5時33分。 おはようございます。 昨夜も微妙に頭痛がする中の夜ウォーキングだったので、今朝はパス。 体力温存で。
新社会人になってもオタクやってる私の日記とアニメ感想を中心に書いてます。
他愛ない日記と毎日数本見てるアニメの感想を不定期で書いてます。内容のないブログですが見てくれる人が多いと目茶嬉しいです。
6時40分。 今朝のマイあさ、8月最終日、巡回ラジオ体操の最後は沼津市から。 いやぁ、夏なんて暑いだけで勘弁なんですけど、この巡回ラジオ体操が終わるのはちょっと寂しいですよね。 ってか、8月終わりなのに暑すぎる。 17時10分。 正式な異動は明日からなんですが、棚卸し含め経験を積むために、今日から後輩のОくんの指導開始。 今まで研修とかで1日2日程度の体験指導は何回もやってきましたが、ガチで教えるとなると、うちの特殊塗料は教えること、気を付けることがめちゃくちゃ多いですね。 もう、遠慮することなく、いろいろ説明やら注意やらを詰め込んでやっていってますが、『毎日、同じ注意事項とか言うと思うけど、…
5時15分。 母さまが新大阪駅のホームに見慣れない仕事電車が停まっているというので、目を凝らすとサンライズでした。 普通、往路も復路も新大阪には停まらないサンライズ。調べたら、どこかの山中で動物と接触して遅れた結果、途中で運転取りやめを決定したみたいですね。 で、途中で運転取りやめになった場合、同等以下の電車で運んでくれるので、新幹線を選択に入れるために新大阪停車と。面白いですね。 あー、サンライズ一回は乗りたいですね。 新大阪の我が家で実用性を見出すとすれば、出雲からの復路なら大阪駅には停車するのでそれか。 ただし、大阪駅着、深夜じゃなかったかな。まだ、電車あったっけ?
6時50分。 もう少し暑さが収まれば・・・ということで、原付駅集め。 マイあさで、先日通った千葉県流山市のニュータウンの話してましたね。 最近、ものすごく人口増加が顕著なようで、子育て支援に力を入れてるけど、人生で子育ての時代はすぐに終わるから、老後支援の施設を両立させないと、多摩ニュータウンや大阪の千里ニュータウンのように後に年配の持ち家の人たちばかりになって人口が減ると、そんな話。 しかし、つくばエクスプレス、あの辺の発展に凄く寄与してるんですね。 みらいちゃんの実家の沿線路線として嬉しい。(いびつ)
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書 作者:窪田 真之 ダイヤモンド社 Amazon 17時10分。 5日ぶりのお仕事。 そりゃ、大阪も暑いですよなね。最盛期は若干過ぎてますけど、それでも16時点で工場の温度計は35℃でした。 アタマくらくら。 17時35分。 会社帰りに100円ローソンでキャベツの千切りと炒め用野菜、割引税込99円のカルシウム低脂肪牛乳と、今日ワクチン接種の母さんにあげるデザートを二種購入。 さらに、スギ薬局で結膜炎用の抗菌目薬を購入。毎年買ってますね。工場で汗かきすぎるからどうしょうもない。 19時15分。 昨日の…
13時12分。 今日の午前はインドアで。 関東旅行で回った路線を紙の塗りつぶし地図帳に色塗り。 東京、神奈川も大分埋まってきましたね。 残ってるのは、東武、西武鉄道沿いと、奥多摩、羽田空港周辺に。神奈川は今回外した鎌倉江の島エリアと八景島辺り、あと湾岸である意味有名な海芝浦とかあの辺です。取りにくい。 あと、『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』のメインを進行。 3つ目、炎の神殿をクリア。なんとか自力で進めましたが、トロッコの軌道をメチャクチャ触ったりするのが正道なんでしょうけど、自分で組み立てた自作構造物使いまくりで謎解きをゴリ推しました。 それができるのが、今作です。 で、母さまから麻…
5時40分。 おはようございます。 今日はどうせ、昼に大阪に出るので、朝はあたふたしません。 しかし、左目に違和感あると思ったら、左目の上がカブれてますね。 普段の仕事が汗だくなのでその兆候はあったんですが、旅行中も汗かいてないとき無かったもんなぁ。 まずは、アロエクリームで様子見ましょ。 11時50分。 大阪駅前ビルの金券ショップで残り2回分の18きっぷを5400円で売却。 定価より高くで売れましたね。 丁度おなじタイミングで、残り一回の18きつぷを買おうとしてる男性がいたので、こちらは男性が去るまで待ちましたよ。 売却額を知るのも悲しいでしょうし。 そして、松屋フーズとフジオフード、ガスト…
八潮みらいちゃんバースデー関東旅行、2日目後編。(金曜日、快晴)
※今月の写真容量がいっぱいになったので、写真の編集は来月になってからにします。 14時40分。 京王本線の旅を橋本駅で完結しまして、JR横浜線で現在、桜木町駅。 いやー、今日の大きな目的(朝決めた)は昼過ぎで終わったので、何も決めず、流れに身を任せてます。 桜木町駅から大船に素早く行くなら湘南新宿ラインなんでしょうが、駅メモ!で完全新駅を考えると、JR根岸線でのんびり行きましょう。 15時27分。 大船駅。 いやー、悔しい!! 駆け込み乗車に失敗しました。 普通ならね、駆け込み乗車なんてしませんけどね、JR根岸線からJR逗子線久里浜行きに乗り換える時間が、本来なら3分あったんですよ。 それが、…
八潮みらいちゃんバースデー関東旅行、1日目後編。(木曜日、晴れ)
13時45分。 JRを乗り継いで、土浦駅到着。 数駅前の辺りで線路に人の立ち入りがあったということで12分ほど停車。遅れを8分に減らして連絡の水戸行きに乗り換えました。 〈関東の食料庫である茨城県らしい風景〉 しかし、関東の電車って遮光カーテン付いてないんですか!? いつもの習慣で、太陽強いから閉めようとしたら無いんですけど。 途中通った牛久といえば、けんちーが一生で一度は登りたいスポットの上位に入る牛久大仏。 ただし、駅からは絶対に車が必要な距離なのと平日バスは既に終わってるようなので、窓に張り付いて少しでも見えないか注視。 隣りのひたちのうしく駅から、かすかに見えたような気もする。 14時…
八潮みらいちゃんバースデー関東旅行、1日目前編。(木曜日、)
バースデー里帰り。 〈ずっと狙ってた企画〉 6時30分。 7時21分。 東京行き新幹線発車します。
出発前日。 6時42分。 今朝も原付駅集め。 昨日も行ってたんですが、途中で氏社の中島惣社に旅行の安全を祈願。 〈駅メモ!的ウマ娘。〉 しかし、バイク乗ってるのに朝6時からうっすら汗かくのが嫌ですね。 あと1週間ほどで終了となる巡回ラジオ体操は山口県の岩国から。 そういえば、山陰を乗り通したいとずっと思ってるんですけど、結局、この夏も行きませんでしたね。 最も、あっち側は流石に特急乗っていったほうが楽かもしれませんが。 18時30分。 今日は1時間20分残業で。 金曜日に入ってる分まで調色は終わらし、最後の充填だけは明日、上長さんにお願いしてと。 てっきり、けんちーたちだけ残業かとも思ったんで…
6時50分。 まだ真夏シーズンということで、原付駅集め。 モウスグ終ってしまうマイあさ!の巡回ラジオ体操は、岡山の和気から。 あれ?和気だっけ?それは、『推しが武道館行ってくれたら死ぬ』のキャラの地元か? 母さまが小さなスマホでは相手の捨て牌も見えにくいとのことなんで、なんかのおまけで貰ったWi-Fiだけ使えるファーウェイのタブレットで雀魂をできないか朝から模索中。 出来そうですが、ログインに手間取ったので帰ってから。 12時15分。 部署で交代交代誰かが休む今週。 今日は直接の上長さんと、腰痛のブルーハワイさん。 午前中、自分のところは明日残業する覚悟で、手が追い付いてない小口工場の応援とド…
6時46分。 おはようございます。 週頭のショート散歩・・・ではなく、新大阪駅と周囲だけのチョイ散歩。 今週末の旅行の新幹線のチケットを自動券売機で発券してきました。 新幹線なんて滅多に乗らない田舎者なので、当日に発券するなんてギャンブルは出来ません。
8時25分。 今朝も小回り乗車。 駅メモ!今回のレイドボスである、エキドナさまの育成に。 乗り換えの某駅のホームで小便してる若い男がいました。 最低ですね。ホームから階段降りれば、トイレあるのに。アレ、通報したら逮捕とかしてくれないのかな。 駅集めの相棒のダウンロード視聴はコワすぎ!FILE4のトイレの花子さんで。途中でノーカット撮影でありながら、タイムワープしたりする伝説回です。まぁ、毎回、名シーンあるのがコワすぎですがw 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-04 真相!トイレの花子さん 大迫茂生 Amazon 〈コワすぎシリーズ最終作ですが、まだまだ超コワすぎ!シリーズと劇場版連作に続き…
5時55分。 朝のスープヌードルシーフード食べながらニュースをみてると、昨日NYで破産申請した中国恒大集団が『あれは破産申請ではない』と言い出したとか何とか。 頭おかしいのかな?(再確認) 8時25分。 昨夜、深夜2時くらいまでゼルダプレイしてたんですが、朝に小回り乗車。 その後、町内散歩と。散歩だけでも汗かきますが。 今日は高校野球の準々決勝全4試合の日。近畿勢は全滅してますが、ファンは盛り上がるでしょうね。 甲子園の観客席もすべて完売で当日券はないとのこと。 来週末に、春先の新幹線超割引セールで申し込んである東京旅行があるんでその情報を引っ張り出さないと、自分でも忘れてます。 13時50分…
6時22分。 おはようございます。 昨日の疲れが早くも残ってる金曜日の朝。 蒸し暑い中、散歩行こうとしたら、今朝雨なんですね。 よし、自宅待機で。 昼ごはんは、出勤途中に買いましょう。
蒸し暑いタイプの地獄。 5時15分。 今日から仕事再開ということで、暑さ慣らしにいつもよりかなり早い時間の朝散歩。 凄いですよ、新大阪駅。朝5時ちょうどからJR在来線のホームが比喩でなく人で溢れてます。 そして、5時4分の始発京都行き普通電車が超満員になって、空いたホームに次の波が。 今日もまだ新幹線遅延が続いてて、新幹線を諦めた人々ですね。お疲れ様です! 〈朝5時15分。 左右のみどりの窓口はこの時間から超行列です。〉 〈ミイちゃんも台風明け出勤。〉 〈凝視〉 17時10分。 今日はまだ温度的には30℃くらいだったんですけど、蒸し暑いタイプの地獄でしたね。 やっぱり、盆休み中にクーラー浴びて…
盆休最終日を楽しむ。 7時42分。 盆休み最終日、朝ジョギング・・・と思ったんですが、怒涛の蒸し暑さで原付駅集めに変更。 100円ローソンで炒め用キャベツミックス野菜購入。 11時45分。 池田駅付近で迷子。 宝塚方面に行くとき、R176から阪急宝塚線の北側を行く抜け道にいつもチャレンジするんですが、何故か迷うんですよね。 迷った記憶があるのでしっかり注意して行ってるのに、気付いたら南に向かってると。 〈あれ?右手に猪名川を眺めて走ってるのおかしくね?と軌道修正。〉 すごいですね、今日も東海道新幹線、山陽新幹線ともにほぼ運転見合わせですか。 昨日が終日運転見合わせで順延した人で、今現在の東京〜…
定番の新大阪駅散策。 4時08分。 いやー、なかなかの台風模様ですね。 11時15分。 激しく降り続く雨の中、定番の新大阪駅散策で。 東海道新幹線は元から終日運転見合わせで、大阪メトロも江坂←→中津間の高架部は運転見合わせ、普通電車だけ本数減らして運行の予定だったJR在来線も運転見合わせで電車の来ない駅となっております。 とりあえず、中央階段から2階に上がろうと思ったら、エスカレーターが休止中。2階のアルデはマクドナルドとかの大手も含めてすべて休業。 〈空港バスももちろん運休〉 〈下りのエスカレーター(停止中)を登る人〉 3階もかと思いきや、改札外のエキマルシェだけフレッシュネスバーガー以外は…
7時40分。 最小小回り乗車で軽く駅を稼いだ後、新大阪2階にリニューアルオープンしてる2軒目のマクドナルドに立ち寄り。 何だか、久し振りに朝マックが食べたくなったので。 新しい店舗はセルフで注文するレジが3台と従来のレジひとつ。 キャッシュレスでICOCAが使えそうだったんで、挑戦しようかと思ったんですけど、結局普通のレジが空いてたのでそっちで。 しかし、新幹線横のマクドはレジが混雑することが多いので、こっちの選択肢ありですね。 どうせ、新幹線に乗ること少ないし。 〈運休予告〉 9時55分。 台風7号が来る前にせめて、お盆休み、1回くらい趣味で出かけたい・・・と思ってたんですけど、今日は平日で…
ニコニコ動画の夏の風物詩だったアレを観る。(日曜日、晴れ) - けんちーのアニメ中心生活ブログ改
7時40分。 ドキドキ。 今のところ、朝起きてから頭痛は来てませんね。ノーシン飲んでるので若干頭はモヤッとしてますが。 油断はしませんよ。 とりあえず、今日も小回り乗車とかは行かず、お坊さんのお布施の名前書きしてます。 12時50分。 お坊さんのお盆参り終了。 滞在時間は10分で。 頭痛は・・・大丈夫そうですね。
7時40分。 6日間のお盆休み初日。 前半は固定イベントが入ってるのと、空いた時間は貸家のメンテナンス、後半は台風7号が予報されてることを踏まえると、1日だけ予定してる18きっぷ旅行は今日しかないレベルなんですが、お盆休み前の地獄の疲れと昨日からある若干の頭痛で今日はのんびりしたいところ。 しかし、朝から父さんが新品でインク満タンのペンを入れたまま洗濯しちゃった惨事とかでえらい騒がしいです。 12時50分。 いやぁ、あったま痛いですね。 普通に考えたら仕事の疲れと熱中症の顕現こ。父さんが買ってきた、粉薬のノーシンを飲みましたが、なんで粉薬なんだ。 頼りない。 20時10分。 昼からユーチューブ…
6時45分。 昨日も帰って、風呂の時間まで気絶して、上がってまたすぐ寝るという状態でした。 よし、今日はお盆やすみ前の最終日。 残り受注は、小口と中口は1つずつ。さっくり終わらして、5Sと機械のメンテナンスに充てたいところですが、怖いのは、在庫なくなったから今日の最終便で大口やってと言われることですな。 17時10分。 お疲れ様です!良いお年を!! の挨拶で仕事を終えました。
ピークは今日まで。 6時45分。 いやー、昨日の追い打ち残業と暑さで日に日に身体に蓄積される疲れゲージが溜まってます。 と、ここで、昨日のブログを朝も夜も書いてないのに今気付くと。 昨日は1時間残業。 ヘトヘトですが、一昨日くらいから色の合いがおかしくなった原因は分かったので、対処していきましょう。 ちなみに、ファミマ40%増量の2週目を試してみました。 〈右は増量の度に食べてる気がします〉 ま、忙しいのは今日までだ。明日は、盆休前で運送便もほぼ無いので掃除と雑用だ。 11時15分。
6時07分。 おはようございます。 お盆やすみ前のヘルウィーク、月曜日朝と思えない疲れっぷりで起床。 貸家メンテナンスで、土日も働いてる気分ですしね。 昨夜は雨だったんですかね。原付駅集めに行こうとバイク出したら止んでた雨がまた降り出したので、戻ってきました。
5時15分。 朝ごはんは、昨夜、半額税込250円弱で仕入れた洋風お弁当で。 レンジで温めたら普通に美味しい。 〈十分過ぎる〉 8時40分。 小回り乗車からのグルっと町内散歩。 〈小回り乗車でもちょっと出かけたい〉 暑くても、仕事前じゃないと、歩くの楽しい。 〈暑くてダレてるミイちゃん撫でて。〉 15時05分。 まだ明日から盆休前ヘルウィークなので、ちょっとダラダラ&昼寝させてもらいましたが、貸家に今日も出かけます。 19時45分。 貸家メンテナンスから帰ってきました。 今日のけんちーの仕事は、昨日に続き壁紙掃除。 といっても、洗剤で拭いて落とすのは昨日で限界感じたので、昨夜amazonで購入し…
4時30分。 呪術廻戦2期、第5話『玉折』試聴完了。 はぁー、全部繋がった。 いや、第3話『懐玉-参-』のあの衝撃的ラストシーンから、『劇場版 呪術廻戦0』を再履修。そこから順を追って、呪術廻戦1期を見直していき、途中で2期第4話『懐玉-肆-』で五条先生が最強になるのを観て、呪術廻戦1期全26話を再履修完了。 そして、この『玉折』。 全部繋がった感が凄いです。で、ようやく、マイナスから0を経て、物語は現在に戻ってくると。 ただまぁ、0のラストシーンの流れから夏油(げと)さんが何でまだ生きてるのかは、けんちーの理解力では分かってませんが、伏黒親子の関係とかも理解してなかったけんちーですから、普通…
6時50分。 朝のニュースで保険証廃止の代わりの身分証明書発行に『アホか。』と定番のツッコミ入れてたんですが、『そういえば、母さまのマイナポイントどうなった?』という流れに。 今日金曜日で、区役所が延長なので、父さんに車出してもらえば行けるかとも思ったんですが、ICOCAをWESTER利用登録した翌日以降しか申請に使えないんですね。 ということで、とりあえず、今朝は逆順散歩からの新大阪駅の紺色券売機で登録。 〈ジョギングじゃなくて散歩でも汗だく〉 途中、寄った100円ローソンでコールドスティックパイ(108円)というカボチャ餡の長細いパイが目に入ったので、購入。 こりゃ、美味い! 好みにハマっ…
6時35分。 今朝も原付駅集め。 巡回ラジオ体操は広島県の三原から。 『ヤッサ!ヤッサ!』『広島!』『三原!三原!』となかなか掛け声を体操のお兄さんが交えてましたね。 関西に住んでると広島ってふとした時に行きたくなるんですよね。
6時50分。 おはようございます。 朝に寝てたら自室のドアをドンドンと激しく叩いて起こされまして、『うお!もう6時回ったりしてるのか!?』と飛び起きて、テレビ付けたらまだ4時50分でした。 あの?この時期、毎日、体力の限界に挑んでて、昨日も残業してたので、まだ5時前なら普通に起こして貰ってよいでしょうか。 今朝も原付駅集め。あわよくば、楽して、ミイちゃんたちに癒やされようと公園寄ったんですが、遠くでグッタリ寝てましたね。 〈目線はくれるアワサン〉
6時45分。 おはようございます。 昨日はブログも書かずに寝ちゃいました。 今週来週は、1年で1番いそがしく、1年で1番暑い『ヘル2ウィーク』ですが、まだ昨日はマイルドな地獄で済んだはずですけどね。 今日はちょっと残業の可能性高めかな?部署内が残業確定ならこっちも一緒に作業進めるので。 なお、体力温存のため、この2週間は朝のジョギングは原付駅集めに変更の予定です。 朝のルーティンは必要なので。 18時10分。 ヘル2ウィーク、まずは残業。 ちゃくちゃくと受注は増えてるので、マジに追い詰められてからだと手遅れなので、アドバンテージを維持しないと。 どうせ、だんだん追い詰められるんですけど、まだ早…
「ブログリーダー」を活用して、けんちーさんをフォローしませんか?
5時33分。 おはようございます。 昨夜も微妙に頭痛がする中の夜ウォーキングだったので、今朝はパス。 体力温存で。
6時20分。 朝ショートジョギング。 今日は南方から東淀川まで。 気温は26℃、最近にしては涼しいので快走・・・って汗だくですけども。 久々のローソン100にプチ塩バターメロンパンなるものがあったので購入。 塩が美味しい季節です。 〈あつあつ〉 6時43分。 前期アニメの『mono』を初見で1話から観ております。 同じあfろさんのゆるキャンと同じく山梨が拠点で・・・って、聖地巡礼、ゆるキャンが連載されてる世界観で、多分ゆるキャンキャラも出てきますよね。 どういう世界だ。 なでしこの家の最寄り駅である内船駅の前はけんちーも撮影しましたね。 って、千明歩いとるがな。 ゆるキャン聖地巡礼はかなりやっ…
6時20分。 昨夜は深夜1時過ぎまでジージェネエターナルの『機動戦士ガンダムTHUNDER BOLT DECEMBER SKY』イベントでノーマルステージ、ハードステージ、ボスバトルのエキスパートと、レアボスバトルのノーマルまでクリアしてたので寝不足。 さらに、雨がぱらついてたので本当に家の周りだけウォーキングしようと思ったんですが、新大阪駅に打ち止めのサンライズが止まってたので東口方面まで回り込みました。 山陰のほうがまた大雨だったのかな。 〈この位置、イレギュラーな特急がよく停車してます〉
6時10分。 週頭の朝ジョギング。 マイあさの健康ライフ、今週は皮膚炎ということで、今日はアトピー性皮膚炎の話。 けんちーの友人でもお宮さん、田舎川さん、夕焼けごっこさんとみんな皮膚炎持ちなんですよね。 非ステロイド系の良い治療法が出てると今日の先生は言ってましたが、みんな、どんな感じでやってるんでしょう。 ジョギング後半は新大阪駅構内2階のウォーキング。 あるで広場では和歌山マルシェがやってて、早朝でもパンフレットは置いてあるのでいくつか回収。 その中に和歌山満喫きっぷという3日間8500円で大阪近郊京都や奈良を含むエリアから新宮までのJR、和歌山県内のほとんどの私鉄、バス、各観光地、南海高…
ブルーインパルス再飛行鑑賞。(Youtube生中継) 6時30分。 おはようございます。 今日は朝に小回り乗車(ついで)行ってから、尼崎で降りて誕生日クーポンで小林さんちのメイドラゴンの劇場版を見に行こうと決めてたんですが、母さまの脚が痛いようなので、家にいようかと変更。 といことで、朝脱力ジョギング。 十三・三国方面ルート。 〈少しでも影のある方をチョイス〉 〈朝の宮原車庫〉 こっちのルートで行くとね、朝5時台にも関わらずコンビニでない、24時間営業のスーパーが2軒もあるので、値段とかのチェック。 1軒はKOHYOなので早朝で値段は1割引ほど。もう1軒はパンとかが2割引とかでした。 でも、ア…
7時09分。 今月のイベント的にポイント増加期間でもないので小回り乗車はなしで、早朝から鋼の錬金術師(リメイク版)の終盤を見進めてます。 OPは一番好きなケミストリーのPeriodからシドのレインに移行。 そして、第54話『烈火の先に』 『エンヴィ、お前、人間に嫉妬してるんだ。 人間はお前らホムンクルスよりずっと弱い存在のはずなのに、叩かれてもへこたれても、道を外れ倒れそうになっても、何度でも立ち向かう。周りが立ち上がらせてくれる。 お前は、そんな人間が羨ましいんだ。』 人に化けられる嫉妬のホムンクルス、エンヴィ。ハガレンにおいて他のどのキャラより憎らしく、ヒューズ准将を最愛の奥さんの姿で殺害…
6時20分。 ヘロヘロの金曜日。 でも、朝ジョギングは行って身体を慣らさねば保たないので軽く。 マイあさはリスナーさんのお便り。 リスナーさん達の五七五に応えて、上野さんも即席五七五を連発してたんですが、なるほどラッパーだから韻を踏むのは超得意なんですね。 曲はドリフターズのビバノンロックと月のしずく。 上野さんの五七五ラッシュからの『言の葉は 月のしずくの恋文(しらべ)〜』という静かな名曲への流れはギャップ強すぎて笑っちゃいました。
6時10分。 朝ジョギング。 今日も柴島までジョギング行ったあと、新大阪構内をウォーキングして帰還。 マイあさだより後半は和歌山県田辺市から。 旅行先で見る夕陽というのは旅の大きな醍醐味ですよね。 で、今日は何の日で、サンライズ瀬戸・出雲が登場した日と紹介されてました。 うん、確かに。 駅メモ!でもサンライズがモデルの坂出アサちゃんの誕生日だ。 〈サンライズ乗りたいという夢を廃止になる前に叶えないと〉
〈いつのまにか、新大阪駅2階にモニュメントできとるんよ。 by新阪ルナ〉 6時10分。 朝ジョギング。 柴島まで取って、新大阪駅構内を二周するコース。 これなら、風によっては、家帰ってきたときに汗だく回避(途中は汗かく)出来るんですよね。 死にそうな顔で自室に飛び込むことをしないていいのは大きな利点。 しかし、南方エリアでけんちーを圧倒的に抜かしていって、崇禅寺から淡路方面に向かっていったおじさんランナーがそのまま、また新大阪の跨線橋で追い抜いて、西中島南方方面に走っていきました。 おそらく、あれだけで、5キロ以上のコースですな。 あくまでけんちーのジョギングは灼熱地獄への出勤前試運転なので真…
5時40分。 朝ごはんのあと、朝ジョギング・・・の前に新大阪駅の新幹線中央口へ。 今日から東海道新幹線とガンダムコラボの最終弾が始まるとのことで、キービジュアルのカットを撮影。 〈大阪の地に降り立つ3人〉 6時10分。 撮影に時間かかったのでジョギングはショートコースで。 ってか、あっつい。 〈今日も絶対死にそうな気温確定済み〉
6時20分。 おはようございます。 元気に救急車が走り回る中の朝ジョギング。なるたけ、汗かかないように小走りを意識してます。 5時代後半の曲は、MISIAさんのEverythingでした。今日はこの歌を聴かねば。 〈まぁ、どういう走り方しても汗はかくんですけど、行程の半分超えくらいまでは汗かかないように〉 6時45分。 ということで、今日は7月7日。 普通の日で言うと、誕生日キャラなんてのは専門サイトで見ても50人くらいなんですけど、七夕の今日は333人。 けんちー的、主要キャラ&好きなキャラで挙げるだけでも、アカツキ(ログ・ホライズン)、秋本・カトリーヌ・麗子(こち亀)、出雲風子(アンデッド…
5時34分。 久しぶりのコースの大回り乗車しようと新大阪駅から電車に乗ったんですが・・・家出てすぐくらいから焦げ臭い匂いが。 田舎なら野焼きで済むんですが新大阪だしな。 で、JR改札の駅員さん達も同じこと言い合ってたから後で何かニュースになるかもしれません。 7時41分。 久々、谷川駅で加古川線に乗り換え。 のどかですね〜。 8時19分。 西脇市駅で加古川行きに乗り換え。 あ、ニュースで今朝5時に十三で結構な火事が起こったと。間違いなくコレかな。 〈臭いって届くものなんだ〉 11時10分。 立花までの大回りのあと、大阪駅でチケットショップ巡り。 マクドナルドは770円、松屋ホールディングスは9…
6時47分。 おはようございます。 駅メモ!今月イベントの始まりということで大回り乗車途中、奈良駅の待合い室にいます。 ざつ旅。の鈴ヶ森ちかちゃんを育成中。 〈見たことの無いスキル効果時間。そして、効果時間もクールタイムも何をしても変更できず、無効化スキルさえ効かないという異例の効果。〉 〈選択された目的地は長野県。って、先月も先々月も行ったし。・・・っと、説明をよく読んだら最近よく行ったからこそ選ばれたのか。完全に、全国からランダムじゃないんだな。遊びスキルだと思ったけど、コレ、強くないか?〉
6時23分。 昨日は日記飛びました。 いやー、相変わらず極限状態の仕事で。 昨日は大トラブル(塗料由来)、大トラブル(ラベル台紙部分の表示不備)、中トラブル(生産事務所の伝達不備由来)でヤバかったです。 夜は暑い中、大人なラジオ女子会でアイスクリームのプロの話聞きながらゆるゆる。 〈夜22時半29℃〉 朝のジョギングも汗かかないこと第一の走り方でショートにしていかないと。 〈朝5時半28℃〉
6時14分。 本日も28℃77%の理想的な条件での朝ジョギング。 マイあさだより後半は、埼玉県小川町から。今週2回目の和紙ネタですね。 理想的なコンディション過ぎてヤバイと思ったので、ショートにして、後半は新大阪駅構内を散歩。 やはり涼しいのは2階のアルデ広場を中心にした真ん中エリアですね。
6時15分。 昨夜、深夜2時までジージェネエターナルで夜更かしした身には厳しい28℃湿度84%の朝ジョギング。 ヤバイね、暑さ。 〈ショートコース。平均速度は暑くなってからは、自室に戻ってクーラー浴びて、5分に一回のコールで思い出して切るのでもうちょい早め。〉
6時15分。 梅雨が明けて夏が始まりました、6月最終日の朝ジョギング。 マイあさだより後半は山梨から。 今日取り上げられてた道の駅紙すきの里はけんちー行ったことあるんですよね。 多分、最寄り駅がゆるキャン△、千明とイヌ子の自宅の最寄駅で、この道の駅内に大垣千明がバイトしてた酒屋があったはず。 現在はシャトレーゼになってますってのも記憶あるし。 あの時も限られた時間の中で走ったなぁ。
昨日は17万7000人で1日あたりの最大入場だったらしい。 8時50分。 駅メモ!今月イベントのラスト週末。 ま、特効アイテムも使い切りましたし、今日の小回り乗車で稼いだ分であと数日1000位を切ったままにできることを祈るだけです。 微妙なライン。 〈夜20時時点の順位。イベントは木曜日15時までですが、ボーナスポイントは今日までだし、本当にイベントアイテム使わないとポイント伸びない形式のイベントなのでここからの順位下落は緩いはずなんです〉 12時00分。 きょうのラ・ムー(?)は南摂津店で。 今週分のベン・トーをいくつかと、ピクニック分と父さまの冷蔵庫にコーヒーのペットボトルを10本補給して…
5時20分。 おはようございます。 朝ごはんは父さまの日清焼そばをパクって、千切りキャベツと玉子を落として食べてます、けんちーです。 今日は、今度は田舎川さんから(前回はKVtankさん)大阪万博無料券をお裾分けいただけるということで、前回と同じ3人で第2回大阪万博に行くことになってます。 が、前回にも増して、今は来場者数がすごいことになってるということで、入場できるのは正午。 なので、とりあえず、いつも通り小回り乗車に出かけます。 多分、今月のイベント1000位以内の勲章貰えそうなので、念押しに。 8時50分。 小回り乗車から帰ってきて、ローソン100で食糧と600ミリのコーラ(クーラーボト…
7時46分。 金曜日朝ジョギング。 月末ということで童謡コーナー。 童謡コーナーでは必ず上野さんのラップが来ると覚悟できてるのにそれでも急に来たら走る緊張感。 今日は梅雨ということでカエルの歌の輪唱で。大体のリスナーさんがそうだったであろうと同じく2番目の星川さんに合わせてけんちーも歌ったんですが、3番目の上野さんの圧が強すぎますね。 大和田先生自体が外しちゃったと言ってましたしw さ、今日を乗り切ったら今夜はアレだな。
6時56分。 昨日は週明け忙しい状態で相方さんは有休だったので、疲れでブログの更新せずに寝ちゃいました、けんちーです。 そして、今朝のジョギングから帰って、スマホの新しい記事を書くが一時的に読み込めなくて、下手に触ってたら、月曜日のジョギング途中にドミノピザ食べ放題とかの日記を消してしまった。 〈クワトロ2ハッピー、和風テリチキ推し〉 〈クワトロハッピー。トロピカル、ジェノベーゼ推し〉 〈ニューオーリンズBBQチキン。バーベキューソースが世界を救う〉 〈銀河英雄伝説、『魔術師、還らず』を三連休最後寝る前に観た衝撃〉 以上、月曜日のダイジェスト。あと、AI画像生成の未成年系のプロンプト規制が強化…
5時20分。 今朝のご飯さんは、昨夕、ラ・ムーで買ったメガサイズボンゴレ(220円)を器に移してレンジでチンして。 普通に美味し。 5時54分。 ま、昨日お金を使いすぎたので、今日は、ガッツリめの天王寺→奈良→京都の大回りで、イベント進行。
7時50分。 朝の小回り乗車。 8時46分。 京都までミニツーリングして来ます。
6時35分。 出発時はガチ降り、帰ってきた時は小降りの、傘ジョギング。 前に買った風に強い長傘で濡れないんですが、水たまりにどっぷり足着けちゃったら、その瞬間にテンション落ちますね。 中盤過ぎに、歩道が全面的に水たまりになってるところがあって、そこをなんとか飛び越えようとしたうえで、結局毎回靴を完全水没させるので、次対策を考えましょう。 マイあさ5時台後半は2曲歌流れたんですが、切なくも美しい内容のお便り紹介で多分リスナーさんがしんみりした後の『いつも何度でも』と高校野球関係の話題の後の『あとひとつ』。どっちもジャストでした。
5時38分。 新大阪駅にサンライズが停まってますね~。 多分、山陰の大雨で運行遅れて、新大阪打ち止めの新幹線乗り継ぎでしょうね。 乗ってる人は大変でしょうが、本来停車駅でない新大阪でたっぷり見れるのは嬉しい。 6時35分。 普通降りの中の傘ジョギング。 サンライズでたっぷり時間取っちゃったので、ショートコースで。 久しぶりに道中の社に挨拶させてもらいました。
6時25分。 今日は納豆の日です。 ま、けんちーはだいたい毎朝、サンディで3つ63円のにおわなっとう食べてるんですが。 朝のジョギングは、結局、空調服も首巻きファンもなしで。 首巻きファンは熱を持ちますし、空調服も思ってたより全然万能でないことが分かりましたし、何より走りにくいw(自明) ジョギングの推進力ってかなりの部分腕の振りだと思ってるんですが、空調服、全く腕が振れないんですよね。で、そこから発展で、3枚あるアロハでもずっと着てる透けるほど薄い生地のやつと今年買った分の薄い生地のは腕の振りを妨げないんですが、もう1枚綿100%のやつはちょっと硬い生地なのでそれも避けると。 コレでいきまし…
6時14分。 朝ご飯を食べた後、朝ジョギングじゃなく、ショート朝ウォーキングへ。 結局、人間ドッグの朝も前夜から水分取ってない状態で、朝汗だくジョギングやって、しかも、会社の業務の関係で2本取らなきゃいけなかったらしい検尿の1本を検査全部終えた最後に無理矢理取ったのとかで脱水症状とか際立った気がするんですよね。 だから、今日は、汗だくジョギングはしないと。 〈それでも、軽くは汗ばみましたけど〉
6時35分。 朝から29℃の大阪。 空調服着ての朝ジョギング。 いや、涼しいのかなコレ? 汗だくは汗だくですしね。 ま、実験ですね。 マイあさの今週の健康ライフは認知症。 40歳から認知症の準備物質が溜まっていくということで、『面倒くさい』が増えてきたら注意だそうですね。昔から面倒くさがりですが。 〈空調服暑いんじゃないか疑惑〉
0時40分。 キヨさんとPPさんのマリオパーティー極める動画(4時間)を流しつつ、AI画像生成しながら、七夕、今年の誕生日を迎えました。 今日から大台ということで、昨夜は起きて日付を越そうと思ってたんですが、気が付いたら40分過ぎてたそんな感じ。 ここから先は、仕事をそこそこ頑張りつつ、食べることも趣味も楽しみ、せっかく肉体労働量の多い部署に移ったので、健康を目指したいですね。(欲張り) 言いつつ、明後日は再検査受けますが、それも健康を保つための一貫と割り切って。
12時07分。 讃松庵退店。 いやぁ、通常盛りでもハードモードの食べ応えですよ。 大は朝飯抜いていってもきびしい、完全なるデカ盛りですね。 とりあえず、店内は戦場の忙しさなので、隣りのイオンタウンのメチャ座り心地の良いソファーで休憩中。 地下鉄まだ混んでるんでしょうね〜。嫌だなぁ。 12時35分。 なるほど、御崎公園で降りていった若者たちの目的は、ノエビアスタジアムのMrs.GREEN APPLEのライブですか。 三国志の街、駒ケ林〜新長田を散策。 13時04分。 新長田から神戸地下鉄西神山手線に乗車。 13時50分。 布引の滝。 14時26分。 ミナト見晴らし台。 15時10分。 香りの館オ…
5時15分。 まずは、ウォーキングからスタートです。 〈道中、ギャッツビー買い足そう〉 5時58分。 新大阪から阪急十三駅まで3.5キロほど歩きまして、松屋十三西口店で朝ごはん。 食べたいと思ってた、全国60店舗限定の3種ソースのグラタン風ハンバーグ定食を実食。 〈美味しいけども、グラタン風なのかは議論が必要ですね。〉 しかし、早朝の十三繁華街を通ってきましたが、シャッター閉まってて通りには人が少ないのに賑やかですね。 阪急の踏切(電車来てない)でボーッと立ってる酔っぱらいやら、シャッターの奥から延々馬鹿笑いやら、中でも激しかったのが、シャッターの奥から聞こえる女性の泣き叫ぶ声。 目の前に相手…
6時35分。 快晴の空よ、私は走る。 ということで、朝から死ぬほど暑いですね。5時台から29℃です。 淡路3公園に爆誕した地蔵様の社を参拝しつつ。
6時35分。 朝ジョギング。 昨日よりは湿度マシですかね。 マイあさだより後半は、静岡県の三崎から。 けんちーが三崎に行ったのは1回だけですが、駅近くでその時間に開いてた一軒の店に入って、マグロの味はともかく、店員さんたちの応対が酷かったという苦い思い出があります。 ジョギングで毎日通る淡路3公園の片隅。 なんか、工事の資材置いてあるなぁと思ってたんですが、今日ふと目をやったら、小さな社が出来てましたね。 明日撮ってみよう。 ただし、その一角、通ると蟲柱が立ってることが多いのを私、知ってるんですよね。 で、ファミリーマートでメインの用事のついでに、パンコーナーを物色。 ニュースで見たUFO爆盛…
6時40分。 今日は晴れという情報だったので、さっぱり走れるかなと期待してのジョギング。 〈ニャン〉 湿気ヤバイんですけど。暑くて、湿気が90%超えとか。 迷わずギャッツビー氷冷を3枚使いました。 5時台後半のマイあさだよりは鳥取から。ゴジラのテーマなどを作曲した伊福部昭さんの記念館が鳥取市にできると。毎月数日の限定開館みたいですが。 で、流れた曲は『大怪獣マーチ』。『この曲は知らないな』と曲名で思った人も、聞いたら分かるやつです。凄くニマニマしちゃいました。
うどんの日。(火曜日、) - けんちーのアニメ中心生活ブログ改
6時35分。 週頭のジョギング。 意外にも雨が降ってなかったので、傘なしのジョギング・・・で途中からデッドと。 〈ヤバそうなときは折りたたみ傘!〉 そして、今朝から新実験。 昨年か一昨年の夏に、母さまへのプレゼントで首掛け式の扇風機を2台買ってたんですよ。 それを、付けて走れば、汗がマシになり快適なジョギングになるんじゃなかろうかと。 実験は悪くないですね。使うのは朝の1時間だけなので強でいけますし。まぁ、今日は途中で雨降ってきたので効果の完全検証はまだですが。 で、コースの前半過ぎから雨がポツポツ。なんだかんだ、こういうのは引き返したら、止むパターンと続行したら丁度中間地点で雨が本降りに。 …
5時10分。 雨の日曜日。 朝ご飯にドライカレーを作っております。カット野菜と昨日、市場で買ったムール貝というのを食材に。 美味し。
親方!我が家にシャワーが!! 7時10分。 土曜日朝のジョギング。 途中のコンビニの今月の無料引き出しを使い切って、10万円確保。 そのまま、母さまに、今日入るお風呂のカンパ金として渡しました。 9時50分。 二度寝の後、母さまの買い物に随伴。 晴れてきましたけど、蒸し暑い! 10時25分。 今日は少なくても40年以上使ってるお風呂の入れ替え工事。 業者さんがいらっしゃって、玄関の相棒も邪魔だろうということで、プチツーリングがてら本を読みに行きます。 11時23分。 万博周回道路経由で北大阪急行電鉄の新駅・箕面船場阪大前駅近くにある箕面市立船場図書館へ。 阪大関係の図書館でもあるここに、先週焼…
6時37分。 金曜日のガチ雨、傘ジョギング。 多分、小雨なら傘ジョギングも悪くないんでしょうが、今のところ3日とも本降りの雨だったので、今日もきつかったです。 でもまぁ、お尻が若干濡れても、途中休憩挟んでいくルーティンは有効ですね。 ジョギングルート途中の公園で立派なきのこが生えてるのを見かけるんですが、遠目に雨の日は特に傘が開いてるように感じました。 雨ダクダクの草むらに入る勇気は無かったですが。 〈かなりデカい(昨日の朝の写真)〉 さてと、今日は、頼りになる相棒さんが休みの状態で、棚卸しや初めての作業もあるので無事に乗り切れることを祈りましょう。
6時16分。 今日は朝からビッグイベント。 いつもより、ハイペースかつコースちょいカットで朝ジョギング。 マイあさだより後半は熊本県から日本で最初に文化遺産に登録された棚田がもう今は放棄されて荒れ地になっちゃってるとか。 今も残る棚田に引かれてる水は、夏目友人帳の聖地でもある通潤橋を通ってくると。夜は心霊スポットでもあるらしいですよ。(別にラジオでは言ってない) 〈メインイベントの間、タイマー切ってる余裕なかったので記録上はスローペースですが〉 WestExpress銀河の3月〜6月期ルートのラストランということで、ジョギングの後半、大阪マラソンより全力出したぞというフル走りをしまして、東淀川…