chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
編み好き@amiami通信 https://amizuki.exblog.jp/

鈎針編みの作品の紹介。海外駐在時代の思い出話に日々の雑記&シュヌードルの成長日記。

スペイン、ブラジル、アメリカと海外駐在をした後に日本へ本帰国をしました。 大好きなかぎ針編みの作品の紹介とミックス犬(シュヌードル)の成長日記&海外駐在の思い出話と日々の雑記を綴っています。

miko
フォロー
住所
奈良県
出身
熊本県
ブログ村参加

2007/12/20

arrow_drop_down
  • ベロニカオックスフォードブルーの危機&ワクチン接種2回目

    地植えのベロニカオックスフォードブルーが枯れてきました(´;ω;`)ウゥゥ暑さ寒さに強いけど夏の直射日光には弱いらしいです。葉が完全に枯れてしまった1株は...

  • 八重松葉牡丹が咲いた♪

    ダイソーの2袋で110円の八重松葉牡丹の種を適当に蒔いて約2ヶ月。やっと花が咲くまでになりました。場所によって成長の仕方がまちまちなので期待していたように...

  • アモ日記 NO.500・・・踏み台を増設

    ソファーへ飛び乗ることの失敗が多くなったアモ。踏み台を増設することにしました。階段状の犬用ステップも検討しましたが階段の奥行が狭いものが多く昇り降りし難い...

  • 香りも楽しめる植物

    意識して集めたわけではないけど香りも楽しめる植物が数えると5種類ほどありました。ラベンダーやローズマリーは香りでお馴染みのバーブ。アロマティカスはとても香...

  • どんどん大きくなるハイビスカス&金メダルラッシュに思うこと

    鉢植えのハイビスカスがどんどん大きくなり花芽も沢山になってきてます。姿が乱れてきたので少し剪定したけどまた更に大きくなってしまったかも(^_^;)今の鉢に...

  • アモ日記 NO.499・・・13歳

    ここ一年で体調を崩すことが多くなったりお散歩があまり得意でなくなってきたり耳が遠くなったり.....。日々、アモの変化を実感しつつシニアライフを支えており...

  • アモ日記 NO.498・・・夜中の大暴走問題

    食欲にムラはあるけど体重も維持しここのところ体調も安定しているアモだけど新たな問題が発生しています。週末、夫が帰宅すると大興奮するアモ。最近は耳が遠くなっ...

  • 見事なカサブランカ

    先日、ご近所さんから百合の切り花を頂きました。お庭で育てたみごとな大輪のカサブランカ。花粉が落ちるので雄蕊を取り除いてありました。雌蕊もベタベタした液が出...

  • 五輪開会式とハッピーバースディ♪

    今日は1年の延期を経たオリンピックの開会式。延期になったことで次男の誕生日と重なりました。おめでとう!次男君できることならあと1年、ダメなら秋までの延期に...

  • 難しい!西向き花壇の水やり

    梅雨明け後、連日酷暑が続いています。水切れに弱い紫陽花などは毎朝お水をたっぷり与えていますが西向き花壇の水やりが難しいです。午前中は日陰なので半日陰になる...

  • ヘリオプシスが開花

    早々に本日2度目の投稿です。斑入りの葉が綺麗なヘリオプシスが開花しました。 姫ヒマワリと呼ばれるように小さな向日葵のような花が咲きます。咲いたばかりなので...

  • 片頭痛と鎮痛剤(鼻の奥の匂い)

    先週末、片頭痛と思われる頭痛がありました。医療機関を受診したわけではありませんが10代の頃から片頭痛持ちだと自覚しています。なるべく鎮痛剤は飲まないように...

  • 白い花は焦げにくい?&乳がん検診の予約

    暑い!強烈に暑い夏が今年もやってきました。ゴタゴタが絶えないオリンピックももうすぐ開幕。どうなることやらです。ジリジリと強い紫外線を浴びている花壇の植物で...

  • 実家の母とピアス

    梅雨明けしたと思ったら猛暑到来(;゚Д゚)早朝のアモ散歩も日陰を探しながらです。誰かに贈り物をする時は何にしようかな~と悩むことも多いと思います。母の日、...

  • アモ日記 NO.497・・・布製ハーネスをプチ改良

    もともと少しサイズが大きかったアモのハーネス。加齢による筋力の低下が見られていたけどここのところ更に筋肉が減ったようです。雨だったり暑かったりで散歩の時間...

  • 魔除けの庭木@ヒイラギの成長

    朝から蝉の大合唱。夏が来たって感じです。本日2度目の投稿。最近はちょっとした日記代わりとガーデニング備忘録のブログになっていてコレ!っと思った時にサッと写...

  • ちょこっと不用品整理

    本日も2度目の投稿。先日、少しだけ食器を整理しました。新居へ引っ越す前にだいぶ整理したけどまだまだ数は多いと思います。どうしてもすぐに手放すことが出来ない...

  • アモ日記 NO.496・・・そんなに好きなの?

    相変わらず食欲にムラのあるアモ。もう1年以上、ご飯を食べさせるのに苦労しています。この先、改善されることはないと思われるので気長に構えるしかありませんね。...

  • サボテンの2番花とスプレー消臭芳香剤の減らし方

    今年は梅雨入りがめちゃ早かったり季節外れの気温の上昇などの影響か?サボテンの花が良く咲いています。2番花でしょうか?一度満開になって枯れたけどまた満開状態...

  • スマホで接写@ドリメリア

    買ってきた時に咲いていた花が枯れ新たに出てきた花芽が開花したドリメリア♪スマホで接写の仕方がよくわからず上手くいかないことが多かったのですが今回は成功みた...

  • 赤みが広がる(モデルナアーム)&仲間が増えた

    買った時は小さな株で丈夫に品種改良されたスーパーペチュニアではないけど切り戻しをしたらまた満開に花を咲かせています。なんてお得な花でしょう(〃艸〃)ムフッ...

  • モデルナアーム確定&即席ブラックベリージャム

    モデルナ製ワクチンの特徴であるモデルナアーム。接種後1週間くらいから現れる遅延性皮膚反応なのだけど昨日の投稿の後に注射痕の5㎝ほど下に蚊にさされたような赤...

  • 1週間後の副反応?@モデルナ

    1回目のワクチン接種から1週間が過ぎたのですがちょうど1週間経った昨日、接種した左腕に違和感が!なくなっていた接種した部分を押えると出る痛みが少し復活した...

  • ブラックベリー初収穫&インナーマスクその後

    ブラックベリー1粒を初収穫♪ブラックベリーは力を入れずにポロっと取れるくらいに完熟させないとかなり酸っぱいみたいなので毎日触って確かめていました。完熟する...

  • 多肉植物を整える

    今日は久しぶりに予報に雨マークがついていません。急いて布団カバーなど大物の洗濯をしています。いっぽう、九州では大雨が降っていて被害が心配されます。いろんな...

  • 紫陽花の挿し穂の鉢上げ&グランドカバーの剪定バサミ

    雨のやみ間にグランドカバーの剪定をしました。蒸れを防ぐためと虫の巣窟になるのを防ぐためです。最近、死骸を含めヤツの姿を3度ほど目撃。そう、ムカデです。まだ...

  • 水も滴るブラックベリー

    ブラックベリーがいよいよ初収穫間近になってきたようです。赤い実が黒くなっています。梅雨の末期。各地の大雨が心配です。熱海の災害現場も。毎年毎年、大きな被害...

  • アモ日記 NO.495・・・七夕の土砂降り@雷の音が聞こえない?

    土砂降りの雨。花壇にも水溜まりが~。ときおり雷の音も聞こえてくるというのに....アモは平気で寝ています。雷は苦手でブルブルガタガタ震えが止まらないアモだ...

  • 地味に活躍の掃除道具

    我が家で地味に活躍している掃除道具2種。白い方は昔からあるけど今はあまり需要がない?手動のカーペットクリーナー。アモが滑らないようカーペットを多めに敷いて...

  • ワクチン接種@24時間経過

    お昼でワクチン接種から24時間が経過しました。腕の痛みは朝よりこわばりが増したような気もします。買い物へ出かけたりして動かしたせいかしら?普通に家事ができ...

  • 急~~~なワクチン接種

    自治体からワクチン接種のクーポンが届きましたがワクチン供給不足の為に59歳以下の予約が中止となり受けられなくなりました。ですが、クーポンが届く前に我が家は...

  • 矮性のアガパンサス2種を比べてみた!&実家の母のワクチン接種2回目

    タイトル通りですが矮性アガパンサスのサマーラブとオリンピックスカイブルーを比べてみました。サマーラブの方が少し小ぶりで花も小さく色が濃いので花びらに入る筋...

  • アモ日記 NO.494・・・梅雨明け前のトリミング

    アモのトリミングを2ミリから3ミリカットに変えたのでトリミングの時期が早くなっています。今回も2日ほどかけてトリミング。以前のようにツンツルテンのサマーカ...

  • オリンピックスカイブルーの開花&今年もアイツが (;゚Д゚)

    心配していたアガパンサスのオリンピックスカイブルーが開花し始めました♪雨の日の撮影なのでちょっとしょんぼりな姿です。雨の合間に鉢植えや花壇の手入れをしてい...

  • 帽子型ヘルメット

    アモの薬や療法食が欠かせなくなり動物病院へ行くことが増えました。アモを連れて行くときは夫に頼んで車で行きますがそれ以外は私が電チャリで薬やご飯を取りに行き...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikoさん
ブログタイトル
編み好き@amiami通信
フォロー
編み好き@amiami通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用