chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名古屋つれづれ http://hatena758.blog.fc2.com/

そぞろ歩き

八百万の神とともに、自然と人と関わりあって生きてゆこう。日本に生きた幸せを感じながら・ 「出来る人が、できることを、できる時に」 = 脚下照顧 =

式子内
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/10/18

arrow_drop_down
  • 名古屋つれづれ・改

    昨日の名駅風景。銀行の形態がすっかり変わったことは以前にも書いたのですが、ビルの上階で、エレベーター、エントランスは二重の自動ドア守衛さんが入り口に立ちふさがって(笑)、入行を拒むような(?)管理体制と、受付が済んでも対応はオンライン現金取り扱い拒否ともとれる姿勢(笑)現金離れの現実をありありと見せつけられる・ ・・とは言え、ワタクシも現金決済は月に一万円にも満たない生活時代が変われば、仕様も変わ...

  • 名古屋つれづれ・梅

    雨跡の残る、一時止んだすきを縫って 昨日の緑地公園風景。 カシワバアジサイ雨には蝸牛・舞え舞え蝸牛 舞はぬものならば 馬の子や牛の子に蹴させてん 真に美しく舞うたらば、華の園まで遊ばせん・・梁塵秘抄帰りがけ予報通りに再び降り出してきた雨は一日中、そしてしばらくはぐずついた雨模様の週間予報・・と、思ったら名古屋梅雨入り・・でした。え~~~お外へ出られないの~~~蝸牛と違って、雨が大っ嫌いな妹...

  • 名古屋つれづれ・外

    日曜日 あるある・・昨日の緑地公園風景。一人ジョギングや団体でと、早朝から身体づくりに励む・若者たち 梅の実も沢山アジサイ我が家の裏庭ではシモツケが綺麗に咲いて・早速、玄関に飾りました白洲正子さんの書 ・遊びをせむとや生まれけむ・・梁塵秘抄の一部以前にも書きましたが、外へ出る時、チラッと見て(笑)そんな外遊びも、今日は雨で出来ない日となりそうです。...

  • 名古屋つれづれ・休

    久しぶりに出会ったアオサギは、「孤高の人」 頭の定位置・?昨日の緑地公園風景。 有松絞りのような模様の花ショウブ狸寝入り妹と一緒に来ただんご三兄弟 三男君と何時ものお抹茶タイム...

  • 名古屋つれづれ・小

    参勤交代(笑) よく見たら蟻の行列 昨日の緑地公園風景。これだけ多い行列も滅多にみられるものじゃ蟻ません ハナショウブも見頃最近、毎朝見かける光景 モルックに興じる中高年(?)木の棒を投げて遊ぶ北欧生まれの競技だそうですジョギングや杖で歩く人など、様々な人々の一日の始まり追友人と出かけた氷上姉子神社友人は、名古屋に住んでいても、今まで全然知らなかった・・と歴史に興味があっても、戦国武将などに興味...

  • 名古屋つれづれ・歩

    友人と久しぶりに訪れた氷上姉子神社 昨日の火(氷)上の風景。古事記・日本書紀に記された歴史 元宮 ↓ は、ミヤズヒメ居宅跡・ヤマトタケルノミコトの妃、タケルが伊吹山に行く前に草薙剣を ミヤズヒメに預けたまま命を絶ち、その剣が祭られたのが熱田神宮因みに日本書紀と古事記では漢字表記は違います 途中休憩もなしで、友人が歩数計を見たら1万8千歩WWW歩き疲れてお腹もすいて、お昼ランチを食べに入ったお店の天...

  • 名古屋つれづれ・流

    よほど居心地が良いのか、居付いてしまった・? 昨日の緑地公園風景。飛び石の奥の方にでは、亀も・・シラタマホシクサは居心地がよくなさそう 今年、花の頃は寂しくなりそうな気配在原業平さんは、もうすでに京に戻られた模様 それでも「緑のトンネル」の先にお日さま・ゆく河の流れは絶えずして しかももとの水にあらず 淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。歩く道は同じでも、昨...

  • 名古屋つれづれ・命

    休日? と思うほど賑わっていた金時計辺り 昨日の名駅風景。 ドラマにあやかって、家康ブーム(笑)愛知のいたるところで家康所縁のとか、戦国武将所縁の街で・・これまた盛り上がっているようです。人質時代が長い家康 戦を終わらせたい想いも強い幼少の頃、人質になっていたお屋敷跡が、熱田神宮近く 旧東海道沿いにあります。その近くに都々逸発祥の碑もあり、熱田の歴史の名残りが多く残る今の時代の侵攻と言う名の...

  • 名古屋つれづれ・正

    ハナショウブも咲きだした 昨日の緑地公園風景。落ちた柿の花 柿の木写真右端がマメナシ(地域固有種) ↓ ちっちゃな実が付き始めました実る秋 準備万端(笑)AI・ネットと不確かな情報が満載の昨今選択の自由とは、自分にとって興味ある、都合の良い情報だけ取捨選択自然だけが正直に呼応・・...

  • 名古屋つれづれ・森

    日陰を求めて歩く 昨日の緑地公園風景。 「こもれびの小径」小鳥のさえずりが聞こえてきて、爽やかな朝の徘徊暑くなるこれからは、徘徊の時間を早めにしないと・・帰るとシャワーが心地よい ♪ (^^♪...

  • 名古屋つれづれ・朝

    目上がりの昨日 早朝の「緑のトンネル」緑地公園風景。 ↑ ・・↓・  桑の実が黒く熟してきて、鳥たちがついばんでいました・朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木・・権中納言定頼 早く人一首今日も気温29度になる名古屋 梅雨も明けたような初夏の日差し...

  • 名古屋つれづれ・来

    今にも雨が降り出しそう・・でも・徘徊開始昨日の緑地公園風景。あちらにも、こちらにもツバナ(チガヤの穂先) ヘビイチゴ歩き始めたら雨がポツポツと・家についてしばらくすると本降りとなり、後は家で過ごす・・だけ(笑)退屈しない(?)TVで、閣国首脳が集うサミット中継アメリカ大統領、日本の首相を大統領と言い間違えたとか・歩く姿も・・それなりの高齢者 大丈夫ですか(他人事として(笑))広島開催となって、少...

  • 名古屋つれづれ・新

    和風庭園に、コロナ過も解かれたからか(笑)お出まし昨日の緑地公園風景。 真っ赤に燃えた・ブラシノキ 浮島 昨日は月一回の ランチ会 毎度のことながら、こちらまで来ていただいて・・ランチは 友人の好きなパンが食べ放題(笑)のお店へとは言え、高齢者たち、そんなに食べられるものでもありませんが、入ってみなければ分からないと、初めて入ったお店・・やはり・・場違い・断然若い人ばかり(笑)食べること...

  • 名古屋つれづれ・五

    だんご三兄弟 妹 早朝からお世話することになっていて、早々で引き返した昨日の緑地公園風景。五月の新緑は、枝が頭上に付くほどに垂れ下がり・枕草子「五月ごろの山里」 抜粋・・垣の小枝や若葉が簾越しに屋形へ割って入ってくる、のを手折ろうとするとついと手先をそれては、外へ外へはね出てしまう口惜しさ・・此方は・・久しぶりのキッチン男子 だんご三兄弟 三男君最新作(笑)先日作った垂れ下がるストリベリーソースの...

  • 名古屋つれづれ・替

    スポーツセンター帰り昨日も暑かった名古屋 昨日の風景ところが今日は予想最高気温33度!!!今日の徘徊は、時間を早めて開始 、何時ものブログの時間の先に済ませ(?)ちょっと一休みの・・跡の・・今緑地公園のカキツバタつながり・・業平さんから~~お棗に~螺鈿蒔絵の八つ橋とかきつばた最近、出番がほとんどなくなっているので、写真でUP(笑)...

  • 名古屋つれづれ・更

    この近くであった行事に参加した帰り、お昼ごろ立ち寄った昨日の熱田神宮風景。何時も人の絶えることない熱田神宮ですが・・商店街は、人影もまばらなシャッター街お店でお買い物と言えば、すっかり定着したエコバッグ持参 ↓ ン十年使用の色落ちも激しい(?)愛着あるバッグですがこの様子を見るに見かねて(笑)娘からプレゼントされた、同じようなバッグこれもン十年前の物ですが、使い勝手では、↑ のものが勝り使用頻度で...

  • 名古屋つれづれ・雨

    池に落ちる雨粒がハッキリわかる・・昨日の緑地公園風景。傘をさして徘徊 ・・芦の池にも 雨粒ぞ落ちる・? 今時、屋根を葺くことは無くなっても、水質浄化の役割を果たしてる(夕されば 門田の稲葉 おとづれて芦のまろやに 秋風ぞふく・大納言経信) ウキウキしているような(笑) ↓ ♪雨に歌えば https://www.worldfolksong.com/songbook/usa/singin-in-the-rain.htmlイベントも、傘をさして行われていますカスケー...

  • 名古屋つれづれ・突

    「止めろーー!!」と言っている男子学生たちの声の方を見ると 一羽をいじめている烏昨日の緑地公園風景。業平さんもたどり着いた(笑)カキツバタと八つ橋そして・・久しぶりにアオサギもお出ましの、雨の降る前の出来事...

  • 名古屋つれづれ・万

    緩い坂道を登って展望台へと向かった 昨日の緑地公園風景。御嶽山は見えないのを百も承知で・(笑) シラサギ段々狭くなってくる 東大の赤門・?ここは「緑地の赤門」狭き門をくぐって(笑)浮御堂へセンダンの花も満開このセンダン(あうち)山上憶良が歌に詠んでいます・妹が見し あうちの花は 散りぬべし わが泣く涙 いまだ干(ひ)なくに・・万葉集...

  • 名古屋つれづれ・別

    緑地の「楢の小川」? 昨日の緑地公園風景。何時もよりほんの少し早めに家を出たら、徘徊仲間から「今日は早いね」・・いつも決まった時間に正確に来ている‥お方・?(笑)ネジキ 連なって咲く馬酔木の仲間こちらブラシノキ真っ赤なコップ洗い(笑)池では亀の甲羅干し 石垣と区別がつかない? ↓ だんご三兄弟 妹の背中干し(笑)気持ちよさそうに寝ていると思いきや・・ワタクシが手を動かしただけでも即反応 妹の...

  • 名古屋つれづれ・想

    「緑のトンネル」を自転車で走り抜ける人達 昨日の緑地公園風景。その先に・・・・何があるの?(笑)色付いてきた桑の実 シラタマホシクサを 乗っ取ろうとしていたコバンソウ アジサイも・ 花開こうとしていますアジサイ 続き・・またの名を、「おたくさ」 おたきさん日本人妻の名前をアジサイの名として日本を去る時、持ち帰った写真 たきといね再び来日出来た時、娘に手渡したのが長崎市立博物館に所蔵されている...

  • 名古屋つれづれ・続

    スポーツクラブの日 昨日の名古屋駅前風景。金時計 午後の緑地公園風景 ピクニック今放送中のドラマ 植物学者その前に「日本植物誌」を刊行したシーボルト ↓ 日本・オランダ修好380年記念の「シーボルトと日本」より収集癖(?)歴史、宗教、言語、地理、動植物、美術、民族、週習慣地図で国外追放となり、日本人妻と子ども(娘)を残して帰国女医第一号は彼の娘癖も高じる前に・・程々が好かろうかと?根気の続かな...

  • 名古屋つれづれ・陽

    「朝日の当たる家」 アニマルズの歌とは違った、週の始まり・穏やかな家々昨日の緑地公園風景。ヤマボウシ 池にも朝陽が当たって眩しいくらいの水面 お日さまの恵みを有難く感じる、朝起きた時に登ってくる光以前にも書いた、ノーベル賞作家 カズオ・イシグロの小説「クララとお日様」後半、物置に仕舞われたまま・・お日さまの光を再び浴びる時は・?...

  • 名古屋つれづれ・備

    雨も小振りになって公園徘徊開始したら、やっぱり予報通り雨が再び本降り 昨日の雨の緑地公園風景。途中で公園から外れ、川へと向かったら、 ↓ こんな光景が・鳥に乗っかる亀(笑)だんだんひどくなってきた雨地震の国日本で、住宅の耐震化も進んでいますが・先日も震度6の大きな地震で、家屋倒壊のニュースアメリカ 中西部ではハリケーンの被害も多く、先日も竜巻による土砂の巻き上げで高速道路で大変な事故の報道アメリ...

  • 名古屋つれづれ・昔

    こんなことはめったにない・・昨日の緑地公園風景。三羽こちらと・ あちらに足元に咲いた小さな花のニワゼキショウ♪大黒様のいうとおり きれいな水に身を洗い がまの穂綿にくるまれば ウサギはもとの白うさぎ ↓ まだ穂綿は出ていなかったがま最初のの歌詞は♪大きな袋を肩にかけ 大黒様が 来かかると ここに因幡の白うさぎ 皮をむかれて赤裸兄たちに荷物をしょわされて、最後に通りかかった大国様兄たちの助言(?)で...

  • 名古屋つれづれ・整

    木陰が欲しくなる時期 竹林道へ久しぶりに行ってみました昨日の緑地公園風景。 森の中へと入り 可憐な草花を見つけけやけき木 大きなケヤキの木昨日は一日写真や書類の整理に明け暮れ、・・疲れた割にははかどらない処分してもまだ終えない・・無限の(笑)整理机に積んだまま持ち越し、DVDもかつてのカセットテープも整理したいが、座ったままでも、歩いているより疲れるのって・??以前も持ち越したはず(笑)こんな...

  • 名古屋つれづれ・湧

    薄着で徘徊開始 昨日の緑地公園風景。写真右側、赤土の辺り、よく見ると・・湧水? 右下のちっちゃな水たまりの様な・そう言えば、この地域固有種は、湧水によって支えられてきたものが多いシラタマホシクサも、夏過ぎた頃から咲きだします。方や・・自宅のセッコク、今が盛りと真っ白な花を咲かせていますが水やりは全く必要なく、空気中から水分を補うようで、またの名を少名彦薬根(すくなひこのくすね)あれっ・・どこかで...

  • 名古屋つれづれ・嬉

    朝から申し分のないお天気 昨日の緑地公園風景。緑地の赤門 孤高の人帰省していただんご三兄弟 長男君が帰る前にちょっと立ち寄ってくれたので取り敢えず(?)お土産に頂いたもので・・おもてなし?妹も一緒に連れてきていたのですが、来てすぐにちょっとだけ(笑)ワタクシに、おあいそのペロペロの後は妹は長男君の膝から離れませんしばらくぶりだったので嬉しかったのでしょう。...

  • 名古屋つれづれ・残

    家を出る時は、ちょっと感じた寒さも少し時間が過ぎたら汗ばむ季節昨日の名古屋駅前風景。以前の活気が戻っていて ブランド店も 何時もより人が多かったような・・心地よい季節も、今年の季節先取りで夏の到来と、気温の高さが気になる今年の夏・ほほとぎす 鳴きつる方を ながむれば ただ有明の 月ぞのこれる・・後徳大寺左大臣余韻に浸れる時間も、・ただ忘却の 彼方へぞすっかり...

  • 名古屋つれづれ・金

    池の鯉もゴールデンウィーク(笑) 昨日の緑地公園風景。在原業平さん、東くだりの帰り道 まだ知立までの距離はありそう(笑)か き つ ば た・・つぼみです。 のんびりゆったり・と言っても要するに暇を持て余すの・・図だんご三兄弟 妹も何か相手してよ!!と、せがむまだ始まったばかりの・・? ゴールデンウィーク...

  • 名古屋つれづれ・舞

    待ちに待ったカヅラカタ・・何とか同行させてもらえた昨日昨年のポーの一族の小物展示 お席にはポンポンも用意されていてスタンバイ(笑)フィナーレから写真撮影OKですが、今回まともな写真なくブレまくり男子中高生の意外な(笑)展開は娘役から男役への変身アリや一年の成長に目をみはるばかり団員14名 出ずっぱりのダンスダンス・歌・・疲れをものともせずこれが若さっていうものなのでしょう秋の本公演「エリザベート」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、式子内さんをフォローしませんか?

ハンドル名
式子内さん
ブログタイトル
名古屋つれづれ
フォロー
名古屋つれづれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用