chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グリとネロ パグな生活 http://guri2nero.blog26.fc2.com/

北の街札幌で暮らすグリ(フォーン)とネロ(ブラック)。 パグの暮らしぶりブログです。

グリママ
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2007/10/21

arrow_drop_down
  • スッキリカラリなお天気ですよ~

    今日の1枚。りくつんだよー♡2017年の夏。暑い日のお散歩には、クールネックやら冷感生地のお洋服が大活躍。功を奏していたかは不明だが出来る限り涼しくお散歩させたいと思ってのこと。今朝のウォーキングで、16歳のゴールデンに会った。このゴルさんは、信号待ちで道路に伏せていた。飼い主さんがおはようございます!と言ってくれて、信号が変わるまでの間、グリママはこのゴルさんを撫でさせてもらった。16歳でもお散歩に出かけ...

  • お肉を食べよう。

    今日の1枚。じぃじちゃん♡これも15年前の夏。ベンチで寝ているおじじです。じぃじ・りっくん・カイくんは鼻が角質化してひび割れていたね。ワセリンやクリームを毎朝塗ってました。〈鼻がカピカピ♬〉今日は32.4℃まで上がりました。今季初の熱中症警戒アラートが発表されたよ。救急車のサイレンが聴こえると「熱中症で運ばれてるのかな?」と思ったりする。今朝は5時でも既に23℃を越えていて、ウォーキングをお休みした。9時開店の...

  • 夜も暑いんです。

    今日の1枚。ネロネロねろっち。グリッパに抱っこされて、ご満悦なネロ。〈とろ~ん♬〉今日もですね、本州の方からすれば「そのくらいなら!」と思われるでしょうが32℃と、なかなか暑い札幌です。道東の斜里では35℃を越えて猛暑日になったらしい。日曜なのでわんわんテニス。比較的自然たっぷりな南区にあるテニスコートは、思ったより気温が低かった。風もあって、途中から曇った。熱中症を心配していたが、最後までみんな元気にプ...

  • 夏ナツなつnatsu♬

    今日の1枚。グリちゃんです。いまから15年も前の夏。グリは、11歳くらいかな。暑くなる時間帯をさけて、河川敷や公園に行ってたね。〈楽しかったねー☆〉昨日の夕焼け、きれいでした。19時過ぎの夕焼けは、北寄りの空に沈んでいきます。〈夏だね〉そして今朝の藻岩山。湿度も高かったけれど、札幌の街にもんわりと霞のような雲がかかっていました。〈21℃〉今日は早く。5時前にウォーキング出発。おかげでジリジリ暑い太陽にもあたら...

  • ありがとうございます☆

    今日の1枚。クー太郎です。クー太郎は、どこから来てどこへ行ったのか。いっとき我が家で羽を休めた。やっぱり今は、ハクセキレイに生まれ変わってあちこちで遊んでいるに違いない。〈次はどこで会えるかな〉今朝は5時でも22℃ほどあった。曇っていたのを幸いに、ウォーキングに出た。〈雲多めの空〉ジリジリすることもなくしっとりひんやりな風のおかげで快適な朝でした。札幌でちとニュースを賑わせている”バイカルハナウド”北大...

  • パグチャージ♡

    ポコリンが遊びに来てくれました♡〈こにゃにゃちわ♬〉ティコリンと2泊のキャンプに行く予定でした。しかし中日に相当の雨予報が出たし、土砂災害や雷にも注意が必要とのことで泣く泣くあきらめたのでした。お仕事をお休みにしていたティコリン、もしよかったら我が家で過ごさない?と声をかけました。〈お腹いっぱいのポコリン〉14歳のパグ女子、なぜか体重増加している!MサイズがきつくなってきたとのことでカイくんのLサイズの...

  • 今年の夏は雨が多いよね。

    今日の1枚。カイきゅんです♡カイくんカイくん、おばたんさー今日は何だかやる気が出ない日だったよ。暑くてムシムシしてて、んもー!〈がんばれよ〉午後はテニスクラブへ。予報では昼前から降ることになっていたが、なんとか持ちこたえたので屋外のコートでスタート。ところがちょうど1時間後、大粒の雨が降ってきたではないか。幹事さんがインドアコートの状況を聞いてくれて、残りの1時間はインドアコートにスライドすることに...

  • 32.3℃でした~

    今日の1枚。りっくんでぇす♡カイくんのおちりから失礼しまーす。いつもね、グリママを見ててくれた、りっくんです。グリッパがお世話することが多かったんだけどグリママのことも気にしてくれてたことを、後々フォルダの画像を見ていて気付きました。鈍感なダメダメグリママでごめんね。〈ボクここだよ~〉グリーンステイでも、西の空に三日月が見えていました。自宅に戻った夜、やはり三日月に気付いてパチリ。〈懐かしく感じる〉...

  • 雨が降っても朝から肉だ!~グリーンステイ洞爺湖②

    6/29~一泊で、グリーンステイ洞爺湖でキャンプしてきました。今回はHさんと3人です。Hさんが用意してくれたお肉を喰らう3人。2日目の早朝から降り始めた雨のなか、タープ下では炭火がイイ仕事しているのでした(笑〈雨の止み間に〉夜中に二度ほど、車の警報音が鳴って目が覚めた。そんなに近いところではないけど、聞こえちゃう距離。朝方はけっこうぐっすりでした。4時過ぎに雨音で目が覚めました。うわー、雨かぁ。あれ、就寝前...

  • キャンプは肉だ!~グリーンステイ洞爺湖①

    6/29~一泊で、グリーンステイ洞爺湖でキャンプしてきました。今回はHさんと3人です。「キャンプは肉だ!」とのことで、Hさんが山のように美味しいお肉を用意してくれました♡〈青空とシエラ〉今日の出発は9時過ぎの予定。洞爺湖は近いので、それほど急ぐこともない。Hさんがお肉たくさん持参されるとのことで、お惣菜をつくることにした。〈白滝のサラダ〉先週好評だったので再度登場のコチラ。〈タコのピリ辛サラダ〉9時過ぎ、...

  • バイブル。

    今日の1枚。おじじですー。2007年の夏にふがれすの保護犬として我が家にやってきた、じぃじ。彼には大きな人気運があり、”ひよ吉47号”だったじぃじのおかげで、たくさんの方に知り合うことができた。人も犬も、おそらく生きるものはすべからく、そういう何かしらの縁を持っていると思います。じぃじのおかげで、楽しいことがたくさんあったねー!〈ありがとね♡〉コロ助さんのFB投稿で、今夏も「きのう何食べた?」が発売になったこ...

  • 肌寒いです。

    今日の1枚。ネロさんです。グランマに寝かしつけられてるの図。〈眠くないモーン〉今日は、グリママ朝イチで整骨院へ。4月の初めに行って以来でした。現在、右肩と左股関節に痛みが出ている状態。(動かせないとかアイタタタとか言うほどではない)悪化する前に整えます。センセが言うには「肋間が硬くなってるかも」とのこと。緩めてもらいました。かなり目の前が明るくなった感じがします。往きは歩いて行ったが、帰路はグリッ...

  • あきらめが早過ぎることを反省。

    今日の1枚。グリグリのグリー♡我が家の長女。初代パグ。経験不足とは言え至らなかった飼い主だった自分を、しょっちゅう悔やむ。そんなぽんこつ飼い主に、海のような愛情をくれたグリ。〈ありがとね♡〉今朝も5時半頃、家を出る。お山コースのウォーキングのつもりだが果たして分岐点の交差点で大粒の雨が落ちてきた。短縮して家路につく。途中で止んだので、そこからまた少し遠くまで歩いた。午後から雨が降る予報だったけれど我...

  • 支笏湖でランチ。

    今日の1枚。クーたろひゃん♡グリッパの膝に乗ってます!この表情はナンでしょうね。〈可愛いことこの上ナシ!〉金沢のコロ助さんが、お酒を送ってくださいました。秋田と新潟のお酒です。かちわりまんさくは、美味しいよね!氷入れてキンキンで飲みたいね~雪男は、初めて頂きます。楽しみです♡コロす家のみなさま、我が家に美味しいお酒を選んでくださってどうもありがとうございます。味わって楽しく飲みたいと思います!〈秋田...

  • R.I.Pちゃたろうと、ネロの日。

    昨日19時過ぎ、ぴこちゃんからLINEがあった。ちゃたろうくんが、12歳9か月で逝ってしまった。グリママはずいぶん動揺してしまいそのあとぴこちゃんと電話でお話させてもらって少し落ち着くことができた。〈ちゃたろうくん♡〉昨年1月に兄貴分のこてつくんが亡くなりそのあとたっくさん一人っ子生活を満喫したね。その後心疾患み見つかってお薬飲んでいたようなんだけどまさかこんなに突然逝ってしまうとは思わなかったよ。さびしい...

  • みんなが幸せならそれでいい!と思った夜。

    今日の1枚。カイきゅんだよ!カイきゅん、お散歩中のヒトコマ。可愛いおめめで、見上げてくれてたね。〈なにを訴えていたのかな〉そんなカイきゅんのお骨。リビングの西側の窓辺に安置していたのですが1年過ぎたことだし、これからの時期陽当たりも良過ぎちゃうから北側の壁際に移動しました。これからは、ここでゆっくりしててね。気持ちの赴く時が来たら、グリネロじぃりくクーのいるところに埋葬してあげようと考えています。が...

  • 第一回暑気払い。

    今日の1枚はおやすみ。今日会ったパグは、ポコリーン!昨日21日に、14歳のお誕生日を迎えたポコリンです。おめでとう♡14年間、素敵な飼い主の愛情を一身に受けて。これからも、楽しくて美味しくて心地よい暮らしをしてほしい!〈おやつが命よ♬〉昨夕から降りだした雨は、今朝もまだ降り続き。だが、雨雲レーダーでは10時頃から止むことになっていて。超悩みましたが、とりあえずコートまでは行ってみることにしました。石山緑地コ...

  • 夏至2025。

    今日の1枚。りっくんとカイくんと、美笛でキャンプした時の写真です。きっとこれは朝だね。6月の美笛は、日中そこそこ暑くても朝晩はぐんと冷える。だから、りっくんにも毛布を掛けています。ここしばらく美笛に行ってないなぁ。今年こそは、行きたいなぁ。〈寝ぼけ眼のりっくん〉最近、キャンプに行くと腰痛が出る。なぜだろうかと考えてみたら、おそらく現在使っている鹿さんのベンチの座面が延びてきたためだと思う。腰が落ちる...

  • 挑戦は実験だ!

    今日の1枚。じぃじだよ♡2011年の夏至の頃。ドッグマットから降りて床で寝ているところを見ると、少し暑かったのかな?寝る時に前脚を広げているのは、そういうお年頃だったのね。だんだんと脚力も失われて行ってたんだと思う。シニア期のじぃじは、どんどん甘えん坊になっていったけ。〈かわゆい♡〉今朝のウォーキングは、5時45分頃と早めに家を出た。まだ日が低く、空気もひんやりしている。それでも20℃くらいかな。商業施設の生...

  • のんびりする日。

    今日の1枚。ネロっち♡2011年の6月の写真です。オレンジ色のTシャツが似合ってる♡11歳だから、顎も白くなってるね。〈永遠の女の子♡〉ウォーキングは、中島公園コース。週明けまで縁日屋台があったけど、もうきれいに片付いていました。6時半過ぎに家を出ましたが、もうめっちゃ陽射しが強いです!今年は夏が早いなぁ。〈鬱蒼〉コンサートホールキタラの前を通ります。そろそろコンサートや映画なんかも楽しみたい気分。「国宝」「...

  • お散歩に気を使う季節だね。

    今日の1枚。グリちゃんです♡河川敷でお散歩してるときの写真。今日テニスクラブへ行ったのだけど往復の車中から、お散歩しているわんこ達をみかけた。今日の札幌は最高気温が29℃、晴れでございます。じりじりと暑い日になりました。そんななか、正午近くにハーハー言いながら歩いているわんこ。もうそろそろ、日中のお散歩は気をつけてあげて欲しい。こんな暑くなった日は特に。グリネロだって、暑い時間帯に出かけたことが無いわ...

  • ベランダのおそうじしたよ~

    今日の1枚。ニトリの丸太クッションを、カイクー仲良く使っております。幸せな光景をありがとう♡〈可愛いが過ぎる〉今日は、午後からガス器具の設備点検の日。午後2時間の間に来ますとのことで、待機中です。ガス器具がベランダにあるので、きちゃなくなっていたベランダの窓とドア、ベランダの床やフェンスも朝のうちに拭き掃除しました。今朝から気温高く、汗だくになった!ので、シャワー。ベランダ掃除して、気分もスッキリ。...

  • お心遣いをありがとう。

    今日の1枚。カイきゅん♡でぇ~す。ふわふわが大好きだったカイきゅん。フリースの毛布で気持ちよさそうに寝ていたカイきゅん。〈ふわふわスキよ〉昨日、リトルさんがカイくんの1周忌にとお花を届けてくださいました。お心遣いありがとうございます。カイくんにお供えさせて頂きました。〈気持ち明るくなるね♬〉月曜日です!また1週間が始まりました。今週は暑い日が続きそうですよ。我が家は、朝のうちにウォーキング。帰りにツ...

  • さわやかな日曜日。

    今日の1枚。りっくんでぇす♪初夏のお散歩。木漏れ日の下で。〈一緒に居られて楽しかったね〉今日は、わんわんテニス。札幌祭りの神輿渡御の影響で、少し道路が混んでいたみたい。〈コートは静かよ〉あっ!ポコリンの写真撮るの忘れた~それから、すみ母ちゃんが毎回持って来てくれる胡瓜のお漬物も。毎週美味しい胡瓜をごちそうさまです!これは、ケロの京都土産。香ばしくて美味しい”おこげはん”ごちそうさま。〈お配り土産が嬉し...

  • 風の強い土曜日でした。

    今日の1枚。おじじですー。肝臓疾患があったじぃじは、いつも少しだるそうにしていた。温厚なのだと勘違いしている部分もあったかもしれない。〈可愛いことこの上なし!〉そういえば、中華名菜のCMがかかるたび、毎回ガチで見てしまう。シソンヌのじろうの”ナカナカナ”が、素晴らしい♡「①愛と②玉ねぎ、どっちだ?」「あ・・・い?」と答えると、ブチ切れするのだ。あの甲高くも聴き心地の良い声で、「愛なんていらねえんだよ!玉ね...

  • 駒ケ岳と洞爺湖と~Fun Gardenりも③

    6/11~13の2泊で、森町の「Fun Gardenりも」でキャンプしてきました。ここは、大きな入浴施設ちゃっぷ林館の敷地内にあるキャンプ場です。パークゴルフ場を転用したサイトですが水場もトイレも清潔で、居心地よかったです。今日は撤収しておうちに帰ります。〈Fun Garden Rimo〉1時にトイレに行った後、ちょっと目が冴えちゃったけどいつのまにか眠っていました。5時過ぎ、グリッパに起こされました。〈日が昇ってきた〉朝方少し冷...

  • 乙部町シラフラ海岸と森町みゆき廉売~Fun Gardenりも②

    6/11~13の2泊で、森町の「Fun Gardenりも」でキャンプしてきました。ここは、大きな入浴施設ちゃっぷ林館の敷地内にあるキャンプ場です。夕方にはお風呂に入ってスッキリサッパリ♬今日は、乙部町のシラフラ海岸・くぐり岩を見学してから、午後はゆっくりBBQする予定です。以前、英国ドーバーにある”ホワイトクリフ”をテレビの紀行番組で見ました。すごい!こんなところがあるんだ!地層好きのグリママは興味津々です。いつか行っ...

  • カイくん、1周忌。

    カイくん、カイくん♡カイくんが透明になってから、もう1年が経ったよ。カイくんはどこにいるのかな?〈風に吹かれて〉この1年、なんとか自分の気持ちをなだめながら過ごしてきました。パグのいない暮らしに慣れるのは、けっこう大変でした。いや、犬のお世話をしなくて良いということは、とっても楽なんですよ。だけど、何かこう、心にぽっかり穴が開いていると言いますか・・・モチベーションがないと言いますか・・・さびしいで...

  • 熊石のお寿司屋さんでランチ&雷雨にビビる~Fun Gardenりも①

    6/11~13の2泊で、森町の「Fun Gardenりも」でキャンプしてきました。ここは、大きな入浴施設ちゃっぷ林館の敷地内にあるキャンプ場です。毎年春先には、オートリゾート八雲を拠点にして道南を愉しむことが多かった我が家です。今回は既に6月に入って気温も高いから、電源サイトでなくても大丈夫だろうとの目論見です。そこで以前から気になっていた森町の「Fun Gardenりも」に泊まってみることにしました。まずは、熊石の「寿司...

  • 連日暑いです。

    今日の1枚。ネロっちです☆きかんぼネロちんも、すやすや寝顔は穏やかだね。この頃は、もうまつ毛が白くなってきてる。それでも、毛艶はよろしい。ぴかぴか、天使の輪も見えるでしょ~〈寝ている時は天使ちゃん♡〉昨日の札幌は、29.4℃だった。今日も最高気温は28.4℃まで上がったようだ。連日カラリとして爽やかな、北国の夏という感じです。明日からは雨がちで、湿度が高くなるとか・・・ちょっと過ごしにくいかなぁ。今朝は気温が...

  • 肝臓を休める。

    今日の1枚。グリさんです。グリ、10歳くらいかな。だんだんお年を召して、かわいらしくなってくるパグ。こればかりは、パグだけでなくわんこ共通の変化だと思う。シニア期のわんこの可愛さは、本当にありがたく感じる。〈どうしちゃったの♡〉昨日のお酒で酔いつぶれたグリママ。今朝は、5時過ぎに起きました。グリッパは一足先に起きて、コーヒーを淹れてくれたよ。二日酔いではありませんでした。じゃっかんけだるいですが、気持...

  • 快気祝いして頂きました♡

    日曜日。午後から雨の予報だ。わんわんテニスは、お休みの方が多く4人の参加でした。なので、4人でじっくり真剣にゲームしました。すみ母ちゃんもティコリンも、上達ぶりが目覚ましく、グリママは歯が立ちません。〈ポコリンはバギーの中で〉雲多めの空。日が差すと暑い。4人なので少し早く上がろうか?と打診したが、まだできる!とのお答えでした。結局2時間いっぱい、ゲームしたよ!〈楽しかったね〉帰宅してシャワーで汗を流し...

  • かなやま湖畔は雨の朝~ラーチのコテージにて②

    6/6~7の1泊で、南富良野町かなやま湖畔にある”ログホテル&コテージ ラーチ”にお泊りしてきました。今月下旬に14歳を迎えるポコリーナちゃんのお誕生祝をしましたよ♬今日は10時にOUTして、帰札します。リトルさんやカッシーが撮ってくれた写真も使わせてもらって、レポしまーす。〈記念撮影〉〈14歳まであと2週間〉〈12歳まであと4か月〉昨夜から降っていた雨・・・6時少し前に目が覚めて、迷惑承知でリビングへ。ティコ&ポコ、...

  • ポコリンの誕生会~ラーチのコテージにて①

    6/6~7の1泊で、南富良野町かなやま湖畔にある”ログホテル&コテージ ラーチ”にお泊りしてきました。今月下旬に14歳を迎えるポコリーナちゃんのお誕生祝をするんですって♬リトルさんやカッシーが撮ってくれた写真も使わせてもらって、レポするね。〈ポコリンおめでとう!〉グリママは、朝イチで受診でした。早くお出かけしたいのに、病院の待ち時間をジリジリしながら過ごし荷物を積んでお迎えに来てくれたカングーちゃんに飛び乗...

  • 卒業です!

    〈4/15摘出47個10g〉今朝、最後となるであろう術後の診察に行ってきました。ビョーインは、今日も朝から混んでいる。9時前に着いて、受付して採血。採血も診察も待ち時間があり、外来のWi-Fiにつないでインスタを見ながら待ちました。今日はこのあと外出の予定があり、できれば一刻も早く済ませたいのだがこんな日に限って、診察室に主治医がなかなか降りてこないようだ。予約は9時半だったが、診察が終わったらもう10時を大きく...

  • クー太郎♡3回目の命日。

    6/5。2022年に、クー太郎は逝ってしまいました。我が家には、たった2年半の滞在でした。〈初めてのドッグランで〉それまで、どんな暮らしをしていたのかは、保健所経由の場合知る由もありません。毎日が手探りです。それはきっと、突然環境が変わったクー太郎も同じだったでしょう。クー太郎は、クワガタになったりハクセキレイになったりしていつも私たちを見守ってくれています(と思っている)〈クー太郎LOVE〉山珍のお取り寄せ...

  • YOSAKOIソーランが始まります。

    今日の1枚。くーたろひゃん♡なんですか、あなたは(笑自分もお野菜になったつもりなのかな(笑レジ袋のふりして、抱き上げてもらうのを待ってるクー太郎。〈なにしてもカワユイ〉今日は水曜日。お昼からは、テニスクラブへ。朝のうち雨が降っていたけど、出かける頃には雲が切れてきた。無事に2時間テニスできて、よかった。グリママはミラクルショットがあり、笑いをご提供。打ち返したつもりが、ラケットのクグリップの上部分に...

  • 月曜の夜と、火曜の朝。

    今日の1枚。カイきゅん~♡キャンプ中、グリッパのお膝にあご乗せしてるカイきゅん♡なんて可愛いの~!〈落ち着いてらっしゃるCAMPUG〉今朝は、8時出発でウォーキングへ。通勤通学時間だったから、自転車の方々のお邪魔にならないよう歩いたよ。今日の目的は、中島公園の藤棚です。豊平館の隣にある、日本庭園。8時半開門だったので、中を見てきました。実は日本庭園入るのは我が家は初めて。〈池泉回遊式〉昭和38年に作庭されまし...

  • 風向きが変われば。

    今日の1枚。りっくんで~す。りっくんが入っているのは、我が家の初代キャンピングキャリー。山善のものです。前の年にじぃじとキャンプに行くことになって、じぃじが寛いで過ごせるようにと求めたキャリー。りっくんも、お外で過ごすときはずっとこれに入っていました。〈ごはんまだ~?〉先週作った眼鏡を引き取りに行ってきました。流行のまるいフレーム。深く考えずに選んだけれど、なんと北欧デザインなのであった。おしゃれ...

  • グリーンライト。

    今日の1枚。おじじ~♡なんなの、この可愛さ♡これ、ぬいぐるみじゃないっですか?〈確かに生きていた〉日曜日。とても気持ち良いお天気です。風爽やか、太陽さんさん、ちと暑かったか。7名で2時間、ゲームを愉しむ。〈テニスは楽し♬〉ポコリンも来たよ。コートサイドの日陰で、何かを見つめるポコリン。〈早く!〉すみ母ちゃんが、ポコリンのおやつを持って来てくれたんだね。なので、おやつをもらって嬉しいポコリンです。〈事務...

  • 5月もおしまいですね。

    今日の1枚。ネロっちです。2012年のGW。黄色いお洋服着てるグリッパとネロ。グリッパの膝でまったりしてるね♬〈なかよし〉キャンプ明け、ですが元気です。初日の寝不足は解消できました。ブログアップに勤しみつつ、朝のうちにウォーキング。ダイソーに行って、トリィちゃんの草を買ってきた。3,2キロ4400歩、ちょっと距離短かったかな。〈トリィちゃんは草食なの〉キャンプの三日間で二人とも2キロくらい肥えた。ヤヴァイ!定着す...

  • キャンプ終わりのとんかつ最高~オートリゾート苫小牧アルテン③

    5/28~30の2泊で、オートリゾート苫小牧アルテンでキャンプしてきました。今日は三日目、撤収してお風呂入って美味しいもの食べて帰宅しまーす。〈アルテンの朝〉ぐっすり眠れました。グリママはまた4時起きでトイレへ。一度インナーに戻ってスマホ見てたんだけど、5時過ぎに洗顔してきた。グリッパは6時頃お目覚め。いつものキャンプ朝のルーチン、コーヒーを淹れる。朝ごはんは、サンドイッチBONのサンドイッチ。ホイルで包んで...

  • ウポポイ民族共生象徴空間へ~オートリゾート苫小牧アルテン②

    5/28~30の2泊で、オートリゾート苫小牧アルテンでキャンプしてきました。今日は、白老の「ウポポイ 民族共生象徴空間」を見学します。〈ウポポイ〉朝方まで、ガタガタワーワーキャンキャン言ってたお隣さん。3時過ぎにやっと静かになり、グリママも眠ったようです。でも4時に目が覚めちゃった~トイレに行くよ。〈霧の朝〉5時半頃まで二度寝した。鳥のさえずりが心地良かった。からまつ林にたくさんの鳥が居て、よぉく聞いてい...

  • 安心安全安定の~オートリゾート苫小牧アルテン①

    5/28~30の2泊で、オートリゾート苫小牧アルテンでキャンプしてきました。中日は、白老の「ウポポイ 民族共生象徴空間」を見学する予定です。〈夜のモニグロ氏〉そういえば、我が家はまだウポポイに行ってなかった。ウポポイに行こう!アルテンに泊まるのはどう?うーん、アルテンかぁ…じゃあ、ちょっとお高いけどASOBUBAという選択肢もあるよ。しかし電源ありのサイトで2泊したら20000円だ!ブウベツは?電源ないもん、この時期...

  • 夜明けは4時。

    今日の1枚。グリグリのグリー♬グリは、我が家に来た0歳の夏から、何度も目を傷付けてはエリカラのお世話になっていました。記憶は曖昧ですが、避妊手術と膝蓋骨脱臼の手術と、肥満細胞腫の二度の手術も含めると毎年のようにエリカラを装着していたような気がします。いちばんはじめに病院でエリカラを付けたとき、「可愛い~♬似合うね、グリ!」と褒めたもんだからその後もエリカラを嫌がることは無かったように思います。それで...

  • たんきはそんき。

    今日の1枚。くーたろひゃん♡かわいいかわいいくーたろひゃん♬ちっちゃかったけどいっちょまえで臆することのない子だったね。6パグみんな、心配するにいいだけ心配したなぁ。もちろん、思うようにはいかないことが多かったけれどみんなそれぞれ、頑張って生きていった。くーたろひゃんとのご縁は短かったけれどとってもとっても太い丸太のような気がしてる。〈いまも、ここに、いるね〉金曜日にポチったユニクロ感謝祭。昨日もう...

  • 雨の日曜日。

    今日の1枚。カイきゅん♡です。2018年の夏の日、一人っ子暮らしだったとき。旭山公園のお散歩です。もう暑くなっていたのか、首にはクールタイを巻いてますね。〈木漏れ日のカイくん〉暦の上では初夏だけれどそうは思えないひんやりな雨。最高気温が11℃~わんわんテニスも、あえなく中止。つまんないねー。昨日午後、パトラママ来訪。小樽のお土産のお菓子をくださった。”小樽六美”は昭和初期創業の和菓子屋さん。〈どら焼きときん...

  • ライラックの季節

    今日の1枚。たんぽぽりっくん♡可愛いお顔で、いつもこちらを見ていたの。りっくんりっくん~2025年の春は過ぎ、たんぽぽも綿毛になったよ。〈なにィどうしたのォ〉今日のウォーキングは、グリママ単体で。朝のうちに出かけました。午後からは風が強くなる予報だったからです。予報通り、これ書いてる今、もうかなり強風です。グリママひとりなので、いつものコース。帰りにMVでお買物するコースです(笑藻岩山も新緑でふっくら。解...

  • そうだ、菜の花を見に行こう!

    お友達がインスタのストーリーで、安平町の菜の花畑の様子をあげていた。一面菜の花・・・あ、そうだ。菜の花畑、一度見たいと思ってたんだった、と思い出す。〈いちめんなのはな〉4時半に目が覚めた我が家。今朝はまず、ユニクロ感謝祭が始まってるので(オンラインショップでは2時から)買い物します。お気に入りに入れておいた欲しいものを、カートに移すだけ~あっという間にお買物終了。日曜日には届くようです。最近ユニクロ...

  • 紫な一日。

    今日の1枚。じぃじちゃん。彼も、後年車に乗せるときはドライブボックスに入れてました。実家の父が使っていた保定用のビーズクッションを、使ってました。居心地良さそうだよね。〈寝てていいですか〉今日はOFF。なんにも予定がない。のんびりする。キャンプ旅の計画を立てたりして。昼頃、ちょこっと買い物へ。午後のおやつは、nicaoのチョコレート。梅酒レーズンのチョコ。美味しい。〈包装もお気に入り〉グリッパの好きなおか...

  • テニスのあとは、理性が解放される…

    今日の1枚。ネロっちです。ネロ、6歳くらいかな。ベランダで、まったりしてます。当時は、ベランダにラティスフェンスを張り、木製のベンチを置いていました。いつでも外の空気を感じられるように。時々は、ここでみんなで寛いでいました。〈なに考えてるのかな?〉今日は、水曜テニスの日。今年に入ってからずいぶんとお休みさせてもらった水曜会です。虫垂炎や胆石に加えて、3月には膝痛まで起こしてしまい、まともにテニスで...

  • 雨上がりお散歩ランチ。

    今日の1枚。グーちゃんネロちゃんです♡当時のベンチの張地は、ピンク系の可愛い生地だった。敷物など敷かず、グリネロは上がったり下がったりしたい放題でした。床だってフローリングだったけど、まだ元気だったから滑ってるグリネロを気にも留めてなかった。飼い主の無知は、愛犬のためにはなりませんね・・・〈ごめんねー〉朝のうち、雨が降った。10時頃雨は上がり、風が晴れ間を連れてきた。今日は、どこかでランチしようと決...

  • 藤の花もほころんできました

    今日の1枚。カイクーが、グリッパの両脇で寝ております。こんな幸せ、なかなかないよ~たぶん「見て見て~♬、撮って撮って~♬」って言われたんだと思う(笑〈仲良く分け合う〉今日は、午後に消化器内科へ。先月の退院直後に受診した際の血液検査の結果をもらいました。中性脂肪だけが少し高いけど・・・まぁ、運動をよくして、おやつを控える、くらいかなぁ。胆石発覚後から服用している胃薬2種は、まだのんだ方が良いと言われま...

  • 日曜日のポコリン♬

    日曜日に会えるパグは、ポコリン♬今日は、曇り空ではあるのですが蒸し暑い日でした。コートサイドのバギーで待ってるポコリンを、待機組が気遣ってみんなで囲んでいました。愛されポコリンです♡〈飼い主はどこ~〉ハナカイドウが白い可憐な花を咲かせていました。〈たぶんハナカイドウ〉3名お休みで、7人が参加。みんなでゲームを愉しみます。ハイ!グリママもおかげさまで、5週間ぶりで復帰しました!怪我しないように、無理し...

  • 花見ウォーキング。

    今日の1枚。コロナ渦後半、2021年のカイくん。旭山公園だね。クー太郎は、遊歩道をがしがし歩くお散歩。カイくんは、りっくん広場でまたーりと佇むのが決まりでした。この前の年くらいから、坂道は昇降したがらなくなった。膝だったのか腰だったのか、人間でいうところのフレイルだったのか。なにか不調があったのでしょう。〈草の匂いは嗅ぎますよ〉12日は、カイくんの11回目の月命日でした。もう来月は一周忌を迎えます。この1年...

  • 虫垂&胆嚢切除手術&入院 術後一か月。

    4/14に手術したので、今週でちょうど術後4週間が経ちました。5/2には退院後2週間目の受診でした。創傷はちゃんとくっついていて、もうお風呂に浸かって良いと許可が出ました。(温泉も確認済み)血液検査の結果も良好で、肝臓の数値も問題なかったです。切除した虫垂と胆嚢の組織検査の結果も悪性のものはありませんでした。ランニングもウォーキングもしていいそうですし5月中旬にはテニスもやっていいと言われました。なので、...

  • 草食恐竜トリケラトプス♬

    今日の1枚。2017年春の、グリッパとりっくん。河川敷のレンギョウの茂みでお散歩してるとこ。わんこを飼ってよかったと思うことのひとつは、自然や季節の移ろいに敏感になったということだ。お散歩で出かけるたび、雪が解けたなぁ桜が咲いたなぁレンギョウも咲いてるなぁ雪解け水で川の流れが速いなぁさまざまに感じ取ることができたよね。〈りっくんも感じてたよね〉今日も、いろんなトピックスがある我が家です。毎日楽しかった...

  • モニグロで風の名所に挑んだ末路~いわないオートキャンプ場マリンビュー②

    5/14から「いわないオートキャンプ場マリンビュー」でキャンプしてきました。当初2泊の予約でしたが、戦意喪失というかなんというか・・・2泊目をキャンセルして帰宅しました。〈なにごともなかったような朝〉前夜、20時には寝袋に潜り込んだ我が家です。21時半にトイレへ行き、その後はけっこうぐっすりと眠っていました。23時頃、急に風が強く吹き始め、インナーテントもばたばたとはためきまして、目が覚めました。この風、収ま...

  • 寿牡蠣と海と~いわないオートキャンプ場マリンビュー①

    5/14の水曜日から一泊で、いわないオートキャンプ場マリンビューでキャンプしてきました。そもそもは2泊の予定だったのですが・・・その理由は、②で書きたいと思います。〈憧れの海側サイト〉今週は水曜から金曜まで空けてあった。2泊でキャンプするつもりで、行先は天候次第・・・苫小牧アルテンに泊まってウポポイ訪問という案もあったがグリッパ「せっかく気温が上がるのにわざわざ寒いところに行きたくない~」のご意見を取り...

  • NEW☆FACE

    なぎなぎ家に新加入したニューフェイス君に会ってきました♡フレンチブルドッグの男の子、1月生まれですからもうすぐ4か月です。〈ぼくの名前を知ってるかい?〉お名前は「杏あんず」君ですって。GW前にお迎えしたとき、体重を聞いたらまだ3キロくらいでした。この夏に着るパピーサイズのお洋服に思い至りクー太郎がほとんど着ないで残していったクール生地のお洋服をもらってくれないか打診させてもらったのでした。快く引き受け...

  • 珍しくアカデミックな日でした。

    今日の1枚。2008年11月の、おじじ♡グリママの足を枕にして、寝ています。パグ達との距離感は、それぞれのコで異なるけれどもじぃじは、近かった。密着してたね(笑〈すやぁ~〉気温の上がった月曜日でございます。札幌は22℃になりました。初夏の陽気です。楽しみにしていた、Iさんの写真展に行ってきました。コマーシャルフォトグラファーという視点から撮影した、たくさんのジャズアーティストを見せて頂きました。グリママは、ロ...

  • わんわんテニス夏シーズン始まる。

    今日の1枚。ネロっちです。あらまぁ、なんてつまらなさそうなお顔!お散歩に行くのを待ってるところだったのかな?〈ぶひー〉今日から、わんわんテニスの夏シーズンが始まりました。10月いっぱいまで、毎週日曜日の午前中に活動予定です。今日は、石山緑地のコートが確保できた。ここのサーフェスは、オムニコート(砂入り人工芝)です。昨年までほぼ毎週利用していた常盤公園のおんぼろハードコートよりも新しくてきれいです。〈...

  • 89の会のこと。

    今日の1枚。2008年5月の、テーブルで。ベンチに座る〇〇さんのお膝に、グリネロじぃがみんなで乗ってます。この〇〇さん、17年後の現在は全く異なる風貌になっております。〈さてこのヒトは誰でしょう?〉さて、雨の土曜日でした。昨夜はめっちゃ早くにお布団に入って日ハム戦を見ていましたが、寝落ちして勝敗を知りませんでした。グリッパは朝のうちに床屋さんへ。スッキリカットしてきました。グリママもそろそろ伸びてきちゃっ...

  • あ~楽しかった!~グリーンステイ洞爺湖②

    今季初キャンプは、グリーンステイ洞爺湖に行ってきました。今日はその二日目。チェックアウトが正午ですので、それまでゆっくり滞在します。撤収後は、いこいの家で入浴して帰ります。〈いこいの家の桜〉昨夜は、23時前に寝ました。寒さ対策にセラミックファンヒーターをインナーテントに入れました。電気敷毛布も持参しましたが、二股ソケットを忘れたため、差込口不足で使えなかったのです。ストーブは3時間で停止する仕組みな...

  • 🌸桜巡りの今季初キャンプ~グリーンステイ洞爺湖①

    5/8~9の一泊で、キャンプしてきました。我が家的には、2025初キャンプです。行先は、お気に入りのグリーンステイ洞爺湖!サイトの芝がきれいで、電源もあり、洞爺湖の眺めも美しく、美味しいものがたくさんあるところ♡北海道は、まだまだ桜の季節。ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、そして梅も桃も咲いています。風景の中に、ピンク色がぽこぽこと咲いているのを見ながら、のんびりゆっくりできました。前日になって、ティコポコも...

  • クー太郎の白ワイン。

    今日の1枚。クー太郎ですよ~クー太郎は、風になったと思ってる。そしてその後、ハクセキレイに姿を変えて、しょっちゅう私たちの様子を見に来るようになりました。道内キャンプ場はもとより、先日は尾道でも(笑〈ハクセキレイになったボク〉昨日午後、トニーママが寄ってくださった。なんでも、我が家にくださるものがあるそうで。〈ジャジャーン!〉なんとですね。手稲区ににある「さっぽろワイン」の、”ハクセキレイ2022”をお...

  • 焼き菓子マルシェwithポコリン♬

    今日の1枚。カイくんでぇす💓後年、お顔は真っ白になったね。グリッパに抱っこされて、ご満悦なカイきゅんでした。〈グレーパグになっちゃった〉最近、お顔が白くなった方がもうお一人。ポコリンですぅ~よく考えたら、ポコリンに会うのもほぼ5か月ぶりだったんだよね。お顔が白くなったなーと、思いました。勘違いかもしれないけどね。そのポコリンとティコリンと一緒に、ドライブしてきたよ☆〈しゅっぱーつ〉行先は、美唄のここ...

  • 立夏ですよ~

    今日の1枚。りくつん。りっくん。りくー。〈愛してるよ〉↑懐かしいのは、イブル。春から秋までの間、パグ達の敷物として何枚か購入したっけ。洗ったあとすぐ乾き、肌触りよく涼しかった。昨春、カイくん用に大判のものを調達したが、結局使うことなく旅立ってしまった。今は、人間がその使いみちを模索しているところ。大事にしたいから。5月5日は、こどもの日ですね。そして、立夏。お昼ごろ、ウォーキングしてきました。今日の行...

  • たのしいじかん♪

    ポコリンが、遊びに来てくれたよ♡春先に体調を崩していたポコリン。食欲喪失したと聞いていた。「無気肺」と診断されたとも言ってて、陰ながら心配していたのだ。ところがやってきたポコリンは、元気よくトイレを済ませたらおやつくだしゃ~い!な感じ。用意しておいた紅はるかを差し上げたら、ウマウマウマ~と美味しそうに食べてくれた。〈元気になりまちた♬〉肉まんを召し上がるバル父にも、この通り!〈それ食べたい!ちょーだ...

  • 春爛漫。

    今日の1枚。母が来ていて、その母の膝にはグリネロ。この夏我が家でお預かり中だったじぃじは、エリカラ付きでこんな表情。甘えん坊のじぃじでした。〈18年前のことだよ・・・〉昨夜から風雨強く。一晩中、雨が降っていましたね。夜が明けても雨はなかなか止まず。ふとお山を見た7時前、虹が出ていました🌈なんかいいことあるんじゃない~♬〈見えるかな?〉GW後半が始まりました。昨日の受診で無罪放免(仮)となったグリママです。...

  • 無罪放免(仮

    今日の1枚。ネロしゃん♡♬平成の美人黒パグさんでした。つやっつや。〈黒光りしてたね〉本日のグリママは退院後2週間目の受診でした。グリッパに送迎してもらったよ。(札幌はめちゃくちゃ風が強くて!)おかげさまで、無罪放免(仮)となりました。創傷はちゃんとくっついてます。お風呂に入って良いと許可が出ました。血液検査の結果も良好で、肝臓の数値も問題なかったです。切除した虫垂と胆嚢の組織検査の結果も悪性のものは...

  • 留萌まで。

    今日の1枚。グーちゃんよ♬よく寝るようになった頃かな?日向で、とろとろと幸せな睡眠タイムだったね、グーちゃん♪〈ふにゃぁ~〉今日から5月ですよ!お天気よく、気温も上昇。今日はね、ドライブに行ってきました。オロロンライン380キロのうち、135キロほど。留萌まで。〈厚田の港が見えたとこ〉空気がとっても澄んでいて対岸の積丹半島もきれいに見えていました。山々が冠雪していたのも眺めがよかった理由かな。〈積丹岳に連な...

  • ハイ、4月もおしまいです~

    今日の1枚。クーたろひゃん♡お腹は痛くなかったかい?夜はちゃんと眠れていたかい?我が家は、過ごし易かったかい?〈また会いたいなー♡〉先週カルディへ行ったとき、グリッパがカゴに入れたのがこのワイン。ペッシェビーノブランコ。懐かしさで、購入!グリママが30歳手前くらいのとき、今のブルーチューリップ付近にイタリアンレストランがあったのだ。そのレストランに、このペッシェビーノが置いてあって良く飲んだものだ。〈...

  • 虫垂&胆嚢切除手術入院 術後2週間。

    4/15の手術から、2週間が経ちました。おかげさまで体調は悪くないです。肩甲骨の下に感じていた”しびれ”のような違和感は、術後もまだ感じています。特に、食事を始めると違和感が出ます。胆嚢は切ったけれどまだ内臓は記憶があって動こうとしているのでしょうか。先日、胆友モリッピーさんから「その後いかがですか」と連絡をもらいました。彼女は、脂質抜きの食事を心掛けているようですが、ビールはもう飲んだそうです。本当に...

  • 春の雨。

    今日の1枚。カイきゅん♡マズルに、きゅっと窪みが出来てる。これがあるときは、ご機嫌だったり嬉しかったりするときだよね。〈やぶさかではございません♡〉読みたい本があり、ポチった。「源孝志 グレースの履歴」NHKでドラマ化されていて、主演は尾野真千子だ。配信で見られたらいいなと思ってあらすじを調べたら、これは原作を読んだほうが良さそうだった。先日行った尾道も出てくるらしい。〈現在読み進み中〉まみちゃんから、...

  • 寒地土木研究所のチシマザクラ。

    今日の1枚。りっくん✡カイくんが傍に来て寝ていても、こんなに優しいお顔をしてる。後年、本当に穏やかになった。甘えん坊の可愛いりっくんだった。〈ボーロ中毒だった!〉GW中の天気予報がよろしくない。雨が多いね。今日は午前中は晴れて風も弱いようだったので、ウォーキングに出かけます。行先は、平岸の寒地土木研究所。4/23~30まで、チシマザクラの一般開放が行われています。今日を逃したら花見日和はないかも~9時に家を...

  • 桜を見ながら。

    今日の1枚。じぃじだよ♡じぃじはね、ふわふわやわやわが大好きだったね。まぁ、わんこはみんなそうでしょうけれど。当時はみんなで寝室のベッドに寝ていました。たぶん、カバー類を洗濯するために外した後のお布団を置いてあったのだと思う。じぃじ、どこ行ったー?と探しに行ったら、この調子。みんなリビングに居るのに、ひとりふわふわお布団でまったりしてた。〈カワイイヤツ♪〉グリッパはわんわんテニスへ出かけた。わんわん...

  • 風の強い土曜日です

    今日の1枚。ネロっち♡ネロ4歳の頃。当時はベランダにすのこを敷いていた。時々みんな一緒に外に出て、ひなたぼっこなんかしていました。ネロも、リラックスして伏せてたね。〈お外大好き〉朝のうちにお花見ウォーキングすべく家を出た。MSの集合玄関の扉を開けたら、なんと雨粒が!聞いてないよ~と部屋に戻った。その後不安定な天候は続き、強風になったり雨が強くなったり。ウォーキングは、今日は無理だね。食パンが欲しかった...

  • GWに突入ですか?

    今日の1枚。グーちゃ~ん♡春の陽射しのしたで、のんびりしてるグリ。もう20年も前のことです。〈お気に入りのマットで〉グリママ、本日もリハビリがてら「江別蔦屋書店」へ行ってきました。実は蔦屋書店で行くのは初めてです。目的は、よしこさん作の「パグまんが めー語」のPOPUPショップが開催中というので!グリネロの時代から、めーちゃんの日記は楽しく拝見しておりました。その後、めーちゃんやパグちゃんを主題にした作品...

  • 札幌も昨日開花宣言してましたぁ~🌸

    今日の1枚。くーたろひゃん。2022年の4月、体調を崩す少し前だったね。でも画像見ると、そろそろ具合が良くない感じがしてる・・・旭山公園の桜とグリッパと、記念撮影してるんだけど全くやる気がないクー太郎。〈咲きましたけど・・・〉昨日、札幌も開花宣言が出たらしい。気付かなかったー。今日は21℃まで気温が上がって、生温い感じ?あちこちの桜も咲き始めたようです。午前中、お散歩がてら桑園イオンに行ってきた。いくつか...

  • 桜前線北上中🌸

    ちょっとちょっと!札幌の桜は、明日開花の予想が出ています!なんだかバタバタしてるうちに、2025の桜が咲くよぉ~で、今日の1枚。カイくんです♡我が家にやってきて、まだ数か月のとき。困り顔してるところが可愛い。時が過ぎて、カイくんは困り顔しなくなったと思う。〈愛をありがとう♡〉今日はグリッパ、テニスクラブへ。A子さんから預かりものしてきてくれた。なななんと✡お手製のティッシュケース。A子さん、わたくしと同い年...

  • カングーちゃん帰還す。

    今日の1枚。りっくんデス♡今日は、りっくんの祥月命日です。かじかじりっくん♡でも他のわんこには優しかったりっくん。りっくんが透明になってから7年経ったよ。あー、もう本当に時間が経つのは早い。あんなに泣いて苦しくて自分を責めて過ごした時間があったのに、今では「思い出を愛でる」だけになった。りっくんにまた会える日まで、おばたんも、もう少しこの世でがんばるよ。〈イケメンりっくん♡〉グリッパは午後イチでカング...

  • 辛夷の蕾も膨らみ始めたよ。

    今日の1枚。おじじだよ♡これは亡くなる3か月前くらいの写真。もう相当痩せちゃって、来た時10キロ超だった体重が、6キロ切れそうになってた。それでも彼は、歩いていって水を飲み、自分の居場所を探して移動していた。グリママの座っているベンチをやっと見つけたんだね。グリママの入院中17日に、じぃじは11回目の祥月命日を迎えていました。長い時間が過ぎたことが信じられないよ♡〈グリママ、抱っこしてぇ~〉今日は午後に、消...

  • 数値化してみた(笑

    今日の1枚。ネロっちデス♡2008年の春。グリッパの膝を独り占めしています。〈甘えんぼさんだったね〉今日は日曜日、わんわんテニスの日。グリッパはいつものようにテニスクラブへ出かけて行きました。グリママは、一緒にきんに君の動的ストレッチをしてみました。腹筋や傷に痛みを感じる動作はパス。上半身はほぼOKですが、下半身のストレッチは半分くらいしかできません。体幹は大事ですね。そのうちだんだん、ストレッチもでき...

  • 犬小屋だったなぁ~

    今日の1枚。2009年の春です。グリネロじぃじが、リビングのコルクマットの上で過ごしてます。自由だったねぇーみんな好きなように暮らしてたねぇー〈犬小屋だったねぇー〉膝が痛かった時にベッドを用意したのですが、調子が良くなってからはまたリビングにお布団敷いて休んでました。昨夜からは、またベッド就寝にしています。腹部の痛みや、腹筋が弱っていて起き上がるのがなかなか辛いのです。ベッドの方が立ち上がりやすいんで...

  • 虫垂&胆嚢切除手術入院⑤

    術後三日目、入院五日目。今日は退院予定日です。昨夜は早めに休んで、良く寝ました。1時過ぎの見回りでドアが開くのは気付いたけれど、眠さが勝った。5時には起きて、身支度。インナーの着替えも済ませた。6時少し過ぎてから看護師さんがきたが、体温と血圧測定だけ。少々違和感はあったが、私もぼんやりしていたね。それにしても、三日も雨が降り続いた後、昨日今日と良いお天気だ。円山の桜の樹も赤くなってきている。藻岩山は...

  • 虫垂&胆嚢切除手術入院④

    術後2日目。なんてったって、今回の個室は隣がトイレなの。比較的近くに4室あるトイレのうち、一番利用率は低いと思われる。基本「私のトイレ」なんだが(笑、ここを気に入って使ってる人も数人いる模様。また、便利な別のトイレが使用中だと、こちらに流れていらっしゃる。1月の入院中私もそうだったの。ただそのときは、今回の個室に入院中の方がいるようだったので、できるだけ遠慮していました。ドアの開け閉めや水を流す音が...

  • 虫垂&胆嚢切除手術入院③

    術後翌朝。6時頃目覚めた。毛布の下で、足や腰など動かしてみる。重く、お腹全体も痛く、どんよりである。6時になって体調チェックのため看護師さんがやってきた。血圧と体温を測り、心電図モニターを外してくれた。続いて採血。朝食はまだでない。お腹空いたが、昼食からでございます。ビーフリードの点滴は続いている。ただ右手が自由になったので、スマホでインスタに投稿したり、心配してくれてた方にLINEで報告したり。〈昨日...

  • 虫垂&胆嚢切除手術入院②

    緊張してるかと言えばしてるんでしょうか、まぁ、でも平常心と言えば平常心だな。朝のチェックのとき、看護師さんに「手がしゃっこいよ?」と言われちゃった。〈今回の付添さん〉手術は9時半から。飲水は6時半まで。6時にデイルームに行き、お茶と水をくんできた。温かい焙じ茶をゆっくり飲みます。6時の看護師さんチェック、熱と血圧を測ります。相変わらずマメな主治医、8時に顔をだす。9時にも回診にやってくる。お疲れ様だ。グ...

  • 虫垂&胆嚢切除手術入院①

    ✡おかげさまで無事に手術が済み、本日4月18日に退院してきました。備忘録として入院中のことを書き残そうと思います。面白くはないですがご興味あったらぜひどうぞ。昨年2月に胆石症が発覚して、お薬服用しながら様子見してきました。おそらくコレステロール胆石だったので、ひどい痛みを伴う発作はなかったのですね。ところが、このお正月に今度は急性虫垂炎になり、急きょ入院して抗菌剤治療をしました。9日ほどでCRPは基準値に...

  • 5週間ぶりにテニスしてみた。

    今日の1枚。くーたろひゃん♡カイくんと一緒よ。いつもそばに、カワイイのが居るって、素晴らしいこと。全力で可愛がってあげようね。〈カイクー♡〉今日は日曜日。わんわんテニスに行ってきた。明日から入院手術、週末には退院予定だがひとつきほどは重いものを持たないとか、激しい運動はNGとのことなので次回テニスできるのは順調に行っても5月下旬以降になると思う。わんわんのみんなの顔も見たかったし、旅のお土産も渡したかっ...

  • THANKS♡

    今日の1枚。カイきゅん☆今日はカイきゅんの10回目の月命日です。一緒に暮らしてくれてありがとう、カイきゅん。〈いつまでも大好きだよ〉気温も上がって、暖かな土曜日でした。グリママは、朝9時に入院先の病院へ。PCR検査をしてきました。特に連絡が来なかったので、問題なかったようです。帰路、迎えに来てくれたグリッパと、数軒買い物に立ち寄る。〈春ですなぁ~〉午後。リトルさんとバル父が寄ってくださった。グリッパの誕生...

  • 札幌は17℃。

    今日の1枚。りっくんですよ~なんつー無防備な寝顔でしょう♡こんなふうに穏やかに安心して眠ってくれてることが、我が家の幸せだったなぁ~〈ありがとう☆〉昨日旅から戻りました。7泊の旅は、少し長かった。久しぶりの我が家はおかげさまで異状なく。朝のうちに、母宅へお土産を持って行き預けていた三つ葉ちゃんを連れ帰ってきました。昼過ぎには買い物へ。冷蔵庫の中がカラでしたので、野菜やお豆腐などを補充したよ。あとは、...

  • 最高のイケメン。

    今日の1枚。おじじだよー♡おじじ。私のおじじ。枯れるように亡くなったおじじ。その後の子達も、みんなこんなふうな死に際で居て欲しいと願ったがなかなかそうはいかないものだね。じぃじは、本当に犬生を全うしたのではないかと、思っている。捨てられて歩道に佇んでいたじぃじ。途方に暮れていたのでしょう。我が家に来てからも、お散歩のときに年配の方に近寄って行くことがあった。グリママにも感じるものがありました。いろい...

  • 蒸し料理礼賛。

    今日の1枚。ネロたん。グリが亡くなって、たった3ヶ月でネロも逝ってしまった。これからは次女ネロを一番に考えて、と思っていたのに叶わなかった。ネロには申し訳なかった思いが残っています。〈ごめんね〉少し前に、無印良品で蒸籠一式をそろえた。蒸し料理も、今はレシピがたくさんありますよね。脂切れもしっかりできるし、蒸すって案外時間がかからないのでびっくり。今後も、取り入れて行こうと思います。〈鮭としめじとじゃ...

  • コラボ♡

    今日の1枚。グリとネロ。我が家の女子たち。25年前の「犬の飼い方」は、今と比べると様々が雲泥の差だと思う。いまのグリママのスキルで、彼女たちのお世話をし直したいとさえ思う。でもあのときは必死だった。たとえ力不足だったとしても、一生懸命だった。そして、たくさんのことをグリとネロが教えてくれて彼女たちのおかげで、その後のふがれすの活動やじぃじ・りく・カイ・クー太郎につながった。〈ありがとう♡〉先週末、弟...

  • 月曜日ですねー。

    今日の1枚。クーたろひゃ~ん♡カイくんの背中を枕にして、お眠りです。このでっかいちゃん&ちっちゃいちゃんのコンビは、今も最高に可愛いですね♬自分ちにいたパグを、可愛い可愛いって毎回書くのもいかがかとは思うのですが・・・〈許してケレ〉先日、コバ家から頂いたお土産。めちゃくちゃ細い竹の爪楊枝。いいこれー!歯にはそれほど使わないのですけどお料理に刺しても、風情がある~。ピックとして利用させていただきます♡...

  • 旅先の味を、家庭でも。

    今日の1枚。カイきゅん♡かわいー!!!画像フォルダをうろうろしてると、めっちゃ可愛いのが見つかることがある。へんてこ画像もめっちゃくちゃたくさんあるんだけどボケてるのもピントアウトしてるのも、削除なんてできないよ。全部まるごと、大事な大事な思い出だから。〈おばたん、元気かい?〉博多のデパートで見つけた、ふぐのオイル漬け。安着祝いでお出ししました。ピリッと辛子明太子とふぐの身が、いい酒肴です。すこし...

  • 洞爺湖を思い出して。

    今日の1枚。りっくん。これは洞爺湖の小公園ですね。春になると洞爺湖が恋しくなる。そろそろ行きたいな。これは、キャンプで行ったときだね。公園の芝地をお散歩中のりっくんです。〈キャンパグだったしね♬〉パーティで食べ切れなかった、ニョッキのオーブン焼き。トマトソース味のニョッキでした。とろけるスライスチーズをのせて、リベイク。美味しく頂きました~〈見た目よくわからん(笑〉...

  • 知る喜びのハナシ。

    今日の1枚。じぃじ+ネロっち。3パグいたときも、お揃いのお洋服を着せるのが楽しかった。グリネロは女の子だったんだから、もう少し可愛いの着せればよかったな。十何年経ってから、そんなこと後悔してる。じぃじも、されるがままだったので、着せても嫌がることなかった。〈ストー部員たち〉先日コバ家が持参された、小鮎。これ美味しいんですよね。我が家は、コバ家に教えていただいた味が、いくつもあります。これもそのひと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グリママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
グリママさん
ブログタイトル
グリとネロ パグな生活
フォロー
グリとネロ パグな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用