chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日 https://blog.goo.ne.jp/genki1541

平和憲法とマラソン大好きの茨木市議。今日も金持ち特権階層の利益だけで庶民いじめする自民党・維新、独占企業を笑い飛ばし、ビラ配りです。

議会ではただ一人の無会派。多数の庶民・弱者の立場で活動。故郷・鹿児島の吹上浜、桜島に励まされ楽しくしたたかに世直しを進めています。市議9期目に維新市長誕生阻止、脱原発を掲げて市長選に立候補。2017市議選で11期目に突入。新鮮・ボリューム十分の山下ホームページ・「お元気ですか」もぜひご覧下さい。写真もてんこもりです。

山下けいき
フォロー
住所
茨木市
出身
南さつま市
ブログ村参加

2007/07/02

arrow_drop_down
  • 1

    「沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書」に対する議員の賛同署名。この2、3日にバタバタと全国から連絡が入り180名に増えました。200名達成に向けて頑張ります。パソコン画面だけでは身体に悪いので、昨日から予定していた「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼりサイクリングに。真砂玉島台から平和堂、阪急茨木市駅、JR茨木駅、阪急本通商店街、中津イオン、阪急東通商店街と回りました。途中、住宅管理組合の運営で相談。阪急茨木市駅では息子とばったり。せっかくなので写真を撮ってもらいました。街も大晦日で新年の準備が進んでいます。この一年も皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。自由気ままに自分らしく活動できたこと、また元気だったことに感謝です。新年も同じように生きて...1

  • 大友さんの1980年年賀はがき

    昨日ののぼりランの疲れもあり今日は大阪万博反対の原稿書き。今年も明日まで。市役所の控室は28日にきれいに片づけ、今日は机の引き出しを片付けていたら、大友康亘府議会議員の1980年の年賀はがきが出てきました。4月の市議補選に社会党が応援予定だった大友後援会の人が社会党公認では嫌だと辞退。急遽候補者を探すことになり、79年年末の党会議で私の立候補が決まりました。急遽、大友康亘さんが年賀はがきの候補者名を書き換えたのがこのはがきです。「沖縄を無視して強権的な辺野古埋め立てをするな」に賛同すると、議員から連絡が相次ぎました。嬉しいことです。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車17回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン4回(含むゼッケン...大友さんの1980年年賀はがき

  • 「美ら沖縄をこわすな!」のぼりで16キロラン。

    今日は「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼりで16キロラン。走ったのは11月21日以来。まったく自信なく、気分は中学1年駅伝部に入って最初の練習だと言い聞かせての走り。5つの駅に加えて、東は寺田町、西は西駅前から松ヶ本のイオンまで。さすがにクタクタで最後は歩きでした。沖縄に連帯する議員賛同者は118名に。ご賛同いただいた皆さん、広げていただいた皆さん、ありがとうございました。来年も墓地問題に取り組みます。大住町の公園から案外見落とししている水路懸垂幕にある茨木市を目指します。全自治体、そして国政も!!【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車17回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン4回(含むゼッケンラン)・のぼり...「美ら沖縄をこわすな!」のぼりで16キロラン。

  • 議会報告⑦ダムパークいばきたに関して

    市役所も御用納め。私も「新社会」の新年号を配布しながら挨拶して回りました。活動報告「お元気ですか」の原稿書きスタート。議会報告⑦ダムパークいばきたの指定管理に関する議案について山下契約はどのような内容が盛り込まれているのか。その中で事業報告はどのような頻度でなされるのか。答弁要求水準書において、指定管理者は公園の管理に関する報告書を市に提出することとしており、利用状況や料金収受状況を記載した毎月の定期報告書や、管理運営内容や管理運営に係る経理の状況等を記載した毎年度の事業報告書等を提出することとしております。ダムパークいばきたの指定管理者の公募にあたっては施設の管理運営に必要な事項を記載した要求水準書を提示しており、巡視、情報発信等の運営管理内容や施設管理、施設補修等の維持管理内容及び施設使用等にかかる行...議会報告⑦ダムパークいばきたに関して

  • 議会報告⑥ 障がい者誘導用ブロックについて

    「新社会」の配布と集金。来年の動きに備えて事務処理。道路課長から障がい者誘導用ブロックについて指摘した点について改修計画の説明がありました。視覚障がい者にとってだいぶ視認しやすくなることになり喜んでいます。12月議会本会議質問と答弁です。山下歩道の視覚障がい者誘導用ブロックについて国交省などからはどのような方針、基準が示されているのか。また本市の基本的な方針はどうなのか。整備は進んでいるのか。答弁平成18年にバリアフリー法が施行され、視覚障がい者誘導用ブロックの形状や配列など、道路な必要な構造については、「道路の移動等円滑化に関基本構想」で生活関連経路に位置付けられた路線を優先的に、順次整備を進めております。朝日新聞川柳より南館10階よりの夕日です。満月きれいでした。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・...議会報告⑥障がい者誘導用ブロックについて

  • 議会報告⑤ 精神障がい者施策

    関東大震災時の虐殺を今もって認めない日本政府にはあきれてものが言えない。反社会集団の自民党維新も反社会事案があまりにも多すぎる。久しぶりにゆっくり。新社会党の中央本部執行委員会が2時から。しかし歯科の診療時間と重なり、かなり遅れてズーム参加。資料整理。議会報告⑤精神障がい者施策について聞く山下精神障がい者に対して、何をするかわからないといった偏見や差別があり、長年にわたって治療より収容隔離の政策が続いてきた。今日になっても全世界の精神科病床の約2割が日本にあると言われている。WHO(世界保健機関)からも強制的な隔離をやめて、人権に基づく全人的なケアであるべきだと提唱されている。この9月22日の沖縄タイムスには「沖縄県内10市町村と県の条例や規則に、『教育委員会の傍聴や公園での集会を認めない』といった精神障...議会報告⑤精神障がい者施策

  • こんな事が 天六で会議2件 公金ぱくぱくの維新

    自転車で駅に向かっていてら、前を走っていた自転車が急に右方向転換。こちらは急ブレーキで自転車後輪が上まで跳ね上がりました。ケガすることはなかったので幸いでした。いつもの双葉町駅前駐輪場がいっぱいで、別院町に。ここで今日は不運が続くのかの予感。さてチェーンの鍵を思ったら、後ろの荷台ロープでくくっていた鍵がない。さては先ほど後輪が跳ね上がった場所に落ちているかと、戻ったのですが見つかりません。鍵がないと盗難に遭いやすいので、天六で買いに行こうかと思いつつ駅に。駅から出てきた女性、足取りがたどたどしく、体調を悪くして入院していた知人によく似ています。忙しいので通り過ごそうとしたのですが、やはり声かけとこうと逆戻り。別人だったのですが、なんと地面に探していたチェーンの鍵。こんなこともあるんだと思った次第。天六では...こんな事が天六で会議2件公金ぱくぱくの維新

  • 良かったです「赤い涙のペインティング・茨木」

    イスラエルのガザ攻撃、大虐殺で多くの子ども、女性が殺害されたことを弔う抗議の「赤い涙のペインティング・茨木」は急な呼びかけでしたが多くの仲間が参加。フランスの留学生、親子連れ、そして参加の皆さんも描いてくれました。「〇〇さんが今年亡くなって」と聞かされ、「そういえば最後に会ったときは・・・」と。「戦争末期の沖縄がガザと重なる」の話も。終わって、市内を「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」」のぼりサイクリング。JR茨木駅、阪急茨木市駅、イオン中津、阪急総持寺、JR総持寺駅、西河原新橋、阪急本通商店街、市役所前、主原、水尾公園とまわりました。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車17回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン...良かったです「赤い涙のペインティング・茨木」

  • マイナ保険証 河野太郎へは怒りしかない

    写真は今日の夕焼けとお月さん。夜は「新しい戦前」を戦時にさせるな!(コンパス21)を使っての学習会と会議。明日12月24日はイスラエルのガザ攻撃、大虐殺で多くの子ども、女性が殺害されたことを弔い、抗議の「赤い涙のペインティング・茨木」を予定しています。お昼の12時から13時、JR茨木駅東口です。「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ医療団体「許せない」マイナ保険証巡り河野太郎デジタル相が22日、記者会見で、マイナ保険証が使えない医療機関についての国への報告を求めるかのような発言をし、医療団体の反発を招いている。医療機関側が「紙の保険証」の提示を求める背景には、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証を巡るトラブルが続く現状があるからだ。◆「マイナ保険証」が役に立たないトラブルが...マイナ保険証河野太郎へは怒りしかない

  • 養精中体育館エアコン内覧会 沖縄連帯要望賛同議員が68名に

    養精中体育館にエアコンが設置され、今日はその内覧会。依頼された議会報告をバタバタと作成してメール添付でなんとか終了。「代執行訴訟沖縄県が敗訴」と朝日が報じるこんな判決怒りしかありません。地方自治体は国に従えというもので、憲法第8章地方自治、対等の立場を明確にしている地方自治法を全く無視しています。市民が動くことが一番です。自治体議会に身を置くもの、置いていた皆さんの、地方自治を無視する国、そして国にひたすら迎合する裁判所に怒りを届けたいと思います。以下の要望書に賛同いただける議員(元の方も含みます)を募っています。ご賛同いただける方のご連絡をお待ちしています。最後に現在までにご賛同いただいた方のお名前(敬称略)があります。68名の皆様にご賛同いただきました。ありがとうございます。もしお名前の漏れや間違いな...養精中体育館エアコン内覧会沖縄連帯要望賛同議員が68名に

  • 反原発の運営委 / 議会報告④障がい者福祉について

    イスラエルのガザ攻撃、大虐殺で多くの子ども、女性が殺害されたことを弔い、抗議の「赤い涙のペインティング・茨木」を予定しています。12月24日お昼の12時から13時、JR茨木駅東口です。昼は「反原発自治体議員・市民連盟」関西ブロックの運営委員会で高槻に。昨日の狭山事件を知ってもらう会@茨木・高槻の街頭宣伝に続いての高槻でした。よくあっている皆さんですが、この会議には久しぶりの参加。安威川のシラサギです。高槻に向かう途中、富田健康を守る会に。久しぶりに懐かしい顔に出会えました。議会で滞っていた沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書の賛同を増やすために発信。議会報告④障がい者福祉について山下2022年5月25日に障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法が公布・施行され...反原発の運営委/議会報告④障がい者福祉について

  • 狭山街頭宣伝・高槻 12月議会報告③

    12月議会本会議報告③職員の不祥事に関して山下10月31日、本市の元職員が生活保護受給者の賃貸住宅入居に関して、不動産仲介会社から便宜を図って、現金約60万円を受け取ったとして、収賄容疑で逮捕された。本市では2012年から2013年にかけて、当て逃げ虚偽報告事件、学童保育指導員虚偽被害届事件、勤務時の舟券購入、覚醒剤使用事件、管理職万引きと不祥事が相次いだことがある。今回の不祥事が起きた原因背景は何か。答弁当該職員の倫理観の欠如が最大の要因であり、また、職場のチエック、指導が行き届かなかったことも一因であると考えております。山下利害関係者との節度ある関係について、枚方市は公正な職務の執行の確保及び倫理の保持に関する条例職員倫理条例で、許認可、検査、監督、補助金等交付、工事請負、業務委託、物品購入等に当たっ...狭山街頭宣伝・高槻12月議会報告③

  • 大阪関西万博の中止を求める意見書への賛成討論

    最終本会議。討論原稿(下に全文あります)に本会議直前の午前9時まで手を入れます。午前中に本会議は終わり、「マイナカードいらん!!」で一人デモ。JR茨木駅では知り合いから「政治資金パーティどない思う」と声かけられました。もうほかにも4人の方から挨拶されました。途中阪急茨木市駅の長崎事務所まで。新社会党兵庫県本部の皆さんも突然来られ、「おおっ」でした。茨木市文化・子育て複合施設おにクルからの眺望です。「新社会」の配布と集金。部長2人と茨木市文化・子育て複合施設おにクルの件で、改善を求めたり、意見交換でした。6時からは議員の忘年会。今日の討論のことなど感想を聞かせていただきました。それでは、議員発第15号、大阪関西万博の中止を求める意見書に賛成の立場から、討論をいたします。2017年6月議会で大阪への万博誘致推...大阪関西万博の中止を求める意見書への賛成討論

  • 議会報告① 本市職員すべての人が把握できる広報に

    2月に予定されている茨木市としよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)の意見交換会の内容についてズームによる会議。最終本会議19日の討論準備。予定しているのは議員発第15号、大阪関西万博の中止を求める意見書に賛成の立場からの討論原稿。討論の原稿書きは楽しいのですが、時間がなければ納得の行ける原稿になります。おそらく当日ぎりぎりまで原稿に手を入れることになりそうです。議会報告①です山下12月の市の広報には人件費175億とあり、職員給与は正規106億、会計年度フルタイムが3億とある。人件費からこれらを差し引くと66億となるが、これの説明が広報にもホームページにもない。これはなぜか。答弁当該差額は、パートタイムの会計年度任用職員等の人件費が含まれていないことから生じているものでご...議会報告①本市職員すべての人が把握できる広報に

  • 「教育と愛国」上映会に多くの人が

    「教育と愛国」上映会に多くの人が参加されました。上映後、多くの方から声をかけられました。一人は阪急総持寺駅でお会いした方で、いろいろと話したいことがあると。活動報告「お元気ですか」を知人が読みたいということで渡したとのこと。今日は茨木市文化・子育て複合施設おにクルでは大分県竹田市、茨木市の交流で音楽と農産品の展示販売も行われていました。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク17回(含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動11回・スタンディング2回・反原発茨金行動11回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日の...「教育と愛国」上映会に多くの人が

  • 茨木総がかりから「12.16パレスチナに自由を!関西緊急アクション」へ

    今日は正午から茨木総がかり行動がJR茨木駅東口で。そのあと午後3時半から「パレスチナに自由を、イスラエルのガザでの大量虐殺糾弾」の扇町公園での集会、そして大阪駅近くまでデモでした。写真はいただいたものが幾つもあります。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク17回(含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動11回・スタンディング2回・反原発茨金行動11回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・12月のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・...茨木総がかりから「12.16パレスチナに自由を!関西緊急アクション」へ

  • 「万博中止」意見書への賛成討論します 茨金での楽しみ

    4時からは無会派メンバーに対する幹事長会、議会運営委員会などの報告と懇談。万博については維新が推進の意見書を取り下げ、共産党の中止を求める意見書だけになりました。私はこの意見書に賛成討論するのですが、反対討論はないとのこと。維新の万博推進の立場からの討論を楽しみにしていたのですが、拍子抜けです。さて当日の賛否はどうなるのか、まさか万博には反対だけど共産党の意見書には賛成できない、だから反対とか、退席するというのは理解できないのですが、果たしてどうでしょうか。6時からは「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動。共産党の大嶺さんと私がマイクを握りました。終わる頃、今日も来てくれるかなと思っていた女子児童が来てくれました。学校はインフルエンザで学級閉鎖があり大変だったみたいですが、「来年の運動会はソーラ...「万博中止」意見書への賛成討論します茨金での楽しみ

  • 意見書調整 師走の街を一人デモ

    昼は市民相談でイオン近くのロイヤルホストに。通過した岩倉公園です。明日の議運に向けて意見書の提出会派から意向打診。意見書の一つがガザの事態に関して政府に停戦のために積極姿勢を要望する意見書。当初は「第一にハマスの攻撃があって、次にイスラエル・・・」と双方を同次元に表現しているもので、これは反対せざるを得ないと主張。これは撤回され、「政府は停戦に向けて積極姿勢を」と変化したので賛成することに。もう一つは万博の積極推進を求めるものと中止を求めるもの。さすがに今の状況で推進はないだろう。出たら質疑させてもらうと圧力。功を奏したのかどうか分かりませんが、推進の意見書は撤回。かといって中止を求める意見書が可決されるかというとそうとも言えません。中止を求める意見書に対しては賛成討論を予定しています。久しぶりに師走の街...意見書調整師走の街を一人デモ

  • 市民相談4件、珍しい一日でした

    今日はどこにも行かず、議会資料の整理。議会は前段本会議、文教委員会と終わり、待っているのは最終本会議です。最終本会議はとりあえず万博への協力を求める意見書が予定されており、出された場合は反対討論します。今日は午前6時半に道路工事に関する相談、午前はマンション管理組合の運営について、午後は東奈良の水路について、夜9時は午前の方ではなく、別の方からもマンション管理組合の運営について相談がありました。同じ日に4人の方から相談が舞い込む珍しい一日となりました。朝焼け(10日)と今日の夕焼け【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街...市民相談4件、珍しい一日でした

  • 8項目で質問の文教委員会 宝島社裁判支援集会

    今日の文教委員会での質疑内容です。1、支援級に関して。同意シートから特別の教育課程確認シートに変わったことについて2、教育委員会が関与する表彰式と渡される表彰状について①教育委員会の行う表彰として単独主催、共催といろいろあると思うがどのようなものがあるのか。②11月3日の式典に関して・当日配布のパンフレットに種目、記録、大会名、記載がなければ、意味がない・他市の状況も含めて納得が得られる内容に改善してほしいがどうか。・本市内の競技者、競技団体がオリンピック、アジア大会で優勝する、世界記録など出した場合の対応はどうしているのか、何らかの基準、要項的なものがあるのか。なかったら作るべきではないか。3、万博について①校外学習は年1回とすれば、万博に行けば、従来行っていたところに行けなくなる。学校のホームページを...8項目で質問の文教委員会宝島社裁判支援集会

  • 文教委員会の準備と「新社会」の配布と集金

    明日が文教委員会で、今日もヒアリング。「新社会」の配布と集金をしながら職員と話。委員会のテーマで関係者と細部の詰め。この間の疲れもあって1時間半ほど仮眠して委員会の質問に備えて質問設定。ただ委員会が一日(午前10時から午後5時の7時間、ここから昼食休憩1時間、午前、午後の休憩時間を取ると実質5時間半)なので、これまでの他議員の発言時間から、私は2時間ほどやれそうです。質問に11日、12日のネット情報も取り入れながら組み立てていきます。結局委員会の当日12日の4時半まで原稿に手を入れました。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)...文教委員会の準備と「新社会」の配布と集金

  • 終日、新社会党の府本部大会

    【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・12月のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布64750枚【ランと健康メモ】・今日のラン0㎞・11月のラン計56㎞・10月のラン計55㎞・9月のラン計56㎞・8月のラン計59㎞・7月のラン計16㎞・6月のラン計55㎞・5月のラン計42㎞...終日、新社会党の府本部大会

  • 松平要を支える集い

    今日は大阪市内で「松平要を支える集い」でした。残念ながら9月の東大阪市議選で惜敗した松平要さんの復活を目指すものです。挨拶はそれほどなく、私は中締めの挨拶でした。参加者の中に鹿児島の方がいて、しばし薩摩弁でやり取り。田舎の言葉で話せて良かったと喜んでもらいました。かえって明日の新社会党府本部大会の大会宣言(案)の作成など。中途半端な時間になりましたが、それでもきれいな夕焼けでした。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配...松平要を支える集い

  • 沖縄の民意を受止めろの要望書 委員会に向けてのヒアリング

    前段の本会議が終わり、来週初めの委員会準備、また文教委員会所管の各関係課からのヒアリング。現時点で考えている質問項目について、趣旨を説明。ヒアリングは7時以降も続きました。5時近くなって「教育と愛国」映画会の件で日頃ご支援もらっている方2人が控室に来てくれました。昔話から今日の政治情勢まで。楽しい時間でした。気分転換で茨木市文化・子育て複合施設おにクルに。障がい者団体の作品展示が1階で。多くの皆さんが鑑賞していました。「山下さん、これ俺が作ったんや」と案内してくれる顔見知りも。以下は全国の議員に呼び掛けているものです。沖縄県民と連帯して何か一つでも動きたいと思っています。沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書政府は沖縄県にある⽶軍普天間⾶⾏場の移設先として、強権的に名護市辺野古...沖縄の民意を受止めろの要望書委員会に向けてのヒアリング

  • 人事行政など6項目で質問しました

    今日は補正予算で質問内容は以下の通りです。質問時間(答弁時間は含まず)は10分なので、項目の多い分だけ、自然と早口になります。前回の議会から今回の発言通告までに質疑項目を蓄積して、その中から本会議と委員会に分けていきます。もちろん3か月間に職員から聞き取りや、関連について調査していきます。〈補正予算〉1.大阪万博への対応について(他の議員の質疑もあり、この項目だけは省略しました)①児童・生徒の無料招待について2.おにクル、市役所駐輪場について①現況はいつまで続くのか②屋根の設置について③市役所とおにクルとの間の道路について3.障がい者福祉について①障害者情報アクセシビリテイ・コミュニケーション施策推進法について・この法律を受けての改善の進捗について②聴覚障がい者が講演会に参加する場合の配慮について③点字講...人事行政など6項目で質問しました

  • ロックアクション10年間 ダムパークで質疑

    今日から12月議会。今日は以下内容の質疑。明日は予算質疑です。夕方は6日で戦争あかん!ロックアクションで本町北公園にへ。2013年12月に秘密保護法反対のロックアクションでスタートし、それ以降は戦争あかん!ロックアクションとして毎月集会とデモを続けてきました。今日はいつものメンバーに木村真・豊中市議と佐々木希絵・河南町議も。佐々木さんは身内みたいなもので、河南町議会の様子など楽しく雑談でした。阪急茨木市駅は師走の装いです。ダムパークいばきたの指定管理に関する議案について今回の契約対象であるが、①全体の面積、そのうち指定管理の対象となる面積はどれぐらい、全体面積のどれくらいを占めるのか。②地権者はすべて茨木市となるのか、それ以外の地権者もいるのか。③ダムパークに予定されている施設はどのようなのか。そのうち指...ロックアクション10年間ダムパークで質疑

  • 沖縄の民意を受け止めろの要望書

    終日、議会質問の準備で午後はヒアリングの連続でした。11月23日の沖縄平和大集会に応える取り組みとして以下の要望書を政府に提出予定です。12月いっぱい賛同者を募り、1月初めの提出を考えています。12月1日にスタートして現時点で49名の皆様から賛同のご返事をいただきました。全国の自治体議員(現・元)のご賛同をいただければありがたいです。沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書政府は沖縄県にある⽶軍普天間⾶⾏場の移設先として、強権的に名護市辺野古沖への建設を進めている。しかし長年に亘って過重な米軍基地を押し付けられてきた沖縄県民は移設問題が争点となった過去3回(2014年、2018年、2022年)の知事選挙で辺野古への基地建設反対を表明した候補者を当選させてきた。また辺野古埋立てをめ...沖縄の民意を受け止めろの要望書

  • 議会と、こなすべき役割

    12月議会本会議の質問内容を担当課に渡し、一部の担当課とヒアリング。昼からは天六の党府本部事務所で執行委員会。議会を優先しつつも役職の仕事は仕事でやらなければならず、6日も夜は戦争あかん!ロックアクションの集会とデモです。もともと「秘密保護法廃止!ロックアクション」としてスタートしたこの取り組み。10年が経過しました。ますますやりたい放題の自民党独裁。野党よりましと投票する人たちの認識を変えなければ地獄がますます進行します。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発...議会と、こなすべき役割

  • 危険な老朽原発まで動かす原発依存社会とはサヨナラを

    今日はうつぼ公園で「とめよう!原発依存社会への暴走」の大集会、そのあとナンバまでデモ。多くの知人と久しぶりの再会も楽しいものでした。飛び入りの娘さんら【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布64750枚【ランと健康メモ】・今日のラン0㎞・11月のラン計...危険な老朽原発まで動かす原発依存社会とはサヨナラを

  • ヒアリングと片付け

    土曜日ですが、今日もヒアリングで市役所に。人事にかかわるやり取り。終わってから控室の質問関連資料の整理。これですっきりと本会議、委員会に臨めそうです。写真はいずれもFacebookから。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布64750枚【ランと健康メ...ヒアリングと片付け

  • 今日もヒアリングの連続でした

    終日、議会準備。午前中は市民相談(住宅管理組合の件)。沖縄県民の辺野古米軍基地反対運動に連帯する議員の動きを作ろうと国への要望書作成しました。これから賛同を募っていきます。昼からはヒアリングの連続。控室のパソコンは原稿書きは大丈夫だと思っていたのにマウスでの操作が全く意のままにならなくなる。「おい、おい」の世界です。どこか設定を知らない間にいじったのかもしれませんが、帰るまで不調でした。自宅の方も調子悪かったので、今議会は劣悪な環境下での準備になりそうです。「辺野古」工事費底なし埋め立て14%すでに半分近く使い切る米軍幹部も「ドローンの時代に不要」米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、軟弱地盤の対策に伴う訴訟で最高裁は4日、県の上告を退ける決定をした。県の敗訴確定で、難航が予...今日もヒアリングの連続でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山下けいきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山下けいきさん
ブログタイトル
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日
フォロー
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用