chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上田博之のあやせタウンWeb <ブログ版> https://blog.goo.ne.jp/ueda01

神奈川県綾瀬市の動きを縦軸にしつつ横軸は四方八方に広がります。市議会議員上田博之(日本共産党)です。

ひろゆき
フォロー
住所
綾瀬市
出身
栄区
ブログ村参加

2007/11/05

arrow_drop_down
  • ◆パレスチナ自治区ガザ地区における平和の実現を求める決議~共産党の案文から始まり全議員賛成で決議

    12月15日は、12月定例議会の最終日でした。この日は、市が提案してきた議案の一つひとつに対し議員が賛否の態度を表明します。それと同時に、常任委員会で採択された陳情や請願に基づく意見書や、議員提案の意見書や決議などの評決が行われます。その中で、表題の「パレスチナ自治区ガザ地区における平和の実現を求める決議」が全議員の賛成で決議されました。この決議は、共産党市議団がたたき台の決議案を作成し、古市議長に全会派の取りまとめをお願いしたところから始まりました。議長は、しっかりと全会派をまとめてくださり、最大会派によって修正された案文での合意となりました。(議長、ありがとうございました。)この修正された決議案は、議会運営協議会、議会運営委員会を経て15日の本会議への上程が決められたのですが、この協議会で議長がわざわ...◆パレスチナ自治区ガザ地区における平和の実現を求める決議~共産党の案文から始まり全議員賛成で決議

  • ◆綾南小・綾北小のプール廃止~綾瀬市の学校プールが順次なくなってしまいます

    ■2024年度に2校の学校プール廃止(モデルケース)綾南小・綾北小のプールは使用可能なのに、今年の夏は使用せず廃止となります。水泳の授業は、綾南小は海老名市内の民間プールを借りて、綾北小は綾瀬市内の民間プールを借りて行うとのことです。その費用は、綾南小が貸切バス代込みで675万円、綾北小は歩いて行ける距離なので363万3000円です。老朽化したプール改修するより民間プール利用の方が安上がり?■試算してびっくり!!市(教育委員会)が2023年1月に公表した「綾瀬市立小・中学校プールのあり方基本方針」によれば、学校プールを改築・維持していく経費は50年間で約2億4000万円と試算(1校当たり)。これに対して民間のプール利用の場合は、50年間で約9000万円(1校当たり)と試算。しかし、綾南小では今回の実際の予...◆綾南小・綾北小のプール廃止~綾瀬市の学校プールが順次なくなってしまいます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろゆきさん
ブログタイトル
上田博之のあやせタウンWeb <ブログ版>
フォロー
上田博之のあやせタウンWeb  <ブログ版>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用