7/9~11の2泊で、苫前町にある「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」に行ってきました。昨日留萌の長田鮮魚店の海鮮丼にありつけなかった私たち。今日は、キャンプ場から5~6分の羽幌の町へ行って海鮮丼でランチするつもりです。〈7/10の日没〉おっはよーございます!4時前に目が覚めました。トイレに行ってきます。昨日の夜の夕暮れも素敵だったけど今朝はまた、東の空からオレンジ色の朝陽ちゃんが昇ってきてる。〈黎明〉場内...
最近ね、以前よりも気温を気にしなくなっていました。というのも、シニアパグカイくんがいなくなって、暑いも寒いも人間二人ならどうにでもなるからです。テニスやキャンプのときは予報サイトでチェックしますが、外出の予定がないのであれば、まぁ、どうでもいいわけです。しかし季節は確実に進みこの週末は真夏日となりました。去年も6月末には30℃超えてたなぁ。年々、真夏日がやってくるのが早くなってるような気がするなぁ。...
カイくん、どこに行ったのかなー。透明になっただけで、ほんとうはまだ我が家に居るような気がする。きっと、すやすや寝てるハズ。〈眠り王子♡〉今日は、もう6月29日だ。6月も明日でお終い。この6月、カイくんを見送ってから早かった。まぁ、毎週遊び歩いているからだと思いますが(苦笑カイくんがくれた自由という寂しい時間を、楽しんで過ごさなくちゃいけないと思ってる。泣いても1日、笑っても1日だ。あとどのくらいでリフォー...
6/26~6/28の2泊で、新ひだか町にある三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。今日はその三日目、札幌へ帰ります。昨夜降りだした雨は小雨でしたが朝起きたときにはテントは濡れていました。お天気は少しづつ回復し、からりと乾いて撤収できました。〈美しいキャンプ場〉朝3時過ぎ、雨音で目が覚めた。あれー、今朝もまだ降るんだぁ、と思いながら寝返りを打つ。4時、明るくなってきたのでトイレへ起きる。〈雨は上がって...
地元の美味しいものを頂きます~三石海浜公園オートキャンプ場②
6/26~6/28の2泊で、新ひだか町にある三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。昨夜20時頃には風も止み、とても静かな夜でした。今朝は晴れて、風もなく良いお天気です!お外を堪能しよう!〈ビレちゃん全開〉朝4時過ぎ、目が覚めた。道の駅にある「みついし昆布温泉 蔵三」の朝風呂は5時から。朝風呂浴びにいきましょー。歩くとたぶん10分くらいかかるんじゃないかな。車で移動します。大人一人550円で、シャンプー・ボデ...
6/26~6/28の2泊で、新ひだか町にある三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。ここは、昨年からわんこOKになったキャンプ場。カイくんと一緒に行くつもりでリストアップしてありました。道の駅・直売所・温泉ホテル(蔵三)とキャンプ場がまとまっていて、とても便利なところでした。天候やスケジュール調整して水曜出発にしたのですがまずはグリママの消化器内科の受診を済ませます。先月の血液検査の結果を聞いて(オー...
歴代パグ達がお世話になった、スウェーデン式ドッグマッサージのこるぼちゃん。マッサージでお会いするたびに、お写真撮ってくれていました。そのお写真を、メトロギャラリーで展示されているというので、見に行ってきました。〈カイくん♡だぁ~〉地下鉄宮の沢駅のコンコース内にある、メトロギャラリー。こういう展示媒体があったのですね。こるぼちゃんは、昨年に続き二度目の展示です。昨年はカイくんの体調不良と重なり、見に...
雨の月曜日でございます。もんわりしてるねー。梅雨っぽいね。カイくん、エアバギーにて。これ2021年の画像だね。まだお顔も真っ白って感じじゃないよね。だけど、お散歩で歩くのを嫌がったから、バギー出動してたんだよなぁ。〈満足気〉画像フォルダをうろうろしてると、可愛いパグ達に会える。これも好きな一枚。クー太郎とくっついてた。本当に胸を打たれる。〈イイコ達だった♡〉今日は、かかりつけだった動物病院からお花を届...
日曜日は、わんわんテニス。今春からティコリンがメンバーに加わってくれたおかげで、ポコリンに会えるというわけ♡〈きました・・・〉予報よりも蒸し暑い天候になったような気がする。時折陽が差すとめちゃめちゃジリジリする。夏至だものね。もう夏なんだよね。ポコリンには、濡らして使うタオルをぐるぐる巻き。フロントガラス用の日よけをエアバギーに括り付ける。〈暑くてごめんね〉今シーズンはメンバーも少ないのだが、今日...
ザ・レイクスイート湖の栖をチェックアウトしたあと、月浦にあるグリーンステイ洞爺湖で一泊キャンプしてきました。カイくんがいなくなって初めて、人間だけのキャンプです。荷物もぐんと減りました。〈自由という寂しさを知る〉キャンプの食品はほとんど持参していないので、まずは買い出しです。・tanelabでパン・たどころで生ラム・セセリ・塩ホルモン・水の駅でミニトマトや茄子やキュウリなど・道の駅あぷたで、チーズとお漬...
洞爺湖温泉の「ザ・レイクスイート湖の栖」に行ってきました。わが家にとっては、5年ぶりの温泉宿泊です。〈お部屋から洞爺湖とエスポアール〉初日は温泉宿泊ですが、もう一泊はキャンプします。先に温泉の予約をして、その後にキャンプを追加することにしたため、本当はキャンプ→温泉がよかったんだけども(苦笑朝9時半に家を出て、支笏湖HOOHOOでランチしていくことにしました。〈支笏湖までは小雨でどんより〉15℃ほどしかなかっ...
りくカイ時代から時は流れ、カイクー時代。こうやっていつもキッチンで、チョーまじめな面持ちで(笑何かいただけませんか?ビームを照射しているカイクーでしたね。〈カワイイが過ぎる!〉クー太郎の大好きなカイくんがそちらへ行ったよ。でっかいちゃんとちっちゃいちゃんコンビ復活だね♡〈寂しくないね〉あかんやつ・・・こんな思い出ブログ書くには早過ぎた。涙がぶわーっ。〈寝てるなぁ〉昨日、エアバギーとリラクッションの...
カイきゅんは、りっくんと約1年一緒に暮らしました。りく先輩から学ぶことはたくさんありました。りっくんもカイくんも、おとなしいコでした。すぐに、というわけでもなかったと思いますがおずおずと、寝ているりっくんのそばに身を置いたカイくんは、とても可愛かったなぁ。〈ボク、ここに居てもいいかな〉りっくんが受け容れてくれたように、この2年半後にはクー太郎に優しくしてくれたカイくんでした。今頃は、りっくんとも再会...
早いもので、今日はもう初七日でございます。先週の今頃のあの不思議と落ち着いたような、絶望的なような、カイくんへの愛だけが凝縮したような夜から、もう一週間が経ったんだ。カイきゅん♡〈大好きだよ〉〈くじくじ〉お昼ごろ、かかりつけの動物病院へ行ってきました。診察終了間近に行ったので、ちょうどお手隙だったドクターにゆっくりご挨拶することができました。思えばですね、2009年にグリネロじぃじを連れて転院したのが...
言っても仕方ないんだけど早く帰りたいね、おうちに。ね、カイくん♡〈2018年の春キャンプで〉りっくんが亡くなって、二人と一匹のキャンプになったとき。このあと2シーズンだけクー太郎がいたけれど、その後の我が家は二人と一匹のキャンプ。今後は、人間だけのキャンプになる。どういう荷物を持って行けばいいのか、なんだかまだイメージがわかない。〈最高のCAMPUGだった〉今日は本宅付近で用事足しがあり、グリママもくっつい...
カイくんの、ぷくーっとしたマズルが、大好きでした。なんて可愛いんでしょう。〈何か言いたげ♡〉朝からどんよりとしたお天気の日曜日。9時に家を出て南区のテニスコートへ向かう。南区に入ったあたりで、霧雨が降りだした。今日はお休み2名で、6人でゲームする。みんな大人で、楽しむコツを知っている。そうそう、楽しませてもらおうなんて思ってないの。自分から進んで楽しもうとしているのよ。みんな、偉いのだ。大切なテニス仲...
たぶん、いまから4~5年前のカイくん。まだお顔も黒いし、若い感じがするね。でも、寝るのが大好きなかいくんでした。〈すやすや~〉もうもうこんなおめめで見つめられたら、たまりません。〈LOVE〉仮住まい近所に焼肉屋さんがある。昼間っから、お肉の焼けるい~い匂いが漂ってるんです。昨夜は、こちらにお邪魔しました。うん、おうちから徒歩で行ける焼肉屋さんがあるって、なんてステキなの!〈行ってみた〉〈ホルモン最高〉...
金曜日です。本宅付近では、今日から札幌祭り(北海道神宮例大祭)なんだろうなぁ。わが家ではパグ無し生活、が始まりました。〈ムカシのカイくん〉愛犬を喪って寂しいことのひとつは、もう新しい彼らを撮影できないということ。カイくんに関していえば、7年間撮りためた画像フォルダから、カワイイ1枚をアップするしかない。今までに6匹のパグを見送ったことになるけど今回と違うのは、まだ残るパグがいて生活のペースは変わらな...
カイくんのお見送りについて、書こうと思います。画像の中には、亡くなった後のカイくんも含まれていますので、お気持ち辛いと思われる方はスルーしてくださいね。〈カイくんのお見送り〉12日の夜中に息を引き取ったカイくん。グリママもグリッパも、ぐにゃぐにゃのカイくんを抱っこしました。〈ありがとね〉ほとんど眠れずに朝を迎えました。いつものように、プールに移動する。〈寝てるようにしか見えないよ〉朝のうちに近所のCO...
カイくんは、2017年3月31日に我が家にやってきた。そして今日、2024年6月12日1時12分、神様のところに帰っていきました。2,631日を、我が家で過ごしていきました。〈風に吹かれて〉キャンプ場から戻った金曜日以来、毎日通院して点滴や注射の治療をしていただいてました。昨日火曜日、病院から戻ったカイくんはぐっすりと寝ていましたが、前日からの群発発作が収まりませんでした。不安な気持ちで手を添える事しかできず、切なかっ...
西宮の沢暮らし、4週目に入りました。カイくんの通院で本宅付近へ毎日向かうことになるとは、まさか思っていませんでした。なんとかあと5週間をやり過ごして、無事に新しくなったおうちにカイくんと一緒に戻ることが目標です。〈絶壁パグ〉今日も、受診。熱は8度2分まで下がった。よかった!だんだんと症状がはっきりしてきて、対処療法も立てやすくなってきたように感じる。ドクターの見立てはシビアなものだが、適切な投薬とカイ...
カイきゅん♡昨夜辺りから、お顔周辺のけいれんが出てきました。今朝は9時過ぎに受診。金曜日以降は、解熱と消炎を目的に点滴してきました。今朝の時点で輸液の吸収が芳しくなく、けいれんも出たことから、原因は脳周辺ではないかとの見立てになりました。点滴ではなく注射に切り替えてお薬の投与をしてくださいました。明日また受診です。〈がんばれー♡〉試供品ですが、ペットスエットなるものを頂いてきました。シリンジで舌に落...
カイきゅん♡昨夜も、1時半から1時間おきに体位交換&シリンジでお水&保冷剤交換をして、カイくん落ち着いて寝てくれました。無事に朝を迎えられてよかった。〈すやすや〉お水は飲みましたが、食べ物は一切だめです。お薬は、今朝も舌の奥に乗せて服用できました。7時頃、大量のオシッコをしてからうんPもしました。少しでも胃腸が動いてくれたのならよかった。〈ちかれた~〉午後2時。休診日の病院で、点滴をしてもらいました...
〈おはようございまーす♡〉カイきゅん♡昨日病院で言われたこと。①神経症状がないかどうか②呼吸数を計ってください(20~25回/分が通常)③排便・排尿の回数など記録してください今日も点滴に行きます。そのときに報告するんだよ。昨日病院から帰ってきたあと。備忘録として書いておきます。17:30 ごはんは食べずお薬のみさつまいもにくるんで服用19:30 大量のオシッコ21:30 嘔吐(少量)01:00 うんこ バタついて、身体が熱い。...
6/6~7、岩内マリンビューでキャンプしてきました。当初は2泊の予約をしていたのですが、二日目の未明にカイくんの様子が不穏になり、急遽撤収して帰宅しました。〈ボク具合悪いの・・・〉夜中の1時近くでした。カイくんがバタついた。まぁ、実はよくあることなのです。概ね1時頃、起きだすカイくん。トイレかお水か、なんだけど。テントでもそうなのかと思い、お水のところに連れて行ったが飲まない。ではオシッコかと思ってプー...
6/6~7、岩内マリンビューでキャンプしてきました。当初は2泊の予約をしていたのですが、二日目の未明にカイくんの様子が不穏になり、急遽撤収して帰宅しました。昨年もそうでしたが受付の際「もし一泊で帰ることになっても返金できないので、1泊分ずつのお支払いでいいですよ」と親切に言われたのに、「いやぁ、大丈夫です!」と返事して二泊分支払ったんだよね。まさかこんなことになるとはー(悲まずは、美味しく楽しかった初...
🌹🌹🌹どうも、バラの男クー太郎です!〈薔薇男〉今日は、クー太郎の3回忌というのでしょうか、2回目の命日です。仮住まいだから、というわけではないのですが、お花も供えずのダメなグリママです。〈愛らしいヤツ〉しかも、昼過ぎに書いたブログでクー太郎のこと書くの忘れたし。いま15時、思い出して書き足してます。クー太郎♡おばたんのこと、忘れないでね。おばたんが忘れてもクー太郎はちゃんと覚えててね。頼むよ~🌹🌹🌹カイきゅ...
仮住まいも3週目に入りました。カイきゅん♡は、変わりありません。昨夜も夜中の1時に息が荒くなり、息が荒い時は、カイくんの場合はトイレしたいみたいなのです。まずプールに戻しました。そしたら、やっぱりオシッコした。オムツ換えて手を洗って、お水飲ませたあと、今度はうんPしましたっ!真夜中に~(笑いいのいいの♬食べて出す、これがスムーズなのは元気な証拠。〈起きてる彼♡〉カイくんと一緒に寝てる我が家ですが、粗相や...
昨夜は、寝る前にちゃんとトイレもお水も済ませて寝たカイくん。夜中じゅう、熟睡してなかったなぁ。朝方3時半頃だったかな、未消化のフードを少し吐いた。グリママが腕枕して寝ていたので・・・グリママの左側も、ゲロゲロ(笑その後は、オシッコしてオムツ換えたらぐっすり寝たカイくんです。朝ごはんの時間になっても起きなくて、外出予定だったのでのんびり待っても居られなくて、目薬さしたり体位変えたりして・・・起きても...
カイきゅん♡いつかのカイきゅん。だって、今日は眠れる王子デーらしい。朝ごはん食べた後から、ずうっと寝てる。目薬さしても起きない。もう15時過ぎたんだけどなぁ。〈カワイイ♡〉グリママは、いまひとつお気に入りのウのコースが見つからないでいる。鬱蒼とし過ぎてたり、人通りがなかったり、大型車ビュンビュン過ぎたり。こう、のどかで適当に人や車ともすれ違う、ええ感じの道はないものか。とりあえず北・南・西方向はペンデ...
今日は朝から晴れて良いお天気です!6月の始まりに相応しいじゃないですか♡カイくん(はバギーで寝てるが)のお散歩は、宮丘公園に行ってみることにしました。昨日グリッパが一人で探索してきました。往復で小一時間の距離です。昨年6月には園内でクマが目撃され閉鎖になったりもしているのですが、今年はまだ大丈夫みたい。〈宮丘公園〉ここも自然豊かで、森林浴が楽しめます。清涼な空気です。西野のお山とつながってるから、確...
「ブログリーダー」を活用して、グリママさんをフォローしませんか?
7/9~11の2泊で、苫前町にある「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」に行ってきました。昨日留萌の長田鮮魚店の海鮮丼にありつけなかった私たち。今日は、キャンプ場から5~6分の羽幌の町へ行って海鮮丼でランチするつもりです。〈7/10の日没〉おっはよーございます!4時前に目が覚めました。トイレに行ってきます。昨日の夜の夕暮れも素敵だったけど今朝はまた、東の空からオレンジ色の朝陽ちゃんが昇ってきてる。〈黎明〉場内...
7/9~11の2泊で、苫前町にある「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」に行ってきました。日本海の美味しい海鮮と、サイトからの眺め、そして日没の瞬間を見るのが楽しみです~〈グリッパ撮 夕焼けと利尻富士〉今季、ぜひ訪れてみたいと思っていたキャンプ場がありました。それが、苫前の夕陽ヶ丘オートキャンプ場です。ここはペット連れ不可のキャンプ場。長い間パグ飼いだった我が家には縁のないところでした。短い夏の間に行って...
今日の1枚。りくつんだよー♡2017年の夏。暑い日のお散歩には、クールネックやら冷感生地のお洋服が大活躍。功を奏していたかは不明だが出来る限り涼しくお散歩させたいと思ってのこと。今朝のウォーキングで、16歳のゴールデンに会った。このゴルさんは、信号待ちで道路に伏せていた。飼い主さんがおはようございます!と言ってくれて、信号が変わるまでの間、グリママはこのゴルさんを撫でさせてもらった。16歳でもお散歩に出かけ...
今日の1枚。じぃじちゃん♡これも15年前の夏。ベンチで寝ているおじじです。じぃじ・りっくん・カイくんは鼻が角質化してひび割れていたね。ワセリンやクリームを毎朝塗ってました。〈鼻がカピカピ♬〉今日は32.4℃まで上がりました。今季初の熱中症警戒アラートが発表されたよ。救急車のサイレンが聴こえると「熱中症で運ばれてるのかな?」と思ったりする。今朝は5時でも既に23℃を越えていて、ウォーキングをお休みした。9時開店の...
今日の1枚。ネロネロねろっち。グリッパに抱っこされて、ご満悦なネロ。〈とろ~ん♬〉今日もですね、本州の方からすれば「そのくらいなら!」と思われるでしょうが32℃と、なかなか暑い札幌です。道東の斜里では35℃を越えて猛暑日になったらしい。日曜なのでわんわんテニス。比較的自然たっぷりな南区にあるテニスコートは、思ったより気温が低かった。風もあって、途中から曇った。熱中症を心配していたが、最後までみんな元気にプ...
今日の1枚。グリちゃんです。いまから15年も前の夏。グリは、11歳くらいかな。暑くなる時間帯をさけて、河川敷や公園に行ってたね。〈楽しかったねー☆〉昨日の夕焼け、きれいでした。19時過ぎの夕焼けは、北寄りの空に沈んでいきます。〈夏だね〉そして今朝の藻岩山。湿度も高かったけれど、札幌の街にもんわりと霞のような雲がかかっていました。〈21℃〉今日は早く。5時前にウォーキング出発。おかげでジリジリ暑い太陽にもあたら...
今日の1枚。クー太郎です。クー太郎は、どこから来てどこへ行ったのか。いっとき我が家で羽を休めた。やっぱり今は、ハクセキレイに生まれ変わってあちこちで遊んでいるに違いない。〈次はどこで会えるかな〉今朝は5時でも22℃ほどあった。曇っていたのを幸いに、ウォーキングに出た。〈雲多めの空〉ジリジリすることもなくしっとりひんやりな風のおかげで快適な朝でした。札幌でちとニュースを賑わせている”バイカルハナウド”北大...
ポコリンが遊びに来てくれました♡〈こにゃにゃちわ♬〉ティコリンと2泊のキャンプに行く予定でした。しかし中日に相当の雨予報が出たし、土砂災害や雷にも注意が必要とのことで泣く泣くあきらめたのでした。お仕事をお休みにしていたティコリン、もしよかったら我が家で過ごさない?と声をかけました。〈お腹いっぱいのポコリン〉14歳のパグ女子、なぜか体重増加している!MサイズがきつくなってきたとのことでカイくんのLサイズの...
今日の1枚。カイきゅんです♡カイくんカイくん、おばたんさー今日は何だかやる気が出ない日だったよ。暑くてムシムシしてて、んもー!〈がんばれよ〉午後はテニスクラブへ。予報では昼前から降ることになっていたが、なんとか持ちこたえたので屋外のコートでスタート。ところがちょうど1時間後、大粒の雨が降ってきたではないか。幹事さんがインドアコートの状況を聞いてくれて、残りの1時間はインドアコートにスライドすることに...
今日の1枚。りっくんでぇす♡カイくんのおちりから失礼しまーす。いつもね、グリママを見ててくれた、りっくんです。グリッパがお世話することが多かったんだけどグリママのことも気にしてくれてたことを、後々フォルダの画像を見ていて気付きました。鈍感なダメダメグリママでごめんね。〈ボクここだよ~〉グリーンステイでも、西の空に三日月が見えていました。自宅に戻った夜、やはり三日月に気付いてパチリ。〈懐かしく感じる〉...
6/29~一泊で、グリーンステイ洞爺湖でキャンプしてきました。今回はHさんと3人です。Hさんが用意してくれたお肉を喰らう3人。2日目の早朝から降り始めた雨のなか、タープ下では炭火がイイ仕事しているのでした(笑〈雨の止み間に〉夜中に二度ほど、車の警報音が鳴って目が覚めた。そんなに近いところではないけど、聞こえちゃう距離。朝方はけっこうぐっすりでした。4時過ぎに雨音で目が覚めました。うわー、雨かぁ。あれ、就寝前...
6/29~一泊で、グリーンステイ洞爺湖でキャンプしてきました。今回はHさんと3人です。「キャンプは肉だ!」とのことで、Hさんが山のように美味しいお肉を用意してくれました♡〈青空とシエラ〉今日の出発は9時過ぎの予定。洞爺湖は近いので、それほど急ぐこともない。Hさんがお肉たくさん持参されるとのことで、お惣菜をつくることにした。〈白滝のサラダ〉先週好評だったので再度登場のコチラ。〈タコのピリ辛サラダ〉9時過ぎ、...
今日の1枚。おじじですー。2007年の夏にふがれすの保護犬として我が家にやってきた、じぃじ。彼には大きな人気運があり、”ひよ吉47号”だったじぃじのおかげで、たくさんの方に知り合うことができた。人も犬も、おそらく生きるものはすべからく、そういう何かしらの縁を持っていると思います。じぃじのおかげで、楽しいことがたくさんあったねー!〈ありがとね♡〉コロ助さんのFB投稿で、今夏も「きのう何食べた?」が発売になったこ...
今日の1枚。ネロさんです。グランマに寝かしつけられてるの図。〈眠くないモーン〉今日は、グリママ朝イチで整骨院へ。4月の初めに行って以来でした。現在、右肩と左股関節に痛みが出ている状態。(動かせないとかアイタタタとか言うほどではない)悪化する前に整えます。センセが言うには「肋間が硬くなってるかも」とのこと。緩めてもらいました。かなり目の前が明るくなった感じがします。往きは歩いて行ったが、帰路はグリッ...
今日の1枚。グリグリのグリー♡我が家の長女。初代パグ。経験不足とは言え至らなかった飼い主だった自分を、しょっちゅう悔やむ。そんなぽんこつ飼い主に、海のような愛情をくれたグリ。〈ありがとね♡〉今朝も5時半頃、家を出る。お山コースのウォーキングのつもりだが果たして分岐点の交差点で大粒の雨が落ちてきた。短縮して家路につく。途中で止んだので、そこからまた少し遠くまで歩いた。午後から雨が降る予報だったけれど我...
今日の1枚。クーたろひゃん♡グリッパの膝に乗ってます!この表情はナンでしょうね。〈可愛いことこの上ナシ!〉金沢のコロ助さんが、お酒を送ってくださいました。秋田と新潟のお酒です。かちわりまんさくは、美味しいよね!氷入れてキンキンで飲みたいね~雪男は、初めて頂きます。楽しみです♡コロす家のみなさま、我が家に美味しいお酒を選んでくださってどうもありがとうございます。味わって楽しく飲みたいと思います!〈秋田...
昨日19時過ぎ、ぴこちゃんからLINEがあった。ちゃたろうくんが、12歳9か月で逝ってしまった。グリママはずいぶん動揺してしまいそのあとぴこちゃんと電話でお話させてもらって少し落ち着くことができた。〈ちゃたろうくん♡〉昨年1月に兄貴分のこてつくんが亡くなりそのあとたっくさん一人っ子生活を満喫したね。その後心疾患み見つかってお薬飲んでいたようなんだけどまさかこんなに突然逝ってしまうとは思わなかったよ。さびしい...
今日の1枚。カイきゅんだよ!カイきゅん、お散歩中のヒトコマ。可愛いおめめで、見上げてくれてたね。〈なにを訴えていたのかな〉そんなカイきゅんのお骨。リビングの西側の窓辺に安置していたのですが1年過ぎたことだし、これからの時期陽当たりも良過ぎちゃうから北側の壁際に移動しました。これからは、ここでゆっくりしててね。気持ちの赴く時が来たら、グリネロじぃりくクーのいるところに埋葬してあげようと考えています。が...
今日の1枚はおやすみ。今日会ったパグは、ポコリーン!昨日21日に、14歳のお誕生日を迎えたポコリンです。おめでとう♡14年間、素敵な飼い主の愛情を一身に受けて。これからも、楽しくて美味しくて心地よい暮らしをしてほしい!〈おやつが命よ♬〉昨夕から降りだした雨は、今朝もまだ降り続き。だが、雨雲レーダーでは10時頃から止むことになっていて。超悩みましたが、とりあえずコートまでは行ってみることにしました。石山緑地コ...
今日の1枚。りっくんとカイくんと、美笛でキャンプした時の写真です。きっとこれは朝だね。6月の美笛は、日中そこそこ暑くても朝晩はぐんと冷える。だから、りっくんにも毛布を掛けています。ここしばらく美笛に行ってないなぁ。今年こそは、行きたいなぁ。〈寝ぼけ眼のりっくん〉最近、キャンプに行くと腰痛が出る。なぜだろうかと考えてみたら、おそらく現在使っている鹿さんのベンチの座面が延びてきたためだと思う。腰が落ちる...
カイきゅん♡これは昨年6月にグリーンステイでバンガロー泊したとき。グリッパに抱っこされてまったりしてました。心配したり、様子を見に来たり、話しかけたりする対象がいなくて手持無沙汰です。〈おばたん、晩ごはんまだぁ?〉引越して三日目。相変わらず、段ボールと格闘中でございます。とりあえず、段ボールから出して元の場所に戻す、作業をしています。が、収納状況が変わった場所(洗面所とキッチン)では、勝手が違い過...
今日は12日。カイくんの一回目の月命日です。去年の今頃のカイくん。まだまだ元気な可愛いお爺わんだったね。〈何歳だったのかなぁ〉このひとつき、ある意味あっという間でした。6月中は自分の心のケアを大事に遊びまわり、おかげで穏やかにしていられました。7月になったら戻りの引越しで毎日バタバタ。お世話すべきカイくんがいないので、ちょっと生活乱れたかな。なにごとも、カイくんの暮らしのリズムに合わせていたのですよ...
帰ってきました。パグのいない我が家です。なんだろう、この感じ。長年パグのトイレスペースだった浴室前は、体重計を置きました。トイレシートを入れていた引き出しも、もう使わないのだよね。〈2003年のグリネロ〉長い一日でした。朝起きて、コーヒーを淹れて飲み、力業梱包をする(笑〈7時半準備完了〉8時にやってきた引越しチーム、仕事が早い。9時半には積み込みが終わった。我々は、仮住まいからセコマ(おにぎり調達)→ツル...
いやー、長かった。たった7週間と数日ではあったが、待つと長い、のだ。おうちに帰れる日を待ってしまったため、首が長くなった。明日朝から、引越しです。荷造りも、ほぼ完了しました。明日の朝起きてから少し作業すれば、間に合います。カイきゅん。去年の春の、カイくん。まだ全然元気だったね。たぶん、グリママにくっついていて、満足げな表情です。カイくん、明日おうちに帰るよ!カイくんは、思い出のひとつをここに置いて...
カイきゅん♡もう四七日です。なんだかとても速い。カイきゅんがいなくなって4週間も経ったなんて。2017年の秋、ドッグカフェの撮影ブースで。〈ご満悦カイくん〉カテゴリの「西宮の沢暮らし」もいよいよ明日を残すのみとなった。木曜日は早朝から引越しで、本宅に荷物を入れ終わるのは午後になると思う。今日は、朝からできる範囲で箱詰め作業。食器・食品と洋服関係は明日にする予定。2か月の間だけ使うであろうモノだけを厳選...
おしょ~うがつぅ♬じゃなくて!あと三晩寝たら、やっとおうちへ戻れます。そんなに多くはないけれど、いま使っているものを荷造りしなくちゃいけないから、また緊張しておる。”りくカイ”二人で。2018年の早春かなぁ。グリママは、フリース毛布が大好き。パグ達の居場所に置いたりかけたりするために、ちょっとしたフリースコレクションを持っております。仮住まいに来る前、少しだけ処分した。古くて毛玉になってて薄く減っている...
後年しなくなったけどもカイくんの得意技に「くだしゃい!」ってのがあった。もしくは「ちょっと待ったぁ!」かな?〈ボクにもくだしゃい〉このときは、アイスを食べてるリトルさんに、手をかけているんです。ねぇ、それお裾分けしてくださいよぉ~って言ってるみたい♡〈カワイイ得意技〉今日、用事があって本宅へ行ったら郵便受けに不在票が入っていました。水曜日にチェックした時はなかったので、木曜日以降に届いたのでしょう...
我が家に来て初めての夏の、カイくん。まだつやつやぴかぴか。屈託のない様子は、最初からでしたねぇ。〈2017年 夏 玉座にて〉雨でございます。ここしばらく、蝦夷梅雨とでもいうのか、毎日傘マークです。キャンプ行も諦めたので、おうちで退屈にしています。土曜日なので混雑する前に車でイオンモールへ行ってきた。せめて少しでも歩いた方がいいかなぁと思いまして。3coinsで、お箸を購入。〈使いやすかったよ〉あとは、NHK+...
”わかれ”にもいろいろあるのだが心強い存在の友人夫婦が転居を決めたと連絡があった。それほど遠方に行くわけでもなかろうと思うが・・・ひじょーにさびしー。カイくんとのわかれすら、まだ納得していないのに次々とおわかれの話がやってきて、心がついていかない。カイきゅん♡CAMPUGだった。いつも、どこへ行こうと、落ち着いていてくれた。テント設営や撤収の間は「待ってるね」と言わんばかりに、ベンチの上だったり芝生だった...
おうちのキッチンでは、こうしてカワイコちゃん達が待ってるから!自分で撮った写真だけど、たまらなく可愛いね♡〈カイクー♡〉木曜日は、雨の朝から始まった。出かける頃には、青空が見えてきた。午前中イオンモールへ行ってきました。(車でね)212キッチンストア、フライングタイガー、KEYUKA、無印、nikoand…、カルディ。イオンでお散歩、広大なモールを歩くのはなかなか良い運動でございます(笑ちょこっとお買物もしちゃいま...
カイきゅん♡カイくんが透明になって3週間。カイくんのいない生活を、なんとか過ごしています。気付くとため息ばかりついている。はぁ~グリママの選択は、間違っていなかったのだろうか。これでよかったのだろうか。とてつもない不安に襲われる。〈きっとこれでよかったのだと思いたい〉カイくんが置いて行ったあれこれ、必要とされる方に差し上げています。ユニチャームペットのマナーウェア。男女兼用長時間用のLサイズです。2...
今日は、カイくんの三七日です。可愛かったなぁ♡いつもグリママにピトっとくっついてくれた。あの温かい感触、カイくんも先住のパグ達も、ぬくもりは忘れられないね。ずっとパグと一緒に寝てたから、パグのいないお布団は、かなりよく眠れる…そんなことも寂しくて・・・カイくん、カムバーック😢〈去年の春のカイくん〉昨日の雨がスッキリ上がった朝。早い時間に宮丘公園までウしてきました。3キロ弱と距離は短いけど、アップダウ...
この子ですぅ♡♡♡〈カイくん風味?〉昨日、テニスコートから向かったのは、バルつんロッジ。リトルさんが、この子を託してくれました。大切にします♡ありがとうございます。〈パグ様専用ロッジなのだ♡〉もともと、6/30日曜日の午後に、こるぼちゃんのマッサージ会をしようと約束していました。まさかカイくんがいなくなるとは思いもよらず。でもね、みなさまにお目にかかるべく会はそのまま決行されたのであります。ポコリンは、朝...
最近ね、以前よりも気温を気にしなくなっていました。というのも、シニアパグカイくんがいなくなって、暑いも寒いも人間二人ならどうにでもなるからです。テニスやキャンプのときは予報サイトでチェックしますが、外出の予定がないのであれば、まぁ、どうでもいいわけです。しかし季節は確実に進みこの週末は真夏日となりました。去年も6月末には30℃超えてたなぁ。年々、真夏日がやってくるのが早くなってるような気がするなぁ。...
カイくん、どこに行ったのかなー。透明になっただけで、ほんとうはまだ我が家に居るような気がする。きっと、すやすや寝てるハズ。〈眠り王子♡〉今日は、もう6月29日だ。6月も明日でお終い。この6月、カイくんを見送ってから早かった。まぁ、毎週遊び歩いているからだと思いますが(苦笑カイくんがくれた自由という寂しい時間を、楽しんで過ごさなくちゃいけないと思ってる。泣いても1日、笑っても1日だ。あとどのくらいでリフォー...
6/26~6/28の2泊で、新ひだか町にある三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。今日はその三日目、札幌へ帰ります。昨夜降りだした雨は小雨でしたが朝起きたときにはテントは濡れていました。お天気は少しづつ回復し、からりと乾いて撤収できました。〈美しいキャンプ場〉朝3時過ぎ、雨音で目が覚めた。あれー、今朝もまだ降るんだぁ、と思いながら寝返りを打つ。4時、明るくなってきたのでトイレへ起きる。〈雨は上がって...
6/26~6/28の2泊で、新ひだか町にある三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。昨夜20時頃には風も止み、とても静かな夜でした。今朝は晴れて、風もなく良いお天気です!お外を堪能しよう!〈ビレちゃん全開〉朝4時過ぎ、目が覚めた。道の駅にある「みついし昆布温泉 蔵三」の朝風呂は5時から。朝風呂浴びにいきましょー。歩くとたぶん10分くらいかかるんじゃないかな。車で移動します。大人一人550円で、シャンプー・ボデ...
6/26~6/28の2泊で、新ひだか町にある三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。ここは、昨年からわんこOKになったキャンプ場。カイくんと一緒に行くつもりでリストアップしてありました。道の駅・直売所・温泉ホテル(蔵三)とキャンプ場がまとまっていて、とても便利なところでした。天候やスケジュール調整して水曜出発にしたのですがまずはグリママの消化器内科の受診を済ませます。先月の血液検査の結果を聞いて(オー...
歴代パグ達がお世話になった、スウェーデン式ドッグマッサージのこるぼちゃん。マッサージでお会いするたびに、お写真撮ってくれていました。そのお写真を、メトロギャラリーで展示されているというので、見に行ってきました。〈カイくん♡だぁ~〉地下鉄宮の沢駅のコンコース内にある、メトロギャラリー。こういう展示媒体があったのですね。こるぼちゃんは、昨年に続き二度目の展示です。昨年はカイくんの体調不良と重なり、見に...
雨の月曜日でございます。もんわりしてるねー。梅雨っぽいね。カイくん、エアバギーにて。これ2021年の画像だね。まだお顔も真っ白って感じじゃないよね。だけど、お散歩で歩くのを嫌がったから、バギー出動してたんだよなぁ。〈満足気〉画像フォルダをうろうろしてると、可愛いパグ達に会える。これも好きな一枚。クー太郎とくっついてた。本当に胸を打たれる。〈イイコ達だった♡〉今日は、かかりつけだった動物病院からお花を届...