ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8月最終日@門袖横の植栽スペース
8月最終日。近年は9月になってもなかなか涼しくなりませんが今年もそんな感じになりそうですね。門袖横の植栽スペースは西側にあるので午前中は陽が当たらず午後か...
2021/08/31 09:38
八重松葉ぼたんの種は2種類?&合わないシャンプーの使い道
ダイソーで購入した八重松葉ぼたんの種を蒔き無事に花が咲くようになりましたが花の種類が2種類?あるようです。こちらは八重だけど。こちらは一重、ですよね?パッ...
2021/08/29 12:19
ボーダー花壇のレイアウト再考
厳しい残暑が続いていますが来週には少し秋めいてきそうな気配。新築の家に引越して2回目の夏でしたがこれまでボーダー花壇に植える植物やレイアウトを試行錯誤して...
2021/08/29 08:30
植え替え祭り@ハツユキカズラとメラレウカ&紫陽花
厳しい残暑の中汗だくになりながらガーデニングに精を出しています。なにもこんな暑い時にやらなくてもと思うのだけど思い立ったらすぐにやらないと気が済まない時が...
2021/08/26 23:44
アモ日記 NO.505・・・子犬みたいな行動
「年をとると子供に戻る」と言いますが犬も似たような感じだなぁと最近思います。頑固になったりわがままになったり。耳が遠くなったので口で言うコマンドになかなか...
2021/08/25 17:45
五色ヒイラギの鉢増し
本日2回目の投稿。ガーデン備忘録です。ブログがちょっとした日記代わりになっていて特にガーデニングについてはブログ内検索ですぐに探し出せるのが便利です(#^...
2021/08/25 16:44
長雨と強い直射日光で消えた花&ベロニカの挿し穂
長雨の過湿と強い直射日光で駄目になったお花がチラホラ。気に入っていた斑入りの葉に黄色いお花のヘリオプシスが枯れてしまいました。春には綺麗な青い小花を沢山咲...
2021/08/24 16:04
挿し穂紫陽花の植え替え&胡蝶蘭
ご近所さんから切り花で頂いた紫陽花を水挿しにし鉢上げから一カ月半ほど経ちました。脇芽が成長してきたので根も張っているだろうと思い大きな鉢に植え替えしました...
2021/08/24 09:43
ちょっと失敗@フィデウア
フィデウアを作るのによさそうなサラダ用の極細パスタを買ったので久しぶりに作ってみました。ちょっと失敗で普通のパスタみたいな見てくれになりました(^_^;)...
2021/08/24 09:30
アモ日記 NO.504・・・左後ろ脚の不調
ひと月ほど前だったでしょうか。夜中に興奮しベッドの上に飛び乗ったり飛び降りたりで大暴れ。その時に左後ろ脚が少しおかしくなった感じがしました。あまり痛くはな...
2021/08/24 08:23
長雨の後の花壇に出てきた.....&ボーダー花壇のレイアウト
本日2度目の投稿。ガーデン備忘録です。先日、ホームセンターで入手のルドベキアを大丈夫かなぁと思いつつ地植えしました。ついでに秋に到着予定のアナベルを地植え...
2021/08/22 14:10
冷凍スイカ
皮なしスイカを冷凍してみました。市販のフローズンマンゴーと一緒に器に盛りました♪かじるとシャーベットみたいな食感。当たり前ですが味はスイカそのもの (* ...
2021/08/22 11:32
フランネルフラワーの植え替え&鉢台の錆び問題
うちに来て3年目?くらいのフランネルフラワーは根元が木質化してだいぶ姿が乱れています。木質化した部分を土の中に埋める植え替えをやってみました。だいぶ埋めた...
2021/08/21 10:02
ルドベキア タカオ
本日2度目の投稿です。アモの動物病院へ薬を取りに行ったついでにガーデニング用品を買いにホームセンターへ出向きました。ルドベキアが目につきお持ち帰りしました...
2021/08/20 14:44
大きなスイカの保存方法
とっても大きくて美味しいスイカを頂きました♪我が家の冷蔵庫はコンパクトタイプ。丸ごとスイカはとても収まらないので半分にカットし野菜室と冷蔵室に分けて保存し...
2021/08/20 11:43
1人鍋用土鍋を琺瑯オンリーに!
我が家の土鍋は琺瑯製。琺瑯に変えた理由は軽くて汚れが落ちやすく乾かす時間が短いから。陶器の土鍋は冷めにくい利点はあるけど良く乾かして収納しないとカビが生え...
2021/08/19 13:41
使ってみてよかったカビ汚れ防止テープ
新型コロナの感染拡大がいよいよヤバい状況になってきました。全国的に爆発状態。身近で感染の話も耳にするようになりました。世の中的にお盆の帰省のハードルも下が...
2021/08/19 11:29
アクセサリーの整理再び
不用品整理は前回からある程度経過し思い立った時にするようにしています。1度整理をしても時間が経って見返すとけっこう要らない物が出てきます。今回はアクセサリ...
2021/08/17 10:40
降り続いた雨の影響
早朝、地震で目が覚めました。ベッドを揺すって揺り起こされるような寝ながらにして眩暈がしているような気持ち悪い感覚で目が覚めもしや地震?とスマホに入れてる地...
2021/08/16 22:38
災害備蓄用品の入れ替え@アルファ米の試食
各地で雨が降り続き大雨の被害が心配です。我が家で備蓄している災害用品の中に長期常温保存可能のアルファ米があります。炊いたご飯を急速乾燥させてあり食べる時は...
2021/08/14 12:18
アモ日記 NO.503・・・夏のトリミングと新しい道具
前回のトリミングから1カ月ちょっとしか過ぎていませんがまだまだ暑いのでトリミングをしました。今回は耳の毛を短めにカットしました。耳のカットはけっこう気を遣...
2021/08/13 15:24
良く似たポーチュラカと松葉牡丹
梅雨が戻ってきたかのような天気予報でしばらく雨が続くようですね。大雨の被害がでませんように。ダイソー出身の八重松葉牡丹がポツポツと咲いています。ミックスの...
2021/08/12 11:41
突風で大惨事 @ガーデニング
昨日の台風。午前中は晴れで雨も風もなく油断しました。お昼ごろから風が強くなり始め雨も降ってきましたがそんなに強いとは思っておらず植木鉢に気が回っていません...
2021/08/10 12:21
うちのポトスはアウトドア派
ポトスというと観葉植物で家の中での栽培が定番だと思います。亜熱帯や熱帯雨林が原産地なので冬の寒さには耐えられず屋外では枯れてしまいます。ブラジル駐在中に野...
2021/08/09 10:03
ヘリオプシスの色変化
強い紫外線を浴びるせいなのかもうすぐ花が終わりなのかヘリオプシスの花びらの色が抜けています。斑入りの葉っぱも日焼けは思ったよりすくないけど葉の色が濃くなり...
2021/08/08 16:57
ガーデニングは虫との闘い?
猛暑続きで花壇の一角で枯れ始めた植物もチラホラ。台風の影響なのか風はけっこうあるけど涼しくありません。オリンピックももうすぐ閉会式。いろんなドラマが生まれ...
2021/08/07 15:31
アモ日記 NO.502・・・100均端切れで踏み台カバー&立ち耳
100均の端切れ3枚を繋ぎ合わせて追加の踏み台カバーを作りました。端切れの種類と枚数が限られていたので違う種類をわざと繋ぎ合わせて作りました。最初のウレタ...
2021/08/06 11:06
野放し八重松葉牡丹&感染状況に思うこと
今日は頭痛も消えて通常の体調に戻ったように思います。殺人的な暑さなので早朝からゴミ出しや花の水やりアモの短い散歩を7時頃までに済ませます。先日、夫と私宛に...
2021/08/05 08:34
アモ日記 NO.501・・・踏み台を更に2つ設置
ワクチン接種から3日目の朝を迎えましたがしつこく頭痛が残っています。それでも、片頭痛よりはマシなので朝から汗をかきかき動き回り電チャリでスーパーへ買い物へ...
2021/08/04 15:12
モデルナアーム出現&家族の副反応まとめ
ワクチン接種1回目の時にでたモデルナアームが2回目も出現。1回目は1週間後でしたが今回は翌日に出ました。注射痕より下の方が赤く腫れて痒いです。接種から2日...
2021/08/03 07:17
発熱@ワクチン接種2回目
2回目のワクチン接種(モデルナ)から一夜が明けました。2回目の方が副反応が強く出やすいとはわかっていましたが塑像以上でした(^_^;)我が家は家族四人が同...
2021/08/02 06:49
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?