先週だったかな?伊藤園より、株主優待が届きました。定番のお〜いお茶やウーロン茶は、真っ先に家族が飲んでしまいましたが、近所のスーパーでは見かけないブルーベリー…
先日、オリックスより、株主優待カタログよりネットにて申込んだ、牛タンが届きましたオリックスは、フロッギーで、dポイント等でコツコツと積み上げでやっと単元化して…
少し前になりますが、オリックスから、配当金計算書が届いていました。 税引き前 100株当たり4660円。現在の株価から見ると配当利回り3.53%オリックスとい…
キリンに続き、ビックカメラより、お買い物優待券と京王電鉄より、株主優待券が届きました。どちらも、金券的要素が強い?けど、、それぞれの自社のものだし続いてほしい…
キリンより、株主優待のソフトドリンク類到着。最近、株主優待の廃止が増えてきていて。。。株主数がいらなくなったことや、海外投資家等への平等性と言われれば分からな…
キリンより株主優待の案内が、届きました。我が家は100株なので、ワインは選べないのですが、ビールか清涼飲料どっちがいいか、息子に聞いてみたら、「清涼飲料がいい…
優待のカタログがとってもよかった、ひろぎんホールディングス。昨年は、カタログの中から牡蠣のグラタンを選んで大満足だったのですが、、『ひろぎん株主優待カタログよ…
株主優待とはちょっと違うのですが、株主通信のようなものについているアンケートに返信して答えだ人にに抽選であたるカレンダーがコスモ石油から届きました。コスモ石油…
ビックカメラから、株主優待券が届きました。100株以上500株未満の人に送付される1000円と長期保有(私の場合は2年以上継続保有)2000円分の合わせて30…
クラレより、希望の株主へ送付されるカレンダーが届きました。9月だったかな?クラレ通信についている葉書で申し込むと送られてきました。クラレの株主優待は1000株…
カゴメより、株主優待が届きました。今回は、スープ系少なくなって飲み物が増えた感じかなあ?ノートもあったけど、これって以前からあったか覚えてない、、、カゴメの優…
10月に入り、緊急事態宣言も解除され、久しぶりの外食。新宿パークハイアットのニューヨークグリルのランチビュッフェに行ってきましたアミューズブッシュ前菜のビュッ…
京王電鉄から、株主の皆様へ、ポイント進呈券が届きました。このところ毎年送られてくる、京王グループポイントを京王パスポートカードに付与してもらえるというものです…
昨日コロナワクチン(ファイザー)の2回目を接種しました。前回の1回目の際は腕の痛みはあったものの、熱は出なかったので、前回処方されたカロナールが未使用なので、…
クラレから21年上期の報告書である、クラレ通信が届きました。後ろのページにお知らせがあり、株主優待の案内が記載されています。オリジナルカタログギフトは、100…
先日のローソンお試し引換券祭は、あまり欲しいものがなくて、アルコールを3本ほど交換したのみになっていたのですが、今日、ハーゲンダッツのアイスが150ポイントで…
lineギフトGive1 Get1キャンペーン このところlineギフトで1つ贈ると1つもらえるキャンペーンが実施中です。今日は、アイスカフェラテ 金麦。金麦…
先週、個別接種で、近所の内科医さんでコロナワクチン第一回目(ファイザー)を接種してきました。過去、インフルエンザワクチンで副反応が出て、高熱をだしたことがあり…
ファミリーマートのアプリ、ファミペイでお試しクーポンが出ていたので引き換えて来ましたファミペイお試しクーポンはローソンのお試し引換券と同じような感じで、ポイン…
lineギフトGive1 Get1キャンペーン lineギフトで1つ贈ると1つもらえるキャンペーンが実施中です。今回は、アイスカフェラテ PARM。最近このL…
ファミリーマートのアプリ、ファミペイでお試しクーポンが出ていたので、2日連続ファミマへ!ファミペイお試しクーポンはローソンのお試し引換券と同じような感じで、ポ…
アスクルから、1株分の配当 25円が入金されたみたいです。25円、、メールでお知らせ届かないと気づかないくらいの額ですが、配当利回り1.9%位らしいです。ちょ…
アスクルから、株主優待の1000円クーポンが届きました。アスクルは1株しか持っていなかったので、端株優待です。扱っている商品も、生活必需品も多く、カルディの商…
伊藤園より株主優待が到着しました。先日、配当金計算書が届いていたので、そろそろ優待もくるはずだなと楽しみにしていたところでした。↑先日届いた配当金計算書優待品…
ポートフォリオ見直し自分の資産運用に関して、方針としては、・年齢的にリスク資産比率を上げ過ぎない・株に偏っているのでこれからはインデックス投信の積立をメインに…
火曜日夜7時頃に母を預けている介護施設から電話がありました。時間的に事務の方や日勤の方は帰った時間のはずなので、急用かなと不思議に思いながらでたら、職員の方1…
大学生の息子が、授業で株売買シュミレーションゲーム(ゲームなので現実の売買はなし)に参加してその結果を期末レポートを書かないといけないらしく、ゲームにログイン…
ITメディアビジネスonlineの記事を読んで私は、現在契約社員として週の何日かを働いてはいるのですが、コロナ禍で会社が在宅勤務となったため、昨年の春以降ほと…
LINE証券で、口座開設してクイズに正解すると、LINE証券にて指定された株の中から3株がもらえるというキャンペーンをやっていたので、お試しにと思ってLINE…
先日、ひろぎんホールディングスの株主優待カタログより、葉書にて申し込んだ、「かなわ かきグラタン3個」が到着しました。『株主優待到着 ひろぎん・フジテレビ』株…
今日、ハーゲンダッツの特売があったので、買ってきて、冷凍庫に入れておいて風呂上がりに食べようとしたら、かなり溶けていました、、慌てて、冷凍庫を確認したら、氷と…
今日の株価は、ネット等で予想されていた通り?大幅なかった下げではじまりました。今日は午前中から出掛けてる予定があったので、株価はみれないし、、ということで、昨…
lineギフトGive1 Get1キャンペーン lineギフトで1つ贈ると1つもらえるキャンペーンが実施中です。今回は、雪見だいふく クーリッシュ。最近このL…
伊藤園から株主総会招集通知が届きました。コロナの影響か(?)去年から、静岡での開催でお土産なしとのこと、、最近、インターネットの議決権行使はよく見るし、今年は…
コロナワクチンの接種券が届きました。過去インフルエンザワクチンで、副反応の高熱が出たことがあるため、めちゃくちゃ悩んでお医者様に相談に。。。自治体の集団接種以…
lineギフトで1つ贈ると1つもらえるキャンペーンやってます。今回は、ローソンのプレミアムモルツ 角ハイボール。近所にローソンがあって、アルコールの好きな方は…
朝は、強い雨が降っていましたが、午後からは曇り空に。習慣化してきた、健康と気分転換のためのお散歩でガーコちゃん達を見つけては、スマホのカメラでパチリ。お散歩の…
SBI証券でも、上限5万まではクレジットカード(三井住友カード)で投資信託の積立ができるようになりました。今までは楽天証券で楽天カードによる投資信託の積立につ…
昨日から、ローソンのお試しクーポン祭が始まっていたのですが、今回は私の欲しいものがなかったので、代わりにファミマアプリの無料クーポンでコーヒー、お試しクーポン…
スターバックス eGift1回贈ると1回もらえるキャンペーン
スタバで期間中eGiftを購入された方先着10万名に、無料で500円分のeGiftをプレゼント実施中!スターバックス E GiftキャンペーンeGiftを贈っ…
今日は、共栄タンカーとヤマダ電機より、株主優待と配当計算書。三菱UFJフィナンシャルG、三井住友フィナンシャルG、日本テレビ、京王帝都電鉄より配当金計算書が届…
キリンでキリン・ザ・ストロングのコンビニ無料引換券が抽選で当たるキャンペーンやっています。(LINEアカウントが必要になります。)早速、私も挑戦して引換券Ge…
株主優待到着ひろぎんホールディングスより、株主優待のご案内。フジテレビより、端株優待(隠れ優待)が届きました。端株優待 フジテレビ まずは、フジテレビ球体展望…
三菱商事から、端株優待というか隠れ優待?の東洋文庫ミュージアムの招待券が届きました。三菱商事は、高配当で、端株でもこういった招待券が届くのが気に入っています。…
昨日に続き、わずかだけど、配当。投資信託で、全世界株式や全世界株式(除く日本)をメインにしていて、これにかなりの割合で米国が含まれるし、為替やら色々考えるのは…
端株 単位未満株の取引何社かの証券会社に口座はもっているのですが、私が、端株取引用に利用しているのは、SBIネオモバイル証券と日興フロッギー。(単元株取引に使…
本日は、新宿を通るついでがあったので、鉄道会社からもらった株主優待乗車券などを金券ショップに持っていって換金してもらいました。私鉄株で、配当は1%位で高配当で…
定期的に通っている歯科から、歯ぎしりが原因と見られる歯や骨の劣化がみられるので就寝時のマウスピースを勧められて、出来上がったので、ここ数日つけて寝ています。歯…
Amazon Prime Dayも終了間近ですが、続いて楽天お買い物マラソンが、始まりますね! Amazonで値下がりしていなかった商品や買い逃した商品をまと…
大方の予想通り(?)今日の株式市場は反発して、大分もどしてきたようですね。昨日の投稿にある通り、私は昨日は、ネオモバですこーし追加したのみで、じっとしていまし…
先週の米国株式の波乱及び、セントルイス地区連銀のブラード総裁の早期利上げの見通しの発言を受け、1000円超安で始まった今週の日本株式私のポートフォリオも、株に…
先日、キャンペーンでamazonギフト券を買ってもらったクーポンでお買い物をしました5000円のギフト券を買って、500円のクーポンをもらえるキャンペーン。A…
今日は、小雨がふる一日でした。ガーコちゃんたちは、小雨の中でも、いつもと変わらずお散歩中でした今日は、双日株式会社から配当金の計算書が到着。500円。されど5…
本日は、株等の取引は無し!というか、見ると何かしたくなってしまうから、今は動かない動かないと言い聞かせています。。今は、普段はインデックス投信の自動積立メイン…
昨日のアスクル売却の入金分、様子を見ていてもよかったのだけど、端株で3600円程度だったので、そのままKDDIを買い増し。優待銘柄としても高配当銘柄としても有…
写真は、6月いっぱいで閉館してしまうグランドパレスのオレンジケーキ子どもの頃から、グランドパレスの喫茶室のファンで、ここのシャトーソースのピラフとオレンジは特…
今日のガーコちゃん上の写真、ほんとは昨日なんだけど、お散歩中に遭遇したガーコちゃん達。小雨の中雨宿りかな?最近、朝ご飯はヨーグルトを食べてますダイエット中のこ…
久々に、ブログのことを思い出して、書いてみた。アプリで簡単にかけそうだし、、また日記がわりに書きたいな写真はお散歩中に携帯で撮ったもの。鳥さんもお散歩中かな?…
昨年末に届いていた、ヤマダ電機の株主優待券。1月から使用可能だったので、ちょっと電気屋で買い物をしなければいけなかったから、仕事帰りにヤマダ電機へ。 ちなみに…
今日は、お買い物。先日、えきねっとで交換しておいたびゅう商品券が届いたのでそれを持ってお出かけ。JR東日本の新幹線や成田エクスプレスの予約をするなら、JR東日…
今日は、先日あたり胡麻取り寄せしてたのを見つけた息子のリクエストにより、棒棒鶏サラダ。 きゅうりと鶏のササミでヘルシーで、どちらでかというと、高校生男子向け…
古樹軒さんより購入したふかひれ、ピーシェン豆板醤、和泉屋のあたり胡麻が到着。 いつもは訳ありふかひれを購入するのだけど、ここ入荷なしでで今回胸びれ初購入。形…
何年ぶりかの日記。最近は、少〜しだけ、優待目当てに株を始めたり、お取り寄せにはまったり。。また、日記つけようかな。。
1年以上ぶりのブログですが・・・この1週間、我が家でも小学3年生の息子。。私。。とインフルエンザA型が流行しておりました。小学校でもはやっているようで、息子の…
子ども向け番組で宣伝をしているからなのでしょうか?息子のまわりでは「瞬足」が大流行のようです。(息子のまわり限定?友達同士見てる番組が同じだからかしら?)軽く…
本日の応募の記録です。久光フェイタス モニターキャンペーン フェイタスサンプル2種類をセットで5万名に。簡単なアンケートあり。間に合ったかな???↓ブログラ…
夫の会社の福利厚生の関係で安く利用できるので我が家で時々利用している近所の日帰り温泉。今、期間限定でお試しフィッシュテラピーというのをやっていて前から気になっ…
「ブログリーダー」を活用して、あいるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。