休みになるとまったく早く起きられない夫婦です。とりあえず昼前に年末のお肉を買いに出掛けました。帰宅してお昼は年越しそばを夫が用意してくれました☺️マッハで食べて、白髪👩🦳で悲しい生え際をなんとかしようとカラー専門店へ💈自動販売機でチケットを購入するシス
なんと起きたら11時45分でした。昼です。ぜっんぜん目覚めませんでした。寝かせてくれた夫と子供たちに感謝🥲起きてからは罪悪感からか部屋の大掃除を。先日娘がリビングでおしっこ漏らしたため、敷いていたジョイントマットから異臭が放たれていたので4枚おさらばしました。
昨晩、年賀状のコメント書きをしたりメルカリ梱包もしなきゃで、病み上がりのくせに寝たのが朝方でした�子供たちは朝から全開なので頑張って起きてそのまま基本的な大掃除をし始めました。カーテン洗って戻して、大問題の洋室を大改革。ジャングルジムを締まって、子供たちが
今日も有休でお休みさせてもらいました。元々、協力保育の日だったので有休で休む予定だったのですが昨日休んだ分、今日頑張ろうかと上司に話してたけど無理しないことにしました。ずっと無理してこんなことになったので無理することはやめました。超大型連休ですがベッドで
結局、朝方またピーで寝られず会社を休むことに。有休使いまくってげんなり…。子供たち保育園。夫出社。やっと一人で寝られる日キターーーー。午前中死んだように寝て、午後もずーっとベッド。15時半過ぎにとりあえず初診の病院へ行く。お年寄りがひっきりなしに訪れる病院である
ウィーダーインゼリーのおかげで下痢ピーとおさらばできたと思ったら大間違いさ。敵は全然強かった。このままだと明日から働くのなんて無理だと思い、昼に何か食べようと考える。雑炊作りたいけど、ストックのご飯を家族に消費された為、炊かないと無理。→ギックリ腰により
夜中の話。子供たちが寝てから一人お風呂に入るもまぁ寒い。ケチな夫を気にしてる場合じゃないと追い焚きをしまくるもまぁ寒い。やっぱり熱あるのかな~髪と体洗うだけでもしんどい。やっとお風呂から出て髪乾かしてる最中に咳がひどくて座り込もうとしたらあっっっ左側だけ
出社日だったけど到底ベッドから出られる状況でもなく、お休みしました。ただ熱は下がったので咳と痰をどうにかするためにかかりつけの耳鼻咽喉科へ🚑(若干、お腹が下り気味なのが気になる)予約しておいたけど、混んでました。この時期は混むのかしら。扁桃腺がイカれてる
昨晩は子供たちと一緒に寝たので8時間は寝たもよう。でも体がまったくスッキリしない朝。おかしいなぁと感じる。家事を終えて仕事開始するもまぁ寒い。今日は冷えるなぁ。(ケチな)夫がいるからエアコンも入れられん。とりあえず服着まくるか…と上から上着を重ねて、洗面所
夫が出社の日。最近娘がお肉を飲み込めないのでお肉は避けないと感じる。先週熱を出してからそれが敏感になったみたい。お風呂は今日も3人でラブラブで入りました。夫が購入してくれた洗面所用の電気ストーブのおかげで、お風呂出た後も暖かく過ごせました。大変だけど、全て
年末はだいたい仕事も忙しくなく、のんびり長閑に過ごすはずなのに今年は営業さんが持ってきた仕事により我がチームはけっこう過酷となりました🤣まぁ暇すぎるよりはいいか。お昼はいつもの麺やさん🍜先週は体調不良で行けなかったので美味しくて震えました。夜 姉から電話
さぁ一週間始まりました。今日も元気に声が出ませんがだるかった体はスッキリとしております。タイトルのアバランチですが、ネットの評価は芳しくなくても今期私の中のNo. 1でした。最終回まで最高でした。綾野剛さまのあの雰囲気やばすぎっすわ。やっぱ綾野剛さまはこういう
昨晩、私がキレたら(テレワークのくせに家事を何一つやらんし、ワンオペ育児をさせる為)相当ヤバいと感じたのか、心を入れ替えて洗濯物を畳んだり、干してある保育園用の遊び靴を袋に入れて保育園リュックに入れたりしていました。驚いたのは昼一のヤマハレッスンも夫が付
朝一しちだレッスン。息子は本当に成長した。本当に走り回っていたあの頃を忘れかけている私。辞めずに続けてよかった。娘の方は暗記した高速フラッシュカードの発表も雨にも負けず の暗唱も成功したそうだ。さて、その後は百貨店に飾られている保育園の絵を見に行きました
絶不調が続いております。咳ひどし、声出ない。とにかく寝たい。でも咳で寝られない。ループ中です。通勤時や社内で咳しまくってたらアレだなぁと思い、上司にお願いしてテレワークにさせていただきやした。夫がお昼何か食べに行くかと誘ってくれたけど、咳がひどくて周りに
寝る場所を変えたら娘の朝泣きがなかったものの、私自ら4時に起き、咳が止まらず全く眠れませんでした。今日も4時間睡眠か…�風邪は寝ないと治らん。でもまぁテレワークなので咳しながら鼻水ダラダラしながらなんとか一日終えました。あっ お昼に建築家さんと換気の専門家と
今朝も娘の朝泣きで4時起床。それから2時間寝られず、睡眠4時間で朝を迎えました声は出ないし、咳は異常なほど出るし、睡眠足りないし、この年末に向けて夫の厄年が降りかかってきてる気がしてます…。車傷ついたし…ね。あまりに咳がひどいのでお昼休みにかかりつけの耳鼻咽
娘の朝泣きで4時くらいに起きてそれから私自身 咳が止まらず寝られない娘は37.4℃まで下がったけど、発熱から24時間は登園しちゃダメなので看病の為、会社をお休みしました。むしろ私を看病して欲しい感じでした。かーちゃんは誰にも看病してもらえないので炊事洗濯をいつも
会社を休みました。ほぼ一日寝てました。でも手紙を書き、年賀状を印刷注文をし、メルカリ梱包して発送し、炊事洗濯はこなしました。まだまだやることは残っている今日この頃。進まない。早めにお迎えに行き、夕飯にしていたところ、娘のおでこがすごい熱くて体温計を入れた
まったく声が出ないレベルまで喉がやられました。もうほんとにダルいし、眠いしで夫にヤマハの付き添いをお願いしました。しかし百貨店に公文のくろくまくんが来るから娘をそちらに連れて行かねばならず、私はそちらを頑張っていくことにストライダーもどきで行ったのも疲労
本日は朝一、保育園で息子のクリスマス発表会というものがありました。昔で言う お遊戯会 です。楽器演奏とお歌を披露した後、オペレッタ。息子の衣装からして完全なる脇役でこれはセリフも少なそうだな…。なんて思いながら動画と写真の二刀流で必死に撮影📹📷いやいやい
今日も元気にカロナール服用で喉の痛みを誤魔化して出勤。午前中、以前綴ったチーム内で一人感性が違う女子の私の作業に対する指摘が理不尽すぎてもう笑えてきてしまい、思わず上司に確認をとりました。どんな指摘かと言うと、先週 AをBにしてください。と指摘されたから今
今日も特に何もない日。いつも通り仕事をこなし、ただ風邪を引いたなと…。喉が痛いのでカロナールを飲んだらすぐに効いて痛みがなくなった。頑張った一日。お迎えに行ったら二人とも家まで走りたいと騒ぎ出し、ゲンナリしました。明日ママ、会社行かなきゃいけなくて早くし
まだまだ気持ちが下に下に沈みまくっている私です。その理由をここにぶちまけたいけど、それはなかなかできないのでそれが解決するまでは堪え忍ぶしかありません。こう綴るだけでも気持ちが落ち着くのが不思議です。だいたい全部が先に進むと、あー なんで私あんなにちっち
もう何から何までもやもやしている今日この頃。ここまで気持ちが沈むのは久しぶり。でも子供たちの顔を見ると本当に元気が出て救われる。仕事が何事もなく順調なのも救われる。もうそろそろ勤めて20年なので今となっては精神安定の一つなのかもしれない。辞めなくてよかった
息子は妹の面倒をよく見ます。昨日も書きましたがお風呂から一緒に出ると、自分は後回しでまず妹の体を拭いてあげます。もう寒いだろうに、妹を優先します。歯磨きも自分は後回しで妹の歯を磨いてあげます。キュンとします。私もそういう人になりたいです。〈今日の子供たち
昨日の疲労がひどくてヤマハに付き添うのもやっと。この義実家に行った後のモヤる気持ちを毎回どうにかしたい。これまじ敷地内同居したらどうなるの?不安しかない。少しブログ書く元気ない。〈今日の子供たち〉娘、パパと初電車で片道1時間の旅に出た。寝起きらしい。兄は自
朝一しちだレッスン。菓子折りを百貨店で購入し、義実家へ🚗子供たちを預けて建築家さんと打ち合わせ。概算見積もりからの減額調整。ブルーな打ち合わせ。なんかもう一日苦痛でした。苦痛な日は何も書けないっすわ。〈今日の子供たち〉百貨店で良いおもちゃを見つけた。息子
何もない普通の日。あー今日は何もない日だなぁなんて思っていたら、、保育園からの帰るのにまったく自転車に乗ってくれない娘、走るって言いだす💨もう言い出したら絶対に聞かないので走らせてみました。ちょいちょい危ないところもありましたが、1.2kmを信号で止まる以外、
メルカリを始めて日が経ってわかったのは、子供用のものは売れる。特にキャラクターものは売れる。私の姉は自分の息子にキャラクターものを避けていたけど、私はガンガン買っていた。なぜならそれで落ち着いてくれるのなら頼りたかったから🤣 おしゃれかどうかなんて関係な
最近、夜中に娘に起こされます。ゲンナリです。今日は4時に起こされて米国個別株の動向が気になったので少し眺めていました。そして陽気に寝坊しました。ワンオペじゃない日の朝は緩いです。今日も長閑に仕事をして昼はいつもの麺やさんへ🍜最近、これを一瞬で食べ切る自分が
「ブログリーダー」を活用して、masako0131さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。