◆霧島市「きりしま防災ナビ」~総務教育常任委員会行政視察報告
総務教育常任委員会の行政視察に11月8日から9日の3日間、宮崎県宮崎市、都城市、鹿児島県霧島市の3市を視察してきました。今回は3日目の霧島市での視察について報告いたします。霧島市での視察は、「きりしま防災ナビ」についてでした。霧島市では、防災行政無線や音声自動案内装置の整備などを進めていましたが、市民からは防災行政無線が聞こえない、市内に住む親が心配なので市外の親族にも災害情報を届けて欲しい、外国人や聴覚障がい者への対応をして欲しい、最新のハザードマップが欲しい、などの意見や課題に応えるために「ライフビジョン」という名前の防災アプリの導入を進めたそうです。導入までの流れは、2018年頃より情報発信の多重化による手段として防災アプリの導入を検討しはじめ、2020年に予算化し、2021年4月から運用を開始しま...◆霧島市「きりしま防災ナビ」~総務教育常任委員会行政視察報告
2023/12/29 12:03