chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ディサローノ♪

    大人のピアノ生徒さんの男性、J さんに、いただきました♫ディサローノ♪あんずのエッセンシャルオイルから作られるアーモンドの香りがするリキュール、だそうです...

  • 指先に意識を向ける♪

    楽譜から読み取った音のイメージを、実際の響きとして出力するためにとても大切な指先への意識。これは最初から備わっているものではありません。日々、こんなふうに...

  • 耳を育てるために曲を聴かせるなら♪

    お子さんがピアノを習っている、または習わせたい、とお考えのお家の方、子供達にたくさんの音楽を聴かせてあげてくださいね!では、どんな曲を聞かせたら良いでしょ...

  • 幅広い和音も楽に弾く♪

    手を広げなければ弾けない和音は、なかなか重さが乗らずに音が抜けてしまったり、バランスが悪くなってしまったり、、。こんなことはよくありますね。これにもコツが...

  • 指の動きのコツ♪

    鍵盤に乗った指の重さ=音の響き。重さが乗らなければ良い響きになりません。さて、その基本的な指の動きのコツを一つをお知らせしましょう。#247 指の動き...

  • 指づかいの意味を考える♪

    指づかいは、ただの指の順番?いいえ!!指づかいには音楽があるのです。どうしてその指づかいになっているのか、ちょっと考えてみましょう♪#246 指づかい...

  • 指づかいの意味を考える♪

    指づかいは、ただの指の順番?いいえ!!指づかいには音楽があるのです。どうしてその指づかいになっているのか、ちょっと考えてみましょう♪#246 指づかい...

  • 聴きながら目で追うメリット♪

    楽譜はその曲を弾くために見る、読む、ということが多いですよね♪え?その他にも見ることがある??はい、弾かない曲もじっくりみてください♫#245 聴きなが...

  • 拍子がベース♪

    曲を弾き始める時、いきなり弾いてしまっていませんか?まずは拍子のレールを敷きましょう♪#244 拍子がベース♪弾きはじめに必ず数える意味

  • 音形に惑わされない♪

    上行したらクレッシェンド?下行したらディミニュエンド?いいえ、それだけではうまくいきません!でも知らない間にその表現、染みついていませんか?#243 ...

  • テンポを速くする前にコレをする♪

    ゆっくり譜読みをして音が弾けるようになったらさぁ!テンポを上げる??いいえ!これが先です。#239 テンポを速くする前にコレをする♪弾けるようになって...

  • ピアノのふた(屋根)の役割は?

    グランドピアノのふたには役割があります♪埃を防ぐだけではない重要な役割とは??#242 ピアノのふた(屋根)の役割は?ホコリを防ぐだけじゃない重要な役割

  • #241 顔の向きに気をつけて♪視線の移動をうまく使って音を聴きやすくする

    頭を下げずに、演奏すれば、良いことだらけ♪顔の向きを気をつけるだけ!#241 顔の向きに気をつけて♪視線の移動をうまく使って音を聴きやすくする

  • 動きすぎないで弾く♪

    演奏にのめり込んで、曲の抑揚や音の動きによって体や手の動きを大きく動かす。これは、とても素晴らしい音楽性ではありますがその大きな動きは必要なく、むしろ邪魔...

  • 和声感を身につけるトレーニング♪

    音楽の主役はハーモニーの移り変わり♪和声感はとても大切です。トレーニングで身につけましょう!!#237 和声感を身につけるトレーニング♪ハーモニーの変化...

  • 練習の間が空いてしまったら♪

    どうしても練習の時間が取れずに間が空いてしまった時、前に弾けるようになったところが思うように弾けずに、がっかりしたりやる気がなくなってしまいませんか?間が...

  • 手の事情は聴こえないようにする♪

    指替えをしたり、跳躍があったり、指でつなげられないところがあったり、、、5本の指しかないので弾きづらいところはありますが、そのご事情、音楽に漏れてしまって...

  • 完全弛緩はじめの一歩♪

    脱力して演奏するためには、完全に力が抜けた状態を知っておく必要があります♪肩は?腕は?腰は?この方法で確かめてみてください♬#234 完全弛緩はじめの...

  • チェックだって練習する♪

    何回繰り返しても思うように弾けない、、、こんな時はもしかして的確なチェックができていないだけかもしれません。チェックの練習、していますか??チェック上手は...

  • 大分県音楽コンクール♪

    8/5土にはさま未来館DENKENホールにて、大分県音楽コンクールの予選会が開催されました♪例年は9月に予選なのですが、今年に限っては9月に本選会のため、...

  • 最後の1音 PPでもこわくない♪

    曲の一番最後の音が、低音でPPの時、、、音が出なかったなんてことありませんか??絶対に抜けないように!大きな音にならないように!と思えば思うほどこわごわ弾...

  • もう滑らない!細かい動き♪

    速いテンポで細かい動きを演奏しなければならない時、どうしても速く弾くことにばかりフォーカスしてしまって、大切な拍節感を取り逃してしまう、、。その結果、細か...

  • 練習はいつも強拍から♪

    練習中に、弾き始める場所によって音楽がスムーズでなくなってしまうことがあります。楽譜は常に白雪で捉えることが基本です♪もし間違った方法をしてしたら!すぐ修...

  • こんな時どう弾く?フェルマータ

    フェルマータ、教科書には「音をほどよく伸ばす」とありますが、、、音を長くする、という意味だけではないのです♪イタリア語でフェルマータは「バス停」の意味もあ...

  • こんな時どう弾く?ポルタート(ノンレガート)

    スラーはつなげる、スタッカートは短く、、これ、両方ついていること、よくありますね!反対の意味にも思えるこの2つの記号、どう弾いたら良いのでしょう?#228...

  • こんな時どう弾く?オクターヴ記号

    楽譜によく出てくる、「8」がついている印。楽譜をより読みやすくしています♪どの音を1オクターヴ上げる?または下げる??もう一度確認しておきましょう!#22...

  • こんな時どう弾く?トレモロ記号

    音符に複数の斜線がついていたり、白い音符に横線(旗)がついていたり、、、??こんな時どう弾くの??トレモロ記号の弾き方と練習のコツをお知らせします♪#22...

  • こんな時どう弾く?アルペジオ記号

    トリルの波線が縦になっているような記号が和音についている時!こんなふうに弾きましょう♪アルペジオ記号の弾き方です♫#225 こんな時どう弾く?アルペジ...

  • 伴奏形は暗譜に限る♪

    新しい曲、どこから始めますか?伴奏とメロディーに分かれている曲は、ぜひこの順番で練習をしてみましょう♪和製感を感じながらメロディをのせて演奏するのに効果的...

  • 伴奏形は暗譜に限る♪

    新しい曲、どこから始めますか?伴奏とメロディーに分かれている曲は、ぜひこの順番で練習をしてみましょう♪和製感を感じながらメロディをのせて演奏するのに効果的...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まい先生さん
ブログタイトル
まい先生のいいたいほうだい
フォロー
まい先生のいいたいほうだい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用