chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじダンサーのひとりごと https://oyajidancer.blog.fc2.com/

投資信託を活用した海外投資の話題を中心にさまざまなことがらについて思うことを書き連ねます。

oyajidancer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • リバランスを開始します

    前回のエントリー「リバランスをどうすべきか?」の最後で私は、リバランスの開始時期について以下のように書いておりました。 このようにリバランスに関する悩みは深く、なかなか結論を導き出すことができません。とはいえいつまでの悩んではいられませんので、8月初旬までには何らかの行動に移したいと考えています。そして実際に行動を起こした際には、また改めてご報告させてください。 その後悩みに悩んで、「とりあえず...

  • リバランスをどうすべきか?

    7月9日付のエントリー「マイ確定拠出年金リターンランキング」で私は、iDeCo口座におけるリバランスについて以下のように書いておりました。 このように保有ファンドの運用成績が軒並み急上昇してくると、いくらハイリスク投機家を自認する私でも「リスク過多」が気になってきます。そうなるとどこかのタイミングでリスク低減を図る「リバランス」を実行することになるわけですが、今は「どのファンドを売るのか?」で悩んでお...

  • ひふみ投信定期積立経過報告

    エントリーを書くのが大変遅くなってしまいましたが、7月12日(水)はひふみ投信定期積立投資約定日でした。そこでいつものようにひふみ投信設立時からの同額の定期積立を行っている私の運用成績をご報告させていただきます。なお毎回のご報告に書いているとおり、下記運用成績は定期積立の他に猫パンチ投資(スポット購入)2発分を含んだ結果です(猫パンチ投資2発の詳細はこちらで公開していますのでご参照ください)。 <...

  • マイ確定拠出年金リターンランキング

    今週は特に書きたいネタも見当たりませんでしたので(筆者注:要はブログ更新に対する私の意欲不足ということです)、久しぶりにこのネタを発動することにいたします。 思い起こせば前回は約5カ月弱前の2月23日のことでしたので(該当エントリーはこちらをご参照ください)、これまでの更新頻度と比較すると少々早めとなります(筆者注:これまではおおむね半年ごとでした)。ただ国際分散投資の手法で長期運用に取り組んでいる...

  • iDeCoのスイッチングを実施

    6月11日付のエントリー「iDeCoのスイッチングを実施」の中で私は次回のスイッチングについて以下のように書いておりました。 いずれにせよ次回のスイッチングは当初計画していたとおりに、残ったあおぞらDC定期(1年)全額をiFree 8資産バランスに振り当て、毎月の拠出分も同様にする「毎月の拠出額の2倍分ぶち込み作戦」を敢行するつもりでいます。そしてそれが終了した段階で新たなスイッチングはどうするのか?はたまた毎月...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajidancerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajidancerさん
ブログタイトル
おやじダンサーのひとりごと
フォロー
おやじダンサーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用