chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZU
フォロー
住所
金沢市
出身
志賀町
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • 光と影と松ぼっくり

    光と影と松ぼっくりてらおか風舎富来本店です。秋晴れの過ごしやすい日が続いています。青空だと誰が、どこを撮ってもそれなにり見えてきます。この店の前の影も松ぼっくりもなにか芸術にも見えてきます。芸術の秋か食欲の秋かはたまたの秋か光と影と松ぼっくり

  • 秋の夕日に

    秋の夕日にてらおか風舎富来本店です。17時近くになると少しずつ暗くなり始めます。秋の夕日に照る山紅葉濃いも薄いも数あるなかに松をいろどる楓や蔦は山のふもとの裾模様夕日を見てからのディナーがおすすめです。秋の夕日に

  • 月夜にタヌキ

    月夜にタヌキてらおか風舎富来本店です。店の前にタヌキ様が鎮座しております。月夜にタヌキのお腹がポンポコリンに輝いています。いつもありがとう。てらおか風舎富来本店・金沢店・小矢部店松任中央病院内のレストランかがやき店みんな頑張って営業致します。ぴ~ひゃらぴ~ひゃら踊るポンポコリン!!月夜にタヌキ

  • 朝焼け

    朝焼けてらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。朝のパトロールに世界一長いベンチに行って来ました。朝焼けは、良いお天気になると言われていますこれから良いお天気が続くといいですね。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。朝焼け

  • 美しい海を自分達で守ろう!

    美しい海を自分達で守ろう!てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。秋晴れの中気持ちの良いビーチで志賀町観光協会としてのイベントが開催されました。午前中は、海洋ゴミを拾い午後からそのゴミで書道家吉川喜一さんの監修の下海洋ゴミアートの制作をしました。たくさんのご参加ありがとうございました。志賀町観光協会は、これからも美しい海を皆さんと一緒になって守っていきたいと思います。美しい海を自分達で守ろう!

  • タマゴとじカツ

    タマゴとじカツ松任中央病院内のレストランかがやき店です。日替わりランチが毎日変わります!!献立を考えるのがとても大変そうです。この日の日替わりランチは、私の大好物の一つヒレカツそれをタマゴでとじて「これ絶対に旨いヤツ」「旨~い!!」宮川大輔さんが叫びそうです。この週末は、てらおか風舎各店ともに忙しくなりそうです。ご来店の際には、お問合せ・ご予約をお願い致します。タマゴとじカツ

  • 能登富士に見守られています。

    能登富士に見守られています。てらおか風舎富来本店です。てらおか風舎富来本店と寺岡ミートセンターから能登富士こと高爪山が見られます。いつも見守られているのだと感じます。ありがたいです。秋も深まり食欲も出てきます!!太らないように気をつけましょう。能登富士に見守られています。

  • 富来ロータリークラブに新入会員

    富来ロータリークラブに新入会員てらおか風舎富来本店から徒歩5分の湖月館さんです。いつもありがとうございます。富来ロータリークラブに新入会員が入り延びに延びていた歓迎会が夜間例会後に行われました。富来ロータリークラブは、少人数の小さなクラブですが地域の活性化と地域の元気そして国際貢献を行ってまいります。ようこそ富来ロータリークラブへ富来ロータリークラブに新入会員

  • バラがバラバラに

    バラがバラバラにてらおか風舎金沢店そばの金沢市総合運動公園内バラ園です。秋の風が冷たくなってきました。久し振りに行ってみるとバラの花びらが散りバラの絨毯のようになっています。散った花を見て寂しさを感じたのですが散った花ビラが華やかさで楽しませてくれました。てらおか風舎富来本店・金沢店・小矢部店・かがやき店寒さに負けず頑張って営業致します。バラがバラバラに

  • 夕日とパトロール

    夕日とパトルールてらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。本日も異常なし!!昨日は、夕日が真っ赤に燃えているようでした。そんな夕日をウォッチングしながら世界一長いベンチ周辺をパトロールしてきました。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。夕日とパトロール

  • 秋の新メニューに能登牛スパゲティ

    秋の新メニューに能登牛スパゲティ松任中央病院内のレストランかがやき店です。秋の新メニューに能登牛スパゲッティが始まりました。私としては、「能登牛ボロネーゼ」と名乗りたいところですがあえて「能登牛のミートスパゲッティ」としました。食券販売の料理としては、能登牛を使用しているので価格が高く感じられますがお値段以上のお得感があると思っています。病院内で人気の日替わりランチや従来のメニューを継続しながら、新しいメニューを考えて行きたいと思っています。美味しい能登牛を食べて元気満タンに!!秋の新メニューに能登牛スパゲティ

  • 奥能登国際芸術祭2020+

    奥能登国際芸術祭2020+てらおか風舎富来本店からクルマで90分の能登の最先端・珠洲市です。11月5日まで延長されて開催中の奥能登国際芸術祭に石川県内で唯一の「村」ベンチ村村民の皆さんと行って来ました。ベンチ村とは、世界一長いベンチの近くで飲食店を営む人たちの集まりです。どうやら珠洲市が賑わっているとの事で芸術鑑賞を兼ねて視察にそして恩恵を受けて繁盛していると噂の古民家レストラン典座さんで「よばれ御膳」を頂いて来ました。海洋ゴミも集めれば芸術です!!古い看板も集めれば芸術です!!よばれ御膳とは、珠洲市の祭りで各家庭に呼ばれてご馳走になるときの地元のお祭り料理です。感染対策をしながら久し振りの研修旅行です。撮影時に瞬間だけマスクを取りました。オーナーシェフで能登丼組合の組長の信子さんです!!いつもありがとうござい...奥能登国際芸術祭2020+

  • 千里浜がゴール」

    千里浜がゴールてらおか風舎富来本店からクルマで30分の千里浜海岸です。お取引先様に立ち寄ろうと思い千里浜海岸を走って行くとそこは、「GOAL」でした。能登観光に行く時には、千里浜海岸は、外せないスポットです。朝日と共に太平洋側をスタートして日没までに日本海側にゴールするバイクのイベントのようです。参加者の目印であるゴムブレスレッドをご提示されるとてらおか風舎富来本店では、ウェルカムドリンクをご用意しています。てらおか風舎は、バイクの皆様を大歓迎!!千里浜がゴール」

  • かがやく芝生

    かがやく芝生てらおか風舎富来本店です。雨が上がり芝生が少し濡れて輝いて見えます。いつもの年なら秋めいてきて芝生も茶色くなってくるのですが今年は、まだまだとてもきれいな芝生の絨毯になっています。てらおか風舎富来本店は、元気に営業致します。かがやく芝生

  • 能登牛ハンバーグとカボチャプリン

    能登牛ハンバーグとカボチャプリンてらおか風舎金沢店です。ランチを兼ねての打ち合わせ能登牛100%ハンバーグとカボチャのプリンです。ハロウィンが近づくとかぼちゃの料理やデザートが多くなってきます。いつもと違う撮り方で撮ってみました。美味そうに撮れたかな?!てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。能登牛ハンバーグとカボチャプリン

  • 金沢市内にトゥクトゥクが走る

    金沢市内にトゥクトゥクが走るてらおか風舎富来本店からクルマで10分の市内中心部です。市内の中心部の人流を調べにパトロールがてら見回っているとなんてことでしょう??!!トゥクトゥクが走っているではないですか!!(トゥクトゥクとは、タイのバンコクなどで多く走っている三輪バイクの事です。)よくよく見てみると私の持っているトライクと一緒ではないですか?仲間だ!!今度、一緒に走りましょう!!金沢市内にトゥクトゥクが走る

  • アメリカ楓と気温のギャップが

    アメリカ楓と気温のギャップがてらおか風舎金沢店です。秋が本番を迎えようとしているようですが気温がまだ夏のような感じです。半袖シャツにこのアメリカ楓の紅葉が似合いません!!木枯らしが吹くと一気に枯葉となり舞いそうでがまだ、そんな気配がありませんね。まあ寒いより良しとしましょう。アメリカ楓と気温のギャップが

  • 久しぶりのロータリークラブ例会

    久しぶりのロータリークラブ例会てらおか風舎富来本店から徒歩5分の湖月館さんです。いつもありがとうございます。いつ以来だろうか?8月の頭に一度あったような記憶が・・・・これだけ休会になると無い事が日常になりロータリークラブの目的や意義そのものも無くなるような気がします。今月の記念日の会員に記念品が会長よりプレゼントされました。おめでとうございます。富来ロータリークラブは、小さなクラブですが感染対策を第一に国際貢献、地域貢献を模索しながらこれからもコツコツと頑張っていきます。久しぶりのロータリークラブ例会

  • 朝の空

    朝の空てらおか風舎富来本店から徒歩5分の自宅です。「早起きは、三文の徳」この言葉を教訓に毎朝、三文を自分に貯金しています。もう、かなりの金額になっていますがまだ「徳」に出会っていません。こんな空を見て1日のスタートを切れる事が「徳」なんでしょうね。これからも、自分に三文貯金を続けて行こうと思います。朝の空

  • 夕日と灯台

    夕日と灯台てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。夕日がきれいな季節になりました。良いお天気も続いているのでマイニチ~オオタニサン~!!のようにマイニチ~ユウヒサン~!!だよさあ今日のオオタニサンはどうでしょう??夕日と灯台

  • 金沢のアメリカ

    金沢のアメリカてらおか風舎金沢店です。店の前のアメリカ楓がアメリカっぽく色づいて来ました。まるでアメリカのサンフランシスコかビバリーヒルズのような景色です。今週末くらいから見頃になりそうです。てらおか風舎金沢店・富来本店は、毎週火曜定休日です。金沢のアメリカ

  • バギーで浜掃除

    バギーで浜掃除てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。富来商工会青年部が中心となり北陸アイドル部さんたちの協力のもとビーチクリーンアッププロジェクトなる事業を開催されました。志賀町観光協会としても少しだけお手伝いさせて頂きました。(写真右から岡本事務局長、山口副理事長、私)バギーの運転は、初めてでしたがお手の物任せなさい!!燃えるゴミは、ピンクのウサギ袋へ燃えないゴミは、緑のスイカ袋へ集めたらこのコンテナの前で写真を撮ってインスタにアップして下さい。海は、みんなのものみんなでキレイにしましょう。バギーで浜掃除

  • 今月も宜しくお願い申し上げます。

    今月も宜しくお願い申し上げます。てらおか風舎金沢店からクルマで20分の白山さんです。おかげさまでありがとうございます。10月も頑張ります。全てのお参りを終えて写真を撮っています。平穏無事に感謝です。今月も宜しくお願い申し上げます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZUさん
ブログタイトル
旨い能登牛は、てらおか風舎で!
フォロー
旨い能登牛は、てらおか風舎で!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用