鉄道に関する記事を綴っておりますが、鉄道趣味でも乗り歩き派ですね。日本の鉄道は100%乗車しています。
4月30日ですけど今日は、最初は2007年です。 [画像] ↑2007年4月30日 JR東海道本線 芦屋⇔さくら夙川駅間にて クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 ↑13年前…
本日は私の誕生日です。67歳になりました。 退職して2年の年金生活も、このコロナウイルス感染拡大までは、割と自由気ままに過ごせてきましたが、状況が一変しました。 4月29日を振…
4月28日の「過去の今日シリ−ズ」ですけど、2012年、2013年。2018年と去年に出かけていました。 2012年は四国へ行ったのですけど、JR四国のフリー切符で誕生月グリーン車乗り放題切符(…
そろそろこの「過去の今日シリ−ズ」も撮影日がない日が出てくるのかと思っていましたけど、2006年8月19日のブログ開設以来、添付した画像が22000枚を超えて5000日以上の連続投稿になり…
4月26日ですげと、2008年に四国松山と、2014年、2018年に活動していました。 松山へ着く前に多度津駅で113系の普通電車を撮っていました。 [画像] ↑2008年4月26日 JR予讃本線 多度…
今日4月25日は、このシリーズの中でも特別な日です。 このブログを始めたのが2006年8月ですので、まだブログ開設前の出来事ですけど、2005年4月25日は、JR福知山線脱線事故の大惨事が…
「過去の今日シリ−ズ」4月24日ですけど、青森県に行っていました。2010年です。 [画像] ↑2010年4月24日 JR奥羽本線 川部⇔北常盤駅間にて クリックお願いします。拡大画像がご覧い…
今日は4月23日の話題ですけど、まず2007年です。この頃はまだ日本全国鉄道全線の完全乗車は、出来ていなかったのです。 4月21日〜23日の四国訪問で、未乗車であった阿佐海岸鉄道(海部…
恒例になってきた「過去の今日シリ−ズ」ですけど4月22日です。 ↓13年前です。高知に居ました。 [画像] ↑2007年4月22日 土佐電鉄伊野線 県庁前電停付近にて クリックお願いしま…
13年前の2007年4月21日は四国高知に居ました。この頃まだ乗ったことなかった土佐くろしお鉄道ごめん奈半利線へ行っておりました。 [画像] ↑2007年4月21日土佐くろしお鉄道ごめん・奈半…
「過去の今日シリ−ズ」4月20日です。 一番古いのは2008年です。 [画像] ↑2008年4月20日名鉄名古屋本線神宮前⇔金山橋(現・金山)駅間にて クリックお願いします。拡大画像がご覧い…
4月19日ですけど、12年前の2008年から、2009年、2014年、2019年とほぼ5年おきに画像が出てきました。 2008年は名古屋へ行っていたようです。 [画像] ↑2008年4月19日 名鉄名古屋本線…
4月18日は10年以上前の2008年と2009年に出かけていました。その頃は働いていたので出かけていたのは、その年は土日だったのでしょうね。 たぶんスルット関西3days切符を利用してわり…
この「過去の今日シリ−ズ」も1週間が経ちました。今日4月17日は割とたくさんありました。2010年、2011年、2018年、2019年です。 [画像] ↑2010年4月17日 JR大阪環状線 JR野田駅にて3…
それにしてもコロナウイルス感染拡大でかなり予定は狂いました。4月11日夜からシンガポ−ルへ行って今晩、日本へ帰る予定でした。 さて過去の4月16日ですけど、2011年と2019年に外出記…
この「過去の今日シリ−ズ」で初めて複数年じゃない日となりました4月15日は。2018年しか過去記事がなかったのです。 2018年4月14日(土)に東京ド−ムで読売ジャイアンツ対広島カ−プ…
コロナウイルス感染拡大で外出していませんけど、昨日や一昨日のような雨降りの日は散歩もままならず、かなりストレスが溜まりますね。 今日4月14日でけど、13日に比べるとかなり出か…
「過去の今日シリ−ズ」4日目です。このシリーズいつまでしないと(笑)いけないのてじょうかね。最短でも5月6日分まで、おそらく5月末まではコロナ感染拡大の影響があるので、続くでし…
「過去の今日シリ−ズ」3日目です。 今から11年前の2010年3月に阪神なんば線が開通して阪神と近鉄との相互乗入直通運転が始まりました。 翌月の4月12日に近鉄奈良線の大和西大寺…
「過去の今日シリ−ズ」2日目です。 https://happy.ap.teacup.com/applet/takehope/msgsearch?0str=%82%A0&skey=4%8C%8E11%93%FA&inside=1&x=53&y=3 昨日に引き続い…
コロナウイルス感染拡大で非常事態宣言が、出されましたけど私も鉄道写真の撮影は3月25日(月)が最後でしたのでブログ記事に鉄道の話題を載せるのが難しくなりました。 そこで日付にこ…
阪急電車の「さくら」ヘッドマ−クの掲載が中止されました。 [画像] ↑今年のヘッドマ−クです。 3月25日(水)に車で武庫之荘駅の西まで行って撮影しましたけど、その時はまだヘッド…
富山地鉄市内線に乗って富山駅まで戻ってきました。旧ライトレ−ルで走っていた車両が駅の南側でも見れることになったのですね。 [画像] ↑3月23日 富山地鉄富山市内線 富山駅電停付近…
3月23日(月)、富山地鉄富山港線インテック前駅からこの電車が来たので乗りました。 [画像] ↑3月23日 富山地鉄富山港線 インテック前電停付近にて クリックお願いします。拡大画像がご…
3月23日(月)、青春18切符で金沢駅まで来て、その後は北陸新幹線で富山入りしました。 [画像] ↑3月23日 富山地鉄富山市内線 富山駅にて クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけ…
福井駅から金沢駅までは、青春18切符を利用しました。福井駅発13時12分発の普通電車で金沢駅着が14時43分でした。 [画像] ↑3月23日 JR北陸本線 動橋駅付近にて クリックお願いします…
3月23日(月)、青春18切符で福井駅へ到着しました。さっそく駅前の福井鉄道の撮影に行ってきました。 [画像] [画像] ↑3月23日福井鉄道福井駅⇔福井城址大名町(旧市役所前)間にて クリ…
3月23日(月)、コロナウイルス感染拡大で外出自粛がある中、自分が感染者でないと確信して、もし万一無自覚の感染者だとしても、他人に移さない配慮を十分にすれば問題ないとの思いで出か…
加悦鉄道SL広場から丹海バスの貸切チャ−タ−バスで、京都丹後鉄道与謝野駅へ戻ってきて、また貸切列車に乗り込みました。 [画像] [画像] ↑3月21日 京都丹後鉄道宮豊線 与謝野駅に…
加悦鉄道SL広場に到着して参加者22名で記念撮影です。 [画像] ↑鉄研OB会HPに載せられている写真から引用です。 このSL広場、昨日3月31日をもって閉園しました。 閉園…
「ブログリーダー」を活用して、takehopeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。