chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山紫水明
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/05/23

arrow_drop_down
  • 岩太郎の枝垂れ桜を撮影

    ゴールデンウイークの休みはたったの1日他の日は全部仕事となりました(T_T)これでは現役と一緒再雇用職員をこんなに働かせるんじゃね!って感じです、フライフィッシングの前に萩原にある「岩太郎の桜」を撮りに行きました。道路に覆いかぶさるように咲いてます。反対から見るとこんな感じ遠くから撮った方が見栄え感があります。駐車場から歩てくる途中にあった花もう1か所も回りたいのでサッサっと撮って移動します。岩太郎の枝垂れ桜を撮影

  • 名古屋城周辺の夜桜 ①

    桜が開花したのでオッサンの深夜徘徊です。先ずは市政資料館あれ左側面のライトが消えてる?省エネ?2カット撮ったら電気が消え真っ暗に(~_~;)別構図撮れーず移動です。名古屋市城の後光キャッスルホテル建て替え中なので灯りなし真っ暗こちらは街燈があるので少し明るい春のレーザービーム道路に出過ぎると車に撥ねられます。春の加藤清正ココは人も少なく落ち着けます夜中なので当たり前ですが。静かだ。。。。オッサン1人の世界だっと思ってたらカップルが来た深夜にカップルが散歩出来るなんて日本は平和っすね。名古屋城周辺の夜桜①

  • 渓流フライフィッシング 5回目 岐阜

    桜のある里川でフライフィッシングをしたいなぁ~ってことで午前中は別場所で写活をしてその後釣りをした次第です。桜の写真はまた後日アップします。昼からフライフィッシング開始お初の川なのでどこが区間か良いか不明春って感じです。むっ。。。。上流に餌師さん発見(~_~;)ライズがあって楽しい盛期の様なフライではまだダメで流下物を選んで食べてます。3時間の釣りだったけど楽しめました。渓流フライフィッシング5回目岐阜

  • 庄内緑地の桜をスナップ

    この日は休みだけど午後から町内会の役員会議遠出は出来ないので朝だけ写活枝垂れ桜があるこの箇所は好きな場所帰る頃には日曜日なのでたくさんの人庄内緑地に春が訪れました。撮影日4/7庄内緑地の桜をスナップ

  • 鳩吹山のカタクリを撮影

    2回目でやっと花が開いてた3/30の撮影です気温も高かったのでバイクで行きました。丘一面に生えて満開1昨年来た時は終わり気味だった良いタイミングと仕事の休みが合うときってなかなか無いんだよね今年はラッキーだ。花の中の桜模様がいいですね~オッサンの持参した椅子に反射して玉ボケが作れました。昼近くになったので帰るとします。帰路途中でお地蔵様と枝垂れ桜を発見したのでパチリしました。鳩吹山のカタクリを撮影

  • 正眼寺の枝垂れ桜と鯉

    ギリギリ間に合ったかな?食いしん坊の鯉たちに屈して餌を買いました。桜の時期は短いから春は忙しい(;´・ω・)正眼寺の枝垂れ桜と鯉

  • 飯盛山のカタクリの花を撮影

    ミツマタを撮影した後飯盛山のカタクリの花を撮りに向かいました。事前情報では5分の割合で咲いてるとのことお地蔵さんの横の階段を登ります。前日の雨と気温の低下で午後にかかわらず花が開いてる個体がとっても少ない山道を3週目してやっと花が開いてきた遅っ!諦めて帰る寸前だったよ。今年は暑くなったり寒くなったりで花の撮影タイミングが読みづらいです。飯盛山のカタクリの花を撮影

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山紫水明さん
ブログタイトル
魚夢箱
フォロー
魚夢箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用