chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZU
フォロー
住所
金沢市
出身
志賀町
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • 能登牛ステーキクッション

    能登牛ステーキクッションてらおか風舎富来本店です。こんな時期だからこんなクッションを作りました。まるで大きなステーキを持っているかのように見えるいわゆる「映える」クッションです。能登牛サーロインステーキクッション てらおか風舎ONLINE最高級能登牛の通販https://thebase.page.link/66PP@BASEecてらおか風舎富来本店てらおか風舎金沢店てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店レストランかがやき店元気に頑張ります。能登牛ステーキクッション

  • 浜の厄介者

    浜の厄介者てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。これからの海水浴シーズンに備えて浜掃除が各種団体が各日程により多く行われます。そんな浜掃除で厄介なのがこの漁に使う網の漂着物です。重いのと長いのとなかなか取れないのと取り出しても不燃物として処理も難しいのです。本当に浜掃除には厄介な漂流物です。海は、みんなのものみんなで綺麗にしたいですね。浜の厄介者

  • ワルなすびの花

    ワルなすびの花てらおか風舎金沢店です。悪い茄子の花とても繁殖力が強くトゲがあり簡単に取れない事からワルナスビテロと言う言葉も出てくるほどです。そんな悪い花が店の前の街路樹に咲いていました!!これ以上この辺りに繁殖しないように注視していきたいと思います。てらおか風舎富来本店・金沢店は、月曜日は、ランチタイムのみ営業です。悪い子は、おらんか~ワルなすびの花

  • 新・能登牛肉うどん

    新・能登牛肉うどんレストランかがやき店です。公立石川松任中央病院内のレストランを運営してはや3ケ月になりますが能登牛肉うどんを少し改良して肉の味うま味が引き立つように工夫しました。能登牛肉うどん能登牛のうま味が引き立ちます。新・能登牛肉うどん

  • 梅雨の空

    梅雨の空てらおか風舎富来本店です。石川県内が梅雨入りしてから爽やかな日が続いています。湿度が少ないのでとても心地良い風が気持く感じられます。こんな梅雨ならいつまでも続いてほしいものですね。てらおか風舎富来本店てらおか風舎金沢店てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店レストランかがやき店本日も気持ちよく営業します。梅雨の空

  • 降るのか降らないのか!?

    降るのか降らないのか!?てらおか風舎富来本店です。梅雨入りしてから爽やかな日が続いていましたが朝から不気味な雲がわやわやと空を覆って来ました!!湿度が無いので過ごしやすい感じですがこの後どうなるのでしょう。てらおか風舎富来本店・金沢店は、通常通りの営業です。皆様のご来店を心からお待ち申し上げます。降るのか降らないのか!?

  • 富来川

    富来川てらおか風舎富来本店から徒歩1分の富来川です。梅雨入りした石川県内ですが爽やかな日が続いています。こんな梅雨ならず~っと続いてほしいものですね。てらおか風舎富来本店と金沢店は、月曜日は、ランチタイムのみ営業です。火曜日は、定休日です。富来川

  • ジョージア料理

    ジョージア料理てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来活性化センターです。まもなく始まる東京オリンピックにむけて地元志賀町がホストタウンとして北欧ジョージアのオリンピック選手合宿を迎えるにあたりジョージアの代表的な料理を学ぶため在ジョージア日本大使でシェフを経験されて金沢市でビストロ店長されている講師をお招きしました。てらおか風舎富来本店の料理長と若手スタッフに参加してもらいジョージア料理のシュクメリルやヒンカリなどを学びました。オリンピックが始まる頃に「がんばれジョージア応援弁当」などを考案して販売したいと思います。がんばれ!!ジョージアがんばれ!!日本ジョージア料理

  • てらおか風舎の紫陽花

    てらおか風舎の紫陽花てらおか風舎富来本店です。この季節の雨によく似合う紫陽花ですが雨も少なく梅雨入りもまだのようでせっかくの紫陽花が物足りなく感じます。晴れにも負けず頑張って咲き誇って下さい。てらおか風舎の紫陽花

  • 定休日の芝刈り

    定休日の芝刈りてらおか風舎富来本店です。毎週火曜日は、富来本店・金沢店は、定休日です。その定休日を利用して富来本店の芝生ガーデンの芝刈りです。昨日の雨で芝生が生き生きとしています。今が一番きれいな芝生休み明けが楽しみです。定休日の芝刈り

  • 金沢エムザのお中元コーナー

    金沢エムザのお中元コーナーてらおか風舎金沢店からクルマで20分の金沢エムザ百貨店です。めいてつ・エムザから金沢エムザに変わりましたが変わらずお取引をさせて頂いています。ありがとうございます。8階のお中元コーナーが始まり地元の応援商品が一番の売りとなっています。今年のお中元は、てらおか風舎の能登牛ハンバーグセットで!!金沢エムザのお中元コーナー

  • 能登牛の牛めし重

    能登牛の牛めし重この4月から松任中央病院で院内レストランを指定管理のもと運営しているレストランかがやきです。能登牛の牛めし重が人気です。希少な能登牛を贅沢にすき焼のタレで煮込みました。この夏は、旨い能登牛を食べて夏バテ予防しましょう。能登牛の牛めし重

  • 夕方のニュースに

    夕方のニュースにてらおか風舎の能登牛ハンバーグセットが夕方の北陸放送「レオスタ」にて紹介されました。コロナ禍での地元応援コーナー石川の魅力再発見とのことで石川県の人は、ぜひ石川県内の食材を使って下さい。がんばれ!!石川の食材がんばれ!!能登牛夕方のニュースに

  • 能登豚メンチカツ定食

    能登豚メンチカツ定食この4月から松任中央病院で院内レストランを指定管理のもと運営しているレストランかがやきです。能登豚メンチカツ定食が人気です。能登豚を、丹精込めて手ごねで作ったメンチカツ「絶対にうまいやつ」です。日替わりランチから能登牛メニューと病院らしからぬメニューをご用意しています。お近くに来られたら寄ってみて下さい。能登豚メンチカツ定食

  • 今朝の北国新聞テレビ欄に

    今朝の北国新聞テレビ欄にてらおか風舎の地元ローカル北国新聞紙面です。めいてつ・エムザが金沢エムザに変わり初めてのお中元シーズンです。新聞紙のテレビ欄に大きく広告が載っています。てらおか風舎の能登牛ハンバーグセットエムザ限定の逸品です。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。今朝の北国新聞テレビ欄に

  • ダイヤモンドヘッドの夕日

    ダイヤモンドヘッドの夕日てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来病院駐車場です。いつもありがとうございます。この角度で山の方向を見るとまるでハワイのダイヤモンドヘッドに見えないことも無いような見えるような富来のダイヤモンドヘッドです。勝手に、そう呼んでいます。てらおか風舎富来本店・金沢店月曜日は、ランチタイムのみ営業毎週火曜定休日です。てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。ダイヤモンドヘッドの夕日

  • 雨の西能登

    雨の西能登てらおか風舎富来本店の玄関です。店内から玄関のステンドグラスを通して外の芝生を眺めると今の時期の雨は、芝生にとっても自然にとっても良い雨なのだと感じられます。雨の西能登能登の志賀町あたりを西能登と呼びます。奥能登、中能登、口能登そして西能登雨が似合います。雨の西能登

  • 能登牛ハンバーグ定食

    能登牛ハンバーグ定食この4月から松任中央病院で指定管理のもとに運営しているレストランかがやき店です。新メニューに能登牛ハンバーグ定食が登場しました。能登牛100%使用したハンバーグをごはん、みそ汁、サラダ、小鉢、漬物がついて定食スタイルです。一度食べてみて下さい違いがわかります。能登牛ハンバーグ定食

  • おかげさまで

    おかげさまでてらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店からクルマで10分の護国八幡宮さんです。いつもありがとうございます。飲食店業界は、とても大変な状況になっていますがここが踏ん張り時です。こんな時だからこそ「笑顔」が大切です。ニコニコニコニコ今月も笑顔で頑張りましょう。おかげさまで

  • シルキーブルーな海

    シルキーブルーな海てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。とても清々しい海です。まるでシルクのようです!!このような日の海の色を勝手に「シルキーブルー」と言っています。この時期が一年で一番きれいなのです。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。シルキーブルーな海

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZUさん
ブログタイトル
旨い能登牛は、てらおか風舎で!
フォロー
旨い能登牛は、てらおか風舎で!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用