3日目の夜ごはんはまだ胃が全快ではないいということでさっぱり和食にしようとワイキキ横丁に入ってる「IzakayaKAI」へ行ってみました。オーダーはビール、唐揚げ、オニオンサラダ、揚げ出し豆腐、巻き寿司お味はどれも居酒屋感覚で美味しいです。ただ残念なことが・・・唐揚げが結構な生揚げだったので指摘をしたんです。食中毒で最も多いカンピロバクター食中毒でお腹壊したくないじゃん!直ぐに下げていただき数分後、新しいものを持ってきてくれたのですが先ほどのを2度揚げし、切り込み入れて火が通っているか確認したものでした。えっこれって普通!?私が店側なら新しい物を出すけどな。。。と思いながら早々に食事を済ませお会計。伝票には既に15%のチップが計上されていました!!!これでチップ取るのか😲相当不満があったので本来ならここで指摘す...3日目の夜ごはんにはガッカリでも虹に救われる
15:00過ぎ水着に着替えホテル内のプールへプールサイドには部屋のアメニティにあったものと同じサンスクリーンが備え付けてあります。プールから観るホテル翌日のアクティビティに備えて少しばかり泳ぎの練習とGoProの水中操作を確認したらプールサイドでのんびりやはりここからの景色はいいですね朝から歩きまくったのも癒やされます😊QueenKapiolaniHotelのプールへ
ホールフーズクイーンで買い物後はアラモアナまでの途中にある「YuchunKoreanRestaurant」でランチこちらは予定に入っていなかったけれど、前夜のステーキ食べ過ぎでサッパリしたものが食べたかったし帰り道にあるので丁度良かった👍オーダーは葛冷麺暑い日にこのシャリシャリスープが染みます胃の調子が良ければLAカルビも食べたかったんだけど・・・六本木にオープンしてるっていうから今度行ってみよう😋食後はアラモアナセンターへ写真に残してませんがWilliamsSonomaでキッチン雑貨やOldNavyでフィットネスウェアなどを買いトロリーでホテルまで帰りました。「YuchunKoreanRestaurant」
あさんぽでの汗を流して10:00amトロリーに乗りアラモアナセンターへ向かいます。アラモアナからは徒歩でカカアコ地区へ15分程で到着しました「ホールフーズマーケットクイーン」2018年5月にオープンしまだ1年程ですからカハラと比べるととてもキレイ✨そして広いですね。お客さんも少ないから買い物がしやすいです。今回はホテルにキッチンがないので生鮮は買わずにお土産をあれこれ購入。右下は2階にあるスタンドような飲食店買うつもりだったハイドロフラスクがSALLでラッキー!サイズが思っていたのより大きかったけど大は小を兼ねるっていうし😁バラマキ土産に丁度いいエコバッグ2020年には日本もレジ袋が有料化になるので喜ばれるのでは♪他にもサプリやバッグなどをGet!楽しいお買い物でした。「WHOLEFOODSMARKETQueen」
3日目5:30起床ラナイで朝の爽やかな風を感じるのも気持ちがいい7:00前にはあさんぽへこの日はカピオラニ公園をぐるりと一周4㎞くらいあるのようなので1時間ほどかけてのんびりお散歩。朝陽に照らされたバニヤンツリーをくぐり、いい気をたくさんいただきました。そのままモンサラットAve.を通り朝食へ「PioneerSaloon」ではなく「SunnyDays」でもなく「Bogart'sCafe」8:15amオーダーはアサイボウル新鮮なフルーツと程よいはちみつがとっても美味しい😋たっぷりの量なので食べ進めるうちに寒くなったきました😖散歩後の汗にクーラーなので余計にですね。次はテラスを利用しましょう♪肌寒さを感じた頃ママズフライドライスごま油が香ってこれも美味!もう少し塩味を抑えてあったら嬉しいと思ったけれどこれは好みです...3日目の朝は「Bogart'sCafe」
ラニカイピルボックスのトレイルから帰り一休みをし17:30着替えをしてご飯を食べに出かけます。ハワイに来たら一度は食べたいステーキルースズクリスは予約が取れなかったのでこちらの「ストリップステーキ」に18:00に予約をしてやってきました。案内されたのは希望通りのアウトサイドでソファ席(食後に撮影)ゆったりしていて心地よいアウトサイドだけでもかなりの広さまずはビールでお通しのフレンチフライ、オイスター、シーザーサラダフレンチフライのソースはトリュフアイオリ、ケチャップ、とんかつソーストリュフソースが美味しいです👍メインはオットがリブアイ、私はアンガスフィレフライドライスもオーダーオットのリブアイは450g位だったかなさすがに多かったようで私が手助けしても少し残してしまいました。2人で食べれば丁度良かったね。私のフ...2日目の夜は「STRIPSTEAK」
トイレ騒動が収束したら一気にお腹が空いてきたのでトレイル後の糖分補給も兼ねて「ブーツ&キモズ」にやってきました👏以前から訪れたいと思っていたのですがカイルアまで来れなかったり、来れたと思ったら定休日の火曜日だったりと機会を逃していて念願も訪問です🙌この時すでに14:00頃だったので店先で待っていた方は3.4組ほど。店内もそれほど混雑したようには見えなかったので待ち時間は少なかったと思います。ですが私たちはtogoにしてお外でいただきました🍴初めて口にした感想はこれ好きだわ~!!パンケーキとマカダミアナッツソースがふんわふんわ☁じゃない😍今回はバタバタと食べたけれど今度はもっと時間をとって他のメニューも味わってみたいなおもいました。ごちそうさまでした😋食後は自転車を返却し、またTheBusとトロリーを乗り継いでホ...Boot's&Kimo'sで糖分補給
朝食後、トロリーに乗りアラモアナセンターへトロリーはJALOALOカードでレインボートロリー(アラモアナライン)を利用しました。JCBカードでワイキキトロリーのピンクラインも利用できますがとても混み合うので空いているレインボートロリーのほうが👌アラモアナからはTheBusに乗り換えカイルアへ車中でハワイの青年が話しかけてきました。どうやら日本に行ったことがあるらしくお話をしたかったよう😊オットが色々とお話ししてましたよ。そのとき私は?何をしゃべってるか分からないので時折うなずくだけ英語が話せたら楽しさも倍増だろうなぁと思うけどオット任せで学びません😜そんなこんなで🚌40~50分でカイルア到着まずカイルアバイシクルへ行き自転車を借ります。前回は片手ハンドブレーキのビーチクルーザーを借りましたが慣れないと扱いづらい...ラニカイピルボックスへ
「ブログリーダー」を活用して、リサママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。