本日のランチは初めて行った君津のレストランです「じょあんど〜る21」なんとなくレトロな昭和っぽいレストランです2時過ぎに行ったんだけどこの日は3時閉店とい...
台湾ネタは整理中でありまして今回は特上カップヌードル、前回の「ウニ」に続いては・・・特製松茸風味オイルが付いてる「松茸香る特上カップヌードル」いろいろと具...
昨夜(10/25)台湾から帰ってまいりました18:05発予定が最終的に18:30に遅延となりました羽田発の高速バス最終便に間に合うか心配になってきました・...
今回の台北は台風20号の影響か珍しく雨降り・・・だけどあちこちバスで移動しながら台湾満喫中です♡ちまきが美味しいこのお店やルーロー飯が美味しいこのお店や久...
昨日(10/22)から実に5年ぶりに台湾に来ています♪コロナのせいで海外旅行は足止めになり5年ぶりの海外旅行ずっと成田発着だったけど木更津に引っ越してから...
秋の香りといえば・・・「金木犀」玄関前の金木犀が満開になりました昨年は引越し前でこの香りを楽しむことができなかったんだけど今年は窓開けるだけでいい香りを楽...
本日のランチはチェーン店のこのお店「ラーメン来来亭」店内は左カウンターと右テーブル席このお店もタブレットでのオーダーですさてさて何食べましょか・・・こちら...
今回のカップ麺はベトナムフォーですベトナムフォー「ビーフ風味」なんて書いてあるのかさっぱりわかんないです蓋をめくると何か入ってるかやくと液体スープのようで...
先日久々に我が家に来てくれたこぱ両親着いた日のリクエストは「焼鳥屋さん」だったので近所のお気に入りのお店に予約を入れておいたご近所さんのお店炭火焼鳥「とり...
いつもよりワンランク上のスープと具材が味わえる「特上 カップヌードル」今回私が購入したのは・・・ウニ香るバターオイルが付いてる特上カップヌードル「ウニとバ...
スーパーの特価コーナーでこんなん見つけました・・・テレビCMやってるからキャンペーン価格かな?明星 青春という名のラーメン「誘惑でかタマゴ」蓋を開けると・...
亀山温泉 「湖水亭嵯峨和」の最後はお食事でありますこちらの食事は口コミが最高ですごく期待しておりますよ!花火は見れなかったけどとりあえず乾杯です!こぱ母...
亀山温泉 「湖水亭嵯峨和」の温泉は露天風呂と岩風呂の二つ男性と女性の交換制なので今回は露天風呂へ・・・ちょうど誰もいなくて貸切だったので撮影しておきました...
今回泊まった亀山温泉 「湖水亭 嵯峨和」はこんなところです ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎今回こちらに決めた大きな理由は「亀山湖花火大会」予約した特別室のベランダから...
先週からこぱうだーの両親が来てたのでブログの方サボってました亀山温泉に行って来たので少しづつアップいたします今回は最終日の観光を・・・こぱうだーの両親はと...
先週からこぱうだーの両親が来てたのでブログの方サボってました亀山温泉に行って来たので少しづつアップいたします今回は最終日の観光を・・・こぱうだーの両親はと...
「ブログリーダー」を活用して、ぱうだー&こぱうだーさんをフォローしませんか?
本日のランチは初めて行った君津のレストランです「じょあんど〜る21」なんとなくレトロな昭和っぽいレストランです2時過ぎに行ったんだけどこの日は3時閉店とい...
本日紹介のカップ麺は・・・どん兵衛「鬼かき揚げうどん」どん兵衛シリーズも我が家の定番ですが「鬼かき揚げ」とくれば買わない訳にはいかないね蓋をめくって「鬼か...
本日のランチは前々からず〜〜〜〜っと気になってたこのお店車で前を通っててとても気になってたお店です「アジアンダイニング Rom Asia」ホームページの店...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」ディナー編で最後だと思ってたら朝ごはんの画像がありました(笑)今回はオマケの朝食編です前日夕食をいただいた個室に通され...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」最後はメインのディナー編です案内されたのはこちらの個室でしたこちらがディナーのメニューになりますもちろん飲み物はワイン...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」今回は宿泊棟内のお風呂と施設をご紹介レイアウト図のように大浴場はありませんが各宿泊棟に貸切風呂がひとつづつありますまず...
先日お邪魔した「オーパヴィラージュ」ここはオーベルジュなので食事がメインになりますがフレンチらしく宿泊棟やお庭が南仏っぽく作られています宿泊棟の間から庭の...
本日のランチは約1年ぶりのこのお店「ラーメンどでかっちゃん」ラントタイムに滑り込み間に合いました♡私は初めての「濃厚魚介豚骨ラーメン」ひと口スープを啜ると...
ゴールデンウィークが終わり、空いてる時期に行ってみようと予約してたオーベルジュに行ってきました「オーパヴィラージュ」こちらがフロントになりますチェックイン...
先日、君津市民文化センターに行く用があったのですぐそばにある美味しいと評判のお店にランチに寄ってみたメイン道路から一本離れてるんだけど側道にどうやって入っ...
我が家は「ケンタッキーフライドチキン」が大好きです♡練馬にいる時から最低でも月1で食べてました今年はゴールデンウィークに赤白おじさんを我が家に招きました「...
少し前にカップヌードルであまり見かけないのがあったので買い置きしてましたチキンラーメン横丁グルメ「ごま油香るねぎ塩チキン味」この商品はビッグサイズです普段...
練馬に住んでた頃はちょくちょく食べに行ってたこのお店喜多方ラーメン「坂内」この辺りはラーメン店がたくさんあるのでちょっと足が遠のいてました「坂内」だけでも...
今回挑戦したのは初めて作った「カルボナーラ」がおいしくてこれならおいしく作れそうと思った・・・「かにとトマトのクリームパスタ」頑張って普段使わないトマトペ...
本日のランチはおよそ15年ぶりくらいのこのお店「らーめん幸楽苑」確かその15年前も初めて入ったんじゃないかなぁ・・・確か中華そば290円とかじゃなかったな...
春本番となり我が家の庭も昨年同様 雑草との戦いが始まっています今年は早めに目立つ草を引っこ抜いてたので昨年よりはマシかなちょうど昨年のゴールデンウィークに...
ゴールデンウィークが始まる前に買い物済ましておこうと「業務スーパー」と「アピタ木更津店」でお買い物そんなに来ない「アピタ木更津店」に来た目的は・・・食料品...
私の好きなエースコックの「飲み干す一杯」シリーズ昔はコンスタントに新作が発売になってたんだけど最近はあまり新しいの見かけないですねこの前、久々に見かけたの...
カレーも「チキンカレー」「キーマカレー」と作り今回挑戦するのは・・・「ポークカレー」こちらが材料でございます作り方もかなり慣れてきたので専用レシピにはない...
こぱうだーが仕事の日は帰ってくるのが2時前になるのでランチタイムが早く終わるお店には行けませんこの日は強いて食べたいものもなくどうしようと迷っていたのです...
今回もカップヌードルの変わった味見つけちゃいました!「牛だし ユッケジャン」牛と野菜の旨みとけ込む旨辛スープユッケジャン好きの私にピッタリですね蓋を開ける...
お蕎麦と並んで福井の名物といえば「ソースカツ丼」があります中でも元祖と言えるこのお店に連れて行ってもらいました「ヨーロッパ軒」お昼時でいっぱいでしたがタイ...
福井の名物の一つが「越前おろし蕎麦」♪いろんなお蕎麦やさんがありますがこの日はこちら・・・チェーン店ですが人気の「めん房 つるつる」メーカーさんが予約して...
仕事の取引先がとっても多い福井コロナ前は毎年行ってたけど今回久々に出張することになった今年、北陸新幹線が開通したこともあって重い腰を上げた次第です木更津か...
明星のカップ麺ですごいの見つけましたよ!なんという そそる説明ではないでしょうか・・・クセが強くてクセになる???久留米に本店を構える「大砲ラーメン」監修...
本日のランチ・・・お腹が空いてたのでボリュームタップリのこのお店にやって来ました!台湾料理「興福順」こちらのお店はセットメニューがたくさんありますこぽうだ...
最近やたらとココのラーメン食べたくなったのでランチにリピートでやって来ました♡「ラーメンどでかっちゃん」GW中だったので時間ずらして行ったのに外まで並んで...
今回は美味しいパスタが食べたくてリピートしました木更津ラピタの1階にあるイタリアンレストラン「ラスペランサ」お得なランチコースにいたしましょう♡選んだパス...
私のお気に入り「マルちゃん」でこんな商品見つけました!「ワンタン麺 鶏だし塩そば」シンプルで良いですね・・・蓋を開けると直前入れの「液体スープ」が入ってま...
木更津には昨年12月に越してきたので庭の花がどんどん咲くのを見るのは初体験3月は梅の花が咲いててメジロが来てましたが今では梅の実がたくさん育っています♡今...
またまたやって来ましたお気に入りの味噌ラーメンのお店蔵出し味噌「麺場 田所商店」お昼前に着いたのにもう満席でした」いつも北海道濃厚味噌をオーダーするので今...
朝ごはんを食べ「滝見苑」をチェックアウトし両親が近くに行きたい所があるので連れて行ってと言われ寄った先は・・・「チバニアン」こちらのセンターの中で「チバニ...
晩ごはんに続き「滝見苑」の朝ごはんになります晩御飯と同じテーブルにセッティングされていました朝ごはんのお品書きですあっ!メインの「鯵の開きとだし巻き卵」の...
養老温泉 「滝見苑」の晩ごはんはレストランでいただきます今回はこぱうだーのお父さんの誕生日会を兼ねてのご招待でしたこちらが本日のお品書きです食前酒は「うめ...
「菜の花といすみ鉄道」を見た後、養老渓谷に向かった向かった宿は養老温泉でも一番奥まったところにありました秘湯の宿 「滝見苑」なんとなく昭和チックな趣のある...
この週末はこぱうだーのお父さんの誕生日だったので両親招いて養老渓谷の温泉宿に行って来ました今日はその途中の景色ですこぱうだーが「途中に菜の花の綺麗なところ...
今や「謎肉放題」という謎肉だけの商品まで発売してて超人気の「謎肉シリーズ」・・・今回は「カップヌードルカレー 謎肉まみれ」なんと約4倍*の謎肉が入った "...
よく買い物に行く鮮魚のスーパーの直営店が港の近くにあると言うのでやって来ました「回転寿司 やまと」ランチで食べてみておいしかったらガッツリ晩ごはんに食べに...
私のお気に入りの商品も多い「マルちゃん」魚介醤油に惹かれて買ったのは・・・「麺づくり 魚介醤油」あっさり目のスープが飲みたかったので買ってみました蓋をめく...
我が家はラーメンと同じくらいのパスタ好き♡人気の美味しいパスタがあるというので行ってみました住宅街からは少し外れたところにこの店はありました「まーくんのぱ...