chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちょっとだけタイ気分

    Pad thai・パッタイ、タイのライスヌードルで作るタイ風焼きそば。正式には「クイティオ・パッ・タイ」という名前だったとは思うが、本場の人たちは麺の太さ...

  • 鮭の南蛮漬けと根菜炊き込み

    最近、鮭の切り身が5〜6枚ひとパックでお安く売られています。お野菜同様、まとめ買いができるようにというお店側の配慮らしい鮭パック。2枚は冷凍して4枚は南蛮...

  • 夏トマトの炊き込みご飯と豚足と葛寒天

    私が豚足なるものを初めて見たのは、福岡に来てからのこと。最初は本当にちょっと怖かった(笑)だからと言って今は私も美味しく食べている訳でも無く、あくまで夫用...

  • 桃のティラミスクリーム、ロールケーキ

    先日のちょむちょむさんから頂いた美味しい桃をティラミスクリームと組み合わせて、ロールケーキにしてみました。冷蔵庫に入れてしばらく経ってからの方が、カット面...

  • 炊き込みと中華と自家製しろくまアイス

    定期的に冷蔵庫の掃除と整理を兼ねた食材クリアランス。よくあるシーフードミックス(冷凍)を刻んだ野菜、フュメ・ド・ポワソンと一緒にお米と一緒に炊飯器で炊きま...

  • 棒棒鶏とガンボと明太子

    夏の食卓には登場回数が多くなる棒棒鶏。脂肪の少ないささみや胸肉で作る中華料理ですが味わいは淡白で低脂肪・高タンパクな為、ダイエットや胃腸が弱っている時にも...

  • 野菜たっぷり酢豚の日と…

    お野菜を沢山食べられるようにと我流で野菜を大量に加えたら野菜炒めのようになり、本来の主役の存在がわからなくなりました(笑)参考にさせていただいたレシピは「...

  • フルーツサラダとラタトウィユ

    夏はフルーツサラダ、イチジクや桃と一緒に生ハム仕立てで…フルーツサラダと一緒に焼きあがったパンと少し早めに仕込んで寝かせたラタトウィユ、ミックスビーンズい...

  • 夏のスタミナ豚角煮

    いつも大量に作り置きできる量を作る豚の角煮。我が家の味付けの煮込みは宮崎の甘口刺身醤油だけで一煮立ちするだけ。ジップロックに小分けで冷凍保存をして食べたい...

  • ナスのみぞれ煮と出し忘れ記事

    ナスを沢山買ってきた日の夕ご飯6本入りの大袋の中から、ひとまず3本分でみぞれ煮すりおろした大根とめんつゆ、醤油、みりんを混ぜて「タレ」を用意しておき、フラ...

  • イチジクのロールケーキ

    いつものクリームチーズのクリームに、ヨーグルトで戻したドライ洋梨のみじん切りを混ぜてみました。スポンジ生地は食紅で乙女チックでラブリーなピンクに…ってガラ...

  • 鮭天とゴーヤチャンプル

    ずいぶん前に食べたお店の鮭天が美味しかったので、いつか作ろうと思いつつ、準備をするたび気が付いたらパン粉をまぶしてフライにしちゃってる事が続きました…どん...

  • 夏の麻婆豆腐とゴーヤ天

    夏の食卓は「あっさりさっぱり」と「スタミナ系が欲しい時」と、その日の気分により随分変わりますね。夏野菜の代表格のゴーヤも、前日はツナマヨと和えたサラダでし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フィーユさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フィーユさん
ブログタイトル
kichi,kitchen
フォロー
kichi,kitchen

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用