先日テニスの試合で栃木へ行っていたRちゃんからお土産をもらいましたありがとう!!!試合お疲れ様
先日の火群まつりの花火、実家に住んでいた頃は近くの歩道橋の上から見ていたんですが、今の家からはベランダから見えます建物の陰にはなりますがでも自宅から見れる...
先日NちゃんYくんパパママからお酒をいただきました高級感のあるパッケージ!じゃーん!じゃーん!!じゃーん!!!クセがなく、すっきりしていてとても飲みやすく...
中学生Tくんが…骨にヒビが入ったそうです今日は左手だけのレッスンちなみにTくんはバスケ部なので、部活中に怪我したのかな?と思って聞いたら…「友達に昇龍拳し...
先日のレッスンで脱力と指先に重さを乗せることを学んだ2年生Tちゃん。今日のレッスンで、きちんと修得できていました!!!無駄な力みのない、綺麗に響く音を作れ...
麻衣先生はコーヒー好きです。コーヒーがないとやってられない!ってぐらい好きです別府のとある喫茶店に初めて行きました。とても美味しかったです「カフェ」よりも...
先日食べに行ったお蕎麦美味しかった!お昼しか開いていないお店です!
今年初めてコンクールに挑戦する2年生Mちゃん。去年の年末からピアノを始めたばかりですが、めきめき上達しています!今回の課題曲では付点のリズムに苦戦中。付点...
2年生Tちゃんのレッスン。音が少しフワフワと浮いていたので、改めて指先に乗せる腕の重さについて話をしました肩の力を抜いて、前腕を楽にすること。自分で力を入...
グレンツェン予選が近づいてきました!幼児の部Aコースで出場する年中さんのKくんは前後のお辞儀まで挟んで通し練習をしました本番も落ち着いて演奏できるように、...
7月8日が結婚式1周年でした式を挙げた式場でアニバーサリーランチにお呼ばれしてきました鴨肉。リゾットが美味しかったですオマール海老と鯛。ここはパンも美味し...
今日は声楽の演奏会に伴奏で出演させていただきましたドニゼッティの「アンナ・ボレーナ」のアリアを弾きましたとても綺麗な曲ですかなり演技力がいりそうですが他の...
5年生Sちゃんのレッスンで。この日は一緒に譜読みをしていました。拍子、音価、リズムの確認をして。音を読んで、歌う練習もして。さぁいざ弾く練習に入ろう!まず...
最近たくさんの生徒たちに、根本的なテクニックの見直しをすすめています。肩を持ち上げないこと肘を張らないこと脱力の感覚を身につけること自然な形で腕を準備する...
幼稚園のKくんとふとお絵かきの話になって、「ぼくしまじろう描けるよ!」と教えてくれたので描いてもらいました!と…特徴をとらえている…!!上手でびっくりしま...
林田先生のブログに麻衣先生が載ってた!笑https://maisensei.exblog.jp/28459928/↑ここ!
レッスン時にMちゃんが描いたバッハの似顔絵なんとなく特徴を捉えている…Mちゃん、勝手に載せちゃった!ブログのネタをありがとう笑
今年初めてコンクールに出る生徒たちはみんなお辞儀の練習からしっかりしています緊張してると意外とささっと終わらせてしまうお辞儀ですが、ここの動作を落ち着いて...
生徒のおうちからメロンをいただきました袋に入ったまま撮影しました(笑)メロン大好きですが、なかなか自分では買えないのでとても嬉しいですしっかり熟すまで待っ...
これからコンクールが多くなってくる時期ですねグレンツェンの予選まではあと1ヶ月を切っています!生徒たちにもしっかりと当日のタイムスケジュールまで伝えて、み...
来週20日(土)伴奏で出演しますドニゼッティのオペラ「アンナ・ボレーナ」よりアンナのアリアですアンナ・ボレーナは有名な作品ですし、学生時代も何曲か伴奏をし...
先日、OPAMで開催中のムーミン展へ行って来ましたもう可愛くて可愛くて!!ムーミンは全部読んだことがあるんですが、ずいぶん昔のことなのでさすがに内容は覚え...
今度は生徒のおうちからとうもろこしをいただきましたうううううう嬉しい!!!竹田の菅生産!菅生のとうもろこしは甘くて美味しいんですよね〜こんなにたくさん!と...
旦那さんがもらってきたとうもろこしおいしく茹で上がりました!とうもろこしは麻衣先生の大好物!!子どもの頃から大好きです茹でた甘〜〜いとうもろこしも、香ばし...
ピアノを習い始めた時って必ず手の形を教わりますよね。麻衣先生が子どもの頃は、手を丸くする、とか教わった気がします。付け根を高く、第1関節と第2関節は少しず...
2年生Mちゃんのレッスンにて。5の指を使う時にどうしても手首を持ち上げて指を押し入れてしまうMちゃん。原因は付け根が動いていないことと、そもそも腕や手の甲...
SAKODAのCMで見た温度管理センサー付きのペットハウス。両親と、これいいけど高いね〜なんて言っていたら、広告が入っていました。「あ、これだね〜CMして...
先日林田先生のレッスンを受けに行って。麻衣先生が今練習中の曲で、どうしても和音の掴みにくい部分がありました手が小さいと、無理に指を広げようと力んでしまうこ...
先月行われたリベラコンクールの入賞者が昨日の大分合同新聞に掲載されていましたネットで見れますhttps://www.oita-press.co.jp/bu...
あくびの瞬間!こっわ!そして何事もなかったかのような顔笑
某ディズニー映画に出てきたという謎の踊りを披露してくれたTくん見て!この躍動感!笑笑わせてもらいました
劇団四季のライオンキングを観てきたという大人の生徒さんからのお土産!ライオンキング!羨ましい!!麻衣先生も観たいです
今日はC級とD級に生徒が出ましたC級のYくん。すでに着替えた後(笑)同じくC級に出たMちゃんの写真撮り忘れましたC級は2人ともよく頑張りました!まだまだ足...
「ブログリーダー」を活用して、麻衣さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。