ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不織布マスクカバー(インナーマスク)
夫の職場の職域接種が今月から始まります。ワクチン接種が進んでもマスク着用は続きますので夏場の暑さが堪えます。昨年は布マスクや通気性の良いマスクを使っていま...
2021/06/30 08:47
アモ日記 NO.493・・・お食事マットその後とお腹の具合
アモの食事用のマットを作り使用中ですが踏み台カバーが汚れる頻度が減ってだいぶ楽になりました♪こんな感じで食べてます。食いつきが悪い時はふやかしたのとカリカ...
2021/06/29 10:53
咲き始めたアガパンサスとメラレウカ&朝から立腹した話
矮性の四季咲きアガパンサス、サマーラブが咲き始めました(#^^#)よく歩道の植え込みなどで見かけるアガパンサスより色が濃い感じです。花芽が多くついているの...
2021/06/28 08:32
グリーンサム?な義父&花の寺
グリーンサム(グリーンハンドともいう)とはイギリスで園芸名人をさす言葉で植物を上手に育てる人をそう呼ぶのだそう。数年前の母の日に義母に紫陽花を贈りました。...
2021/06/26 16:52
アモ日記 NO.492・・・アモのお食事マットとリバーシブルカバー
アモがご飯をなかなか食べてくれない時はいろんな作戦を試して食べさせます。ドッグフードをアモの口元に何度も投げてパクッとキャッチさせるポップコーンチャレンジ...
2021/06/24 21:39
私が思う理想の花壇&グラナダ陶器
こんな花壇にしたいと思う私の理想はあまり大きくならない庭木とほったらかしでも毎年花が咲く宿根草や多年草を混在させ空いたスペースに1年草を植えて季節を楽しむ...
2021/06/24 15:20
今年は元気なマリーゴールド
色んな花や植木を花壇に植えてみてますが名前が難しい物が多くて覚えるのが大変です(^_^;)そんな中、昔からいろんな花壇で見かけるマリーゴールドも我が家の夏...
2021/06/24 09:23
矮化剤?@ガーデニング
新型コロナのワクチン接種が色んな方面で拡大され加速してきましたね。そんなニュースのたびに注射針を直角に深く刺す接種の様子が繰り返し放送されるのが嫌いです。...
2021/06/24 09:09
色づき始めたブラックベリーとグリーンリップスの花持ち
昨日は午後に急なにわか雨。晴れているのにけっこう強い雨の降る天気雨でした。夕方の水やりが省けて助かったかも(*´艸`*)鉢植えのブラックベリーが色づき始め...
2021/06/23 17:09
アモ日記 NO.491・・・ご飯を食べたくない時の顔
アモはご飯を食べたくない時、とても眠そうな顔をします。次男が顔にドックフードをのせても知らんふりで眠そうな顔。見ないふりしている模様(^_^;)相変わらず...
2021/06/22 21:46
エキナセアから四季咲きアガパンサスに植え替え
我が家のボーダー花壇は奥行90㎝ほどなのでやはりウエストリンギアが茂ると手狭になってしまいます。隣の常緑ガマズミに干渉するし剪定が面倒なのでとりあえず1株...
2021/06/22 15:09
暑すぎた!哀れエキナセア
昨日は最高気温32℃。湿度は低くて過ごしやすかったのだけど植物にはやはり厳しい暑さだったようです。数日前に植え付けたエキナセアが萎れて瀕死状態になってしま...
2021/06/22 07:43
マホニアコンフーサの陰で....
門袖横の植栽スペースは午後から西日がガンガンに当たる場所ですがマホニアコンフーサと門袖の陰になって日差しが若干柔らかな一角があります。期間限定で紫陽花の鉢...
2021/06/20 11:22
グリーンを生ける
鉢植えのレモンの背丈を調節するために新葉を少し剪定しました。レモンの香りのする綺麗な葉っぱがもったいないので同じく少し無駄な枝を剪定したメラレウカと一緒に...
2021/06/20 09:45
ガーデニング@お世話一覧表
昨夜から雨が降り続いているようで梅雨らしいお天気。気温もあまり高くなくエアコンなしで過ごせてます。昨日、植え付けた宿根草や多年草にとってはグットタイミング...
2021/06/19 12:52
ガーデン備忘録@宿根草と多年草
本日2回目の投稿です。広い庭は作らなかったけど十分に楽しめているガーデニング♪駐車場に併設したボーダー花壇は車をとめると隠れてしまい自分だけの楽しみになり...
2021/06/18 14:13
メラレウカの鉢上げ&涼しげなアガパンサス
梅雨が明けて本格的な夏が来る前に花壇いじりをしているこの頃。紫陽花の挿し木を成功させるべく発根剤を買いにホームセンターへ行きました。ご近所さんがアガパンサ...
2021/06/17 21:47
茂り過ぎ?@ウエストリンギア
西のボーダー花壇には暑さに強い植物を植えてみています。昨年に植え付けたウエストリンギアが根付いてくれたのは良いけど思った以上に茂ります。枝葉は柔らかいので...
2021/06/16 22:26
紫陽花の挿し木に挑戦&紫陽花のおまじない
ご近所さんから可愛らしいガクアジサイの切り花をお裾分けしてもらいました♪そのうちの1本で挿し木に挑戦しようと思い立ちました。水挿しで発根させてみようと思っ...
2021/06/16 14:35
水栽培で越冬したニチニチソウ&5倍巻トイレットペーパー
昨年の夏に鉢植えにしていたニチニチソウを冬の花に植え替える時に数本の枝を水に挿し家の中で越冬させていました。暖かくなったので今年植えたビンカの鉢に同居させ...
2021/06/15 13:14
雨の日の紫陽花&実家の母のワクチン接種
雨の日の紫陽花は生き生きしてみえます。昨年購入し今年は沢山の花を咲かせてくれたコットンキャンディと先日、ホームセンターでレスキューしたグリーンリップスを並...
2021/06/13 13:11
アモ日記 NO.490・・・血液検査の結果&吸着マットの使い道
およそ2ヶ月前の血液検査で腎機能が低下していることがわかったアモ。そこから腎臓をサポートする療法食に変え水場を増やすなどの対処で過ごしてきました。ここ3週...
2021/06/13 11:55
水色から紫へ
先日レスキューした紫陽花の色が変化しました。屋外の日光に当たったせいなのか?水色だった花色が紫になっています。来年に花が咲いたらどうなるのか?それも楽しみ...
2021/06/12 23:08
今日のエキナセアと歯科検診。
今日のエキナセアです。花芯が開いて迫り出し花びらが下方に反り返ってきました。これがエキナセアの咲き方かな?終わりが近づくともっと花びらが反り返ることと思い...
2021/06/11 13:25
花のレスキュー@紫陽花&ビオラ
ホームセンターで値下げになっていたブルーの紫陽花。ハイドランジア(西洋紫陽花) グリーンリップス。花色にグリーンが入る品種みたいです。ブルーの紫陽花が欲し...
2021/06/10 12:17
今日のエキナセア&マイナポイントの申し込み
先日から2日経ったエキナセアです。花びらが開いてきて花芯が黄色を帯びてきました。まだ成長途中ですので変化は続きます。エキナセアは宿根草で植えっぱなしでも毎...
2021/06/09 17:04
エキナセアがもう少し&松葉牡丹の芽
今週は30℃越えの夏日が続きそうで熱中症に注意が必要です。急に暑くなるとアモの体調もちょっと心配です。3月末にマイナンバーカードの申請を郵送にて行いました...
2021/06/07 10:09
誰の仕業?
少し前の話ですが夫が職場に花を置きたいと言うので一緒にホームセンターへ出かけサンパラソルという赤いお花を購入しました。サンパラソルはサントリフラワーズが開...
2021/06/06 12:30
アモ日記 NO.489・・・給水器台の再利用
アモの水飲み場問題はなかなか解決せず高さを少しずつ変えて試してみてます。むせ難くゲップと一緒に水を吐かない高さ。今現在、良いかも?な感じがコレ。以前使って...
2021/06/05 13:18
古着でアモのマットカバーとガーデニング足カバー
雨の金曜日。今日は朝からミシンでへなちょこソーイング。先日もアモの枕付きマットのカバーを私の古着でリメイクしたのですが今日も着ない綿のカーディガンを使って...
2021/06/04 14:51
満開のフランネルフラワー
フランネルフラワーが満開になりました♪大好きなお花だけどなかなか管理が難しく今までに何株も枯らしたことがあります(^_^;)今の株は2、3年目の株ですが上...
2021/06/03 08:25
今年1輪目のハイビスカス
今年最初のハイビスカスが咲きました。鉢増しをしたせいか昨年より花が大きい気がします。一日花のハイビスカスは明日には萎んでしまいますが咲いてる時は堂々として...
2021/06/02 10:56
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?