chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 可える食堂・・

    [画像] 可部南の可部自動車学校の敷地内に有る、某食堂! ちゃんと読めますか! ほら、その隣に僕の絵が描いてあるでしょ((笑い 周辺には、食事をする施設がほとんど無い地域で 可える食堂…

  • クライミングジム ピュアグリーン・・

    [画像] JR中島駅を降り東の方に進むと可部自動車学校が有る。 その可部自動車と深川通りと呼ばれる道路を隔てて 向かい側に、一見して何かの工場かな? としか見えない、建物が有る。 安…

  • 兒玉 光雄さん逝く・・

    [画像] 広島に原爆が落ちた、1945年8月6日に、当時の一中一年生として 登校し被爆した“兒玉 光雄”さんが 昨日の10月28日腎臓ガンの為亡くなった。 中国新聞の今朝の朝刊の第25面に記事…

  • マタギではなく 農民・・

    [画像] [画像] また今年も、狩猟許可申請を提出して受理され 狩猟者登録証が発行され 今年の祇園地区役員さんに、わざわざお届け頂いた。 御足労をお掛けして申し訳ない。 今年は、初めて…

  • 野の葡萄・・イオンモール広島祇園

    [画像] イオンモール広島祇園内の外部テナント一階食堂街の 野の葡萄さんが、新型コロナ発生以来長期で閉店していた。 食事形態がバイキング形態になっていたので 他の食堂街テナントが早…

  • おか半総本店・・ 熊野

    [画像] 熊野の筆の里工房に立ち寄った際 丁度昼時間になったので、経済の発展の為 久しぶりの外食をして帰ることにした。 以前は、こちら方面に通りかかった場合によく寄っていた 熊野のメ…

  • 熊野 化粧筆・・

    [画像] 家内がいつの間にかいなくなったと思ったら やっぱり、1階の筆コーナーに 案内の店員さんと、ご機嫌よく話し込んでいる。 お化粧の筆をご購入かと思ったら 去年から習い始めている…

  • 16面相・・筆の里工房

    [画像] いゃぁ〜〜 これだけの女性に見つめられると ちょっと、ドキッとしますね((笑い これは、熊野の筆工房の体験コーナーに有る 顔人形です。 実は、この16の顔人形は、元は全く同じも…

  • 陽明文庫展・・筆の里工房

    [画像] 10月3日より、熊野町”筆の里工房”で開催されている 近衛家1000年の栄華 陽明文庫展に行ってきました。 西暦600年代に活躍した、中臣鎌足(死後藤原鎌足)を祖とする 天皇を擁立し…

  • ほぼ カニ・・

    [画像] 家内が商品のネーミングが面白くて買って帰った 「ほぼ カニ」 かにかまは、各メーカーさん多数商品をお出しになっていますが このメーカーさんは正直な方ですね((笑い わざわざ、…

  • 鬼滅一丁・・ 日清食品

    [画像] 鬼滅の刃の劇場版 「無限列車編」の興行収入凄いですね。 たった三日で、全国で映画の興行収入、36億を叩き出したらしい。 新型コロナで、家の閉じ込めを余儀なくされた 反動もあ…

  • 鬼滅の刃 上映・放送開始・・

    [画像] 現在、飛ぶ鳥のアニメと言えば 週刊少年ジャンプに掲載され人気が爆発した 「鬼滅の刃」 劇場版 「鬼滅の刃 無限列車編」が先日の10月16日から 各映画館で全国一斉封切されてい…

  • 広島ブログリンクボタンの訂正・・

    失礼しました! 久しぶりに、広島ブログのリンクボタンを変更し カラーの濃いボタンに取り換えたつもりでしたが パープル色ののボタンは 本人所有の旧ブログ「いっちゃんのつれづれ日記 …

  • ボケ ツツジ・・

    2020年10月16日撮影 [画像] 安佐北区の某事務所庭園の花壇で 今年正月明けの1月8日に咲いていたツツジが またこんな季節に咲いている。 2020年1月8日に咲いたツツジの記事 バックのとぼけ…

  • 未来少年 コナン・・

    [画像] 孫娘が「未来少年 コナン」を見たいというので ネットで検索してみた。 最初は、名探偵コナンと間違えていたが 全く違う作品だという事が判った。 1978年からNHKで放送が始まっ…

  • 空白の美 一魂の花・・

    [画像] 道路と駐車場との境に創られた花壇に、一塊の花 中央を除いて左右に分かれた花壇の長さは10mくらいは有る。 さぞや、綺麗な花がいっぱいと思ったら・・ 植えられている植物は、この…

  • 溝堀 30mに到達・・

    [画像] 裏山の側溝起こしは、一曲り目を通過して、やっと二曲り目に 到着した。 写真右下に見える側溝から生えた竹の位置で 開始後20m、そこから写真左上の二曲り目の位置で約10m やっと30…

  • 体温 正常範囲です・・

    [画像] 広島市森林公園内の昆虫館の入場口では 最近は新型コロナの蔓延防止の為にどこでも設置してある 非接触体温計が設置してある。 よく有るのは体全体で、特におでこの位置を判定して …

  • ロープアスレチック・・森林公園

    [画像] 広島市森林公園の屋外広場で、ひと際目につく ロープアスレチック。 小学生や中学生の大きな子供達が多く遊んでいる。 [画像] そのロープアスレチックで、前回まで一人で登る事さえ…

  • 広島市森林公園 大賑わい・・

    [画像] 実家に戻って、裏山でカマキリを捕まえるのが大好きな 孫達の為に、広島市森林公園 昆虫館に行って来ました。 [画像] [画像] 館内では、色とりどりの蝶やトンボが手の届くような範…

  • 超初心者の大漁丸釣り果・・

    [画像] 阿多田島の海上釣堀、大漁丸さんで 超初心者の海上釣堀、初デビューとなった。 その日は、雨風共に強く世話をしてくださる人によれば めったに無い不良日だという・・ その日は、一…

  • 釣りの超初心者が海上釣堀に挑戦・・

    [画像] 台風14号が明日にも上陸するかも知れないという 某木曜日、家内と二人で 山陽道を広島ICから35分走って大竹ICに降り立ち 大竹小方港から阿多田島行きのフェリーに乗った。 阿多田島…

  • ハロウィン ポスト・・

    [画像] シーズン毎に何かに変身してくれる 下祗園駅近くの郵便局前のポストですが 今回はちょっと地味だが・・ ハロウィン仕様となりました。

  • サザンカ 初鳥・・

    [画像] 一年は早いですね。 超早咲きサザンカの初鳥が、例年のごとく庭で咲いている。

  • アンパンマンとトーマス・・

    [画像] 日本の子供用テレビアニメシリーズの長寿人気番組の筆頭は なんといっても「アンパンマン」ですが その登場する主演者のアンパンマンに扮する声優は 誰もが知っている 戸田恵子さ…

  • トップハム・ハット卿・・

    [画像] 以前はよく通っていた、某安古市 ザ・ビッグに 久しぶりに行ってみた。 道路前面の駐車場から、高架橋を渡って二階から店内に入ると 最近、他の店舗ではあまり見かけないミニ列車…

  • ひょうたんかぼちゃの収穫・・

    [画像] ひょうたんかぼちゃ又はバターナッツかぼちゃ と、呼ばれているかぼちゃを一本だけ収穫しました。 通常のかぼちゃやウリ、ゴーヤ等はもうすでに ツルが枯れてしまっているが なぜか…

  • マスク インナースペーサー・・

    [画像] 医療従事者の家内が、これ良い! と言って持って帰った、マスク インナースペーサー 早速、職場で使ってみた。 通常のマスクの内側と口元の間に挟むだけ・・ マスクだけと比べて弱…

  • 中秋の名月・・

    [画像] 中秋の名月 東の山頂から半円形の赤い月が覗いていたので 急いでカメラを取りに家に入ったら 1分も掛からないうちに、月は登り、満月となっていた。 [画像]

  • ヒガンバナの群生・・

    [画像] 近隣の竹林の近くの農道が真っ赤に染まりました。 毎年のヒガンバナの群生です。 [画像]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっちゃんさん
ブログタイトル
いっちゃんのつれづれ日記
フォロー
いっちゃんのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用