酒田市内で・・・ 会合です・・・ 会場は・・・ 酒田の名店・・・ 「寿司・割烹 鈴政」 さすがの「鈴政」・・・ 何を食べても・・・ 美味い・・・!!! 関連記事: ◆「会合へ・・・」 ◆「会合へ・・・」
酒田市内で・・・ 会合です・・・ 会場は・・・ 酒田の名店・・・ 「寿司・割烹 鈴政」 さすがの「鈴政」・・・ 何を食べても・・・ 美味い・・・!!! 関連記事: ◆「会合へ・・・」 ◆「会合へ・・・」
本日は・・・ 午後から・・・ 三川町の「なの花ホール」にて・・・ 出羽商工会令和7年度通常総代会に・・・ 監事として 出席してきました・・・ 監査意見書を無事・・・ 報告してきました・・・ 更に 2年間・・・ 監事の役職 […]
朝から・・・ 山形市内に向けて・・・ 車を走らせています・・・ 某団体の・・・ 役員会 出席です・・・。 関連記事: ◆「出張・・・」 ◆「出張・・・」 ◆「会合へ・・・」 ◆ 「周年事業へ・・・」
昨日は・・・ 荘内百万石会の総会に・・・ 出席してきました・・・ 会場は 市内・・・ グランド エル・サン・・・ 「荘内銀行」としては・・・ 最後の総会・・・ 来年は「フィディア銀行」・・・。 関連記事: ◆「荘 […]
日本海が・・・ 鳥海山が・・・ キレイに見えます・・・ 関連記事: ◆「庄内の景色・・・」 ◆「庄内の夏・・・」 ◆ 「庄内平野・・・ 春」 ◆「冠雪・・・」
まちづくりのイベント・・・ 「語ろう! つるおかの未来を!」に・・・ 参加してきました・・・ 会場は「東京第一ホテル鶴岡」です・・・ とても良い刺激になりました・・・。 関連記事: ◆「荘内百万石会 総会」出席 […]
五月の後半戦・・・ 出張・・・ 会合・・・ 設計案件の予算とりまとめ・・・ 決算月・・・ 怒涛の後半戦が・・・ 始まります・・・。 関連記事: ◆「大雨の予報・・・」 ◆「台風一過・・・連休明け・・・」 ◆「鶴岡 […]
春の日差しに・・・ 新緑が映えます・・・ 我家の庭も・・・ 春の景色です・・・ 関連記事: ◆「’22 我家の自然・景色」四月 その三 ◆「’18 我家の自然・景色」三月 その三 ◆「’ […]
再見積もりを徴収・・・ それらを まとめています・・・ もう少しで・・・ 結果が出てきます・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ’16-03」 ◆「鶴岡RENOVATION ’17-01 […]
我家の庭・・・ ピンクのシャクナゲが・・・ キレイに咲きました・・・。 関連記事: ◆「’15 我家の自然・景色」皐月 その二 ◆「’23 我家の自然・景色」五月 その一 ◆ 「’14 […]
鶴岡の かつての特産・・・ 金峯石を 酒田市内で 発見・・・ 関連記事はありません
白い ツツジ が・・・ キレイに咲いています・・・ 関連記事: ◆「’22 我家の自然・景色」五月 その二 ◆「’23 我家の自然・景色」五月 その二 ◆「’24 我家の自然・景色」五月 その四 […]
月一の・・・ カットの日・・・ 先週末・・・ 「美容室 OASIS」さんへ・・・ 行ってきました・・・。 関連記事: ◆「美容室 OASIS」 ◆「美容室 OASIS」 ◆「美容室 OASIS・・・」 ◆「鶴岡RENOV […]
田んぼに・・・ 水が入り・・・ 最も綺麗な景色の・・・ 一場面です・・・ やっぱり・・・ 美しい・・・。 関連記事: ◆「大山の景色・・・」230511 ◆「大山の景色・・・」240409-2 ◆「大山の景色・ […]
今年も・・・ 地元の料亭「新茶屋」さんにて・・・ 第75回の通常総会が・・・ 賑々しく開催されました・・・。 秋野支部長 ご挨拶・・・。 関連記事はありません
我家の庭・・・ 春の主役・・・ 紅い シャクナゲも・・・ 咲き始めました・・・ 白・・・ 紫・・・ 薄いピンク・・・ ピンク・・・ 四色の株があります・・・。 関連記事: ◆「’24 我家の自然・景色」五月 その […]
ようやく 修正見積が・・・ 届きました・・・ 早速 クライアントと・・・ 調整に入ります・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ’17-01」下打合 ◆「鶴岡RENOVATION R […]
庭が華やぐ五月・・・ ツツジが咲き始めました・・・。 これから・・・ もっと賑やかになって行きます・・・。 関連記事: ◆「’23 我家の自然・景色」四月 その十 ◆「’22 我家の自然・ […]
GW最終日・・・ 長男坊と・・・ お好み焼きランチ・・・ 関連記事: ◆「新潟へ・・・」 ◆「酒井家庄内入部400年記念・・・」
ようやく・・・ やっと・・・ 酒田市内「いろは蔵」に・・・ 行けました・・・ 関連記事: ◆「鶴岡PROJECT ’17-01」設計図完了 ◆「鶴岡PROJECT ’19-01」完了 ◆ 「中村秀 […]
こちらは・・・ 書院の・・・ 雪見障子・・・ 外の簾のシルエットも・・・ 映しています・・・ 関連記事: ◆「’15 我家のインテリア・装飾」霜月 その二 ◆「’16 我家のインテリア・装飾」睦月 […]
遠出の予定は無し・・・ 近場で・・・ 連休を過ごします・・・ 先輩の勤める・・・ KOKO189にて・・・ コーヒー&プリン ブレーク・・・。 関連記事はありません
我家で数少ない・・・ 自給自足の産物・・・ 「蕗」です・・・ 春の瑞々しい・・・ 香りがします・・・。 関連記事はありません
春の朝陽・・・ 障子越しの陰影・・・ これも一つのインテリア・・・ 関連記事: ◆「’16 我家のインテリア・装飾」睦月 その二 ◆「’17 我家のインテリア・装飾」睦月 その三 ◆「’ […]
今年は・・・ 鮮やかに・・・ ハナミズキが・・・ 咲いています・・・ 関連記事: ◆「’20 我家の自然・景色」五月 その一 ◆「’21 我家の自然・景色」六月 その五 ◆「’23 我 […]
今年も・・・ 一年の1/3が・・・ 終りました・・・ 時の流れが・・・ 早くて仕方が無い・・・。 関連記事はありません
先週末・・・ ようやく・・・ 雪囲いを撤去・・・ 雑草の除去・・・ 二日がかりで・・・ 何とか 春に間に合った!?・・・ 今年の三~四月は・・・ 忙しすぎたなあ・・・。 関連記事: ◆「庭いじり・・・」 ◆「庭いじり […]
先週末の・・・ 機械設備・電気工事の・・・ 見積書 到着 に続き・・・ 建築工事の 見積書が・・・ 到着しました・・・ ザックリと・・・ 目通し・・・ 一部 明らかに・・・ 抜け落ちている項目が・・・ 休み明けに 連絡を […]
親戚から・・・ 初物・・・ 孟宗を いただきました・・・ 関連記事: ◆「初物・・・孟宗・・・」 ◆「父の日・・・」 ◆「鶴岡PROJECT ’17-01」施主検査 ◆ 「講習会・・・」
ドック明け・・・ 一週間ぶりの・・・ アルコールは・・・ 「アイラの女王」・・・ ボウモア12年です・・・ 美味い・・・!!! 関連記事はありません
初日の夜から・・・ 二日目にかけて・・・ 大腸カメラ・・・ のための準備・・・ これが毎年の山場・・・ 今年は いつになく苦戦・・・ もっと慎重に・・・ 予定を組まなければ・・・ そんな 思いに・・・ これらは・・・ 総 […]
ここのところ・・・ 毎年 受けている・・・ 人間ドック・・・ 一泊二日の初日です・・・ これは初日の昼ごはん・・・ 毎日 こんな食事だったら・・・ 痩せて 健康になるのかも・・・ 現実は そうではなく・・・ 欲望にまみれ […]
新潟でのランチ・・・ 初めて いただく・・・ 「へぎ蕎麦」・・・ 「小嶋屋」・・・ 美味しかったです・・・。 関連記事: ◆「イタリアン・・・」 ◆「麺絆 英・・・」テイクアウト
陶芸家・・・ 中村夫妻の二人展が・・・ 新潟県内で始まっていると・・・ SNSで知り・・・ ちょっと寄り道して・・・ 良いものを・・・ 鑑賞し・・・ 作家 中村秀和氏と・・・ 少しの時間 会話し・・・ 安全運転で・・・ […]
長男坊と・・・ 二人で・・・ 約一ヶ月振り二度目の・・・ 新潟です・・・ ここのところの・・・ 強行スケジュール・・・ ではありますが・・・ 今後も・・・ この街に・・・ お世話になっるかも・・・ です・・・。 […]
そぼ降る雨の中・・・ 両親の十三回忌法要を・・・ 行いました・・・ 関連記事: ◆「新たなPROJECT・・・」全体打合 ◆「大山・犬まつり 御鉾立準備」
昨日の主管総会を終え・・・ アクシデントを乗り越え・・・ 午後から・・・ 鶴岡RENOVATION 25-01 の・・・ 施主説明会&現説・・・ およそ三時間ほど・・・ 大きな節目を通過しました・・・。 […]
昨日の 主管総会・・・ 無事の成功裏に・・・ 終えることが・・・ 出来ましたが・・・ 二次会で・・・ ちょっとアクシデント・・・ 体調管理は・・・ 必須です・・・。 関連記事: ◆「アクシデント・・・」 ◆「鶴岡 […]
某団体の定期総会・・・ 東北ブロックの持ち回り・・・ 今年の主管が 我が山形県・・・ その責任者として・・・ 頑張ります・・・!! 関連記事: ◆「出張・・・」 ◆「日曜日・・・」 ◆「GW最終日・・・」 ◆「講 […]
完成・・・ と言っても・・・ 設計図が完成・・・ しただけで・・・ これから・・・ 見積りをお願いして・・・ 予算を確定・・・ その後 着工・・・ の 運びに・・・ スムーズに行けばよいのですが・・・ 天命を待ちます・・ […]
目まぐるしいほどの・・・ スケジュール・・・ 今日は他のウチの・・・ 会計監査です・・・!? これも 仰せつかった御役目・・・ 約二時間ほど お目通し・・・ 講評を述べて お弁当をいただき・・・ 退散です・・・ 自分処の […]
細かな部分で・・・ デザインを伝える・・・ 部分詳細図・・・ 今回はカウンターが・・・ 一つのメインデザイン・・・ 部分詳細図・・・ 細かく描きました・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ̵ […]
仕上表・・・ 建具表・・・ これらに着手すると・・・ 終盤戦です・・・ もうすぐ 完成が・・ 見えてきました・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION 25-01」部分詳細図 ◆「鶴岡RENOVATION […]
桜にも目もくれず・・・ 展開図・・・ 絶賛 仕上中・・・ 今年も・・・ 花見は無理かも・・・ ちょっと残念・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ’16-02」展開図 ◆「鶴岡RENOVATION […]
今年も・・・ この時期が・・・ 除草剤散布・・・ 7時から・・・ 約一時間かけて・・・ これから 出社です・・・。 関連記事: ◆「除草剤散布・・・」 ◆「四月も終わり・・・」 ◆ 「大山 犬まつり」 ◆「新 […]
アイランズ・・・ シングルモルト・・・ スモーキー・・・ スパイシー・・・ やっぱり・・・ 美味い・・・。 関連記事: ◆「今宵 相棒・・・」 ◆「初見 チェック・・・」グレングラント アルボラリス ◆「住宅見学」 […]
前回に引き続き・・・ 二回目の現調です・・・ なるほど・・・ 全体像が・・・ ようやく 理解出来ました・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION 25-01」クライアント打合 ◆「鶴岡RENOVATI […]
お世話になった方の・・・ 葬儀へ参列してきました・・・ 「一般焼香」ではなく・・・ 久し振りに 従来型の葬儀参列・・・ こみ上げるものがありました・・・ 「ご冥福を お祈りいたします・・・」 関連記事: ◆「 […]
何の お話しなのか・・・ 先週 アポあり・・・ お馴染みの顔が・・・ 「そう言うことですか・・・」 話が早い・・・ 皆さん 仕事頑張っていますね・・・ 私も 頑張らねば・・・。 関連記事: ◆ 「日曜日 ・・ […]
親戚の法事へ・・・ そう言えば・・・ 我家 両親の十三回忌も・・・ 今月 四月の予定・・・ 早いものだなあ・・・。 関連記事: ◆ 「選挙期間中・・・!?」 ◆「マイナンバー制度 講習会」参加 ◆「訃報・ […]
クライアント打合せを終え・・・ 急いで 仙台へ・・・ 理事会に遅刻しながらの出席・・・ 一仕事を終えて・・・ 「杜の都 第二部」へ・・・ 関連記事はありません
クライアントを尋ね・・・ 現況調査・・・ 照明器具から・・・ スイッチから・・・ コンセントから・・・ その他もろもろの・・・ 現調を行ってきました・・・。 関連記事: ◆「竣工祝い・・・」 ◆「鶴岡RENOVA […]
かつて・・・ 仕事でお世話になった方の・・・ お通夜へ・・・ 行ってきました・・・ 「御冥福を お祈りします・・・」 関連記事: ◆「葬儀・・・」参列 ◆「練習試合へ・・・」 ◆ 「鶴岡PROJECT  […]
臨時総代会へ・・・ 臨時なだけあって・・・ 急遽 招集されたわけですが・・・ 大勢の会員が・・・ 集まってくれています・・・ 当り前のことを・・・ 当り前にやりましょう・・・ 性善説とは・・・ 遠い日本にあった・ […]
庭の「はんけ」が・・・ あちこちに・・・ 顔を出しています・・・ 関連記事: ◆「’17 我家の自然・景色」十月 ◆「鶴岡PROJECT ’21-01」完成写真撮影下見 ◆「’17 我 […]
我家の・・・ 「超早咲き桜」・・・ 春の陽気に誘われ・・・ どこよりも早く・・・ 『開花宣言』・・・ 発表です・・・ 関連記事: ◆「’19 我家の自然・景色」三月 その二 ◆ 「’14 我家の自 […]
役員をやっています・・・ 町内会・・・ 年に一度の 総会・・・ 滞りなく 終了・・・ 会長が 任期満了で退き・・・ 新会長の体制で・・・ 新たな船出です・・・。 関連記事: ◆「鶴岡PROJECT ’ […]
子供の・・・ 進路・・・ オープンキャンパスへ・・・ 一路 新潟へ向けて・・・ 二月は 宮城で 二校・・・ 来月にも 新潟で 一校・・・ 事前の準備です・・・。 関連記事: ◆「OCに参加・・・」
大山 新酒・酒蔵まつり・・・ 2月22日に成功裏に・・・ 終えることのできた・・・ 冬の一大イベント・・・ 本日 実行委員の反省会・・・ ご苦労様です・・・。 関連記事: ◆ 「つるおか住宅 写真パネル展」提出 […]
彼岸の中日・・・ 今回は 家族の都合が合わず・・・ 一人で 墓参りです・・・ 色々と・・・ 報告してきました・・・。 関連記事: ◆「墓参り・・・」 ◆「お彼岸・・・」 ◆「彼岸の中日・・・」 ◆「墓参り・・ […]
月に一度の・・・ 税理士事務所の来社・・・ ようやく・・・ ここに来て・・・ 追い風に 少し・・・ 乗って行けそうです・・・。 関連記事: ◆「税理士事務所・・・」 ◆「定期健診・・・」 ◆「鶴岡RENOVATI […]
我家の庭・・・ 「超早咲き桜」・・・ どこよりも早く・・・ 既に ちらほら・・・ 咲いています・・・ 関連記事はありません
次男坊の受験・・・ 合格が発表され・・・ 何とか 合格の運びと・・・ なりました・・・ 良かった 良かった・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ’18-01」竣工祝い ◆「母の日・・・」 […]
スコッチ・・・ スペイサイド・・・ シングルモルト・・・ かなり リーズナブル・・・ 値段以上の価値あり・・・です・・・。 関連記事: ◆「初見 チェック・・・」十年明 ◆「ホワイトホース・・・」 ◆「鶴岡PROJECT […]
月一のカットの日・・・ いつも通り・・・ 「OASIS」に・・・ 来ています・・・ さっぱりと・・・ すっきりと・・・ 仕上げていただきました・・・。 関連記事: ◆「美容室 OASIS・・・」 ◆「美容室 OA […]
次男坊の・・・ 卒業式・・・ やれやれ・・・ ようやく卒業です・・・ 色々 あったなあ・・・。 関連記事: ◆「入学式・・・」 ◆「三連休・・・」初日 ◆「誕生祝・・・」 ◆「二者面談・・・」
このスタイルにしてから・・・ 10年弱・・・ いまだに・・・ 慣れないものです・・・ 今年の分も・・・ 終りました・・・。 関連記事: ◆「税務署へ・・・」その一 ◆「出張・・・」 ◆「旧市内のお盆・・・」 ◆「 […]
例年の・・・ 恒例行事・・・ 税務署へ・・・ 関連記事はありません
ようやく・・・ 春めいてきました・・・ 関連記事: ◆「庭いじり・・・」 ◆「庭いじり・・・春」完了 ◆「クリスマス・・・」 ◆「’17 我家の自然・景色」ビフォー&アフター
少しずつ・・・ 庄内にも・・・ 春の気配が・・・ 「青空」の日が・・・ 多くなってきました・・・。 関連記事: ◆「庭いじり・・・」支度 ◆「今年もコロナ・・・」 ◆「鶴岡PROJECT ’15-01」プラン […]
そろそろ・・・ 終りそうかも・・・ と 思い・・・ イオンシネマへ・・・ 関連記事: ◆「そろそろ 冬・・・」!? ◆ 「そろそろ ・・・」 ◆ 「台風18号・・・」 ◆ 「同窓会 幹事会」
十年以上・・・ 飲み続けた・・・ 薬が・・・ 新しいものへと・・・ 変わりました・・・ 加齢と・・・ 症状の影響です かね・・・。 関連記事: ◆「珈琲の名店へ・・・」
町内会でも・・・ 監査役を・・・ 勤めていまして・・・ 先日・・・ 監査して参りました・・・ なり手不足で・・・ 今年度は・・・ 会計担当役員が・・・ 欠員と言うことで・・・ 会長が当面 兼務するそうです・・・ どこ […]
酒棚・・・ その二・・・ です・・・。 関連記事はありません
昨日の懇親会・・・ 会場は・・・ いつもの・・・ グランド エル・サン・・・ 楽しく・・・ 美味しく・・・ いただいて来ました・・・。 関連記事: ◆「新春を祝う会・・・」出席 ◆「友江町内会 夏まつり」参加 ◆ […]
我家の酒棚・・・ ほぼ ウィスキーなのですが・・・ 少しずつ・・・ 充実してきました・・・ 関連記事: ◆「庭いじり・・・」支度 ◆「鶴岡PROJECT ’15-01」プラン修正 ◆ 「鶴岡RENOVATIO […]
「十年明」・・・ 国産のウィスキーの・・・ 名前です・・・ 富山県の若鶴酒造・・・ 三郎丸蒸溜所・・・ ピートが効いて・・・ 美味しいと思える・・・ ウィスキー でした・・・。 関連記事はありません
鶴岡郵便局・・・ よく言う「本局」・・・ 先週の土曜日も・・・ 開いてて良かった・・・ 関連記事はありません
日曜日・・・ 「知らないカノジョ」・・・ 観てきました・・・ 時間が合わず・・・ 本命ではない 一本でしたが・・・ これはこれで 楽しく・・・ 鑑賞しました・・・。 関連記事はありません
長男坊の・・・ 部活の保護者・・・ 大人数での開催は・・・ 今回が初めて・・・ 勢いに任せて・・・ 二次会まで参加しました・・・。 関連記事: ◆「保護者会・・・」 ◆「部活・・・」 ◆「保護者会 懇親会・・・」 […]
NIKKA・・・ フロムザバレル・・・ 初めて・・・ ほぼ メーカー希望小売価格にて・・・ 購入することが・・・ 出来ました・・・ さすがに 美味い・・・。 関連記事: ◆「ピュアモルト・・・」 ◆「鶴岡RENOVATI […]
依頼があり ・・・ 同窓会報に・・・ 寄稿しました・・・ 関連記事はありません
友人の・・・ 長男坊が・・・ 地元紙に・・・ 写真付きで・・・ 掲載されていました・・・ 地元産ワインの・・・ ラベルデザインに・・・ 携わったそうです・・・ これは・・・ 結構 凄いこと・・・。 関連記事: […]
前回 急遽 オーナーが不在・・・ と言うことで 少し時間が空きましたが・・・ そんな中 一部 お互いの意思疎通が・・・ 上手く行っていないことが 露呈・・・ これまでの おさらい・・・ 引き続き・・・ プランの修正・・・ […]
開場後の様子です・・・ 結構 盛況でした・・・ 関連記事: ◆「中里健 切り絵展」案内状 ◆「中里健 切り絵展」準備中 ◆「中里健 切り絵展」準備 ◆「中里 健 切り絵展」その一
数年ぶりに「中里健 切り絵展」・・・ ガレージギャラリーホンマにて開催しました・・・ いつの通り「大山新酒・酒蔵まつり」に・・・ 合せての開催でした・・・ 多くの皆様に 来場いただき・・・ 本当に ありがとうございました […]
かつて勤めていた・・・ 東京の設計事務所が・・・ デザインを担当していた時代も・・・ 今もなお・・・ その痕跡は・・・ あちこちに・・・ 関連記事: ◆「KAMEYA HOTEL・・・」その一 ◆「鶴岡PROJECT & […]
一年振りの・・・ 「亀や」 改め 「KAMEYA HOTEL」へ・・・ 関連記事: ◆「HOTEL CUES / TORI-MARU」
明日で・・・ ようやく・・・ 今年の新年会・・・ ラストを迎えます・・・ コロナ禍 以来・・・ 総て 復活している・・・ 各種会合・・・ 新年会の部 一区切りです・・・。 関連記事: ◆「葬儀・・・」 ◆「会 […]
月一の定例打合せ・・・ 税理士事務所の日・・・ 先月の成績は・・・ 「イマイチ・・・」ですな・・・ 次月 頑張って 取り戻します・・・。 関連記事: ◆「庭いじり・・・」 ◆「体調・・・」 ◆「体調・・・」 […]
今年初めての・・・ 宮城峡蒸溜所 訪問・・・ 仙台まで行ったら・・・ 帰りは やっぱり・・・ 立ち寄ってしまいます・・・ 関連記事: ◆「大人の小旅行・・・」宮城峡蒸溜所 ◆「住宅見学」 ◆「大人の小旅行・・・」
仙台に来たら・・・ 「牛タン」でしょう・・・ 関連記事: ◆「杜の都へ・・・」その一 ◆「杜の都へ・・・」その三 ◆「杜の都へ・・・」その一 ◆「杜の都へ・・・」その二
杜の都 仙台市へ・・・ 息子と二人 小旅行・・・!? 関連記事: ◆「杜の都へ・・・」その三 ◆「杜の都へ・・・」その一 ◆「杜の都へ・・・」その二
知人の・・・ ご家族の葬儀に・・・ 参列してきました・・・ 「大変 お世話になりました・・・」 関連記事: ◆「訃報・・・」 ◆「葬儀・・・」参列 ◆「葬儀 参列・・・」 ◆「保護者会 懇親会・・・」
急遽・・・ オーナー不在の連絡・・・ 一応 担当役員の方と・・・ しばし 打合せ・・・ 再度 修正して・・・ 次回の打合せに つなげましょう・・・。 関連記事: ◆「鶴岡PROJECT ’19-01」クラ […]
山形市内のホテルも・・・ 一部 宿泊費が激高・・・ 比較的 安価な宿で・・・ 余り遅くならない時間で・・・ 就寝したいものです・・・。 関連記事はありません
寒波襲来の中・・・ またしても 山形出張・・・ 関連記事: ◆「大雨の予報・・・」 ◆「小春日和・・・」 ◆「歓送迎会・・・」 ◆「訃報・・・」相次ぐ
今年は・・・ 両親の十三回忌の年・・・ 朝 住職を尋ね・・・ 日程の相談を・・・ 「春になってからで良いでしょう・・」 予程が立て込む中・・・ 慎重に 計画したいと思います・・・。 関連記事はありません
ネジが 落下しました・・・ これで二回目です・・・ 取付位置の木製戸当りに・・・ ひび割れも あり・・・ 友人の建具屋さんの社長へLINE・・・ とりあえず 自分でやってみることに・・・ 何とか なるかな・・・!? 関連 […]
「ブログリーダー」を活用して、kokoko1965さんをフォローしませんか?
酒田市内で・・・ 会合です・・・ 会場は・・・ 酒田の名店・・・ 「寿司・割烹 鈴政」 さすがの「鈴政」・・・ 何を食べても・・・ 美味い・・・!!! 関連記事: ◆「会合へ・・・」 ◆「会合へ・・・」
本日は・・・ 午後から・・・ 三川町の「なの花ホール」にて・・・ 出羽商工会令和7年度通常総代会に・・・ 監事として 出席してきました・・・ 監査意見書を無事・・・ 報告してきました・・・ 更に 2年間・・・ 監事の役職 […]
朝から・・・ 山形市内に向けて・・・ 車を走らせています・・・ 某団体の・・・ 役員会 出席です・・・。 関連記事: ◆「出張・・・」 ◆「出張・・・」 ◆「会合へ・・・」 ◆ 「周年事業へ・・・」
昨日は・・・ 荘内百万石会の総会に・・・ 出席してきました・・・ 会場は 市内・・・ グランド エル・サン・・・ 「荘内銀行」としては・・・ 最後の総会・・・ 来年は「フィディア銀行」・・・。 関連記事: ◆「荘 […]
日本海が・・・ 鳥海山が・・・ キレイに見えます・・・ 関連記事: ◆「庄内の景色・・・」 ◆「庄内の夏・・・」 ◆ 「庄内平野・・・ 春」 ◆「冠雪・・・」
まちづくりのイベント・・・ 「語ろう! つるおかの未来を!」に・・・ 参加してきました・・・ 会場は「東京第一ホテル鶴岡」です・・・ とても良い刺激になりました・・・。 関連記事: ◆「荘内百万石会 総会」出席 […]
五月の後半戦・・・ 出張・・・ 会合・・・ 設計案件の予算とりまとめ・・・ 決算月・・・ 怒涛の後半戦が・・・ 始まります・・・。 関連記事: ◆「大雨の予報・・・」 ◆「台風一過・・・連休明け・・・」 ◆「鶴岡 […]
春の日差しに・・・ 新緑が映えます・・・ 我家の庭も・・・ 春の景色です・・・ 関連記事: ◆「’22 我家の自然・景色」四月 その三 ◆「’18 我家の自然・景色」三月 その三 ◆「’ […]
再見積もりを徴収・・・ それらを まとめています・・・ もう少しで・・・ 結果が出てきます・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ’16-03」 ◆「鶴岡RENOVATION ’17-01 […]
我家の庭・・・ ピンクのシャクナゲが・・・ キレイに咲きました・・・。 関連記事: ◆「’15 我家の自然・景色」皐月 その二 ◆「’23 我家の自然・景色」五月 その一 ◆ 「’14 […]
鶴岡の かつての特産・・・ 金峯石を 酒田市内で 発見・・・ 関連記事はありません
白い ツツジ が・・・ キレイに咲いています・・・ 関連記事: ◆「’22 我家の自然・景色」五月 その二 ◆「’23 我家の自然・景色」五月 その二 ◆「’24 我家の自然・景色」五月 その四 […]
月一の・・・ カットの日・・・ 先週末・・・ 「美容室 OASIS」さんへ・・・ 行ってきました・・・。 関連記事: ◆「美容室 OASIS」 ◆「美容室 OASIS」 ◆「美容室 OASIS・・・」 ◆「鶴岡RENOV […]
田んぼに・・・ 水が入り・・・ 最も綺麗な景色の・・・ 一場面です・・・ やっぱり・・・ 美しい・・・。 関連記事: ◆「大山の景色・・・」230511 ◆「大山の景色・・・」240409-2 ◆「大山の景色・ […]
今年も・・・ 地元の料亭「新茶屋」さんにて・・・ 第75回の通常総会が・・・ 賑々しく開催されました・・・。 秋野支部長 ご挨拶・・・。 関連記事はありません
我家の庭・・・ 春の主役・・・ 紅い シャクナゲも・・・ 咲き始めました・・・ 白・・・ 紫・・・ 薄いピンク・・・ ピンク・・・ 四色の株があります・・・。 関連記事: ◆「’24 我家の自然・景色」五月 その […]
ようやく 修正見積が・・・ 届きました・・・ 早速 クライアントと・・・ 調整に入ります・・・。 関連記事: ◆「鶴岡RENOVATION ’17-01」下打合 ◆「鶴岡RENOVATION R […]
庭が華やぐ五月・・・ ツツジが咲き始めました・・・。 これから・・・ もっと賑やかになって行きます・・・。 関連記事: ◆「’23 我家の自然・景色」四月 その十 ◆「’22 我家の自然・ […]
GW最終日・・・ 長男坊と・・・ お好み焼きランチ・・・ 関連記事: ◆「新潟へ・・・」 ◆「酒井家庄内入部400年記念・・・」
ようやく・・・ やっと・・・ 酒田市内「いろは蔵」に・・・ 行けました・・・ 関連記事: ◆「鶴岡PROJECT ’17-01」設計図完了 ◆「鶴岡PROJECT ’19-01」完了 ◆ 「中村秀 […]
またしても・・・ 来てしまいました・・・ 近々・・・ また 寄らせていただきます・・・。 関連記事: ◆「歓送迎会・・・」 ◆「訃報・・・」相次ぐ ◆「ネットが・・・」 ◆「入院・・・」
まだまだ・・・ 周囲には・・・ 高層マンションも・・・ 目立ち始めています・・・。 関連記事: ◆「山形市内の町屋・・・」その一 ◆「山形市内の町屋・・・」その二 ◆ 「庄内の秋・・・」 稲刈完了 ◆ 「鶴岡PR […]
まだまだあります・・・ 「のし梅」の佐藤屋さんでした・・・。 関連記事: ◆「山形市内の町屋・・・」その一 ◆「総穏寺 黒門・・・」アンコール
山形市内(十日町界隈)・・・ 古い建物が残っています・・・ 外壁 漆喰の白が・・・ 美しい・・・。 関連記事: ◆「出張・・・」 ◆「出張・・・」 ◆「休日・・・!?」 ◆「出張・・・」
出張が多い 今月・・・ 今日もこれから 山形市内へ・・・ 出張です・・・ 山形市内は・・・ 晴天です・・・。 関連記事: ◆「出張・・・」 ◆「出張・・・」 ◆「出張・・・」 ◆「出張・・・」
出羽商工会の総代会へ・・・ 新役員として・・・ 承認していただきました・・・。 関連記事: ◆「出羽商工会総代会・・・」出席 ◆「工業教育現代化研究会 理事会」
大都会に一泊・・・ ゆっくりは出来ませんでしたが・・・ また来ます・・・。 関連記事: ◆「仙台出張・・・」その一 ◆「総穏寺 黒門・・・」アンコール
今日は・・・ 仙台市内へ・・・ 久々の・・・ 大都会・・・。 関連記事はありません
この雰囲気で・・・ 宴会が始まります・・・ 挨拶は短めに・・・ 杯を上げましょう・・・。 関連記事: ◆「新茶屋の意匠・・・」その一 ◆「新茶屋の意匠・・・」その二
こんな感じの意匠が・・・ 施されています・・・ 豊かな空間です・・・。 関連記事: ◆「新茶屋の意匠・・・」その一 ◆「建築行脚 長崎・福岡編」その八 ◆「総穏寺 黒門・・・」アンコール
某会の解散について・・・ 役員会が開催されました・・・ こればっかりは・・・ 如何とも し難いわけで・・・ 最後は「ぱーーーっ」と・・・ やることになりました・・・。 関連記事: ◆「鶴岡PROJECT […]
春になり・・・ 気候も過ごしやすくなり始めた・・・ 今日この頃・・・ 新たなオファーが・・・ 舞い込みました・・・ 頑張って お仕事しましょう・・・!!! 関連記事: ◆「新たなオファー・・・」年末に届く […]
今年も・・・ 地元建築士会総会へ・・・ 出席してきました・・・ 74回ですか・・・ 歴史はありますね・・・。 関連記事: ◆「山形県建築士会鶴岡田川支部総会」出席 ◆「第73回通常総会」山形県建築士会鶴岡田川 […]
盛り上がりました・・・ やっぱり・・・ 本物を体感するって・・・ たまには やっておかないと・・・。 関連記事: ◆「ライブへ・・・」その一 ◆ 「11月 突入・・・」 ◆ 「台風一過・・・」 ◆「会合へ・・ […]
BEGINが・・・ 荘銀タクトへ・・・ 行ってきました・・・ 楽しいライブでした・・・。 関連記事: ◆ 「鶴岡PROJECT ’14-02」 仕上材 ◆「鶴岡RENOVATION R […]
会合の為・・・ 新茶屋さんへ・・・ いつ来ても・・・ 整備された庭・・・ 陽の高いうちの・・・ 一杯は・・・ 格別のはずです・・・。 関連記事: ◆ 「歴史まちなか市民ワークショップ」第二回 ◆「老舗の庭・・ […]
昨日の写真の・・・ 数秒 後の時間帯・・・ 夕陽が雲に映って・・・ やっぱり 美しい・・・。 関連記事: ◆「大山の景色・・・」240409-1 ◆「大山の景色・・・」220824-3 ◆「大山の景色・・・」 […]
この時期の・・・ この光景・・・ 水を張った・・・ 田んぼ・・・ 昼の光景も 好きですが・・・ トワイライトブルーの・・・ この時間帯も・・・ 特別に美しい・・・。 関連記事: ◆「大山の景色・・・」2305 […]
白のツツジも・・・ 咲き始めています・・・ 枝があちこちに・・・ 剪定しなければ・・・。 関連記事: ◆「’19 我家の自然・景色」三月 その一 ◆「’17 我家の自然・景色」五月 そ […]
こちらでも・・・ 咲き始めています・・・ 薄ピンク色の シャクナゲ・・・ ほぼ満開です・・・。 関連記事: ◆ 「’14 我家の自然・景色」 五月 その一 ◆「’20 我家の自然・景色 […]