本日のランチは焼肉オレンジと呼んでるこのお店焼肉「寿々苑」口コミが良かったから行ったんだけど外観はボロボロでびっくりなお店です(笑)私は「こだわりの国産牛...
本日のランチは焼肉オレンジと呼んでるこのお店焼肉「寿々苑」口コミが良かったから行ったんだけど外観はボロボロでびっくりなお店です(笑)私は「こだわりの国産牛...
2025年6月渡バリ:「JENGGALA」サンセットロード店でお買い物♪
2025年6月渡バリ 2日目トゥバンの「Hソブリン」をチェックアウしてウブドに向かいます日本から予約してたトランスポートでウブドに向かう途中いつものように...
2025年6月渡バリ:「H Sovereign Bali」の朝ごはん♪
2025年6月渡バリ:二日目ホテルの朝ごはんです♪このホテルはビジネスホテルのようなところなんだけど朝ごはんブッフェはひと通りなんでも揃ってるんですよレス...
到着日の初バリ飯はトゥバン泊の時にいつもいってるこのお店に行くことにした毎回通ってる「Warung Betawi Ahong」の前回の記事 ⬇︎ ⬇︎ ⬇...
2025年6月渡バリ:いつもの「H Sovereign Bali」♪
昔は空港に着くとすぐにサヌールやウブドといった目的地に移動してましたがチェックインが遅くなり晩ごはんもゆっくり楽しめないので最近は空港近くのこのホテルに泊...
バリ島から帰国してさっそく向かったこのお店2週間振りの和食を求めてイオンタウンにやってきました「はなまるうどん」「おろしぶっかけ」+「とり天&筍」こぱうだ...
今回の往路:ガルーダインドネシア航空GA881便 成田発11:00になります1:2:1配列のシートで中央の並びが取れなかったので窓際の前後になりました離陸...
今回の渡バリのエアチケットは往路:GA881 NRT〜DPS 復路:GA880 DPS〜NRTで予約してたのですが渡航1ヶ月前になって連絡があり復路:GA...
今回6年振りのバリ島旅行も無事終了久々にブログネタも仕込んできたのでぼちぼちアップしていきますね今回の旅行は貯めまくってる「スカイマイル」の特典マイルを使...
いやぁ〜 帰り空港で色々あって苦労しましたが昨日(6/18)帰ってまいりました!そういえば近くの島の火山が噴火したそうですがテレビ見なかったので知りません...
本日ウブドから最終宿泊地のサヌールに移動しましたなんとウブドからサヌールまで車で2時間近くかかりましたもうウブド周辺だけでなくバリ全般の渋滞がひどいですね...
今回ウブドでは二箇所のホテルに滞在します最初のホテルはモンキーフォレストのすぐ近くのホテル昨日はベランダに猿が来ておりました・・・そして昨日(6/11)二...
昨日はバイクを借りて久々の地元スーパー「デルタデワタ」へ・・・何年か前からウブドは渋滞が酷くなったと聞いてはいたけどすごいってもんじゃなかったハヌマン通り...
2005年6月バリ島も3日目昨日トゥバンからウブドへ移動してきましたウブドはまだゆっくり見て歩いてないんだけど6年の間に随分様変わりしているようです日本人...
これから6年振りのバリ島に行って来ます♪何から何まで久しぶりで戸惑ってます(笑)あぁ〜たのしみだな♡
仕事が忙しくてブログのアップサボってました・・・おまけに旅行の予定があり準備に追われております6月初めの記事は本日のランチです向かった先は久々のこのお店台...
久々の「男の料理」です北海道ご当地「スープカレー」実は私スープカレーは札幌で一度しか食べたことがありません(汗)どんな味だったのかもよく覚えてないんですけ...
先月アップした飲み干す一杯「担担麺」今回はこんなの見つけちゃいました!飲み干す一杯「黒胡麻 担担麺」今度の担々麺は「黒のスパイシー」が付いていて黒胡麻のコ...
本日のランチ:初めての「じょあんど〜る21」で日替わりランチ♪
本日のランチは初めて行った君津のレストランです「じょあんど〜る21」なんとなくレトロな昭和っぽいレストランです2時過ぎに行ったんだけどこの日は3時閉店とい...
本日紹介のカップ麺は・・・どん兵衛「鬼かき揚げうどん」どん兵衛シリーズも我が家の定番ですが「鬼かき揚げ」とくれば買わない訳にはいかないね蓋をめくって「鬼か...
本日のランチ:「アジアンダイニング RomAsia(ロムエシア)」♪
本日のランチは前々からず〜〜〜〜っと気になってたこのお店車で前を通っててとても気になってたお店です「アジアンダイニング Rom Asia」ホームページの店...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」ディナー編で最後だと思ってたら朝ごはんの画像がありました(笑)今回はオマケの朝食編です前日夕食をいただいた個室に通され...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」最後はメインのディナー編です案内されたのはこちらの個室でしたこちらがディナーのメニューになりますもちろん飲み物はワイン...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」今回は宿泊棟内のお風呂と施設をご紹介レイアウト図のように大浴場はありませんが各宿泊棟に貸切風呂がひとつづつありますまず...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」ここはオーベルジュなので食事がメインになりますがフレンチらしく宿泊棟やお庭が南仏っぽく作られています宿泊棟の間から庭の...
本日のランチは約1年ぶりのこのお店「ラーメンどでかっちゃん」ラントタイムに滑り込み間に合いました♡私は初めての「濃厚魚介豚骨ラーメン」ひと口スープを啜ると...
ゴールデンウィークが終わり、空いてる時期に行ってみようと予約してたオーベルジュに行ってきました「オーパヴィラージュ」こちらがフロントになりますチェックイン...
先日、君津市民文化センターに行く用があったのですぐそばにある美味しいと評判のお店にランチに寄ってみたメイン道路から一本離れてるんだけど側道にどうやって入っ...
本日のランチ:「ケンタッキーフライドチキン」で美味しいチキン♪
我が家は「ケンタッキーフライドチキン」が大好きです♡練馬にいる時から最低でも月1で食べてました今年はゴールデンウィークに赤白おじさんを我が家に招きました「...
少し前にカップヌードルであまり見かけないのがあったので買い置きしてましたチキンラーメン横丁グルメ「ごま油香るねぎ塩チキン味」この商品はビッグサイズです普段...
練馬に住んでた頃はちょくちょく食べに行ってたこのお店喜多方ラーメン「坂内」この辺りはラーメン店がたくさんあるのでちょっと足が遠のいてました「坂内」だけでも...
今回挑戦したのは初めて作った「カルボナーラ」がおいしくてこれならおいしく作れそうと思った・・・「かにとトマトのクリームパスタ」頑張って普段使わないトマトペ...
本日のランチはおよそ15年ぶりくらいのこのお店「らーめん幸楽苑」確かその15年前も初めて入ったんじゃないかなぁ・・・確か中華そば290円とかじゃなかったな...
春本番となり我が家の庭も昨年同様 雑草との戦いが始まっています今年は早めに目立つ草を引っこ抜いてたので昨年よりはマシかなちょうど昨年のゴールデンウィークに...
ゴールデンウィークが始まる前に買い物済ましておこうと「業務スーパー」と「アピタ木更津店」でお買い物そんなに来ない「アピタ木更津店」に来た目的は・・・食料品...
私の好きなエースコックの「飲み干す一杯」シリーズ昔はコンスタントに新作が発売になってたんだけど最近はあまり新しいの見かけないですねこの前、久々に見かけたの...
カレーも「チキンカレー」「キーマカレー」と作り今回挑戦するのは・・・「ポークカレー」こちらが材料でございます作り方もかなり慣れてきたので専用レシピにはない...
こぱうだーが仕事の日は帰ってくるのが2時前になるのでランチタイムが早く終わるお店には行けませんこの日は強いて食べたいものもなくどうしようと迷っていたのです...
本日アップするのは・・・液体スープが邪魔でわかりませんよね(笑)それでは改めて・・・ご当地の一杯「京都背脂醤油ラーメン」シンプルな白黒デザインですねカップ...
私の料理のベースはやはりカレーでしょうかこの前初めてキーマカレーを作ってみたんだけど思ってたより美味しく出来上がりこぱうだーがまた食べたいとリクエストさっ...
4月に入ったら急に草や木の成長が早くなった!庭の端にこんな花が咲いている何の花かわかりますか???随分葉が伸びてきてるなと思ってたらいきなり花が咲いてきた...
本日のランチは久々に「アピタ木更津店」にあるこのお店イタリア料理「LASPERANZA」本日のランチメニューはなんだろな???上記メニューをひとつづつ選び...
私の好きなこの商品がリニューアルされたそうですエースコック「わかめラーメン」このラーメンは昔からよく食べてましたね〜蓋をめくると「かやく・液体スープ・スパ...
私の好きなこの商品がリニューアルされたそうですエースコック「わかめラーメン」このラーメンは昔からよく食べてましたね〜蓋をめくると「かやく・液体スープ・スパ...
「黒潮の宿 臨海荘」の最後はおいしい料理を紹介します!お食事処も1階になりますこちらの宿では美味しい磯料理がいただけますファミリーで記念撮影・・・一応私の...
それでは前回の続きいってみましょう!こぱ両親と行った先は勝浦のこのお宿「黒潮の宿 臨海荘」部屋は2階なのでこちらから降りていくと・・・「万祝温泉」こちらに...
先月、こぱ両親と一緒に南房総「黒潮の宿 臨海荘」に行ってきました実は昨年の12月に初めて行ったのですが年末の慌ただしさでブログにアップするの忘れてました(...
先日、こぱうだーの両親が来た時にこぱうだーから男の料理のリクエストがありました・・・その1・・・初日はスーパーにイワシを買いに行ったら売ってなくて2軒目の...
我が家の庭の夏みかん(甘夏)の昨年の実の収穫年末から撮り始めて3ヶ月、先日こぱうだーの両親が来た時に残りの収穫をしてもらいましたそろそろ実を落としとかない...
サッポロ一番の「ご当地熱愛麺」イタリアンレストラン「シャンゴ監修」のカップ麺です「ベスビオ辛口魚介トマト味ラーメン」群馬県内に7店舗を展開する老舗イタリア...
昨年に続き今年もこちらいただきました!誕生日に送られてくるこのハガキ「餃子を年の数プレゼント」とは言えいくら好きでも年の数なんぞ食べれる年齢ではございませ...
私は昔から大相撲が大好きなんです国技館の生観戦にも3度ほど行きました在宅の時はAMEBAでの生中継を序の口からつけっぱなし(笑)膝の大怪我で三段目まで下が...
本日のランチは久々のインドカレーそして初めて入店するお店ですインドカレー「ナンハウス」買い物の帰りにお店の前はいつも通り過ぎて気になってたんだけどパッと見...
3月はこぱうだー(3/11)と私(3/17)の誕生日が続いてますずっと前はバースデー旅行などと春分の日とかを絡めて無理やりバリ島とか行ってましたね・・・今...
さて本日、紹介するカップ麺は・・・どん兵衛「紅生姜天そば」うどんよりも蕎麦好きな私にとっては嬉しい一杯中にはあとのせサクサク紅生姜天と粉末スープ熱湯3分後...
こぱうだーが君津に美味しそうな洋食屋さんを見つけたのでさっそく行ってみることにしました!こちらがそのお店になりますレストラン「シベール」店内はこんな感じ、...
あまりにも種類が多くていくら食べても間食にならないカップヌードル今度はこんなの見つけました・・・「明太クリーミーシーフード」しかもBIG!明太クリーミーと...
以前このシリーズで「鶏だし塩そば」を食べましたが今回別の味を発見、食べてみました「ワンタン麺 中華そば」個人的にもワンタン麺は好みです♡ワンタン四つとナル...
いつも人気でお昼時は混み合ってるこのお店「千葉房総 麺のマルタイ」ちょうどお昼前に近所に来ることがあったので久々に美味しい「まぜそば」を頂きましょうこちら...
今回の男の料理はあり合わせで作ってみました「これで何か作ってよ」とこぱうだーに言われ鶏の手羽元が余ってると頼まれてしまったオートクッカーのレシピを調べてみ...
私のお気に入りのメーカー「味のマルタイ」とんこつを中心として個性的な商品を発売しています今回見つけたのはこちらのラーメン味よか隊「鹿児島とんこつラーメン」...
移住したら近いので行ってみようと思ってた「マザー牧場」16年ぶりに行ってきましたよポカポカ陽気の予報でしたが薄曇りで風もあって少し寒かったなこの時期だと菜...
本日のランチは本当はラーメン食べに行くつもりで出かけたんだけど国道走ってたら後ろから救急車が・・・ハザードつけて道路の端に寄って待ってたらこいつが目に入っ...
こりゃまた随分キャッチフレーズの多い商品だこと日清どん兵衛「鴨だしそば」最強 うまさ格別麺の弾力、のどごし 太そばごろっと存在感 香ばしつくねコクと深みの...
料理するのもだいぶ慣れてきました得意な料理は唯一昔から時々作ってた「カレー」でありますオートクッカー使うようになり一番楽なのがこちら・・・「あめ色玉ねぎ」...
雪の降る地域では連日すごい積雪ですがこちら木更津では日中はあったかく我が家の梅の木も花が咲いてきました♡昨年よりも1週間くらい遅いみたいですけどねやはり日...
オートクッカーのレシピ見てて変わったやつを見つけた・・・「ガーナブラックのコク深角煮」メインの味付けが「ガーナブラック」ちょっと面白そうなので作ってみるこ...
昔、子供の頃「チャルメラ」(袋麺)が大好きでしたカップ麺で再登場した時には懐かしくて即買い食べた感想は・・・こんなんだっけか?もっと美味しかったと思ったけ...
バレンタインなのでこぱうだーがチョコレートを買ってくれるそうだやって来たのはこのお店、地元の住宅街にあるお店です「Patisserie on」門前仲町の人...
先日の「勝浦タンタンメン」食べたらこいつが無性に食べたくなったということで本日のランチは久々の「竹岡屋」・・・久々と思ったら2ヶ月半ぶりでした(笑)「竹岡...
料理始めて約1ヶ月半・・・ちゃんと続いてますよ今回挑戦したのがこちら・・・「ビーフシチュー」こちらが材料になりますマッシュルームなんて初めて買っちゃいまし...
今回のカップ麺は千葉のローカル麺エースコック「勝浦タンタンメン」我が地元の「竹岡ラーメン」は何度も食べていますが「勝浦タンタンメン」は食べたことがないので...
本日のランチは我が家の定番のお店台湾料理「興福順」だいたい月一で来てるお店です今回はラーメン&チャーハンが食べたくて・・・「黒とんこつ&台湾炒飯」「黒とん...
オートクッカー買ってから料理頻繁にするようになったんだけどレシピメニュー見てて作ったことないけど作ってみてもいいかなっていう地味なメニューにも挑戦してみる...
本日のランチは焼肉ランチでお馴染みのこのお店焼肉「寿々苑」いつも焼肉ランチのスープをテグタンスープにアップグレードしてるんだけどとても美味しいので単品で食...
我が家の庭には「甘夏みかん」があります♡ご近所さんの庭にもたくさん実ってて珍しくありません元々越して来た時はなんの実かわからず無視していたんだけど義母が泊...
今年初めてのカップ麺ネタであります(ずっと食べてたけど新しいのあまり食べてなかったよ)スープが美味しくてお気に入りの明星中華三昧「麻辣火鍋麺」蓋を開けると...
本日のランチは我が家の定番「KFC」こぱうだーが「あっ!今日は28日だから『とりの日』だね」と言うので「じゃあ今日はケンタにしよう!」ということになりまし...
今回の男の料理はこぱうだーのリクエスト前回「ポークカレー」だったので今回は「チキンカレー」に挑戦まずは前回少し炒めが甘かった「あめ色玉ねぎ」から2回目なの...
我が家での普段の飲みは安い箱ワイン時々つまみに「オイルサーディン」を頂きますがレモンを絞って上からかけますそこで活躍するのがこの檸檬半分に切ってみたらなん...
今回のランチはこぱうだーのリクエストで町の洋食屋さんへ・・・少しはずれにあるこちらのお店れすとらん「さぼ〜る」口コミでランチタイムはかなり混んでるというの...
昨年末に購入したオートクッカー「ビストロ」「カレー」の後「麻婆豆腐」にも挑戦今回挑戦するのは・・・「カルボナーラ」画面はスマホの専用アプリのメニュー画面材...
本日のランチは昨年春以来の久々のお店「麺場 田所商店」お昼時はいつも混んでるのでオープン(11:00)過ぎの空いた時間にやって来ました久々なので王道の「北...
昨年のふるさと納税、美味しい海鮮といったら北海道ですかねまずは毎年頼んでる王道から・・・北海道紋別市より「ずわい甲羅盛り」毎年いろいろ蟹を頼んでるんだけど...
昨年のふるさと納税では9カ所に納税しました今日は前回の続きで第4弾から幸せダンボールの到着であります千葉県銚子市「塩鮭」少し身が薄いんだけど美味しさばバッ...
今夜は会社の新年会でした「玄品」こちらで今夜はふぐ三昧!付き出しは「ふぐ皮の湯引き」お酒は飲み放題コースで2時間飲みっぱなし(笑)一人一皿の「てっさ(ふぐ...
外出から帰ってテーブルの上のリンゴをふと見たら・・・なんか変?この角度からだと普通なんだけど・・・こ・これは・・・お尻の部分が斜めってるんですよ写真だとよ...
初詣ってどうしてお寺でも神社でもいいのかな?我が家はだいたいは神社に行くことにいていますけどね今年の初詣は地元の初めての神社に行って来ました行ってみるとそ...
ちっちゃい頃からおせち料理ってちょっと苦手だったなあまり美味しいって思えるのがなかったし普通のご飯の方がいいなって思ってた・・・今年のお正月は久々にこぱう...
明けましておめでとうございますいつもブログにお越しいただきありがとうございます今年もよろしくお願いします♡今年はやっと2019年9月以来のバリ島に行く予定...
私は食べるの好きだけど料理はからっきしです昔から私が作るのはカレーライスくらいです今年から在宅が中心になり自由な時間が増えたので少しはこぱうだーのお手伝い...
本日のランチはこぱうだーの好きなこのお店「餃子の王将」(画像がないので拝借しました)なんたってこぱうだーは餃子大好きですから・・・このメニューから選ぶのは...
仕事納めに向けて忙しい数日でしたがクリスマスはゆっくり茶の締めました♪家では珍しいシャンパンを用意して・・・メリークリスマス!チキンはどこで買おうか迷って...
10月の台湾旅行の最後にちょっと面白かったり気に入ったもの見つけた画像を紹介します♡今回はずっと雨降り予報の天気だったのですが「あっ おしゃれ!」と思った...
本日は「冬至」ですねずらり並んだ柚子たち・・・(あ、右のデカいの我が家の夏みかんです)ちなみに我が家には柚子はないけど夏みかんは今年もタワワになっています...
6年ぶりの台湾旅行・・・あまりに久々すぎて旅行ボケしてないか心配でしたが、しっかり満喫することができました♡3泊してあっという間の帰国になります出国手続き...
台湾レポもいよいよ最終日、帰国便が18時なのでチェックアウトを15:00にしてもらいそれまでホテルでゆっくりパッキングお昼ご飯は初日に目をつけてたこのお店...
ランチ何食べよかな・・・と迷ったらこちらのお店台湾料理「興福順」いつものラーメンセットなんだけどこの日のチョイスはこちらこの日はとても「天津飯」が食べたい...
前回食べて美味しかったんだけど、もっと具を増やして本格的に食べたかったカップ麺に挑戦サンポー「琉球そば」〜香り華やぐコーレーグース風〜持ち込みのプラス具で...
今回泊まったホテルのすぐ隣にいつも外に人が並んでるお店があり調べたら結構人気で有名らしかったので行ってみることにしました 「犂園湯包館」少し早い時間に行っ...
「ブログリーダー」を活用して、ぱうだー&こぱうだーさんをフォローしませんか?
本日のランチは焼肉オレンジと呼んでるこのお店焼肉「寿々苑」口コミが良かったから行ったんだけど外観はボロボロでびっくりなお店です(笑)私は「こだわりの国産牛...
2025年6月渡バリ 2日目トゥバンの「Hソブリン」をチェックアウしてウブドに向かいます日本から予約してたトランスポートでウブドに向かう途中いつものように...
2025年6月渡バリ:二日目ホテルの朝ごはんです♪このホテルはビジネスホテルのようなところなんだけど朝ごはんブッフェはひと通りなんでも揃ってるんですよレス...
到着日の初バリ飯はトゥバン泊の時にいつもいってるこのお店に行くことにした毎回通ってる「Warung Betawi Ahong」の前回の記事 ⬇︎ ⬇︎ ⬇...
昔は空港に着くとすぐにサヌールやウブドといった目的地に移動してましたがチェックインが遅くなり晩ごはんもゆっくり楽しめないので最近は空港近くのこのホテルに泊...
バリ島から帰国してさっそく向かったこのお店2週間振りの和食を求めてイオンタウンにやってきました「はなまるうどん」「おろしぶっかけ」+「とり天&筍」こぱうだ...
今回の往路:ガルーダインドネシア航空GA881便 成田発11:00になります1:2:1配列のシートで中央の並びが取れなかったので窓際の前後になりました離陸...
今回の渡バリのエアチケットは往路:GA881 NRT〜DPS 復路:GA880 DPS〜NRTで予約してたのですが渡航1ヶ月前になって連絡があり復路:GA...
今回6年振りのバリ島旅行も無事終了久々にブログネタも仕込んできたのでぼちぼちアップしていきますね今回の旅行は貯めまくってる「スカイマイル」の特典マイルを使...
いやぁ〜 帰り空港で色々あって苦労しましたが昨日(6/18)帰ってまいりました!そういえば近くの島の火山が噴火したそうですがテレビ見なかったので知りません...
本日ウブドから最終宿泊地のサヌールに移動しましたなんとウブドからサヌールまで車で2時間近くかかりましたもうウブド周辺だけでなくバリ全般の渋滞がひどいですね...
今回ウブドでは二箇所のホテルに滞在します最初のホテルはモンキーフォレストのすぐ近くのホテル昨日はベランダに猿が来ておりました・・・そして昨日(6/11)二...
昨日はバイクを借りて久々の地元スーパー「デルタデワタ」へ・・・何年か前からウブドは渋滞が酷くなったと聞いてはいたけどすごいってもんじゃなかったハヌマン通り...
2005年6月バリ島も3日目昨日トゥバンからウブドへ移動してきましたウブドはまだゆっくり見て歩いてないんだけど6年の間に随分様変わりしているようです日本人...
これから6年振りのバリ島に行って来ます♪何から何まで久しぶりで戸惑ってます(笑)あぁ〜たのしみだな♡
仕事が忙しくてブログのアップサボってました・・・おまけに旅行の予定があり準備に追われております6月初めの記事は本日のランチです向かった先は久々のこのお店台...
久々の「男の料理」です北海道ご当地「スープカレー」実は私スープカレーは札幌で一度しか食べたことがありません(汗)どんな味だったのかもよく覚えてないんですけ...
先月アップした飲み干す一杯「担担麺」今回はこんなの見つけちゃいました!飲み干す一杯「黒胡麻 担担麺」今度の担々麺は「黒のスパイシー」が付いていて黒胡麻のコ...
本日のランチは初めて行った君津のレストランです「じょあんど〜る21」なんとなくレトロな昭和っぽいレストランです2時過ぎに行ったんだけどこの日は3時閉店とい...
本日紹介のカップ麺は・・・どん兵衛「鬼かき揚げうどん」どん兵衛シリーズも我が家の定番ですが「鬼かき揚げ」とくれば買わない訳にはいかないね蓋をめくって「鬼か...
毎日猛暑でまいりますんね〜こんな時はスタミナつけないといけませんね・・・ということでやってまいりました台湾料理「興福順」頭の中に「ニラレバ」が浮かんでたん...
以前は駅前に住んでいて駅下のスーパーまで1分、西友まで歩いて2分くらいでこぱうだーは毎日食料品の買い出しに行ってましたが木更津に越してきて週に2度くらいの...
いよいよ暑くなって来ましたね・・・昨日は庭師さんに来ていただき初めての選定をお願いしました玄関前の金木犀も伸び放題だったのですがまん丸になりました玄関側の...
元々「マルちゃん QTTA」はこぱうだーのお気に入り特に「トマトクリーム味」「サワークリーム」等のクリーム系が好みらしくそのあたり苦手な私は食べてませんで...
今日は買い出しのついでにこんなお店に寄りました激辛ラーメンの「拉麺帝王」いつもお昼時はいっぱいらしいけど1台だけ駐車できました♪満席で5分ほど外で待ちまし...
私のお気に入りの「飲み干す一杯」シリーズ久々に美味しいのに当たりました〜♪「豚辛タンメン」最近辛めの味の商品多くないですか?特製のペーストが付いていますお...
晩御飯にこぱうだーが「仕事疲れたから外呑みしよう」というので近所の居酒屋さんにやって来ました比内地鶏串「wa-fu-ya なかなか」比内地鶏の串焼きもイチ...
木更津の住宅地の中にある人気のお食事処です本当に住宅地の中なのでカーナビに住所打ち込んでじゃないと見つけられないかもしれない・・・「お食事処 かなめ」 平...
おいしいスープのカップ麺を提供してくれる明星中華三昧今回は食べたことのない味を見つけたので食べてみました明星中華三昧 「鶏塩白湯麺」蓋の上には「香り立つひ...
軽井沢に私好みのお店があるからとこぱうだーが予約してたお店にやって来ました軽井沢駅から軽井沢銀座に向かって5分ほど歩いたところ(八十二銀行の隣にあります)...
昔は買い物といえば軽井沢のアウトレットに行ったものですが木更津に越してからは木更津のアウトレットを利用しております先月ですがお墓参りから足を伸ばして久々に...
今やどこのスーパーに行っても中心に置かれたくさんの種類が売られてる日清カップヌードル今回食べたのは・・・世界のカップヌードル「シンガポール風ラクサ」ココナ...
RIEDELのワイングラスが欲しくて直営ショップのあるアウトレットモール木更津に行って来ましたちょうどお昼時だったのでフードコートに行ってみることにそこで...
誕生月に年齢数の餃子をプレゼントしてくれる太っ腹なこのお店LINEにて毎週のようにいろんな無料サービスを送ってくれる「横浜家系ラーメン 吟家」今回のクーポ...
今回のカップ麺はラーメンではなくて・・・「べトナムフォー チキン風味」ベトナム語は全くカケラも読めませんが・・・ベトナム旅行以来、ベトナム料理が大好きにな...
イオンモールで買い物のついでにランチすることに・・・いつもはフードコートの「はなまるうどん」が定番なんだけどたまには違ったお店でということで1Fのレストラ...
私のお気に入りエースコック飲み干す一杯に新商品を見つけました♪「鴨だし中華そば」私にとっては久々の新作でワクワクです中から「液体スープ」と蓋の上に「調味油...
今回もカップヌードルの変わった味見つけちゃいました!「牛だし ユッケジャン」牛と野菜の旨みとけ込む旨辛スープユッケジャン好きの私にピッタリですね蓋を開ける...
お蕎麦と並んで福井の名物といえば「ソースカツ丼」があります中でも元祖と言えるこのお店に連れて行ってもらいました「ヨーロッパ軒」お昼時でいっぱいでしたがタイ...
福井の名物の一つが「越前おろし蕎麦」♪いろんなお蕎麦やさんがありますがこの日はこちら・・・チェーン店ですが人気の「めん房 つるつる」メーカーさんが予約して...