chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジャガイモのお焼き

    ジャガイモ大王がいる我が家はお弁当時代は、本当によく作りました。茹でたジャガイモをつぶして、パン粉を少々にとろけるチーズと混ぜ合わせたり、味付けついでにケ...

  • 鶏肉と栗の煮物と豚の生姜焼き

    店頭に栗が並び始めましたね〜この日使った渋皮煮は去年仕込んだ栗を解凍したものです。過去にも何度かアップしてきた鶏肉と栗の煮物。リンクは市販の甘露煮を使用し...

  • 鯛のエスカベッシュ

    鯛を買ってきた日の夕ご飯半分は薄力粉をまぶして揚げて、マリネして…エスカベッシュ(欧風南蛮漬け)にして、残りの半分は速攻お刺身!!多めに作り、タッパーに詰...

  • 栗のロールケーキと鯛の昆布締め

    去年の秋に仕込んだ栗の渋皮煮の冷凍がまだまだたくさん並んでいるので、毎年これくらいから無礼講的に食べまくるのですが、この日もクリームチーズのクリームを合わ...

  • 焼くだけステーキと残り物活用おかず、缶詰チャーハン

    この日は輸入肉のステーキ、ニュージーランド産のクローバービーフ。脂が少なめですが、そこがまたよろしい!!と思えるお年頃。国産の甘く美しい脂の刺しの入った和...

  • アジフライ

    毎度のアジフライですが、食べるたびに「やっぱり好きだな〜」と、実感します。ちなみに我が家のキャベツの千切り、キャベツの間に紫蘇が挟み込んだ状態で刻みます。...

  • 久々ハンバーガー

    若い頃はいろんなお店のバーガーをよく食べましたが、一番好きなのは…佐世保バーガーだったりします。この日は、諸所の理由ありで、お昼とも夕飯とも言い難い時間に...

  • 自家製アイスバーと香ばし炒めのがめ煮

    相変わらず食べています、自家製アイスバーまたの名を「なんちゃってしろくまアイス」この日の食後は自家製しろくまアイスバー(ヨーグルト入り)でした。製氷皿で作...

  • クリチのシナモンロール

    ただ、ただひたすらに好きだから、本当はかなりの頻度で作っています。出先のパン屋さんで見かけても買うし、自分でも作るので、私の大きなお腹はシナモンロール太り...

  • 梅紫蘇イワシフライとみぞれ和え

    梅肉はお店で買った蜂蜜使用の少し甘めの梅干し。まずはまな板の上で果肉から種を外し、鰹節と大葉を一緒にトントンしてペースト状の梅肉を作ります。鰯1尾に対して...

  • くりーむちぎりパンと台風の夜

    こちらは先週の土曜日、大型台風前夜の我が家の食後のおやつ。数日前にテレビでまつこサンがクリームパンを求めてコンビニをさまよったと言う話を聞いていた夫が、そ...

  • ワンプレートとコーンスープ

    ご飯もメインディッシュもサラダもぜ〜んぶまとめて一つのお皿で食べる。この日のローストビーフは成人男性の拳程度の小さいお肉(輸入のお手頃価格)なので、ストウ...

  • お家で博多ラーメン定食

    この前、豚骨ラーメンを作った時は簡易的に作ったチャーシューだったのですが今回はしっかりチャーシューも用意しました。お店のチャーシューに比べたらかなりブサイ...

  • ラタトゥイユ和えとアスパラと

    瓶詰めのホワイトアスパラ、たま〜に食べたくなるのです。輸入食材店に行くととりあえず「買う」食材のひとつ。缶詰同様、そのまんま食べられる白いアスパラ。いろん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フィーユさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フィーユさん
ブログタイトル
kichi,kitchen
フォロー
kichi,kitchen

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用