chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじダンサーのひとりごと https://oyajidancer.blog.fc2.com/

投資信託を活用した海外投資の話題を中心にさまざまなことがらについて思うことを書き連ねます。

oyajidancer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • 新しいNISA制度にどう対応すべきか?

    早いもので今年も残すところあと2カ月あまりとなりました。皆さんご承知のとおり、来年からは新しいNISA制度が導入されます。そこで今回の表題に掲げたとおり「新しいNISA制度にどう対応すべきか?」を最近つらつらと考えており、一度頭の中を整理する意味も込めてエントリーを書いてみようと思い立った次第です。 それではまず金融庁のサイトから「新しいNISAのポイント」を以下に転載しておきますのでご参照ください。 新...

  • ひふみ投信定期積立経過報告

    このところの当ブログは毎週日曜日更新のサイクルから外れがちで更新が遅くなってしまいましたが、先週金曜日の10月13日はひふみ投信定期積立投資約定日でした。そこでいつものようにひふみ投信設立時からの同額の定期積立を行っている私の運用成績をご報告させていただきます。なお毎回のご報告に書いているとおり、下記運用成績は定期積立の他に猫パンチ投資(スポット購入)2発分を含んだ結果です(猫パンチ投資2発の詳細はこち...

  • 今年のNISA投資を再開しました

    今年のNISA投資に関しては3月12日付のエントリー「2023年のNISA投資を開始します」並びに3月26日付のエントリー「2023年のNISA投資を継続中」でご報告してから、その後はトンとご無沙汰状態が続いておりました。取りも直さずこれは新たな行動は一切起こしていないことを意味していたのですが、今般日本株が嫌な下げ方をしたことをきっかけに7カ月ぶりにNISA投資を再開いたしましたので謹んでご報告申し上げます。 まず最初にお...

  • iDeCoのスイッチングを実施

    9月3日付のエントリー「iDeCoのスイッチングを実施」の最後で私は下記のように書いておりました。 改めてこのような現実を突き付けられると、リバランス本来の姿である「値上がりした資産を売って値下がりした資産を買う」から明らかに逸脱していることが気になったりします。すなわちありていに言えば、何もわざわざ値上がりした投資信託を買うこともないだろうと。ただ株式ファンドの朝日Nvest グローバルバリュー株オープン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajidancerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajidancerさん
ブログタイトル
おやじダンサーのひとりごと
フォロー
おやじダンサーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用