chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大分護国神社の警察墓地に「山室五郎」の墓

    もう10年ほど前になるか、虚無僧で国東半島を旅し、大分の護国神社に向かった。大分護国神社の敷地内には、西南戦争で亡くなった軍人と警察隊の墓地がある。神社に墓地とは珍しい。上=軍人墓地下=警察隊墓地「軍人墓地」は、神社の駐車場わきで、すぐわかったが、「警察官隊墓地」は斜面の下の、木々が鬱蒼と茂っている中だった。104基の、高さ90cmほどの石塔が整然と並ぶ。お参りに来る人も無く、ひっそりと佇む小さな墓碑に、涙がどっとあふれ出た。正面に横一列、ひときわ大きな墓は「警部」クラス。一番左が、旧会津士「佐川官兵衛」の墓だった。佐川官兵衛は、会津戦争で活躍、「鬼官兵衛」とあだ名された。その武勇を買われて、西南戦争で「警察隊の一等大警部」に採用され、旧会津藩士300名を率いて参戦した。私の母方の曹祖父の兄「山室五郎」の...大分護国神社の警察墓地に「山室五郎」の墓

  • 「天皇」とは何ぞ?

    11月25日、東山勝也氏が主宰する「古代史遊学会」に誘われて行ってきた。「所詮、素人の地方史家の集まりか」と思っていたが、とんでもない。東山氏は史学専門の大学を出たわけでもないが、その博識には驚かされた。あらゆる文献史料、学説に精通し、その上で自説を展開されている。諸学者先生の学説に多くの疑問を提示している。私の関心事は「天皇」「天皇制」はいつ成立したのかという事。そもそも「〇〇天皇(てんのう)」と、在位中でも「天皇」と呼びならわすようになったのは明治時代以降の事。それ以前は「命(みこと)、帝(みかど)、主上(しゅじょう、おかみ)、大君(おおきみ、たいくん)」などさまざまだった。古代では、文武天皇の701年、「大宝律令」で「天皇」の号が法制化され、それ以前「尊、命、大王」と書いて「ミコト、スメラミコト、オ...「天皇」とは何ぞ?

  • 11.23 技能功労者表彰式で尺八独奏

    11月23日勤労感謝の日、名古屋市公会堂で、名古屋市主催、「技能功労者表彰式」のオープニングで尺八独奏の栄誉。2017年から毎年行われていたが、2020年、2021年コロナ禍で式典は中止となっていた。今年三年ぶりの開催。尺八独奏「鶴の巣ごもり」そして最後に「アメージング・グレイス」を付け足して吹いてみた。公会堂の大舞台で尺八独奏は夢でもあった。願いは叶えられた。これが最後の“晴れ舞台”となるか。2022.11.23名古屋市公会堂技能功労者表彰式にてオープニングに尺八独奏、「鶴の巣篭もり」続けて「アメージンググレイス」#尺八#古典#本曲#鶴の巣篭もり#アメージンググレイス#名古屋市#公会堂#牧原一路 By吸江流尺八と一休語りの虚無僧牧原一路 Facebook80views,4likes,1loves,0co...11.23技能功労者表彰式で尺八独奏

  • 昼食は、妻はセレブで 俺セルフ

    今日は栄のラシックでランチをご馳走になった。三越の隣りに建つ、お洒落で高級感あるデパート。平日の昼とあって客は少ないが、みな着ているものが違う。高級ブランドでビシッと決めているのだ。駐車場からしてベンツやBWBなど高級外車が並んでいた。ここは“金持らしっく振舞わねば。この物価高&不景気でも、金持ちは居るものだ。ランチも3,000円から5000円。圧倒的に女性ばかり。しかも独りで食事をしている若い女性も多い。この時間に、働かず、このような所で優雅に過ごせる人達ってどうゆう人達だろう。格差社会だ。外に出れば、向かいのセルフうどん屋はサラリーマンで一杯だった。「昼食は、妻はセレブで俺セルフ」(第一生命募集の川柳)「妹はベンツでおれベンチ」昼食は、妻はセレブで俺セルフ

  • 統一教会関連記事の転載

    統一教会と自民党。なぜ韓国発祥の統一教会が日本を好んできたのか。そして「新興宗教がどう自民党に食い込んだのか」これらが韓国の文献ではどう記されているのか。教祖と日本、10代からの縁日本は統一教会信者が世界でもっとも多い国だ。教団発表の資料では日本の信者は「10万人」、日本のメディアでは「30万人」と報じるメディアもある。今はマスコミに叩かれて6万人に落ち込んだとも。「最大の信者数」にして「最初の宣教の国」が日本なのだ。なぜ日本だったのか。もともとは初代教祖文鮮明とって「勝手知ったる国」だった。文鮮明(1920ー2012年)は日本統治下の朝鮮半島北部で生まれた後、19歳の頃に早稲田大学系列の工業高校に留学し、同校を卒業している。しかし、それでも日本を恨まなかった。「1945年8月15日の後、韓国に居住してい...統一教会関連記事の転載

  • 統一教会はどうして日本に食い込んだのか

    統一教会と自民党。安倍晋三氏銃殺事件以降、この関係性が大きな話題となっている。山上徹也容疑者の犯行動機に最も近づくのはまずは「カネの流れ」だろう。いっぽう、ここではその関係性の理解のために「根本的な話」の紹介を。「なぜ韓国発祥の統一教会が日本を好んできたのか」そして「新興宗教がどう自民党に食い込んだのか」これらが韓国の文献ではどう記されているのか。教祖と日本、10代からの縁日本は統一教会信者が世界でもっとも多い国だ。教団発表の資料では日本の信者は「10万人」、日本のメディアでは「30万人」と報じるメディアもある。これは教団側が日本を「好んだ」から。1954年に韓国で設立された団体の宣教先として重要視された結果でもある。「最大の信者数」にして「最初の宣教の国」が日本なのだ。なぜ日本を好んだのか。もともとは初...統一教会はどうして日本に食い込んだのか

  • 統一教会の反日教育を なぜ自民党が受け入れた?

    ◆鈴木エイト氏「統一教会は当初から反日思想を隠して日本政府に接近していた」◆霊感商法対策連絡会阿部克臣弁護士「統一教会は、表向きは保守的な教義を掲げて自民党に接近しているが、本質は反日的な教義、この点を日本の政治家は理解していない」◆デーブ・スペクター氏「70%が日本の献金など日本人が(韓国の)喰い物になり犠牲になっている。変なのは保守を売り物にしている自民党が(統一教会との関係を)平気でいられるとすれば矛盾してるし、政治家としてのスタンスを疑いたくなる」文鮮明の教義は反日的。確かに教会の韓国語関連サイト、韓国語語公式資料を読み込んでいくと、新たにそういった言及を目にするようになってきた。もちろん、日本や自民党に関する幾多の言及のなかのほんの一部なのだが、確かに存在する。Webまんがで「日本は怨讐の国」最...統一教会の反日教育をなぜ自民党が受け入れた?

  • 旧統一教会関連記事から転載

    安倍晋三元首相が、白昼に殺害されて6カ月が経った。容疑者の動機は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)への恨みであると見られる。このとき、「統一教会」の名を久しぶりに耳にしたひとも少なくないはずだ。80年代後半から90年代にかけて、統一教会は大きく注目された宗教団体だった。当時、連日ワイドショーを中心に頻繁に報道されたのは、高額の印鑑などを購入させる霊感商法と、有名芸能人が参加した合同結婚式についてだ。また、各大学でも統一教会系の極右団体「原理研究会」も問題視されていた。だが、その存在は長く忘れられてきた。そんななかで、安倍元首相が突然殺害された。統一教会「空白の30年」90年代前半、統一教会問題を追う中心にいたひとりがジャーナリストの有田芳生氏(前参議院議員)だ。有田氏は、今回の一件で出演したテレビ番組でし...旧統一教会関連記事から転載

  • 統一教会の何が問題なのか

    旧統一教会がメディアを挑発「かつて関わりあった報道機関を調査、公表する」敵対心あらわ2022年08月21日15時16分世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は8月21日、報道機関向けに注意喚起のリリースを出した。ワイドショーや新聞、週刊誌を中心に報道が相次いでいることに対し「日本国憲法第20条で保障された『信教の自由』を無視した魔女狩り的なバッシング行為」で、著しい名誉棄損と信者や関係者に対する深刻な人権侵害に当たると主張している。●「一部の民放ワイドショー」と特定の番組を示唆「異常な過熱報道に対する注意喚起」と題するリリースは21日午後、ホームページに掲載されるとともに、広報部から直接メールで弁護士ドットコムニュース編集部にも届いた。文書の中では「一部の民放ワイドショーが意図的にたれ流す元信者と称する人物の...統一教会の何が問題なのか

  • 危ない宗教とは

    「危ない団体」と認定される基準についてネットで検索した結果。1995年にフランスの国民議会で採択された「アラン・ジュスト報告書」では、「危ない宗教団体」の構成要件を次のように定めている。精神の不安定法外の金銭的要求生まれ育った環境との断絶の教唆健全な身体の損傷子供の囲い込み多少を問わず反社会的な教説公秩序の撹乱裁判沙汰の多さ従来の経済回路からの逸脱公権力への浸透の試み他には、スタンフォード大学の名誉教授フィリップ・ジンバルドー(PhilipZimbardo)による「危ない団体に共通する8つの特徴」。宗教団体の中で指導者は自分自身を崇拝させ、特別な使命をもっていると教える。指導者は自分と教義に対して絶対的な服従を求める。指導者は大きな権力をもち、しばしばカリスマ的である。危ない宗教団体は、指導者をひたすら信...危ない宗教とは

  • 旧統一教会の伝道勧誘が違法とされた判決

    旧統一教会をめぐる記事から転載です。旧統一教会の伝道・教化活動そのものが、「国民の思想信条の自由を侵害する違法行為である」とする判決が確定している。その判決を1987(昭和62)年から14年間かけて勝ち取り、以降も違法伝道を訴える訴訟を三件継続している郷路征記弁護士(全国霊感商法対策弁護士連絡会代表世話人)に聞く。●信仰の自由侵害を提起した弁護士――(旧統一教会の伝道・教化活動は)社会的にみて相当性が認められる範囲を逸脱した方法及び手段を駆使した、原告らの信仰の自由や財産権等を侵害するおそれのある行為であって、違法性があると判断すべきものである――。これは郷路征記が1987(昭和62)年3月に提訴した「青春を返せ訴訟」(郷路本人が命名)で、2001(平成13)年6月に言い渡された札幌地裁判決の一部である。...旧統一教会の伝道勧誘が違法とされた判決

  • 芸能人と芸人

    「芸能人です。芸人ではありません!芸能人と芸人どこが違うか。“能”があるかないかだ」とは「きみまろ」のセリフ。芸能人と芸人の違い「芸人は、落語、浪曲、漫才、コント、曲芸、手品などの、大衆芸能に携わる人。芸能人はテレビ、映画、演劇、週刊誌などで名の知れているタレントや俳優。私の場合、テレビや映画に出れるようなスターではなし、“芸人”か。辻芸人、旅芸人の類でござる。そこで、「芸人です。芸能人ではありません!芸能人と芸人どこが違うか。“能”があるかないか。Noと云えない芸人です」。大スターじゃないから、仕事を選べない。ギャラの安い仕事でも引き受けねばならぬ。まだまだ下積み中。苦節70年。でも「キンさん、ギンさん」をみなはれ。99歳まで無名。それが100歳でフィーバーし、全国民が知るアイドルとなった。まだ「芸能人...芸能人と芸人

  • 「洛中洛外図」に見る暮露と薦僧と乞食

    千葉県佐倉市にある「国立歴史博物館」に所蔵されている『洛中洛外図屏風』に室町時代頃の「薦僧」が描かれている。国立歴史博物館にある『洛中洛外図屏風』甲本に尺八を吹いて門付けしている二人連れの薦僧が描かれている。腰には「薦(こも)」と、「面桶(めんつう)=弁当箱」を付ける。天蓋と袈裟は無い。尺八は1尺8寸くらいある。「薦」と「面桶」を持ってくつろいでいる二人連れの絵も3組ある。一つは背中に白い布が縫い付けてあり「巡礼」。他の2組は尺八は描かれていないが「薦僧」かもしれない。1520年頃の製作といわれているので、薦僧の最も古い絵となる。僧形には見えないが「薦僧」なのだ。この図には、ほかに「琵琶法師、高野聖、鉢叩き、鉦叩き、巡礼、傀儡(くぐつ)師(=人形使い)、猿曳き(猿回し)、按摩が描かれている。『職人尽し』そ...「洛中洛外図」に見る暮露と薦僧と乞食

  • 「和歌山県史」近世史料より

    『和歌山県史』近世史料P.868法制一往来之僧俗共に兼ねて申し渡しの通り、一夜の宿にても委相改め、若し不審に存じ候はば、先々より見送り、届け申すべし事。一こつじき、かね叩き、こむ僧でこのほうまわし惣別此の類のものの内に不審成るものに之有るも相改め、行く方を相い尋ね、右の通り注進申すべき候正徳元年(1711)正月八日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・虚無僧が、かね叩きや乞食と同列に看做されています。「和歌山県史」近世史料より

  • 虚無僧の俳諧

    祖師の名の普化というより尺八の節を継ぐ今の虚無僧みとく古今夷曲集1666寛文6かかる時恋慕流しを吹けせんし女ともなる雪に見とれて千潟職人尽狂歌合1807文化4むかひ路の高根の雪にこも僧のおのが軒端に手を吹いて見る有文職人尽狂歌合1807文化4尺八の自慢で乞食もどきなり伴自俳諧神子の臍1710宝永7伯母を見舞いに尺八でゆく帆かけ舟1713正徳3梵論シはさて若衆か女かな皐月律佐1819文政2どこやら女梵論の寝姿岡村石鯨1784天明4一月寺仏に遠き人ばかり谷素外1784天明4祖師の教え精出してふけせんし板入1813文化10虚無僧の俳諧

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虚無僧一路さんをフォローしませんか?

ハンドル名
虚無僧一路さん
ブログタイトル
一路の虚無僧日記
フォロー
一路の虚無僧日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用