じ時の写真ですけど、トリミングとかではなくて単にアップの別バージョン写真。暗いし、めんまが可愛くて笑ってしまい、手ブレもしてブレブレ写真なのです。「ふふふ...」めんまも笑ってますしね。その感動をうまく写真にと思ったんですけど、「ふ...」焦れば焦るほどまたブレるという悪循環。「ねえちゃんおかしい...」めんまの笑いが、幸せだから、ってものからめんまねえちゃんを笑う、って言う方にシフトチェンジしているような違うような、そんな感じになってまいりましたが、まあとにかく、笑ってるのはわかるしいいや、ってもう諦めました。ピント。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さ...めんまの笑いとピント。

  • めんまとまくら2。

    昨日の記事と同じ時の写真です。めんまにいちゃんの枕...もとい、元枕の猫ベッドでリラックス中のめんま...現在は、ここの横に毛布で作った人工洞窟「あなっぽ」を設置してますので、もうべったりです。夜あなっぽを崩すときの悲しそうな様子ったら。もう、にいちゃん別のところで寝ればいいのにと思ったり思わなかったり。まあそうなると、にいちゃんのにおいとかしなくて、寝てるところをまたベッドにしたがるのかもしれませんが...ちなみにめんまねえちゃんのところにも、定期的にどどどっと走ってきて(体の上を...ウウ...)顔を覗き込んだり、体の上でグルーミングしたり、色々とくっついてきます。「えへ♡」ぐるんぐるんとなりながらご機嫌なめんま。にこ♡ちょっと薄暗いしピンぼけだし、な写真ですけど、明らかに笑ってるめんまがかわいいのでアップ...めんまとまくら2。

  • めんまとまくら。

    10月下旬のめんま写真です。「...」めんまがリラックスしているのは、めんまにいちゃんの枕の上。いやこれは、多分枕という名の猫ベッドであります。むしろ日頃にいちゃんが猫ベッドで寝てるだけ。そうなんですきっと。にいちゃんは「俺の枕の上にまた...」とか言ってますけど、むしろ夜、めんまが温情をかけてくれて猫ベッドを貸してくれてる感じだと思います。優しい。で、これはその枕改め猫ベッドを満喫していらっしゃるめんまです。「カバーとかも僕仕様に動かすよ。」めんまの一人称は「僕」だと思ってるんですけど、こういうの、「俺色に染めるぜ」と呼んでるんですよね。シーツを引っ剥がしていいように移動したり、枕カバーを剥がして立体的にしてみたり、バスマットを丸めてトイレに持ち込んだりとか、かつ周りに自分が気に入っているものを散りばめたり、...めんまとまくら。

  • はこはこで甘えん坊、めんま。

    昨日と同じ時の写真です。プラの衣装ケース引き出し「はこはこ」でくつろぐめんま...ぼー。枕にしているのはマトリョーシカ型のまたたび入りおもちゃ。もうだいぶん前のものなので匂いは抜けてるかもですが、ひょっとしたら猫にはわかるような匂いは残ってるのかも。アロマ枕で癒やしタイム...??「はこはこ」に入っているときに(も)そばにいると、手をぎゅーっとこちらに差し伸べてきたり、熱い眼差しで穴が空くほど見つめられたり、とまあ、あれです、ようするに「こっちこい」という感じのことをアピールするのです。「だってそばにいるんだもん、もっとそばに来てほしいって思うよね。」はいはい、なでなで。同じ部屋にいようと、そばにいようと、寂しい!というアピールも激しいめんまですから、ぎゅーっとくっついてないと結局離れてるのに近い感覚なのかもで...はこはこで甘えん坊、めんま。

  • 冬に使わぬ「はこはこ」と、めんま。

    えー、今日アップする写真は10月上旬のもの。めんま家の中の箱、「はこはこ」のなかで頻度が高い箱のひとつに入っているめんまです。これはプラの衣装ケースの引き出し部分。いやもう、引き出しとして使ってないまま何年も経ってるので、もはや引き出しと言っていいものなのかどうか...まあ、もともとが引き出しなのは間違いないところですが。ぼーーー。「ねえちゃんはさ、冬のほうが暖かそうなのにねっていうんだけどね、」「真夏のほうが逆に使ってるんだよね、あと春夏も。でも冬は使わないんだよ。」なんとなく、通気性もないし、ずっと入ってたら暖かそうに思えて、うーん、これ冬用なのではと思うんですけど、そこはそれ、素人の浅はかさ、めんまは「はこはこ」を快適に使うエキスパートでいらっしゃいますからね。めんまが夏は快適だけど冬はだめ、というのなら...冬に使わぬ「はこはこ」と、めんま。

  • 続・珍しいめんまのぼっこ。

    今日は昨日と同じ時のぼっこ(ひなたぼっこ)写真で、ベリーショート予定です。「気持ちいいけどちょっと眩しい。」めんまがぼっこするのは非常に珍しいので、眩しさも普通よりか感じてるのかも。とはいえ、蛍光灯浴とか、「なぜ」みたいなのをしてたりするめんまなので、おひさまと蛍光灯の眩しさの違いに目を細めてるだけなのかもしれません。「うん、たまにはいいよね、たまには。」カーテンをUVガードの洗剤で洗ってたりしますし、もうちょっと時々ぼっこしてもいいと思うんだけど、まあ無理にしてもしょうがないですからね。気持ちいいとか、幸せだなあとか思うときにしていただければ。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さんも引き...続・珍しいめんまのぼっこ。

  • 珍しいめんまのぼっこ。

    めんま家では日向ぼっこのことを「ぼっこ」といいますが、めんまは猫なのになぜかあまりぼっこが好きじゃなく、というかほとんどしないというか、逆に日差しがあると避けて通るくらいなのです。でも、ごくたまーに、日差しがあたっても逃げてない時があり、今日の写真もそういうレアなタイミングで撮ったものです。ちなみに10月中旬のもの。ころーん。なんかリラックスしてますね。でも足はピーンとなってなくて、きゅっとなってるので、完全にだらーんとしてる感じがないです。「ちょっと眩しい...」いつもなら移動して、日差しが当たらぬところに行ってるけども、このときは眩しいながらも気持ちよさそう。布団やら洋服がぐしゃぐしゃですがもう、そういうのを直したりするとどう考えてもめんまが落ち着かぬのはわかるので、そのまま。ええ、決してぐうたらだからじゃ...珍しいめんまのぼっこ。

  • めんまのかわいいあんよ。

    今日は...ベリーショートです!!「ふぁあああーーーぁああああぁーーー。」ちろりと見える赤い舌も、なんでか肉球を合わせるように揃ってるあんよもキュート!!あっちなみに、REIさん、前にアップした写真のセクスィーなあんよですけど、???どうなってるんでしょうかというご質問、よく見てもよくわからないかも。たぶんですが、足を組んでるような状態になってるんでは???違うかな。「曲線美。」時々めんまにグレタ・ガルボかマレーネ・ディートリッヒかという例えをすることがあります。すらーっとあんよという意味で。足を組んでるというのもその一環かも。ちょっとこの再登場写真ではすらっと感はないですが。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、...めんまのかわいいあんよ。

  • 獲物のポーズ、めんま。

    そういえば、昨日アップしたピーン。この写真のポーズについて書き忘れてましたけど、なんというか「手足をくくられて運ばれる獲物」みたいな手足がまとまったポーズ(たとえがひどい)もよくとるめんま。めんまにいちゃんに「今日の獲物」とか言われたり、めんまねえちゃんに(日本昔話ふうに)「おじいさん、今日はたぬき鍋ですね」とか言われたりしてしまうポーズなんですよね。ははは。足ピーンになりがちなめんまなので、手も伸ばせばこうなるって感じで...「ねえちゃんたらもう...」顔をコテンとひっくりかえしてるめんま。耳プンク(ピンク)なので多分眠いときなんでしょう。シーツからいうとまだ暑い季節のものですね。昨日と同じくらいのものだったかな。「うん...ねむいけど寝てないよ...おめめ開いてるよ...」ははは、寝ていいんだからね。そして...獲物のポーズ、めんま。

  • 目の錯覚???とめんま。

    虎太朗ママさん、そういえば、キラキラの話のときに後ろに写ってたぼんやりしたお皿みたいなの、気になると書いてくださってましたが、あれは飾り皿です。古い...5、60年かもっと前でしょうか、ワシントン条約?それ以外のなにかの希少な生き物関連の規約ができる前のもので、モルフォ蝶の羽根が飾ってあるやつ。標本的なものが苦手な方も多いと思いますし、心情的に嫌だなーと思われる方も多いかもしれませんが、モルフォ蝶とか、孔雀の羽とか、青い光を放つ生き物の羽根とか、惹かれるものがありまして。あえて生きているものを自分で標本とは思わないんですけど、古いものとか見つけるとついつい入手してしまいます。昔に作られたモルフォ蝶の額とか飾り皿とか、結構あるのです。中には古くて保存状態もよくなく、崩れかけてるものもあるんですが、あえて購入したり...目の錯覚???とめんま。

  • 柱の陰のめんま。

    今日はベリーショート予定です。ごちん。寝室の、プラの棚(すっかりめんまタワー)の上でポールにごちん!!しているめんま。強く頭や顔を押し付けてることがあり、何やってるんだろうと思うのですが、なにやら落ち着くのかもしれません。自分からの視界は若干遮られますので、そのへんとか...あと何かに抱きついたり押し付けたりしているとほっとするとかありますしね。にしてもよくみたら足ピーンだし、色々と突っ込みどころがあります...「...」寝てるとかじゃなくて、目がしっかり開いてるところもポイント。こっそり(?)監視してるのかもしれません。電柱の陰からホシを見張るデカでしょうか。いや、あくまで見守り???なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄...柱の陰のめんま。

  • 顔隠しめんま。

    すうすう。今は二枚重ねのおざぶのうち、白いふかふかが上になっているのでちょっとまえの写真ですね。顔を隠してねんね中のめんまです。「いや...ねてないし...」寝てても、寝てるねとかいう話をすると、寝てないアピールが始まるため、特に注意を払ってない体でいっております。「うん、あの...ちょっとまぶしくて...あと考え事してて...」寝てていいんですけどねえ。すう...すう...もうこりゃ寝てる、でいいんじゃないでしょうかめんま。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時...顔隠しめんま。

  • リラックスめんま。

    ぼー。「...」ちょっとぼーっとしながら、めんまねえちゃんを見張...見守っているめんま。でも下半身が衝撃的なんですよ。たらーん。セクスィーダイナマイトなあんよ。なにそのポーズ...「ふふふ。」「だって、ねえちゃんがちゃんと僕の目の届くところにいるんだもん。」だからリラックスできるんですね。ねえちゃんも、めんまが落ち着いて幸せそうだとリラックスできますよ。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1...リラックスめんま。

  • キラキラとめんま。

    今日はめんまねえちゃんの部屋の入り口にかかってるいろいろなキラキラをアップしてみました。ヴィンテージものからいただきもの、安いオーナメントやガーランドも含めクリスタルガラスやらウインドウチャイイムやらなんやらがごちゃごちゃしています。邪魔じゃないのかと言われると、うーん、じゃない、とは言い切れないけど、もうあるのになれてるので、特に引っかかったりしてないかもしれません。前世はカラスだったのかと思うくらい光り物に反応しています。といっても高価である必要はなく、きれいだと思うかどうか、その一点でのセレクトかもしれません。日があたったりするとプリズムで虹ができたり、ウインドウチャイムだときれいな音がしたり、というのが楽しいです。「手で触れるものは触ったりしてるよ。」ピンぼけだけどかわいい顔のめんま。普段は孔雀の羽とか...キラキラとめんま。

  • めんまと、毛糸と毛布ラブラブ。

    めんまは、毛糸玉を解いては(口で引っ張って...)部屋中にレーザー光線のように張り巡らせる、ということをときどきします。誤飲や誤食をしないタイプだから黙認してるというのもありますが、油断しすぎないようにしないとですよね。で、毛糸は、「なぜこの家具を一周回ってるんだろう」とか、「なんでここにひっかけられたんだろう?」とか、疑問を抱かせるような謎のルートとかたどったりするんですけど、夜中にこっそりやってたりするので、疑問は解けないまま。レーザー光線みたいなのって言うのは、スパイ映画とか、(不可能なミッションをコンプリートするあれとか)ルパンの孫がお宝を盗るときに特殊ゴーグルを装着すると見える細かい光線の罠、みたいなアレをイメージしていただければと思います。トイレに行くのも一苦労だったりね。ハハハ。「...」で、で、...めんまと、毛糸と毛布ラブラブ。

  • めんまスペースについて。

    予約投稿を忘れていたので本日ベリーショートでお送りします。「僕のためのスペースが...」めんまにいちゃんがるするすだった間、めんまねえちゃんが励んでいたのは、めんまのためのスペース拡張のためのあれこれでした。このヴィンテージ茶箱の上も、色々と物が入った段ボール箱とかあるんですけど、めんまが乗っかれるスペースを少し開けておりました。あと普段物置になっちゃってる簡易椅子(箱型で、たためるタイプのやつ)の上も開けて...ようするにめんまがより快適に過ごせるように!と頑張ったわけですが、にいちゃんが帰ってきたらやや元の木阿弥状態になりつつあります。ウウ。まあ、お土産やら着替えの予備のあれこれやら、整頓しきれてないものとかが多いので、開いたスペースを見たら置きたくなる気持ちはわかるといえましょうが...あとにいちゃん、帰...めんまスペースについて。

  • めんまの足ピーン写真多すぎ。の巻。

    ぷり。「ねえちゃんがさ...どの写真アップしたかもうわかんなくなってきたってさ...」どれもこれもこの「めんまコーナー」(ダイニング)で、グリーンのサテンのおざぶの上で、足ピーンなんですもん。ちなみに今は大分寒くなってきたので、2枚あるおざぶの上下を交換し、ふかふか白のおざぶが上、となっております。なのでちょっと前の写真ってことですね。10月後半とか...だったっけ...(そこもおぼろげ???)「実はさ、にいちゃんがすごく遅かったんだよ。」実は10月末から1週間位、めんまにいちゃんが実家(九州)に行ってまして、めんまとふたりきり...いやカエルとかはいるから厳密にふたりではないけど...な蜜月週間でした。いやあ、にいちゃんが留守だと静...穏や...いやあの、ゴホン。まああのあれです、あれ。ええ。「しずかだった...めんまの足ピーン写真多すぎ。の巻。

  • まっすぐめんま。

    なんだかクッションマッサージャーとめんまのシリーズみたいに、足ピーンがシリーズ化しているのではないかと思う今日このごろ。いかがお過ごしでしょうか。とりあえずめんまが寝てる姿は足ピーンがスタンダードであるというのは説明をしてるのですが、今日も足ピーンの、ダイニングでのいつものめんまスポットでの撮影の為、同じようなものとなっちゃいます。ぷりり。ぷりけつでのスタートでサービスしてみましょうかね。ふふふ。だれに?となると、めんまねえちゃん自身にという説が一番濃厚ですが。すうすう。高飛び込みのポーズのような...めんま、足を手で持って支えながら寝てるということもよくあります。ジャパニーズボブテイルの特徴というのが、後ろ足を深く曲げながらうさぎのように跳ねながら歩く、ということらしいので、いつも足をしっかり曲げてるなーとい...まっすぐめんま。

  • 数字の「9」的めんま。

    すうすう。今日もまたしても足ピーン写真。めんまの基本姿勢(寝てる時)なので、寝てる写真を撮影すると、こればっかりやん、ってことになったりします。「うーん。」あっ、ちなみに昨日の写真ではあまり写ってませんでしたが、右の壁面にあるのが、アクセサリーです。どこにつけていくんだよ的なゴージャスなものとかがあったりしますけど、まあ仕事柄作ってるだけで、実際つけていくようなところには行ってませんねえ。もともと出不精ですし。そして右下のほうにちらっと写ってるのが、時々話に出てるロココ調のワインレッドのヴィンテージチェアです。同じようなのが3脚並んでて、めんまがだらーんとしたいときは2脚くらいにまたがってだらんちょんしています。にしても、めんまちゃん、そのポーズ苦しくないですか。ちょっと数字の「9」みたいですよ。ふふふ。そこま...数字の「9」的めんま。

  • 今日も足ピーンめんま。

    足ピーンばっかりなんですけど、ほんとこのようなポーズで寝てることが圧倒的に多いんですよね。まあるくなって眠る猫的寝方は見たことがありません。せいぜい楕円...???いや楕円もあまり見たことがないかも...すう。足が長いから収納に困るのか、はたまたいつも言ってるように猫にしては体が硬いからそうなってしまうのか。よくわかりませんが、足を真っ直ぐに伸ばすのが楽、なようではあります。ぴーん。REIさん、めんまの後ろのほうの...アクセサリーでしょうか?(仕事でもあるから)数が多くて、収納しきれないので壁に飾ってるんですがそのことかな...だいぶん前にアップしたことがあるけどまた覚えていたらアップしてみますね。ぴぴーん。一番クリアに撮影できてたフロッピーカメラちゃんが動かないので、ちょっとピントとか明度とか、うーん、とい...今日も足ピーンめんま。

  • かわいいったらない、めんま。

    ベリーショート予定です。すう。なにあのポーズ。足ピーンで寝るのはめんまの普段どおりなんですけど、なんか妙にかわいいし...というかいつもかわいいけども...すうすう。ぷっ...声を出して笑うとめんまが気にしてしまうので、ぷるぷるしながら声を出すのを我慢しつつ、それで余計におかしくなってしまって声を殺してにやにやするという、変な笑いのループに入り悶えてしまっためんまねえちゃんなのでした。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~...かわいいったらない、めんま。

  • めんまのクッションシリーズ4。

    続いております、めんまとクッションマッサージャーシリーズ。「だって好きなんだもん。」もういいかげんにしろーというほどあるんですけど、今回はそろそろ一旦ストップしたほうがいいのかもしれません。逆カタツムリ的に張り付いているめんまばっかりだと、アレですよね(笑)。また出てくるとは思いますが...ぶんっ!!顔を振ってヘッドバンキングという感じのめんま。ノリノリなんでしょうか。ちら。づらもたっぷり堪能できるのです。なにせ、このクッションに張り付いてるとリラックスしてくれますからね。「みんな、このクッションにぎゅっとしてみたらいいと思う。」めんまがあまりに張り付くのでめんまねえちゃんもちょっとやってみたりしますが、ボディーの大きさの違いが顕著なので同じリラックス感はないかも...とはいえ、質感といい、硬さといい、やっぱり...めんまのクッションシリーズ4。

  • めんまのクッションシリーズ3。

    「こんにちは。かわいいクッションとかわいいめんまだよ。」今日も今日とて、クッションに張り付きすぎじゃない?懐きすぎじゃないの?というお声が聞こえそうなめんまからのスタートです。「んーーーー。」なぜかもたれたまま、後ろを見てみたりして...何やってるんでしょうかめんま。「なにって、そりゃリラックスしてるんだよ。」ふぁああーーーぁあーーーーあぁ。ああーーーーー。ほんとですね。気が抜けまくってますね。まあめんまって、四六時中、めんまねえちゃんのことばっかり考えて、一緒に行動してますからね。こういう、気が抜ける時間も必要なのでしょう。でもそのときにもねえちゃんが(カメラのこっち側に)いるわけで...ふふふふ。ねえちゃんが動くとついてきちゃうので、しばらくクッションに張り付かせてあげました。はい。なぜかポッポの里親募集記...めんまのクッションシリーズ3。

  • めんまのクッションシリーズ2。

    クッションシリーズ続きます。REIさん、うちのクッションマッサージャーも真四角なんですよ。なんか写真だと確かに長方形に見えますよね。不思議。めんまのマジック、略してめんマジックでしょうか。「ひと文字しか略してないし。」ははははは。「ほかの子達も、このクッションの心地よさを知るといいと思う。」ほんとですねえ。多分一度乗ったり抱きついたりしてみたら、ほかのおうちの子達も「こ、これは...」ってなるかもしれませんしね。なにがあるってわけじゃないですけど、またアップしますね、クッションとめんまシリーズ。今日はベリーショートでお送りしましたー。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の里親さんも引き続き募集中で...めんまのクッションシリーズ2。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めんまねえちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めんまねえちゃんさん
ブログタイトル
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
フォロー
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用