chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kou_shino
フォロー
住所
向日市
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • 武庫川から甲子園浜の野鳥

    2月12日の祝日、兵庫県の甲子園浜に行きました。最初は、直に甲子園浜に行く予定でした。武庫川で急遽下車。武庫川駅から歩いて甲子園浜に向かいます。武庫川河川...

  • 奈良県 平城宮跡付近の野鳥 ミコアイサなど

    2月3日土曜日 平城宮跡付近の溜池や周濠の野鳥観察に行きました。大和西大寺駅から、平城京跡へ続く道を進むと、左手に佐紀池。池には、十数羽の水鳥が確認できま...

  • 三重県 安濃川河口のハマシギなど

    1月14日、安濃川河口にいた、ミヤコドリ以外の鳥たち。休んでいるカモやカモメを尻目に、スイスイ進むウミアイサのオス。近くには、メスの姿も。ウミアイサは、ボ...

  • 三重県 安濃川河口のミヤコドリ

    1月14日に、野鳥を見に、安濃川河口へ行ってきました。前回、安濃川に来たのは2010年、なんと14年ぶりです。JR津駅から、ぶらぶら歩いて、安濃川河口へ。...

  • マクロレンズテスト 2 クワガタムシの眼縁突起

    今回は、マクロレンズで接写して、ソフトでの深度合成テスト。被写体に、去年入手したクワガタの死骸を使用。フォーカスブラケット機能を使用して撮影。撮影枚数・9...

  • マクロレンズテスト 1 セグロアシナガバチとクマゼミ

    去年の年末に、90㎜マクロレンズを入手しました。マクロレンズは、今までも使ったことはあります。今回のレンズは、どんなものか、試してみたいと思います。真冬な...

  • 2034年 辰

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

  • 奈良県 奈良公園のシカとカワセミ

    12月10日の日曜日に、奈良公園に行きました。奈良公園で見られる野鳥は何かな?とネットで検索。すると、カワセミが見られるらしい事が判明しました。どこにいる...

  • 大阪府 服部緑地 トモエガモとヌートリア

    11月26日日曜日に、服部緑地に行ってきました。最初に前回来た時、カワセミが間近で見ることが出来た池へ。しかしその池は水がなく、枯れた植物に覆われていまし...

  • 京都府植物園 花に集まる昆虫たち

    11月5日、京都府立植物園にいきました。最初は、鴨川に冬鳥が来ているかな、と思いましたが。今年の11初旬は、温かい日が続き、冬鳥の姿は無し。植物園の池にも...

  • 奈良県 矢田丘陵 02 ソウシチョウなど

    前回の続き。矢田丘陵の小さな池の周りで。細い枝にいた、ハゴロモの仲間。これは、在来種のアミガサハゴロモ。2年前は、翅の白い紋が微妙に違う、外来種のハゴロモ...

  • 奈良県 矢田丘陵 01

    10月29日日曜日に奈良県、矢田丘陵を歩いてきました。JR法隆寺駅から、歩いて斑鳩神社方面へ。神社近くの道沿いに、咲いていたランタナの花にいたイチモンジセ...

  • 京都府 甘南備山02 スズメガの幼虫など

    前回の続き。この日は、やや寒い日。こんな日にも、昆虫はいました。寒いのか、じっとしていたキタキチョウ。成虫で越冬するようです。たくさん咲いていたミゾソバの...

  • 京都府 甘南備山01 カメムシの仲間など

    10月21日土曜日、甘南備山に行きました。この日は、天気も曇りがち、やや寒い日です。新田辺から、酬恩庵一休寺の前を通り、甘南備山へ。田んぼの畦に咲いていた...

  • 大阪府 飯盛山 後半 チャイロスズメバチがいた

    前回の続き。飯盛山山頂を過ぎて、桜池方面へ。ひらひら飛んでいた、ジャノメチョウの仲間がいます。クロヒカゲでした。成虫は樹液等、幼虫の食草は、ササ類等。歩い...

  • 大阪府 飯盛山 前半

    少し、ブログのアップが遅れ気味です。年内には戻したいけれど・・・、戻るかな?9月24日に、大阪府の飯盛山に行ってきました。飯盛山は、戦国時代、大阪府最大の...

  • 京都西山 釈迦岳~若山神社 スズメバチに擬態!

    前回の続き。スズメバチに刺された頭を気にしながら釈迦岳から下山。山頂近くに生えていた、デカいキノコ。奥に生えている、丸いカサのキノコは幼菌。シロオニタケで...

  • 京都西山 01 吉峰寺~釈迦岳 スズメバチが襲来!

    9月17日日曜日に、吉峰寺~釈迦岳~若山神社、を歩いてきました。前にも記載しましたが、初めてスズメバチに刺さた、記念すべき日です。その後、このコースは封鎖...

  • 兵庫県 日生中央駅から屏風岩02

    前回の続き。大部峠から、しばらく下山。木の幹に、やや大きめの蛾がいました。たぶんオニベニシタバ、似たような蛾が多いけど。見えてませんが、後翅に朱色の模様が...

  • 兵庫県 日生中央駅から屏風岩01

    子供のころ、アシナガバチに何回か刺されたことがあります。しかし、スズメバチに刺された事は1度もありませんでした。2023年9月17日の日曜日までは。この日...

  • 大阪府 林道散策02 樹液周りの昆虫たちとヒグラシ?

    林道散策、前回の続き。昼休憩の時、ふと近くの木を見ると、ハチの巣が。キボシアシナガバチの巣です。蛹が入っている部屋には、黄色っぽい蓋がついています。右下の...

  • 大阪府 林道散策01 クサギの花と黒いアゲハ

    お盆が過ぎても、暑い日が続いて、グッタリ気味の今日この頃。8月20日の日曜日に、茨木市の車作から萩谷への林道を歩いてきました。今回は、午前中に見つけた、昆...

  • 京都西山 大原野の森にオオムラサキ現る

    7月22日土曜日の朝、善峯寺のバス停から、坂道を上っていると、正面にビデオカメラを構えている人がいた。何を撮っているのか、道の反対側に移動すると、なんとカ...

  • 若山神社周辺の昆虫観察

    今回、別の場所に行く予定でしたが、朝起きられなくて断念。半日程で、行って帰れる場所に変更しました。この日7月16日に、2年ぶりの、若山神社散策。前回と時期...

  • 兵庫県 ソエ谷峠から多田銀山その2

    6月24日歩いたソエ谷峠コースの2回目。初見の昆虫も数匹いたので、昆虫だけで紹介。歩き始めに、車道沿いのアザミにいた、クビアカサシガメ。カメムシ目の、胸部...

  • 兵庫県 ソエ谷峠から多田銀山その1

    6月24日土曜日に、ソエ谷峠から多田銀山コースを、歩いてきました。スタート地点が分からなかったので、西谷の森公園口から始めます。西谷の森公園口バス停で下車...

  • 大阪府 高槻市 里山・古道コース

    6月3日土曜日に、高槻市のハイキングコースを歩いてきました。成合から萩谷までのコースです。先ずは、成合バス停から、原集落へ向かいます。前日の大雨で、コース...

  • 滋賀県 鏡山(竜王山)その2

    前回の続き、滋賀県鏡山です。鏡山からの下山は、雲冠寺跡から鳴谷池へ。山道沿いに咲いていたのはモチツツジかな。池を超えて、沢が流れるところまで来ると、イトト...

  • 滋賀県 鏡山(竜王山)その1

    とうとう藤井竜王が、名人を奪取、七冠となりました。どちらも最年少というおまけ付きで。プロ棋士デビュー以来、いつかはやってくれると思っていましたが。思ってい...

  • 大阪府 茨木市北山自然歩道 長谷口から中萩谷へ

    春になると、歩きたくなる北山自然歩道。シュンランが咲き始める時期です、今回も見られるかな?茨木市のコース情報だと、中萩谷から長谷口になっています。しかし、...

  • 大阪府 淀川沿い散歩 上牧から水無瀬へ

    ヒノキ花粉がすごくて、目・鼻・喉がつらい今日この頃。4月1日土曜日に、淀川沿いを歩いてきました。最初は上牧から、鵜殿を散策するつもりでしたが、現地に行って...

  • 京都西山 天王山からサントリー山散歩

    去年の11月中頃、高齢の母が「看取り」に入り、それから週末の散策に行く事ができず、このブログも休んでいました。年末年始は、話も、食事もできなくなり、かなり...

  • 2023年 卯

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

  • 奈良県 高取山 紅葉と青紫の花

    最近、レギュラーコーヒーに凝りだしました。豆を挽いて、ドリップする本格的なコーヒーです。一応道具をそろえましたが、これがなかなか奥が深い。豆の種類、焙煎、...

  • ルリタテハの羽化

    9月末に、庭で草刈りしていたら、ホトトギスの葉が虫食いだらけ。おや、毛虫でもがいるのかな?葉の裏に、大きなのがいます。ん!? これは、ひょっとしたら、ルリ...

  • 京都西山 西山古道

    8月9月の週末は、雑事等でどこにも行けず。ブランクが長いと、生き物を見つけられるか不安です。更新もかなり遅れました。10月2日の日曜日に、足慣らしに西山古...

  • 京都一周トレイル 2周目 06戸寺~二ノ瀬駅

    7月31日日曜日、前回の続き、京都大原戸寺からスタート。川沿いの道を進んでいると、イトトンボが。ホソミイトトンボかな。さらに歩いて、江文神社方面へ。車道を...

  • 京都一周トレイル 2周目 05ケーブル比叡駅~戸寺

    7月24日日曜日、前回の続きです。ケーブル比叡駅から、歩き始めます。ほどなく、緩やかな斜面に、広々とした草原が。比叡山人工スキー場跡です。草原には、野生の...

  • 京都一周トレイル 2周目 04浄土寺橋~ケーブル比叡駅

    ウインドウズ11にアップグレードしてから、数か所のサイトから、再ログインを要求されました。他のログインは問題ありませんでしたが、1か所、再ログインできない...

  • 兵庫県 西谷の森公園 02 昆虫と粘菌と…

    今回は、6月12日、西谷の森公園2回目、その他の昆虫など。翅の模様に特徴がある昆虫が、駅の近くにいました。オオシマトビケラです。触角は長く、写真では切れて...

  • 兵庫県 西谷の森公園 01 花と蝶

    6月12日の日曜日に、宝塚市の西谷の森公園に行ってきました。過去のブログを見返してみると、10年ぶりです。西谷の森公園のブログを見ると、ササユリが咲き始め...

  • 京都一周トレイル 2周目 03蹴上~浄土寺橋

    5月29日、前回からの続き、蹴上からのスタートです。蹴上から、インクラインと呼ばれる琵琶湖疎水の施設を経て、日向大神宮へ。参道沿いの草木を眺めながら、進み...

  • 滋賀県 湖南アルプス モウセンゴケとブラックバス

    5月15日の日曜日は、滋賀県湖南アルプスへ行ってきました。笹間ケ岳に登ろうと、石山駅からバスで上関へ。上関のバス停で降りようとしたら、運転手さんに「登山道...

  • 京都一周トレイル 2周目 02伏見稲荷~蹴上

    前回の続き、5月15日日曜日に伏見稲荷から。伏見稲荷は、観光客がすごく多かったので、今回は早めにスタート。朝8時前だと、さすがに人は少ない。千本鳥居も楽々...

  • 京都一周トレイル 2周目 01桃山御陵前~伏見稲荷

    コロナの影響だけではありませんが、3月、4月と出歩くことが出来ませんでした。5月の連休から、再び出歩こうと思います。本屋で、京都一周トレイルのガイドブック...

  • 京都府 小畑川の野鳥たち2

    コロナ感染者の増加で、再び近場歩きに。2月12日の土曜日に、1年ぶりに小畑川へ行きました。川沿いの散策路に出ると、小さな小鳥が群れています。何だろう、見て...

  • 兵庫県 昆陽池の野鳥たち

    令和4年 最初の散歩は兵庫県昆陽池です。新型コロナが増え始めているので、少し心配ですが…。最初に目についたのが、カンムリカイツブリ。4~5羽いました。最近...

  • 2022年 寅

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。天王寺動物園のアムールトラです。

  • 大阪府 山田池 ヌートリアとカワセミ

    山田池に行くのは、久しぶり。過去のブログを振り返ると、約10年ぶりです。そんなに長く行かなかったかな?時が経つのが速すぎです。久しぶりの山田池、カワセミが...

  • 桂川の野鳥たち

    桂川の野鳥たち12月4日の土曜日、西京極に行く用事があり、空いた時間に桂川を歩いてきました。西京極総合運動公園を抜けて、桂川へ。運動公園は多くの人の行列が...

  • 大阪 辻子谷コースから額田へ

    11月20日の土曜日に、辻子谷コースからぬかた園地を経て、JR額田駅に至るコースを歩いてきました。近鉄石切駅から、少し歩くと、いきなり急坂が始まります。周...

  • 奈良県 龍王山 ヘビヌカホコリとイワサワオニグモ

    とうとう、藤井3冠が4連勝で竜王を奪取。10代で、藤井竜王4冠、棋界のトップとなりました。竜王の挑戦者になったとき、これは取るな、と思いましたが、4連勝す...

  • 滋賀県 太神山 ホコリタケとマメホコリ

    11月6日土曜日に、滋賀県太神山に行ってきました。前回太神山に登ったのは、2012年の10月なので、9年ぶりです。バス停から、舗装道路を歩き、登山口へ。道...

  • 大阪府 三草山 タテハチョウと赤とんぼの仲間。

    10月18日に、能勢の三草山にいってきました。三草山へは久しぶりです。登山口へのルートを少し迷いました。バス停から川沿いの道を進むと、チョウやトンボが飛び...

  • 奈良県 法隆寺から矢田寺へ 昆虫達と粘菌

    10月9日の土曜日に、奈良県矢田丘陵を散策してきました。JR法隆寺駅から、法隆寺横を通り、矢田丘陵へ。山道に入る近くにいた、アミガサハゴロモ似た、外来種の...

  • 滋賀県 鏡山(竜王山) アサギマダラと食虫植物

    10月3日、緊急事態宣言も解除されたので、滋賀県の鏡山に行ってきました。鏡登山口からぶらぶら歩き始めます。林道を進むと、赤トンボのメスがいました。胴体の感...

  • 大阪府 鵜殿9月 オオメカメムシとアオモンイトトンボ

    9月25日の土曜日に、最近よく行く鵜殿に3時間程、散歩してきました。堤防沿いの草むらには、アレチウリやコセンダングサの花が咲いています。。コセンダングサの...

  • ポンポン山 秋の生物観察

    9月20日、敬老の日にポンポン山へ行ってきました。登り口は、いろいろあるので、今回は川久保から。川久保渓谷の入り口付近にいた、ヒメウラナミジャノメ。金環の...

  • 甘南備山散策 謎のハゴロモとヤマトタマムシ

    コロナワクチンの2回目接種後、2週間が経過したので、県外も行けそうですが、緊急事態宣言が延長された。しばらく、近場で観察を続けたいと思います。9月5日の日...

  • 夏休みの自由研究 アオスジアゲハの成長 終齢幼虫から成虫へ

    前回の続き、アオスジアゲハの成長記録です。8月2日夕方見たら40mmになっていました。驚きです。成長が早いのか?8月5日朝、一匹の幼虫が、前蛹状態になって...

  • 夏の自由研究 アオスジアゲハの成長 卵から終齢幼虫へ

    7月16日金曜日近所のクスノキを見ていると、アオスジアゲハがやって来ました。見ていると、小さな新芽の横で腹を曲げ、卵を産んだ。1㎜程の小さな卵。手を伸ばせ...

  • 若山神社周辺散策 イッシキトゲハムシとギンナガゴミグモの絵?

    ようやくコロナワクチンの1回目が終わりました。3週間後に2回目予定で、それから一週間過ぎたら効果が期待できるとか。行動範囲を少し広げられるのは、9月からか...

  • 大阪府 鵜殿7月 トモンハナバチとコハンミョウ

    梅雨が明けたとたん、炎天下の連続で暑い日々が続きますが、7月24日に鵜殿を散歩してきました。堤防で見つけた、アオメアブ。目が緑色のアブです。捕らわれたのは...

  • 近場で昆虫採集2 梅雨前と梅雨明け

    最近、TVが面白くないので、YouTubeを見る事が増えました。「山田五郎のオトナの教養講座」や「貴闘力部屋」が面白いですね。美術歴史や相撲がそれほど好き...

  • 近場で昆虫観察 ジャコウアゲハとアオスジアゲハ

    公園のツツジで、ツツジコブハムシを探していたら、別の小さな昆虫がいました。2~3㎜の小さなゾウムシ、ツツジトゲムネサルゾウムシです。触ろうとすると、突然飛...

  • 京都西山 自然歩道で昆虫探し2 他の生き物たち

    前回歩いた、善峯寺から大原野神社の自然歩道で見つけた、他のムシたちです。5㎜程の小さなクチブトゾウムシ。カシワクチブトゾウムシでしょうか。杉谷の集落に向か...

  • 京都西山 自然歩道で昆虫探し

    去年も歩いた、吉峰寺から大原野神社への散歩です。つづら折りの道を進み、杉谷の集落近くで見つけた、マミジロハエトリのメス。マミジロハエトリのメスは今回3回見...

  • 散歩で見つけた、小さな昆虫達。

    緊急事態宣言のなか、今回も身近な周辺散歩で昆虫探しです。ツツジで見つけた、3ミリ程の小さな昆虫。まるで、イモムシの糞に足が生えている様な姿。これはムシクソ...

  • 大阪府 鵜殿散歩 ヨツモンカメコノハムシとオオヨシキリ

    5月の連休、緊急事態宣言で、遠出できません。去年からこんなのばっかりです。休んでばかりいると精神衛生上よくないので、4日に鵜殿を散歩してきました。河川敷に...

  • 京都西山 西山古道その2 昆虫編

    4月23日に歩いた西山古道、今回は昆虫編です。善峯寺前の道路のガードレールにいた、たぶんミバエの仲間。複眼がブルーにに輝いていました。古道に入った近くで見...

  • 京都西山 西山古道その1 植物・ハエトリグモなど

    4月下旬、京都国立博物館の庭で、笹の花を見かけました。笹は60年以上の周期で花が咲き実を付け、すぐに枯れてしまいらしい。ぶらぶら揺れているのは雄蕊。笹の花...

  • 京都西山 啓蟄の天王山で昆虫探し

    啓蟄。辞書を引くと「二十四節季の1つで、冬ごもりしていた虫が地上にはい出るという意味。太陽暦の3月5日頃に当たる」らしい。暖かくなってきた、3月7日の日曜...

  • 京都府 小畑川の野鳥たち

    2月14日の日曜日に、小畑川に行ってきました。先週に比べると、週末はかなり暖かい。竹林公園横の小さな池?で水浴びする、シジュウカラ。胸に黒い縦線が入ります...

  • 京都府 桂川の野鳥と越冬する昆虫

    コロナで緊急事態宣言延長で、また出歩きにくくなっている今日この頃。平日、市内へバイクで通勤する際、桂川に水鳥の群れが見えます。1月31日の日曜日に、家から...

  • 京都府立植物園のカワセミ

    鴨川の野鳥を観察した後、植物園へ。最初、植物園内を一周するつもりでした。しかし、池の周りに望遠カメラを構えた人がいる。これはカワセミいるな。何処にいるのか...

  • 京都 鴨川の野鳥たち 4 カイツブリ他

    前回の続き。ヒドリガモ達が、川洲に移動したので、次はカイツブリ。カイツブリ科の仲間の中で、一番小さくてかわいい。ペアかな。カイツブリのオスとメスはよく似て...

  • 京都 鴨川の野鳥たち 3 ヒドリガモとアメリカヒドリ

    前回の続き、今回はヒドリガモとアメリカヒドリ。ヒドリガモは、鴨川の冬の常連。頭部が茶褐色ですが、緋色たとえて、緋鳥鴨(ひどりがも)「ピュウー、ピュウー」と...

  • 京都 鴨川の野鳥2 トビ

    前回の続き、今回は、鴨川のトビ。カワアイサやオカヨシガモを見た後、空を見上げるとトビが数羽舞っていました。タカの仲間で、鴨川の周辺でよく見かける、もっとも...

  • 京都 鴨川の野鳥たち 1 カワアイサとオカヨシガモ

    去年から続くコロナ感染が拡大して、新年早々2回目の緊急事態宣言。2月からワクチン接種が始まるらしいですが、今年はどうなるのでしょうね。1月10日の日曜日、...

  • 2021年 牛

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。子牛の口元です。

  • 京都西山 善峯寺から大原野神社 紅葉狩りハイキング

    11月22日日曜日に、仕事仲間ら4人と紅葉狩りに行ってきました。阪急バスで善峯寺で下車。1人で西山に来るときは、入ることのない善峯寺の境内へ。臨時バスが出...

  • 西山古道 秋 サワガニとキノコ

    10月11日の日曜日に、善峯寺から柳谷観音まで、西山古道を歩いてきました。直前まで台風14号の影響で、雨が多く降ったので、キノコが多く見られそうです。善峯...

  • 大阪府 鵜殿ヨシ原散策 ノビタキとムネアカオオクロテントウ

    今年は、コロナのせいで、他府県に出かけることが、なかなか出来ません。他府県どころが、近所を出歩くのも気が進まない日々です。博物館の自然観察会も、現在少人数...

  • 京都西山 小倉神社から柳谷方面へ

    梅雨が明けたとたん、気温がグッと上がり、熱中症が心配な季節となりました。仕事柄、炎天下の中で作業しなければならないので、毎年夏は大変です。年々暑くなる中、...

  • 始まったセミの羽化

    7月16日、ついに藤井聡太棋聖が誕生しました。藤井棋聖にはほんとに驚かされます。プロ入り直後の「炎の七番勝負」で羽生3冠に勝利・デビューから29連勝・朝日...

  • 庭の昆虫とハタケニラとカルガモ

    ネットで興味深いニュースを発見。マルハナバチが、花が咲いていない植物の葉っぱに傷を付けて、開花を早めている。というのだ。植物は昆虫に食料を、昆虫は花の受粉...

  • 週末散歩で、見つけた植物と昆虫

    緊急事態宣言も解除され、関西もだいぶコロナ感染者数が減りました。6月以降様子を見ながら、少しづつ出歩こうかな、と思います。今回は、5月の連休と週末に近所を...

  • 京都府 田んぼの花とツバメ

    ゴールデンウィークもコロナでステイホームウィークに。しかし、家にじっとしていても、精神衛生上よろしくありません。人に会わない場所を散歩するのは問題なしと、...

  • 京都府 桂川河川敷の野鳥と昆虫

    新型コロナの影響で他府県に行けない日々が続いています。公共交通機関を利用するのも控えています。4月26日、予約していた、原付バイクのメンテで、バイク店へ。...

  • 京都西山 西山古道散歩

    京都西山 西山古道散歩先月、環境省が水生昆虫タガメなど3種を「特定第2種国内希少野生動植物種」に指定。2月10日から販売目的の捕獲や売買を禁止すると発表し...

  • 京都府 小畑川散策 カワセミとジョウビタキ

    ブラタモリの伊賀忍者の回で「何故伊賀は忍者の里になったのか」を見ました。タモリさんが最後に、「忍者は断層から生まれた」と云ったのを見て、おおっと、思いまし...

  • 京都府 松尾林道 西芳寺川のコケ・シダ・地衣類など

    ここ数週間、毎日コロナウィルスのニュースが続いています。そして、新型コロナウィルス拡大防止の為、イベント・スポーツ等が中止や無観客になりました。博物館のイ...

  • 兵庫県 昆陽池のヒレンジャク

    2月11日の火曜日、祝日だったので、昆陽池へ冬鳥を観察しに行きました。昆陽池へ来るのが遅かったのか、それとも暖冬のせいか、カモたちが少ない。ユリカモメもい...

  • 兵庫県 甲子園浜 ビーチコーミングと野鳥(博物館イベント)

    1月19日のイベントは、甲子園浜で、砂浜に打ち上げられた貝や骨などの観察と野鳥の観察。甲子園浜は、今まで何回か来ていますが、駅から浜までの距離感がイマイチ...

  • 大阪府 服部緑地のカワセミとヌートリア

    13日の祝日、今年最初の散策で服部緑地へ行きました。服部緑地は2回目かな。池が多くあるので、冬鳥がみられるかも。公園で最初に見つけた野鳥はモズ。大きな池の...

  • 2020年 ネズミ

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。去年は、博物館のイベントに参加して、視野が広がった気がします。今年もできるだけ参加したいと...

  • 奈良盆地周遊ウォーク16 コナベ古墳から春日大社 オカヨシガモとトモエガモ

    12月1日は、博物館イベント、やさしい自然観察会「化石さがし」大阪某所で、「化石探し」に参加しました。主に貝やアンモナイトの化石が出る所で、恐竜化石が出る...

  • 奈良県 矢田丘陵ハイキング 昆虫と地質(博物館イベント)

    11月16日と17日は大阪自然史フェスティバルで、大阪市立自然史博物館は無料。17日に「コケの世界にようこそ」という講演会に行きました。コケに関しての、興...

  • 奈良盆地周遊ウォーク15 尼ヶ辻からこなべ古墳 タラの実とオシドリ

    11月10日の日曜日に、奈良盆地周遊ウォークの続き。尼ヶ辻駅から、ウォークコースに戻り前進。前半は、町中を歩くことになるので、生き物の被写体は撮れません。...

  • 奈良盆地周遊ウォーク14 矢田寺から尼ヶ辻 ヌルデの五倍子とエナガ

    3日の日曜日に、博物館のイベントで、箕面の地形と地質の観察会に行きました。箕面駅から箕面の滝まで、断層や海底火山の火成岩脈やメランジェ等を観察。箕面の滝ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kou_shinoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kou_shinoさん
ブログタイトル
自然の写真帖
フォロー
自然の写真帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用