4月最初の週末、絶好のお花見日和でした。 太田あつし元県議とともに、平群北地域の後援会、平群西南地域後援会の集まりにお招きいただきました。 午後は三郷町の「太田さんに何でも
4月最初の週末、絶好のお花見日和でした。 太田あつし元県議とともに、平群北地域の後援会、平群西南地域後援会の集まりにお招きいただきました。 午後は三郷町の「太田さんに何でも
日本共産党2議席確保の香芝市議選―自民・維新が大きく得票減らす
香芝市議選が3月23日(日)に投開票され、日本共産党は中井まさとも候補、青木つね子候補が勝利し、2議席を確保できました。 選挙戦は、激動的かつ流動的な情勢を反映し、2人の元市長が立候補。政党公認候補は日本維新の会3
16日、香芝市議選が告示されました。23日投開票です。 定数16に対し18人が立候補。日本共産党は中井政友候補、青木恒子候補、ともに70人を超える参加者で元気よく出発式を行いました。 辰巳コータロー衆院議員が駆けつけ「裏金問題
あなたのおススメ絵本は何ですか? 私のイチオシは、かこさとしさんの「どろぼうがっこう」です。最初に読んだときは笑いが止まりませんでしたが、読むたびに様々なメッ
国会随一の「絵本コレクター」で知られる大門みきし参院議員と、奈良を代表する作家の寮美千子さんによる「平和と絵本のつどい」です。 とき :3月9日(日)14:00〜ところ : 奈良県産業会館5階 参加費無料、予
「軍事費よりも被災地を優先して」―山林火災救援募金と要求アンケート
2月26日(水)に発生した岩手県大船渡市の山林火災は、今もなお延焼しており、今朝の報道では2600ha(甲子園球場約650個分)が消失するなど過去最大級の被害がうまれ、約2000世帯4000人が避難を余
3月1日、長男の高校卒業式に列席し、育友会(PTA)の会長として祝辞を述べました。 短い3年間でしたが、長男は仲間に恵まれ、楽しく充実した日々を送りました。 卒業式は心あたたまる
ロシアによるウクライナ侵略から3年―米トランプ大統領の暴走に思う
ロシアがウクライナへの侵略を開始してから丸3年が経ってしまいました。 毎月24日に行われている集会は37回目を迎え、今月は雪の降る中でしたが60名以上の方が参加されました。 ウクライナ市民の死者は1万
2月14日(金)、今夏の参院選、奈良県選挙区に元県議の太田敦さんを擁立すると記者発表しました。論戦力、行動力抜群。誰からも親しまれる人柄の太田さん。比例改選4議席を5議席に前進させ、選挙区でも自民党政治の大本をただして頑張りたい
2月2日(日)投開票された橿原市議選で、竹森まもるさんが7期目、西川正克さんが5期目の当選を果たし、日本共産党は2議席の議案提案権を回復しました。 ご支援、ありがとうございました。
橿原市議選が告示されました。2月2日(日)投開票です。 本日は山下よしき党中央副委員長(夏の参院選予定候補)を迎え、竹森まもる候補、西川まさかつ候補、ともに元気よく出発しました。 最大の焦点は日本共産党が現有1議席から議
上牧町後援会の「新春のつどい」にお招きいただきました。 冒頭、田村智子委員長の「30分Q&A動画」を視聴したあと、石丸典子町議から新年の決意を込めた「前」という書き初めの紹介と12月議会報告。 私
昨日、ふたかみ文化センターにて山下よしき副委員長を招き開催された香芝市後援会総会と市議選勝利決起集会には、150人をこえるご参加をいただきました。 「裏金の自民党政治はもうゴメン。香芝から市
今年は新年から中央委員会総会の日程が入ったため遅くなりましたが、本日、党県三役で奈良新聞社に新年の挨拶に伺いました。田中篤則奈良新聞社代表取締役社長と懇談しました。 昨年は赤旗スクープ等で政権与党を過半数割れに追い
山村幸穂県議と共に、県庁前で出勤する職員の皆さんへ新年のあいさつの宣伝を行いました。 今年は終戦・被爆80年、阪神大震災30年の節目の年でもあります。核兵器廃絶と平和外交の推進とともに、被災地支援と安心安全の街づくりに取り組む
【新年のあいさつ】 1月4日、党本部で開催された旗びらきの中継を視聴した後、党県委員会事務所と党各地区事務所を中継で結び奈良県の旗びらきを開催。44名が参加しました。 私から、昨年を振り返るとともに今年の決意をこめた挨拶を申し上
先日、奈良市西南地域後援会のつどいに、山村幸穂県議、白川ケンタロー奈良市議、井上良子県副委員長(1区候補として奮闘)と参加し、さきの衆院選の結果をどう見るか、来夏の参院選・奈良市議選にどう臨むのか、お話しする機会を得ました。
先日、奈良1区市民連合の総会が開かれ、奈良県内の各立憲野党の代表が招かれました。私も心からの連帯の挨拶を行いました。以下の通りです。 《連帯の挨拶》 奈良1区市民連合総会の盛会をお慶び申し上げます。市民連
↑選挙後の情勢報告と、日本共産党への支援の訴えをおこないました。 ↑3区候補として奮闘された太田あつし元県議 ↑竹森まもる橿原市議 ↑西川まさかつ元橿原市議&nb
先日、日本共産党奈良県委員会として山下真知事に来年度予算に関する要望書を手渡し、知事と懇談しました。 主な内容は、▽賃上げ・雇用確保のための中小企業支援を▽コメの安定供給に責任をもち、自給率向上へ生産者
奈良弁護士会さんが主催される憲法講座の案内です。この学習会、安保法制阻止の国民運動が広がる中で始まり、今期で9期目を迎えるそうです。それにしても、講師陣は豪華なメンバーですね。 今期のテーマは、全国注目の「Ryu裁判」
近畿ブロック堀川議員がさっそく行動−学費値上げストップへ質問主意書
特別国会初日の11日、さっそく堀川議員が質問主意書を提出。学費値上げストップへ、質問主意書を提出しました。 来春に予定されている大学の学費値上げですが、自民党だけが推進の立場であり、選挙後の新しい国会では、値上げをスト
政治が大きく動き始めており、ワクワクします。昨日は近畿ブロックで当選された辰巳コータローさん、堀川あきこさんの初登院が配信され、思わず見入っておりました。さて、特別国会の首相指名選挙は、衆院では30年ぶりに「決選投票」という状況
いま話題の「所得103万円の壁」問題、皆さんはどう思われますか?生活に必要な生計費を非課税にするのは税の大原則です。日本共産党はこれまで何度も課税最低限の引き上げを求め、今回の選挙公約にも明記しました。 選挙結果を受け
【奈良県の各党比例代表得票、前回比】自民 −4万1千公明 −1万3千維新 −6万3千自民・公明政権と維新政治に厳しい審判が下った結果でした。 一方、伸長した政党は国民 +3万れいわ+1万7千新規参入の参政党は2万3千、保守党は2万
↑開票集会で、奈良県の結果を報告しました。 ↑花束を受けとる、大健闘の3候補。 ↑午後11時過ぎ、集まった人たちで。 10月27日(日)に投開票された衆院選挙で、自民・公明
昨日、山下よしき副委員長を迎えての街頭演説には、現地で400人、オンラインで100人、あわせて500人の方にご参加いただきました。山下副委員長の訴えをきいた40代の方が「今の政治の問題点に対し、解決方向
池田えい子候補の出発式には、約80人がご参加下さりました。10月16日(水)から期日前投票が始まります。投票の入場券がなくても期日前投票は出来ます。急な選挙で入場券が間に合わない自治体もあるよ
奈良2区、池田えい子候補の事務所びらきに参加し、選挙情勢について訴えました。 女性後援会を代表して今井光子さん、業者後援会を代表して霜鳥純一さん、最後に池田えい子候補
奈良2区、池田えい子候補の事務所びらきに参加し、選挙情勢について訴えました。 女性後援会を代表して今井光子さん、業者後援会を代表して霜鳥純一さん、最後に池田えい子候補
本日、急遽開催した決起集会には、会場いっぱいの230人がお越しくださいました。 近畿比例のたつみコータローさんがメインで訴え、井上良子(奈良1区)、池田えい子(奈良2区)、太田敦(奈良3区)各候補が決意表明。 私も県委員
本日、きたる解散総選挙・衆院奈良2区候補の交代を記者発表しました。 党県委員長として、奈良県全体で比例代表8万3千票獲得の目標に責任を負う立場から、2区候補を池田えい子さんに交代する措置をとることとしました
本日、緊急で取り組んだ能登半島豪雨災害救援募金活動には、多くの方がご参加くださり、1万5723円寄せられました。ご協力、ありがとうございました。 「豪雨災害のニュースを観て本当に気の毒で…何とか力になりた
↑日本共産党の躍進でこそ政治が変わると訴える小池書記局長 ↑たくさんのご参加、ありがとうございました。 ↑県委員長、2区候補として訴える宮本次郎。 ↑1区候補の井
さあ、解散総選挙です。 小池晃書記局長を迎えての街頭宣伝を、緊急に開催します。 とき:9月21日(土)13:30〜 ところ:近鉄奈良駅前 ぜひ、お誘いあわせてご参加ください。
日本共産党奈良県委員会は12日、学費・奨学金アンケートで集めた10代〜60代以上の752人の声を、高等教育の無償化を求める要望書とともに山下知事に届けました。その後、県政記者クラブに足を運び、記者発表しました。 私のほかに、井
日本共産党奈良県委員会と同県議団は9日、政府交渉を行い、752人の声を集めた大学・短大・専門学校の学費・奨学金実態アンケート(同県委実施)をもとにした高等教育無償化を求める要望を行いました。 山下芳生参院議員、宮本たけし衆院議
いよいよ解散総選挙です。 後援会総会にぜひ、お集まりください。
まだまだ暑い日が続きます。お気を付けください。日本共産党は本日から「街頭宣伝スタート週間」として街頭活動を強めます。私も、本日夕方は党県委員長として井上良子1区候補とともに近鉄大和西大寺駅にて訴えます。精一杯頑張りたいと思います
↑共同センターで打ち合わせ ↑被災地で要望を聞き取る高校生たち ↑8月の仮設住宅は耐え難い暑さです ↑様々な要望が寄せられました 日本共産党奈良県委員会
台風接近につき、中止する場合があります。
猛暑が予測されます。参加される方は暑さ対策を万全にお願いします。
参加される皆さんは、くれぐれも暑さ対策を万全に。
雨天等により、変更されることがあります。
↑義援金15万円を届けました。 ↑被災地の状況を事前に伺い、打ち合わせ ↑仮設住宅に物資を届けてお話を伺いました。 ↑倒壊家屋の公費解体はまだ4%しか完了していま
25日に開催した小池晃書記局長を迎えての演説会。会場の100年会館中ホールは430人を超える満席となり、オンラインは45カ所100人以上が視聴する盛況ぶりでした。深く感謝申し上げます。 論戦の様子が目に
この間、「自民党裏金問題」と「大阪関西万博」について、日本共産党奈良県委員会が取り組んだシール投票アンケートの結果と、維新の会・山下知事に行った日本共産党の申し入れについて、朝日新聞が記事を掲載してくれました。ありがとうござい
「宮本くん、共産党から自民党へ、ビシッと申し入れたらどないや」とお励ましの声をいただきましたので、裏金問題と青年局破廉恥懇親会の問題について、自民党へ申し入れました。 現在、奈良の自民党の会長は不在で、会長代行は裏
昨日投開票の三郷町長選挙は、いきいき三郷の会・尾口五三候補が1436票を得ましたが及びませんでした。投票率が42.86%と、前回14年前の選挙と比べて約13ポイント下がる中でしたが、日本共産党の比例代表
父(76歳)が2月4日に亡くなりました。父は1月31日、入院先の病院で新型コロナウィルスに感染しました。医療スタッフの皆様の懸命な治療のおかげさまで、2月2日には一旦熱も下がり、2月3日は穏やかにテレビを視聴して過ごしたそうです
残念なことに、パレスチナにおける戦争が再開されてしまい、犠牲者は1万5千人を超えました。幼い子どもが次々と犠牲になることに本当に胸が痛みます。ただちに停戦しイスラエルは占領地から撤退すべきです。先日、西大和ラスパ前で開催された
日本共産党奈良県委員会と県議団は27日、山下真知事に来年度予算への要望書を渡し、懇談しました。 要望書は物価高騰から暮らしを守る対策や、中小企業・業者などへの支援拡充、農家・農林業支援策のほか、医療、福祉、
日没時間が早まっているため、夕方の街頭活動を16時から始めています。
ぜひ、お誘いあわせてご参加ください。
堀川あきこ比例代表予定候補を迎えて「つどい」に180人 女性後援会
生駒市セイセイビルで開催した堀川あきこ比例代表予定候補を迎えてのつどいに、180人をこえる方々にご参加いただきました。 堀川さんの訴えを初めて聞いた方もたくさんいらっしゃるかと思います。「分かりやすかったよ」「感動したよ」
天候等により、変更する場合があります。
女性後援会主催の「つどい」です。 とき:9月23日(土・休)14:00〜15:30ところ:生駒市コミュニティセンター文化ホール(セイセイビル) ◆主な弁士 堀川あきこ 衆院比例代表近畿ブロック予定候補 井上良
比例代表近畿ブロック予定候補のこむら潤さんを迎えての集い。 会場とオンラインと合わせ68人の方にご参加いただきました。 「戦争する国づくりを止めるには」「若い人に関心を持ってもらうには」「日本共産党の軍事政策を具体
いま、しんぶん赤旗に、小選挙区予定候補の街頭演説の紹介が連載されています。先日、私の記事が掲載されました。 なかなか演説は上手くなりませんが、国民の暮らしに寄り添い、通行される方の気分や感情に心を寄せ、自らの思いを言葉に乗せて、初心を大切
「ブログリーダー」を活用して、奈良県議 宮本次郎さんをフォローしませんか?
4月最初の週末、絶好のお花見日和でした。 太田あつし元県議とともに、平群北地域の後援会、平群西南地域後援会の集まりにお招きいただきました。 午後は三郷町の「太田さんに何でも
香芝市議選が3月23日(日)に投開票され、日本共産党は中井まさとも候補、青木つね子候補が勝利し、2議席を確保できました。 選挙戦は、激動的かつ流動的な情勢を反映し、2人の元市長が立候補。政党公認候補は日本維新の会3
16日、香芝市議選が告示されました。23日投開票です。 定数16に対し18人が立候補。日本共産党は中井政友候補、青木恒子候補、ともに70人を超える参加者で元気よく出発式を行いました。 辰巳コータロー衆院議員が駆けつけ「裏金問題
あなたのおススメ絵本は何ですか? 私のイチオシは、かこさとしさんの「どろぼうがっこう」です。最初に読んだときは笑いが止まりませんでしたが、読むたびに様々なメッ
国会随一の「絵本コレクター」で知られる大門みきし参院議員と、奈良を代表する作家の寮美千子さんによる「平和と絵本のつどい」です。 とき :3月9日(日)14:00〜ところ : 奈良県産業会館5階 参加費無料、予
2月26日(水)に発生した岩手県大船渡市の山林火災は、今もなお延焼しており、今朝の報道では2600ha(甲子園球場約650個分)が消失するなど過去最大級の被害がうまれ、約2000世帯4000人が避難を余
3月1日、長男の高校卒業式に列席し、育友会(PTA)の会長として祝辞を述べました。 短い3年間でしたが、長男は仲間に恵まれ、楽しく充実した日々を送りました。 卒業式は心あたたまる
ロシアがウクライナへの侵略を開始してから丸3年が経ってしまいました。 毎月24日に行われている集会は37回目を迎え、今月は雪の降る中でしたが60名以上の方が参加されました。 ウクライナ市民の死者は1万
2月14日(金)、今夏の参院選、奈良県選挙区に元県議の太田敦さんを擁立すると記者発表しました。論戦力、行動力抜群。誰からも親しまれる人柄の太田さん。比例改選4議席を5議席に前進させ、選挙区でも自民党政治の大本をただして頑張りたい
2月2日(日)投開票された橿原市議選で、竹森まもるさんが7期目、西川正克さんが5期目の当選を果たし、日本共産党は2議席の議案提案権を回復しました。 ご支援、ありがとうございました。
橿原市議選が告示されました。2月2日(日)投開票です。 本日は山下よしき党中央副委員長(夏の参院選予定候補)を迎え、竹森まもる候補、西川まさかつ候補、ともに元気よく出発しました。 最大の焦点は日本共産党が現有1議席から議
上牧町後援会の「新春のつどい」にお招きいただきました。 冒頭、田村智子委員長の「30分Q&A動画」を視聴したあと、石丸典子町議から新年の決意を込めた「前」という書き初めの紹介と12月議会報告。 私
昨日、ふたかみ文化センターにて山下よしき副委員長を招き開催された香芝市後援会総会と市議選勝利決起集会には、150人をこえるご参加をいただきました。 「裏金の自民党政治はもうゴメン。香芝から市
今年は新年から中央委員会総会の日程が入ったため遅くなりましたが、本日、党県三役で奈良新聞社に新年の挨拶に伺いました。田中篤則奈良新聞社代表取締役社長と懇談しました。 昨年は赤旗スクープ等で政権与党を過半数割れに追い
山村幸穂県議と共に、県庁前で出勤する職員の皆さんへ新年のあいさつの宣伝を行いました。 今年は終戦・被爆80年、阪神大震災30年の節目の年でもあります。核兵器廃絶と平和外交の推進とともに、被災地支援と安心安全の街づくりに取り組む
【新年のあいさつ】 1月4日、党本部で開催された旗びらきの中継を視聴した後、党県委員会事務所と党各地区事務所を中継で結び奈良県の旗びらきを開催。44名が参加しました。 私から、昨年を振り返るとともに今年の決意をこめた挨拶を申し上
先日、奈良市西南地域後援会のつどいに、山村幸穂県議、白川ケンタロー奈良市議、井上良子県副委員長(1区候補として奮闘)と参加し、さきの衆院選の結果をどう見るか、来夏の参院選・奈良市議選にどう臨むのか、お話しする機会を得ました。
先日、奈良1区市民連合の総会が開かれ、奈良県内の各立憲野党の代表が招かれました。私も心からの連帯の挨拶を行いました。以下の通りです。 《連帯の挨拶》 奈良1区市民連合総会の盛会をお慶び申し上げます。市民連
↑選挙後の情勢報告と、日本共産党への支援の訴えをおこないました。 ↑3区候補として奮闘された太田あつし元県議 ↑竹森まもる橿原市議 ↑西川まさかつ元橿原市議&nb
先日、日本共産党奈良県委員会として山下真知事に来年度予算に関する要望書を手渡し、知事と懇談しました。 主な内容は、▽賃上げ・雇用確保のための中小企業支援を▽コメの安定供給に責任をもち、自給率向上へ生産者
雨天等により、変更されることがあります。
↑義援金15万円を届けました。 ↑被災地の状況を事前に伺い、打ち合わせ ↑仮設住宅に物資を届けてお話を伺いました。 ↑倒壊家屋の公費解体はまだ4%しか完了していま
25日に開催した小池晃書記局長を迎えての演説会。会場の100年会館中ホールは430人を超える満席となり、オンラインは45カ所100人以上が視聴する盛況ぶりでした。深く感謝申し上げます。 論戦の様子が目に
この間、「自民党裏金問題」と「大阪関西万博」について、日本共産党奈良県委員会が取り組んだシール投票アンケートの結果と、維新の会・山下知事に行った日本共産党の申し入れについて、朝日新聞が記事を掲載してくれました。ありがとうござい
「宮本くん、共産党から自民党へ、ビシッと申し入れたらどないや」とお励ましの声をいただきましたので、裏金問題と青年局破廉恥懇親会の問題について、自民党へ申し入れました。 現在、奈良の自民党の会長は不在で、会長代行は裏