chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とも。
フォロー
住所
大阪府
出身
和泉市
ブログ村参加

2007/07/08

arrow_drop_down
  • なかなか順調かも

    今回の主人の治療。意外と順調みたいです(*^^*)気になっていたBlastも0の日が続いています。最近は輸血も少なくなりました。CRPもそんなに高くはないです。とくに気になるような数値もなくて。このまま順調に血球が回復すれば、今度は二度目の一時退院が出来るかも知れません。予定通りお盆くらいかな?ただ、先生の話によると、この後もう少しヘモグロビンや血小板が下がってくる可能性があるとか。あまり下がらないといいけど…。...

  • 日曜日は

    日曜日は病院への送迎バスが無いので、疲れます(^◇^;)電動自転車で片道約30分。この暑さですからね〜、対策はしているのですが、やっぱり暑いし、疲れます。交通機関を使ってもいいかなと思うのですが、交通費はもちろん、時間的にも自転車の方がいいのでついつい自転車で行ってしまいます。でもそろそろ限界かな…(^◇^;)まだまだ夏も続きます。もうちょっとだけ。無理かと思ったら、倒れる前に自転車で行くのを辞めるつもりです(^^...

  • 買ってきました~

    G対策ですね(^_^;)薬局とか、百均とかで色々と買ってきました。ゴキすぅ〜ぽん、探しましたよ(・・;)あちこち回って、三軒目のお店で発見。何個か買っておきました。次に買う時はもう無いかも知れないので。真ん中のバルサンGキャップ、これも百均です。有名メーカーの商品がまさかの百円とは。有り難いですね。こちらも2箱(6個入)買ったので、あちこちに置いておきたいと思います(^^ゞ昨日の夜以来、まだ姿を見ていないG。暗くな...

  • ついにGが。

    引っ越してきて、そろそろ五年。ついに出ました大きいGが(@_@;)リビングの天井から窓の辺りへ。エアコン付近の高い場所なので、どうしようもなくて。対策を考えてる間にカーテンで隠れてしまいました(^^;;うーん…。うちの家には殺虫スプレーとかは一切ありません。かろうじて、ホイホイがあったので、それを3つほど作り、窓際に置いておきましたが。明日には捕獲出来ていればいいんですけどね。どうかな…(^^;;とりあえず明日は「...

  • インターネットバンキング

    骨髄バンクに振込みをする為、久しぶりにインターネットバンキングにログインしました。振込み先の口座番号など一通りの入力を終えて。ワンタイムパスワード、取引パスワードを入れたら、まさかのエラーが(@_@;)どうやら取引パスワードが間違えているみたいです。でも、以前書き留めておいたメモの通りに入力したんですけど…(^_^;)他に心当たりのある文字列を二、三回入力してみたものの、全部ダメで(・・;)再設定しようかと思っ...

  • 今回も?

    昨日から再び抗がん剤治療を始めた主人。特に体調に変わりは無いようです。食欲もあるし、しんどくも無い。もちろん熱もなくて。まだ初日だから?うーん…(^◇^;)今までの治療でもほぼほぼ寝込むような事も無くて。鈍いと言いつつ、本当は効いてなかっただけ?まさか、今回も…(・_・;本人も薬が効いてる気がしないとか。いやあ、冗談でしょう。今回は効いてくれないと…(ーー;)昨日は一回目で、このあと二回の投与があります。この後...

  • スープにハマる

    主人が今度はスープにハマりました(^^;;インスタントのお味噌汁やスープ。室内に電気ポットがあるので、紙コップを使い、その都度飲んでいるようです。もともと食事の時にはお味噌汁などの汁物が必須だった主人。病院ではなかなか出ないようなので、少し持って行ったらハマったようで。特に好きなのはオニオンスープ。かなり多めに持って行ったのに、おやつ代わりに飲んでいるとかですぐに無くなる(^◇^;)塩分とか気になるんですけ...

  • 抗がん剤が届かない

    今日の午前中から、また抗がん剤治療が始まる予定でしたが、結局治療は出来ませんでした。と言うのも、抗がん剤が届かなかったんです(ーー;)14:00に面会に行った時は、遅くても夕方には届くと言っていたのに、それもダメで。最終的には翌日から開始する事になりました。抗がん剤は金曜日には決まっていて、先生はちゃんとオーダーしたみたいなのですが、薬局なのか、メーカーさんなのか、どこかで手違いがあったとか…。普段あま...

  • メガネ修理

    主人に頼まれて、主人のメガネを修理に出してきました。プラスティックのフレームが折れてしまったメガネですが、ずっとそのままにしていました。今、病院で使っているメガネはそれと同じフレームですが、レンズが傷だらけで。流石に作り直しにメガネ屋さんには行けないので、家にあるメガネを修理に出す事にしたみたいです。度数はどちらも同じ。見え方には全く問題が無いそうです。購入店に持って行ったら、フレームの修理と言う...

  • 飽きてきた?

    主人、冷凍チャーハンに飽きてきたそうです(^◇^;)もともと少し濃いめの味付けがされてるチャーハンで、味覚異常が出ていた時は美味しかったようですが、味覚が元に戻ったのか、その味の濃さが返って食べれないとか。これは飽きたって言うのかな〜(^^;;また治療で味覚異常が出る可能性があるので、しばらくは冷凍庫に入れておくそうです。でも、冷凍パスタは毎日食べても飽きないそうです。やっぱり前世はイタリアの人かも(^^)最近...

  • アロハシャツ

    心配していた主人のメンタル。まあ、何とかなったようです。でも、話を聞いてると諦めに近いような…(^_^;)今年の夏は帰れないと割り切っていました。私としてはもちろん、そんなつもりはありません。治療が効をなして家に帰る。そう思っています。なので、主人の欲しがってたアロハシャツも取り寄せ中です。流石にこれは夏の間に着てもらわないと。普段は着ないのに。なんで今年に限ってアロハシャツなのか疑問ですけど(笑)。順調...

  • 再発

    14:00の面会直後に急遽先生からの説明がありました。今日のマルクの結果、Blast48%…。再発です。前回の一時退院時、Blast4.3%で、血液学的寛解の状態でした。ですが、今回の地固療法が終了しても、血球が増えず、Blastの数値だけが上り…。今回のマルクで48%と、再発が確認されました。(採血では9%でした)もちろん、一時退院も無く、来週からは次の治療が始まります。ある程度の予想はしていたのですが、再発の事実はもちろん、...

  • マルク

    明日マルクをする事になりました。Blastが本当に増えているのかどうか…。直接確認をするわけです。これでもし、奇跡的に5%以下だったら、一時退院可能になります。それ以上だったら、一時退院は無し。また抗がん剤治療が始まります。これって、前回と同じ…(・・;)まあ、5%以下であっても、白血球や血小板が低いままでは一時退院出来ないんですけどね。うーん…(^_^;)どうかどうか…。Blastが増えていませんように。...

  • 不安

    白血球も血小板も少なすぎるのに、Blastの数値が上がってきています(・・;)数日前から少しずつ。今日9%になりました。一番直近で抗がん剤を投与したのが7/3。なんで増えてきているのか分かりません。とにかく不安です…。血小板もほぼ毎日輸血するようになりました。でも増えない。色々考えてしまって。正直、しんどいです。精神的に辛い。でも、主人はもっと精神的に辛いだろうな…。今週末の一時退院も出来なくなりました(⁠T⁠T⁠)...

  • 結局自転車で

    また今日も自転車で主人の病院に行ってきました(^_^;)バスで行こうかと思っていたんですが、バスの出る駅まで自転車か歩き。駅まで15分歩くのは暑くて大変だし、駐輪場のお金を払うのも何だかイヤで(笑)。駐輪場の料金を含めると、往復で千円以上かかっちゃうんですよ(^_^;)流石にきついなあと。で、結局病院まで自転車で。暑かったですよ~(@_@;)今日は行く途中で百均に寄り、濡らして首に巻くタオルみたいなのを買いました。お...

  • 今日も自転車で

    主人の病院に行ってきました。電動自転車で、約7km 30分弱ですね。でも暑くて、途中で水分補給しながらでしたが、かなり疲れました(^◇^;)でもバス代とか考えると頑張るしか無い。とは言え、明日は今日よりもかなり暑いそうで(ーー;)予想最高気温は35℃(@_@)流石にバスで行こうかと思っています。熱中症とかになりたく無いですからね(^^;;主人は今日も血小板の輸血をしていました。日曜日なのに珍しく今日も採血をしたとか。数値...

  • 思うようには

    ついついPRIDEを歌っちゃいますが…。ホントに思うようにはいかない。主人の血小板が上がりません(-_-;)下がってから、3日間連続で輸血したのに元の低い数値に。まるで何もしてなかったかのような。輸血した分はどこに行っちゃったのか…(・・;)来週には退院出来ると思ってたけど、何だか雲行きが怪しくなりました。血液疾患ってホントに難しい。数値はすごく悪いけど、本人は元気です(^_^;)...

  • ボーナス

    ほぼ諦めていた主人のボーナスが入金されました。やっぱり少ないです。でも無いよりまし。一応3月末までは仕事をしてましたから、ゼロでは無いと思ってたんですが。ボーナス払いの車のローンが払える程度ですね(^^;;払うといくらも残らない感じです。でも12月のボーナスは…。確実にゼロですね。今年いっぱいは仕方が無い。来年また頑張ればいいですよね(^◇^;)...

  • バリカン

    Amazonプライムデーで主人が電気バリカンを買いました。事前に「買っていい?」と聞いてきたので、「いいよ」と。そんなにお高いものではないですよ。ただ髪を短くする為だけなので。主人の髪。抗がん剤の影響で、全体的に産毛みたいになってます。でも、生まれたての赤ちゃんよりはずっと少ないかな〜(^^;;地肌が見えてますし。スキンヘッドにすれば?と言ったんですが、ちょっとは残しておきたいそうで。一度思いっきり短くして...

  • 今月のお支払い

    主人の入院費(6月分)の請求が来ました。今回は一時退院の時に一度支払っているので、その後の約二週間分です。今月は限度額範囲だったようで、追加の支払いは病院食のみ。やった~少ない(*^^*)と、思っていたら、弟くん二人分のHLAの検査費用の請求があって(@_@;)38,500円×二人分です(^_^;)でも、主人の為に痛い思いをしてくれた弟くんたちに、感謝の気持ちは忘れてはいけませんよね。お支払いさせて頂きました(^^ゞ最近は血小板...

  • セミ

    ベランダでセミの声を聞きました。えっ⁈と思ったんですが、聞き間違いでは無かったみたいで。そのあとで、公園の側を通った時に抜け殻を見ました。夏ですね〜。通りで暑いわけです(^◇^;)来週には梅雨も明けているかも。その頃には二回目の一時退院が出来ると思いたいです(^^ゞ...

  • 飽きないらしい

    病院で毎日、昼は冷凍チャーハン、夜は冷凍パスタを食べている主人。飽きないそうです(・_・;チャーハンはご飯だからまだしも、パスタって。嫌いじゃ無いけど続くのは…。でも、全然大丈夫だそうで、もう一週間になります。前世はイタリアの人かな〜、うちの主人(^^;;私は日本人なので(笑)、白いご飯がいいです。白菜のお漬物とかあったら最高ですね。あ〜食べたくなってきた(笑)。主人はクロワッサンも好きなんですよね〜。私よりも...

  • Amazon echo

    Amazon echo第二世代を使っています。でも、最近調子が悪い(ーー;)音楽が切れる。飛ぶ。Wi-Fiが原因かと思って、スマホの音楽をかけてみても同じ。主人の部屋のechoはちゃんと切れずにかかるんです。娘の部屋のechoも異常なさそうだし。私のechoだけかな〜(・_・;まあ、一番古いんですけど。そろそろ5年。もう寿命なのかな〜。最近は音楽を聴くのが唯一の趣味なので、それが出来ないのはつまらないと言うか。第二世代のechoは結構...

  • やっと下がった~

    抗がん剤(メソトレキセート)の大量投与をしたのは7/3。その後、大量に点滴をしたり、利尿剤を使ったりして、やっと血中濃度が下がりました。前回もですが、今回もホントは三日間で下げる予定だったんですが、大幅にオーバーしましたね。それでも何とか下がってくれて良かったです。血中濃度が高いままだと、体に良くないそうなので。でも、同時に白血球、血小板が下がってしまいました。血小板は月曜日に輸血予定だそうです。白...

  • 一周忌に

    今日は主人の父の命日です。あれから1年経ったなんて。早いな〜と思います。もちろん主人は入院中だし、私も忙しくて主人の実家には行っていません。主人の母が、お供えの桃をお裾分けと送迎バスの乗り場近くまで持って来てくれました。その時に少しお話しした位です。去年の今頃は本当に元気だった主人。秋頃から甲状腺の異常が出て、そこから会社に行けない日が増えて。今年の春に白血病なんて。人生って何があるかわかりません...

  • ちっさ(・_・;

    主人の病院の入院セットに入っていたシャンプー類です。大きいメリットはその後で私が購入した物です。サイズ感が分かるかな〜?入院セットとは、入院時に最低限必要な物をリースしてくれる有料サービスです。この他に歯ブラシセット、スプーンやフォーク、お箸、コップ、テイッシュ等が入ってます。シャンプー等の消耗品はトラベルサイズの16ml。髪の長い女性なんかはすぐに無くなりそうですよね(^^;;結局主人は使わずじまいで、...

  • クレカの年会費

    私のPiTaPaカードはクレカです。なので、国際ブランドが付いています。でも、普段はPiTaPa機能しか使わない。年に一度ショッピングに使うと年会費は必要無いのですが、なかなか使う機会が無くて。毎年年会費を払ってます(^_^;)1375円…意外とお高いですね~。今回はちゃんと覚えてて(笑)、何かに使おうかと思ったんですが、使うタイミングが無い(・・;)カードの支払いの締め日に慌てて購入したのは、醤油。いつも使っているフンドー...

  • 骨髄バンクから

    封書が届きました。主人の登録手続きが済んだようです。いよいよですね。同封されていたハンドブックを一通り読んでみました。病気や移植に関して、とても詳細に書かれていました。主人の場合、かなり厳しい状況にあるのかも知れません。でも、乗り越えてもらわなきゃ。元気になる為に。娘が罹患していた小児骨髄異形成症候群だって、完治したんだから…。きっと大丈夫。前向きに考えよう。きっと元気になれるはず。その為の治療だ...

  • 2回目の大量投与

    今日は今回の入院中2回目のメソトレキセートの大量投与です。輸血もあり、髄注もあった今日は多忙な一日だったようです。夜にビデオ通話で話したところ、髄注の麻酔がとにかく痛かったとか。あまりの痛さに声が出たそうです(・_・;前回の大量投与の後、血中濃度がなかなか下がらなかったので、今回は早めに対策が。利尿剤もプラスされたので、大丈夫かと思います。この後、順調に血球が回復すればまた一時退院出来るはず。とりあえず...

  • 27分

    今日も自転車で主人の病院へ。自分なりにルートを考えて、約7kmの距離を27分で(^^)v今までで一番早く病院に到着しました。いつも送迎バスの乗り場まで自転車で20分掛けて行ってるので、実は自転車で直接行った方が早いんですよね。でもとにかく道が悪い(ーー;)車道は狭く、側道を自転車で通るには危ない。歩道も人ひとりがやっと通れるくらいで、しかも下水板が延々と続いて、ガタガタ。左手の手根管症候群が治っていない私。...

  • 夕食も欠食に

    面会に行く前に必要なものをLINEで聞いたら、「今日から夕食も欠食にした」と主人。何とか食べていたおうどんも、見ただけで受け付けなくなったとか(^_^;)昼食、夕食が欠食なんて…。朝食はパンだから食べられるので継続ですが、それでいいのかなあと思う私(^_^;)栄養のバランスとかあるだろうし。持ち込めるものは、主に冷凍食品やパン類ですが…。個室には洗面台しか無い為、お皿等を洗ったり、食事の残りを捨てる事が出来ないので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とも。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とも。さん
ブログタイトル
happy-go-lucky
フォロー
happy-go-lucky

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用