[画像] 年末のご挨拶 今年はいろいろとお世話になりました。 皆様、良いお年をお迎えください。 Dr.コパの「風水のお正月飾り」 干支の牛が可愛くて、つい買ってしまった。
[画像] 大掃除用品を購入しに行った某ホームセンターで こんなものを見掛けた。 効きそうですねぇ〜〜 鬼の一撃・・ 棒の先に、かなり重量感のある丸い球が付いている。 しかし、買わない(…
[画像] 山下達郎のクリスマス・イブの曲に載せて ♪ 晴は正午過ぎに 雪へと変わるだろう Silent Day Holy Day ♪ きっと君は まだ帰ってこない ひとりっきりの 年末大掃除 Silent Day …
[画像] 時々散歩する近所の、某住宅関連の事業所内に 素敵な施設が有る。 “武田山水車”と名付けられたその施設は 大きな本物の水車が設置され、山水を利用して稼働していて 庭には鯉が泳…
[画像] ミカンをたくさん頂いたので、食べきれなくて 傷んでしまう物も出てくる。 という事で、居間の前のロウバイの木に吊るしてみること にしたが、小鳥たちが、30分に一度くらい交互に …
[画像] 先日、家内が二つ目のメガネ入れが無い無いと探していた。 その後どうしたのかと思っていたら こんなメガネ入れを探して来たようだ。 子供の萩への小学生の修学旅行の際の 萩焼湯飲…
[画像] クリスマスが明けると共に消え去った サンショの赤い実 つい一週間前までは豊富に実っていた、我が家の裏庭に 植わっているサンショの赤い実が、今朝気が付くと 全く坊主になってい…
[画像] 広島市立安佐市民病院の北館部分に、わずかばかり有る駐車場 その駐車場が許可専用駐車場となり 中央にポツンとコンテナが設置されている。 今時の事なので、何の為に?という事は…
安佐北区の某公園にて [画像] はなれ凧 一閃の風に 舞い上がる 〜或る冬の昼下がりの公園 午前中、子連れの親子が遊んだのだろう ベンチの傍の地面に凧が放置されている…
[画像] 今日は非勤務日だが、小雨が一日降り続く空模様となった。 外での仕事は出来ないので、明日に迫った年賀状の 年内提出期限を想い出し、準備する事にした。 毎年、筆王の住所録編集…
[画像] 4歳になる孫の男の子が絵を描いて送ってくれた。 5歳直前の年齢とは言え、なかなか良く書いたものだと感心する。 その男の子が2歳の時に書いてくれた絵と比較すれば 2年の月日は、…
[画像] 5アールも有る、元農地だった場所の竹藪を伐採 うず高く積まれた竹の切断残材を果たしてどうするか 迷った結果に創った、野獣防護兼用の柵。 火を付けて燃やしてしまえば、一番手っ…
[画像] 一日掛けて、第二次排水管土砂の堀上げが7~8m進んだ。 とりあえず、竹の根が半分排水溝に掛っている所が 三か所くらい有るが、竹の幹を切断してやれば 比較的簡単に根は取れるが、…
[画像] 冬咲きのリコリスが裏庭で咲いています。 リコリスと言えば、ヒガンバナの一種です。 秋口にあぜ道などに、真っ赤なジュウタンを敷いたように 咲き拡がるヒガンバナは、冬の間は葉…
[画像] うららかな日曜日 五歳の男の子は、体より大きなスコップを使って 菊芋掘りに奮闘中・・ 負けじと三歳の男の子もスコップを持たせてもらって 参戦かと思ったら・・ おじいちゃん!…
安佐南区の市立小学校女児の2020年12月17日木曜日の 夕方の行方不明は、午後7時半頃から、家族の連絡で 近所の在宅者によって、捜索が始まったが 当日の、一時間後には見つかったとのお知…
[画像] 昨晩、西の空を見上げるとずいぶん細い三日月が掛っていた。 細い三日月を眉月(まゆづき)と呼ぶらしい。 肉眼で見ると、まだ細い月だったが 携帯で撮るとこんなに太く映ってしまう…
[画像] ディーラーに予約していた愛車の冬用タイヤの交換が ギリギリ間に合いました。 これで寒い朝でも、心配なく運転ができます。 家内の赤い車も万全になった。 ディラーさん、お世話に…
安佐南区の市立小学校の女の子が、夕方八時になっても 自宅に帰っていないという知らせが入ってきた。 地区住民はめいめい懐中電灯を持って 自宅の周りを探しているという。 我が家にも、…
[画像] 葉ボタン ブラックパール 黒っぽい葉っぱに芯が赤く光る。 某ホームセンターで、目についたので購入した。 しかし、いいネーミングですね。 お馴染みの紅白の葉ボタンや、白一色の…
[画像]
[画像] 先日シルバーさんに剪定してもらった 梅の小枝に、今年初めての雪がちらりほらりと・・ 初雪だ!! 明日の朝は付近の田んぼ一面 真っ白な景色に替わるでしょうね。 [画像]
[画像] 家に帰ってみると、家内がキッチンのカウンターに 何かを拡げている。 買物をしたついでに集めた、無料の調味料らしい テーブルの上にも、無料の醤油とわさびが・・ 醤油を全部集め…
[画像] 全集中 龍の呼吸 二ノ型 自称、鬼滅の刃 龍の門被り松・・((笑い ありがたや! ありがたや!! 今年もシルバーさんが、我が家の 龍の門被り松他の 植木を選定してくれた。 広…
[画像] 鬼滅の刃グッズ各種の販売。 某ホーセンターで・・
[画像] 新型コロナウイルスの陽性判定者は、広島県内でも 毎日多数を数えている。 人ごみの中に出掛ける訳にはいかない。 防災側溝の堀上げは中間点まで達したことだし しばらく、静養しよ…
[画像] 二カ月前に、道具を全て借りて 海上釣り堀にチャレンジしたとはいえ 磯釣りとなれば、道具を誰かに借りるという訳にはいかない((笑い 吉島フィッシングパークに行く前に 釣具屋を廻…
[画像] 吉島 ごみ処理施設(中工場) 広島市内のゴミを集荷してきて、一日600トンもの 焼却能力を有する、一大ゴミ処理施設。 いまや、広島市民にとってなくてはならない施設となった。 新…
[画像] もうすぐ移転してしまう安佐市民病院の近く 根の谷川の上流に有る Chateraise(シャトレーゼ)可部店 [画像] [画像] スイーツ系のお店として、知る人ぞ知る! 知らない人は知らない…
[画像] 某ホームセンターのペットショップで見掛けた光景。 金魚の丹頂がスイスイ泳ぐ水槽の中で 赤ヘルのミニチュアが光る。 ベストマッチングでは有りませんか((笑い 今年活躍した九里亜…
[画像] [画像] 某ホームセンターで、鮮やかな真っ赤の ポインセチアやシクラメンが展示されている。 一方、正月を飾る、紅白の葉ボタンも [画像] カウンター付近のショーケースの中にも少…
[画像] 7月豪雨によって石垣が崩れ、山からの伏流水による影響と判り 2020年7月23日から、既存の排水溝の掘りあげを結意し とりあえず中間点までを、年内には何とかと思って 取り組んでき…
[画像] イオンモールひろしま祇園の正面、クリスマスツリーが 例年の事ながら美しく輝いている。 女子学生達も、自撮りで想い出を保存している。 いつしか、あの時は新型コロナで大変だっ…
[画像] 近くのスーパーの外側にいつの間にか こんなものが設置されていた。 アマゾン ハブ ロッカー 調べてみると、なるほど アマゾンで注文した小型商品を、いつでも受け取れるという …
広島県内の新型コロナウイルス感染者数 2020年12月10日午後12時現在 注:感染者数は、再陽性患者と空港検疫者等の関係で、県の発表数値は一般報道と相違あり 感染者数 : 1322人 再陽…
「ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。