chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日 https://blog.goo.ne.jp/genki1541

平和憲法とマラソン大好きの茨木市議。今日も金持ち特権階層の利益だけで庶民いじめする自民党・維新、独占企業を笑い飛ばし、ビラ配りです。

議会ではただ一人の無会派。多数の庶民・弱者の立場で活動。故郷・鹿児島の吹上浜、桜島に励まされ楽しくしたたかに世直しを進めています。市議9期目に維新市長誕生阻止、脱原発を掲げて市長選に立候補。2017市議選で11期目に突入。新鮮・ボリューム十分の山下ホームページ・「お元気ですか」もぜひご覧下さい。写真もてんこもりです。

山下けいき
フォロー
住所
茨木市
出身
南さつま市
ブログ村参加

2007/07/02

arrow_drop_down
  • 質問に対するヒアリングが始まりました。

    この国の劣化が止まらない。写真はFacebookより。無会派メンバーに対する幹事長会、議会運営委員会の報告。そのあとは終日ヒアリング。質問の関係もあり、控室の諸資料の片づけ。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布64750枚【ランと健康メモ】・今日の...質問に対するヒアリングが始まりました。

  • 万博がすでにバケモノに見えてくる

    以下の写真はFacebookから。沖縄と連帯する議員アピールを作成。パソコンの機能が下手っているのか、コピーなどマウスの動きがおかしいので、別のパソコンで作業。議会の質問もこれからなので焦ります。【今日の情報紹介】大阪万博、さらに837億円の国費負担「機運醸成費38億円」に非難轟々「金かけな盛り上がらんのならやめろ!」11月27日、政府は大阪・関西万博をめぐり、会場建設費のほかにパビリオンの建設費や警備費などで、約837億円もの国費負担が生じることを明らかにした。【まるで血しぶき…】「事故った後のよう」と批判が殺到した“万博ナンバープレート”参院予算委員会で、自見英子(はなこ)万博担当相が答弁したもので、内訳は・パビリオン「日本館」の建設費=360億円・途上国の出展支援費用=240億円・会場の警備費用=1...万博がすでにバケモノに見えてくる

  • 12月議会が迫っています のぼりウォーク 天六で会議二つ

    午前中は無会派議員と河井副市長と企画財政部長以下の議会前の意見交換会。昼はのぼりウォークで市役所、複合施設「おにクル」、阪急茨木市駅、中津イオン、阪急本通商店街へと。街の様子も少しずつ変わっていくのが分かります。師走がもうすぐです。午後は天六の党府本部事務所で社民党近畿連合の皆さんと新社会党近畿ブロックのメンバーで意見交換会。引き続いて新社会党近畿ブロックの会議。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク16回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1...12月議会が迫っていますのぼりウォーク天六で会議二つ

  • パソコン不調で仕事進まず

    パソコンの不調。昼までは少し、遅いとかあったのですが、午後はまったく動かなくなり、夜に困ったときの佐伯さんに来てもらいました。さすがプロは違うもので、だんだんと動くようになりました。ところがマウスの調子が悪く、うまくコピーができない、別のマウスでやってみましたがうまくいきません。またネットも固まってしまい、再起動。なんとか動くのですが以前、何の違和感もなかったマウスの動きとは全く違います。しばらくは違和感ストレスになりそうです。それでも議会の準備は少しずつ進んでいます。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・...パソコン不調で仕事進まず

  • おにクルの開館記念式典から 玉島文化展

    午前中は、茨木市文化・子育て複合施設おにクルの開館記念式典。市民に親しまれる施設になってほしいものです。最上階からの眺望終わって午後は昨日に続き玉島地区文化展の受付、後片付けでした。これで今年の大きなイベントは終了、あとは12月議会集中です。ボケ倒しの大阪万博にツッコミを入れまくってみた【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布159...おにクルの開館記念式典から玉島文化展

  • 終日、玉島地区文化展 夜は花火が見えました

    今日は午前8時から玉島地区文化展(明日も)の準備。絵画、習字、生け花の展示に加えて、人権講演会、喜怒家哀楽(磯村平田中学校校長)さんの落語会とにぎやかでした。夜は万博での花火。今夜もきれいな月でした。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車16回・駅立ち9回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布64750枚...終日、玉島地区文化展夜は花火が見えました

  • 今日も総持寺駅から 12月議会本会議発言通告提出

    今朝は「マイナカードいらない残せ保険証守れプライバシー」のぼりで長崎由美子・社民党大阪9区予定候補の街頭宣伝をやっているJR総持寺駅から。用事のある人がいて、途中、阪急総持寺駅に移動。駅では3人の方とお話。最初の人は「阪急総持寺駅のガード下が電車通過時にうるさい」との要望。もう一人は「マイナカードなかったら日本は取り残される」と。先方が急いでいたので「また、ゆっくりと」と話し、別れました。最後の方は、もと吹田教祖の方。もともと活動家で社会党支持だったと。いろいろと話していると「一番自分の考えにピッタリだ」でした。会いたい人はひょっとして話しているのを見かけたものの、「割り込んでも」と、そのまま改札に向かったのかもしれません。そのあとJR総持寺駅に引き返し、長崎さんのビラ配布。とりあえず、12月6日から始ま...今日も総持寺駅から12月議会本会議発言通告提出

  • 新社会市民講座 沖縄に思いを寄せながら

    今日は第7回新社会おおさか市民講座。「なぜ、基地と貧困は沖縄に集中するのか?」と題して志賀信夫・県立広島大学准教授の講演でした。講演前は川口真由美さんの「わじどんどトンブロック」が流れ、最後には沖縄県民平和大集会、そして大阪、東京など全国各地の沖縄と呼応する集会参加の皆さんと連帯するアピールも読み上げられました。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車15回・駅立ち8回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動10回・スタンディング2回・反原発茨金行動10回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・11月のビラ配布3400...新社会市民講座沖縄に思いを寄せながら

  • 今日も総持寺から 機密費のモヤモヤ

    今朝は自転車と「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼりで阪急総持寺駅に。活動報告「お元気ですか」を配りながらのあいさつ。昨日、「教育と愛国」の映画チケット2枚をお願いされていたので、手渡し。そのあと、のぼりサイクリングで阪急茨木市駅、市役所、JR茨木駅と回りました。午前中は横断幕の整理。同じ団地の方からの相談で来訪。昼からは12月議会の議案説明会。「新社会」の配布。予算質問の関係で担当課にヒアリング。馳浩・石川県知事が口を滑らせた「機密費」のモヤモヤ感国民に秘密のカネ、2023年度は14億6000万円も計上石川県の馳浩知事が東京五輪の招致活動で国際オリンピック委員会(IOC)委員に贈答品を渡すために使ったと明かした内閣官房報償費(機密費)。これまでも不透明な支出が問題となってきたが、時の政...今日も総持寺から機密費のモヤモヤ

  • 「美ら沖縄をこわすな!」のぼりでアピールラン。

    今朝は11月23日の沖縄県民平和大集会(多くの知り合いも参加予定です)が予定されていることもあり、連帯の気持ちを込めて「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼりで4駅アピールラン。フジテックの紅葉がきれいでした。阪急総持寺では長崎由美子・社民党大阪9区予定候補の街頭宣伝で、私もしばしビラ配布。知り合いの女性から「教育と愛国」の映画チケット2枚をお願いされました。歩道に高齢女性。話をすると病院が開くのを待っているとのこと。寒いのに大変と返すと「だからここで陽を浴びている」と。気温は7℃でした。市役所西の都市計画道路、工事が進んでいます。終日、本会議と委員会の質問準備。夜は晴れわたってお月さんがきれいでした。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン20回・のぼり自転車14回・駅立ち7回...「美ら沖縄をこわすな!」のぼりでアピールラン。

  • 「ヨイトマケの唄」

    写真はいずれもFacebookに投稿されたものです。これまで議会事務局を通じて調査した資料の整理にかかっています。会計管理者から三菱UFJ銀行が収納用紙を使う場合1件当たり手数料を請求するとの報告がありました。ゆうちょも民営化で利用者のことは無視するようになりましたが、ひたすら収益だけの金融機関ほんとにひどいものです。「ヨイトマケの唄」美輪さんは、ある日手違いで炭鉱町で唄うことになります。顔を真っ黒にした炭鉱労働者は、安い賃金の中からチケットを買って、聴きに来てくれたことに感動すると同時に、キラキラの衣裳を着た自分自身が恥ずかしく思い、「炭鉱で汗を流す労働者を励ます歌を作ろう!」そう考えたそうです。曲の発想は、美輪明宏さんの小学生時代の記憶。小学生の低学年の頃、父兄会で着飾った服を着ている母親の中に、野良...「ヨイトマケの唄」

  • ウォークラリーから総がかり、農業祭、環境フェア、ビラ配布へ

    今日はバタバタの一日。8時に集合して玉島地区のウォークラリー手伝い。私は折り返し前の交差点でコース誘導。玉島小学校の運動場では歩き終えた子たちが遊びに興じていました。私の見守り地点には実のなっている木が。正午からは阪急茨木市駅で戦争法廃止19の日いばらき総がかり行動。今日のテーマはイスラエルのガザ侵略、ジェノサイドへの抗議と停戦。いつもより多くの皆さんが参加されていました。その後、中央公園の農業祭、クリエイトセンターでの環境フェアへ。知り合いの人が多く来られていました。夕方まで時間があるので上穂積4丁目、高田町の戸建てと団地とビラ配布に。約700枚。また亡くなられた江菅さんの追悼遺稿集パンフを届けに安威団地、竹橋町に。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン19回・のぼり自転車14回・駅立ち7回...ウォークラリーから総がかり、農業祭、環境フェア、ビラ配布へ

  • 【パレスチナ発】歴史の歯車が反転し始めたとたん・・・

    ほんとにこの国は不正だらけ。権力者の質の悪さには怒りしかないが、国民まで正義感をなくしてしまったのか。(写真はFacebookより)【パレスチナ発】歴史の歯車が反転し始めたとたんガザは地獄に叩き込まれたJR京都駅にゼロ番線ホームというのがあり、そこには秀吉の時代、洛中洛外を隔てる土塁があった。血で血を洗うパレスチナにも鉄道にまつわる歴史がある。もちろん洛中洛外屏風図のように華やかではない。上段の写真はエルサレムの市街地を走る路面電車だ。線路から右(東)は、第3次中東戦争(1967年)までヨルダン領だった。左はイスラエル領。イスラエルはこの戦争で勝利し、聖地「ユダヤ第2神殿跡」を奪還。さらにはヨルダン川西岸を占領した。わずか6日間でアラブ連合軍を撃破したイスラエル軍の将軍はイツハク・ラビン。後の首相だ。イス...【パレスチナ発】歴史の歯車が反転し始めたとたん・・・

  • 茨金で年配男性、女子児童、知人ランナーと話できました

    雨模様で、そこそこの風もあり、中止も考えましたが、できないことはないと「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動。ずっと立ち止まって聞いてくれていた年配男性と話。「広島から10年ほど前にこちらに出てきた。岸田の地元だが支持してなかった。金持ちのことしか考えていない今の政治はおかしい」と。話し終わると今度はいつもの(話するのは3回目)塾帰りの女子児童。「金曜日だからいると思った」。聞いたら一人っ子で、親(特に母親)がうるさい。やる気になってるのに、〇〇スイッチが入って、やる気がなくなってしまうと楽しくおしゃべり。握手したら「友だちになった」と喜んでくれましたが、ほんとに可愛いものです。その話を聞いていたのがランナー仲間のSさん。先日は岡山マラソンに参加。一人で走るよりは大会で走るのが好き。神戸マラソン...茨金で年配男性、女子児童、知人ランナーと話できました

  • 久しぶりに大池1丁目にビラ配布

    写真はFacebookから活動報告「お元気ですか」を大池1丁目に配布。途中、自転車の女性から「こんな所まで」と声かけられ、しばし世間話。同じ団地の方でした。「軍隊で平和は作れない」、「マイナカードいらない」のぼりと横断幕が昨日届き、今日発送しました。【今日のメモ】市民相談2件(神戸市の公立幼稚園廃止の動きに関する件、生活困窮で年金では生活できないとの相談)【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン19回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝8回・総がかり行動9回・スタンディング2回・反原発茨金行動9回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日...久しぶりに大池1丁目にビラ配布

  • 朝ラン 府執行委員会 狭山街宣 懇談会

    朝は久しぶりの「輝け!憲法」のぼりアピールラン。最近平行移動は問題ないのですが、階段になると違和感を覚えることがあります。今日は花・水・木の小径から水尾、阪急茨木市駅、JR茨木駅のコース。通学時間帯で、水尾、茨木、大池の児童とすれ違いました。すれ違ったときに児童からの「おはようございます!」はうれしいものです。足はそれほど違和感はなくホッとしました。午前中はおにクルの内覧会を予定していましたが、所用と26日の式典もあることから欠席。午後1時から新社会党の府本部執行委員会で5時まで。6時からは狭山事件を知ってもらう会@茨木・高槻の宣伝行動。7時20分から子ども請願署名の皆さんとの懇談会でした。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン19回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣...朝ラン府執行委員会狭山街宣懇談会

  • 長崎由美子・社民党大阪9区予定候補の街頭宣伝

    12月議会の準備で質問項目として何を取り上げるかの作業。議会基本条例への意見、年末調整書類の提出。「新社会」の配布。サポートユニオンwithYOUに寄り江菅パンフ受け取り。夕方は長崎由美子・社民党大阪9区(茨木市、箕面市、豊能町、能勢町)予定候補の街頭宣伝でした。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣14カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝7回・総がかり行動9回・スタンディング2回・反原発茨金行動9回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布枚・11月のビラ配布2200枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050...長崎由美子・社民党大阪9区予定候補の街頭宣伝

  • 〈紹介〉ステルス増税か? 一人1000円の森林環境税 来年度開始

    12月議会の質問項目を何にするのか。これまで材料として集めた材料から絞り込む時期になりました。茨木市議会の森林環境税導入について、質問者は私だけ。反対討論も私だけで賛成討論はないのに、残りみんなは賛成で市税条例改正(改悪)が通ってしまいました。ステルス増税か?一人1000円の森林環境税来年度開始会社員や自営業者など一人年間1000円を徴収する「森林環境税」(国税)が2024年度から導入される。新税は温室効果ガスの排出削減目標の達成や災害防止などを達成するために、住民税上乗せで納税者から直接徴収されるカタチだ。納税開始までは19年度から、先行する形で国庫から交付金として配分が始まっているが、国民への浸透度が低く、制度への理解と効果的な運用が行われているのか、検証が必要だ。「パリ協定」の枠組み「森林環境税」は...〈紹介〉ステルス増税か?一人1000円の森林環境税来年度開始

  • 「忘れられた皇軍」という衝撃

    午後は新社会党中央本部の執行委員会。夜は玉島公民館合同委員会で文化展の開催について協議。ほんとに日本の権力者はとんでもない人でなし。自民党には怒りしかありません。忘れられた皇軍朴保WoundedSoldierJapanPakPoe「忘れられた皇軍」という衝撃先週日曜日(12日)の深夜、日本テレビで放映された「NNNドキュメント’14反骨のドキュメンタリスト~大島渚『忘れられた皇軍』という衝撃」を見た。1963年8月16日に日本テレビで放送されたドキュメンタリー作品「忘れられた皇軍」の再放送と制作に携わった関係者の回想などで構成された約1時間の番組だ。先の太平洋戦争で日本軍の兵士、軍属として戦傷を負いながらも、戦後、日本人の元兵士には与えられる恩給を与えらなかった「元日本軍在日韓国人傷痍軍人・軍属」(以下、...「忘れられた皇軍」という衝撃

  • 「自衛隊の若者勧誘に協力する地方自治体」について特別報告

    「教科書全国集会2023秋〜小学校教科書採択〜今年の教科書採択から見えてきたもの」が国労会館であり、私は「自衛隊の若者勧誘に協力する地方自治体」について特別報告。大阪府内自治体への調査項目1、自衛隊からの名簿提供の依頼について2、次の年度毎での提供の有無、提供人数、男女別3、直近の名簿提供について・依頼日、自衛隊への提供日・自衛隊が要請した名簿内容(対象者の範囲など)・貴市が提供された名簿の出所は住民基本台帳だけか・提供する名簿内容名前、性別、生年月日、住所以外のものがあれば具体的に・誓約書の有無と内容①目的外使用禁止、②個人情報の管理及び処理に関する事項・名簿提供方法自衛隊員の書き取り、コピー、記憶媒体(管理ソフトは何か)・自衛隊からの費用負担について・業務委託金額、手数料徴収はどうか・自衛隊の入手した...「自衛隊の若者勧誘に協力する地方自治体」について特別報告

  • タイガース優勝を利用し、勤労感謝の日にタダ働きさせる維新

    明日の教科書全国集会2023秋〜小学校教科書採択〜今年の教科書採択から見えてきたもの〜市民と教員にもっと開かれた教科書採択を〜での特別報告に備えて準備。勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさこれが「維新流」?「勤労感謝の日」の23日、大阪市と神戸市で行われるプロ野球・阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード。会場整備要員として大阪府と大阪市が職員にボランティアでの参加を呼びかけたことに対し、労働組合が「業務として指示すべきだ」と批判している。府市を巡っては、関西万博でも労働基準法を軽んじるような動きがあったが、労働者軽視の体質はどこから出てくるのか。(宮畑譲)◆優勝パレードの「ボランティア」で沿道に立たせる阪神、オリックス優勝パレードのボランティアを募...タイガース優勝を利用し、勤労感謝の日にタダ働きさせる維新

  • 星見町に今日もビラ配布 もう体をなしていない岸田政権

    活動報告「お元気ですか」を星見町に700枚配布。1か月ぐらいで新築の家ができていてびっくりします。加齢によって頑張るマラソンからは随分遠ざかっています。今年のオリーブマラソンもそうなのですが、それはそれでそれなりの結果で大満足。平行移動時は問題ないのですが、階段時に違和感があり、なんらか対応しなければと思うようになりました。それもあり、最後のフルマラソンはどこがいいか考えています。【今日のメモ】ブログ・ピースアクションの投稿と入力。机上の文書資料の整理。岸田内閣からまた社会不適合者が出てきました【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣13カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポス...星見町に今日もビラ配布もう体をなしていない岸田政権

  • ビラニックと講演準備

    午前中は活動報告「お元気ですか」407号の配布。平田1丁目と2丁目、星見町の一部で500枚。午後は昨日に続いて資料作成。現在の阪急茨木市駅東口の駐輪場、病院建設の前には無くなります。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣13カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝7回・総がかり行動9回・スタンディング2回・反原発茨金行動9回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布500枚・11月のビラ配布1500枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布62850枚【ランと健康メモ】...ビラニックと講演準備

  • 段ボールいっぱいの資料作成 「狭山の黒い雨」上映会の反省会

    11日の教科書全国集会に向けて講演のレジュメを作成。午後から配布資料印刷し、段ボール箱で2箱。何とか終了して一段落。その後、「狭山の黒い雨」上映会の反省会。実にまじめです。今後の課題も相談。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣13カ所・のぼり街中ラン3回(含むゼッケンラン)・のぼりウォーク15回(含むポスター)・狭山街頭宣伝7回・総がかり行動9回・スタンディング2回・反原発茨金行動9回・反原発11日行動4回【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布枚・11月のビラ配布1500枚・10月のビラ配布15950枚・9月のビラ配布8050枚・8月のビラ配布13170枚・今年のビラ配布62350枚【ランと健康メモ...段ボールいっぱいの資料作成「狭山の黒い雨」上映会の反省会

  • ゼロになるまでやるのか、維新・万博とウソツキ増税メガネの不人気競争! !

    終日、11日土曜日に迫った教科書全国集会に向けて、特別報告の準備。当日の報告内容の検討、配布資料の精査と印刷など。4時からは無会派メンバーに対する幹事長会、議会運営委員会の報告。市民相談いただいた方へ、資料をもって説明に。「いますぐ中止しろ」大阪万博、維新支持層でも「不要」が65%…岸田内閣の不支持率56%超えも話題に11月3~5日、共同通信社が実施した世論調査で、会場建設費が上振れする2025年大阪・関西万博開催について「不要だ」は68.6%、「必要だ」は28.3%だった。【目標のわずか1割】「大阪万博」の名がついた阪神・オリックス優勝パレード、クラファンの悲しすぎる現状開催地の大阪を地盤とする日本維新の会の支持層でも「不要だ」との回答が65.7%で「必要だ」の33.1%を大きく上回った。兵庫県明石市の...ゼロになるまでやるのか、維新・万博とウソツキ増税メガネの不人気競争!!

  • 4時間のビラ配り 長崎由美子さん勝利に向けての集い

    今日のビラニック(楽しく走りながらのビラ配り)。玉島台、真砂玉島台、野々宮、玉島の戸建て、そして新中条、松ヶ本のマンションで1100枚。どんな猫か会いたくなります。ランBGMは「揺れる想い」から「ワルシャワ労働歌」、「インターナショナル」まで。松ヶ本では声かけられ、「お墓のこと、山下さんの新聞に書いてあったけど、市長は安心して利用できる永代供養の合葬墓を進めてほしい」と話されました。長崎さんの集いでも「お墓のことは大切」と話しかけられました。4時半からは長崎さんの集いに参加して応援の弁。会場いっぱいに支援者が集まっていました。一部写真お借りしました。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポット街宣13カ所・のぼり街中ラン...4時間のビラ配り長崎由美子さん勝利に向けての集い

  • 淀川市民マラソン、「受付が今日だけ」と気づかずの大失敗

    明日の淀川市民マラソン。久しぶりの大会で楽しみにしていました。バタバタしていて、大会事務局からの郵便物を開封したのが先ほど。見たら当日受付はなく、今日の午後のみ。がっくりです。いつもバタバタで何でも直前に何とか間に合わせる悪い癖が原因。思い直して、今から11日(土)の教科書全国集会での特別報告の準備。明日は淀川市民マラソンを走っている気分でビラニック(楽しく走りながらのビラ配り)します。「ながさき由美子と歩む会」立ち上げ集会(開始は午後4時半)まで、5~6時間ぐらい頑張ります。まだビラは7千枚はありそうで、しかもこれからはほとんどが戸建て。いくらでも走れます。未定ですが年明けのハーフマラソンでも考えて慰めます。【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車14回・駅立ち7回(4月か...淀川市民マラソン、「受付が今日だけ」と気づかずの大失敗

  • 憲法公布77周年 街頭宣伝

    6地域に活動報告「お元気ですか」(12P)を配達。今日は日本国憲法公布から77年目の記念日。全国各地で集会、デモが取り組まれています。配達後、「輝け!憲法」のぼりでサイクリングし、阪急茨木市駅西口、東口で街頭宣伝。例年は茨木の総がかりを終えて、扇町公園の集会なのですが、今年は茨木での総がかりがなく、扇町公園の一員より、茨木での行動にしたものです。2人のお子さんと一緒の若いご夫婦が耳を傾けてもらい、終わってから話。「ビラ入っていました。いい話でした」と言ってもらいました。ランナー仲間の大阪ミントJCのYさんと、ばったり出会い近況報告、永田議員ともすれ違い、しばし話。また「お元気ですか」配達中にマンションにビラ入れの人と話。配布できないと指示があるところ以外は配布しているとのこと。明日は日本シリーズの会場での...憲法公布77周年街頭宣伝

  • 「マイナカードいらない」のぼりで「一人でも」

    久しぶりの「マイナカードいらない」のぼりで「一人でも」。市役所⇒阪急茨木市駅⇒阪急東通商店街⇒中津イオン⇒阪急本通商店街⇒JR茨木駅⇒市役所で4キロ余りでしょうか。途中、3か所で用事を済ませつつのウォーク。知り合いから声をかけられることも。【今日のメモ】市民相談(老朽化したデパートの件)で担当部長に相談。管理組合運営の件で電話相談あり。市の11月3日の表彰式に関して、事前の案内状送付にあたって表彰対象者の記載文書を添付するよう要望。誰が対象なのか、事前に知ってもらうのは当然のことで、「式に来たらわかる」は役所の傲慢な姿勢ではないかと思うからです。今朝の沈みかけるお月さん夜のお月さん【地域宣伝活動2023年1月1日~】・のぼり駅ラン18回・のぼり自転車13回・駅立ち7回(4月から)・自転車流し街宣5回・スポ...「マイナカードいらない」のぼりで「一人でも」

  • スポット演説で出会った気になる子ども2人

    10月30日の社民党・長崎由美子さんとのスポット演説で出会った気になる子ども2人。1人は柏木サイクル手前を大きな車が信号を左折して入ろうとしたら、小さな女子中学生の生徒さんが立ちすくんで(泣いていた?)いて、車が回り切れない。車が回りきれるところまで誘導したら車は動き始めました。何があったのでしょうか。近くで心配そうに見守っていた女性もいたので、そのまま立ち去りました。今度は公園で。以前ここに来ると顔なじみの小学生が「おっちゃん来てくれた」と近寄ってきたものです。もう中学生かもしれません。今日の子どもは正反対で「うるさい」と。マイクを長崎に渡して、その子に話しかけに行きました。「よそでやれ」、「市役所でやれ」、「東京でやれ」と。小学生の言葉とは思えません。子ども自身がそんな言葉を浴びているのかもしれない。...スポット演説で出会った気になる子ども2人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山下けいきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山下けいきさん
ブログタイトル
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日
フォロー
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用