chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海の研究者 https://goto33.blog.ss-blog.jp/

小さい頭を悩ませながら大きな海に挑みます。調査船からの実況、科学ニュースや連載記事もあります。

MANTA
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/08/03

arrow_drop_down
  • Youtube & Podcast はじめました。

    明日言うと「うそやーーーん」と思われそうなので(エイプリルフール)、 今日のうちに言っておきます! 突然ですが、実は、YoutubeとPodcastをひそかにスタートさせています!! Youtobu「ジオサガちゃんねる」 アドレスはこちら ↓ ↓ https://www.youtube.com/channel/UCbvPVhGS7tWlDkwNRdOpS0g

  • 定年退職の先生方をおくる

    3月は別れのシーズンです。 一昨日、そしてその前の先週末、定年退職をされる先生方の最終講義や お祝いの会が続きました。いずれも、お世話になった先生方です。 土曜日の夕方。最終講義を拝聴した後でパチリ。 建物はこちら。 https://www.dri.ne.jp/ お一人は私の修士の時の実質的な指導教官でした。 もうお一人は、現職へ着任する際に、いろいろと教えてくださった先生。 (かつ、学生時代の研究室の先輩) 寂しいですね。お世話になった方々がお辞めになるのが寂しいだけでなく、 私もそう遠くない年月で、定年退職を迎えることを実感して、より寂しく なりました。 あと10数年でなにができるのだろうか? そもそも今まで、何をやってきたのだろうか? 東日本大震災から11年経った、3月11日。 黙祷しながら、同じ想いに駆られました。 ..

  • やっぱし、対面がいいわ(物探学会@高松)

    昨日は、お世話になった先生(修士時代の恩師)のご退職のお祝いの会でした。 新型肺炎感染対策のため、オンラインでの会合となりました。 大変すばらしい会でした。幹事の皆様、お疲れさまでした!! オンラインの会も良いのですが、後日また、対面でも会ってお祝いしましょう! ということにもなりました。やっぱり、直接会って、モロモロ話ができるのが いいですよね。 思い出話だけでなくて、学術的な議論や相談なども、込み入った内容になると やっぱり対面実施がいいです。それを強く感じたのが、昨年秋に高松で 開催された学術講演会でした(物理探査学会@高松)。 高松といえば、うどん!!(お昼ごはん) 2年ぶりに対面参加での学術講演会が実施されました。オンラインでの 参加も可能だったので、いわゆるハイブリッド方式での講演会ですね。

  • 戦争に反対します

    ロシアのウクライナ侵攻については、様々な情報が飛び交っている。 ただ、原因はともかく、これは明らかに戦争行為である。 私は戦争には断固反対する。 真偽のほどがたしかではない報道が多いが、 気になったニュースを2つほど、紹介する。 1)ロシア軍はうまく進軍できていない ●車列64kmに キエフ侵攻のロシア軍部隊 米、衛星画像公開 https://news.yahoo.co.jp/articles/73826219e96f8a595cb8cd060301e27d823821df

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MANTAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MANTAさん
ブログタイトル
海の研究者
フォロー
海の研究者

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用