chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 夜のチューリップ

    名城公園の夜のチューリップこれはライトアップではありません、どこにでもある公園内の防犯用の水銀灯でこの灯があれば長秒撮影で綺麗に映ります。オッサンが三脚立てて撮ってると「何撮ってるんだろう?」って感じでカップルが何組か寄って来てスマホを取り出して撮り始めました、アルアルです。にほんブログ村夜のチューリップ

  • フライフィッシング釣行 7回目

    今回も新規開拓で今まで通り過ぎてた川常に釣人がいるので敬遠してました。釣り場の側に桜で有名スポットがありそこへ撮影してから釣りと思ったけどもうすでにネット開花状況を見ると散りはてになってました。テンカラ、フライマンも多いのだろうフライには出るが口に入れてないパターンで出だし苦戦。新緑が眩しい季節になりました、木々が生き生きとしてる。長い瀬で数匹ライズしてる、飛んでる虫はミドリカワゲラが多いでもそのパターンでは見にくるだけ小さなスペントに変えて3匹ネットイン。釣人も多い川だけど前日が雨で条件も揃ってたせいかサイズも数もオッサンは満足出来ました。ただ。。。大淵が多くてそれを巻くのに足に障害を抱えてる身としては結構辛かった(;´・ω・)にほんブログ村フライフィッシング釣行7回目

  • 花筏の流れ

    前回の星と桜で時間を潰した後日中友好庭園に移動しました。1構図の中に5つの渦巻き渦が細くなるとムンクの叫びの様にも見える。これで今年の桜撮影は終わりかな。にほんブログ村花筏の流れ

  • 思惑外れの夜桜と星

    最近昼間の撮影ばかりだったのでナイト撮影がしたくなり来年に撮ろうとおもっていた薄墨桜と星の撮影を急遽行くことにしました。開花情報を見てもまだ満開だったし現地の駐車場の誘導ガードマンも数名いる何も考えずに丘を登ると。。。。みっ。。。緑色???すでに散ってる(ToT)コンなんでもライトアップするか~いっ!勘弁して下さい、自宅から車で2時間かけて走ってきたのに。他のお客さんも「アレ?開花状況満開って書いてあったのに。。。」っとオッサンと同じ言葉を漏らしてまいした。5日前に撮影時はこんなんでした。折角来たので園内にあるまだ花が咲いてる桜でも写すかって感じです。観光地は他の人の光が入ると嫌なんでα7RⅢで撮影しました。※翌日開花状況見たら「散りはて」になってました。。。更新が遅せーよ。にほんブログ村思惑外れの夜桜と星

  • 午後から渓流フライフィッシング 6回目

    今回は午前中ミツマタを撮りに行き午後から帰路途中にあるまた入ったことない川へ調査的な感じで釣りしました。入川する場所もわからんので釣り人らしき車のすぐ後ろにマイカーを駐車して時間も経ってると思い人の後追いをしました。渓相はオッサンの好みでフラットの川釣りの時は大体Em5markⅡ+M.ZUIKODIGITALED9-18ボディ内手振れ補正だからレンズも小さく設計出来るし手の中スポッリ収まる手持ち撮影でコレだけ写れば十分。瀬でライズしてるから楽しいでもかなりスレてます、CDCの渋いフライしか喰わんしそれでもジーって見てUターンされる(;´・ω・)このカゲロウがメチャハッチしてる、2時間弱ぐらい釣りしたけど、ポイントごとに魚はいるがナイスポイントでもチビばかり。自宅から距離も近いし数もいるので春のシーズン初期...午後から渓流フライフィッシング6回目

  • 満開になった薄墨桜

    霞間ヶ渓と薄墨桜を撮りに行きました、両スポットとも初なのでロケハン的感覚です。山なのでガスが出ることを期待して早起きしたけどダメでした。早咲きの桜はもう散っていた。茶畑があり1本桜がないかなっと探したけどオッサンには見つけられませんでした。薄墨桜へと向かいました。大きいですねぇ~ココで夜桜と星を是非撮ってみたいものです。帰るころにはやはり薄墨桜が始り駐車場に入る車で国道は渋滞してました。にほんブログ村満開になった薄墨桜

  • 樽見鉄道と桜

    来年の為の?ロケハンを兼ねて色々回ってみました。最初行ったスポットはイマイチでお目当ての薄墨桜へ行く途中以前から撮ってみたいと思っていた樽見電車と桜のコラボに急遽寄ってみることに、電車到着15分前に滑込みセーフ,先客がいたけど撮影する場所もギリギリ確保できた。お待ちかねの電車来たっ!可愛らしい電車は桜と合う様な気がする。いつもは1両だけど桜の時期はお客さん多いから2両編成なんですね。運転台の真横にお客さん?鉄道関連に従事してるオッサンとしてはビックリです。他の駅を回って色々な角度から撮りたくなったけど、早く行かないと薄墨桜渋滞しちゃうので諦めました、また来年。にほんブログ村樽見鉄道と桜

  • 奥三河の桃源郷へ ②

    前回の続です、前回来た時とは違う発見がありました、釣り場と一緒で何回か足を運ばないと解らない天候、時間帯によって絵が全然かわっちゃいますもんね。まぁ当たり前の事なんですが(;'∀')来年も是非訪れたいと思います。にほんブログ村奥三河の桃源郷へ②

  • 奥三河の桃源郷へ ①

    前回のプチ旅行カメラ編奥三河の桃源郷とも言われる川売梅の里に行ってきました。3年振り?風景撮影は釣りよりももっと早起きしてなくてはいけないのがオッサンにはツライです。晴れが続いたので待望の霧は発生せず残念。山の上にお待ちかねの光芒が出た~太陽の熱で朝露で湿った大地に蒸気が発生し写真で見るより現場ではもっと雰囲気がありました。枚数が多くなるので次回も梅の里の続きをアップします。にほんブログ村奥三河の桃源郷へ①

  • 今年初の寒狭川へフライフィッシング

    職場から退職記念として旅行のチケットをもらえたので梅の撮影&フライフィッシングのプチ旅行へ行ってきました、先ずフライフィッシングの釣行を載せます。梅の撮影を終え午後から寒狭川のCR区間へGO。魚の気配する場所はテンカラやフライマンが一杯(平日なのに?)日券も釣りチケで購入してしまっているので空いた場所でロッドを振ってみた。2投で出てくれた。次のポイントでは小さなライズを発見してネットイン3匹目は発眼卵育ちの綺麗なアマゴが釣れたが小サイズなのでノー撮影。その後はすぐ上に人いたりフラットプールでライズが無いとどうもならない場所だったりポイントをもとめてウロウロ夕方近くに人気ポイントの側が空きライズを発見したがフライを#30まで落とすも激沈、宿泊ホテルのチェックインの時間が迫ってきたのでここで終了。ココからは2...今年初の寒狭川へフライフィッシング

  • 梅に魅せられて

    名古屋農業センターの梅が満開になったので梅とメジロを撮りに行って来ました。ツグミのお花見。梅花の良い匂いが漂ってます。農業センターで一番好きな場所竹越から見る梅林ココは木が沢山あるのでメジロを狙うのは案外難しい。天気も気候も良て撮影を楽しめました、帰える時もまだ駐車場に入りきれない車の列は続いてる、オッサンはもちろんバイクなので影響は受けてません。にほんブログ村梅に魅せられて

  • 梅ジローを撮影

    近所の公園に梅が咲きました、メジロが来てることを期待して行ってみました。気温が上がったので満開。だが公園を2周して探したけどメジロに会えず。。。かわりにカワヒラを発見。肌色のくちばしが可愛い。3周目でやっと会えました。諦めてたけど、最後に梅ジローが撮れて良かった~春の気分が味わえました。にほんブログ村梅ジローを撮影

  • 岐阜 渓流釣行 4回目

    スマホのアプリで予定していた川の釣券をポチリと押しPCのGmailを開いてみると漁協から案内メールが。。。。明日から解禁なのでよろしく!だってそういば明日は3/1あそこの漁協も解禁じゃん!泣く泣くまた解禁する河川の釣券もポチリ(T_T)便利になった反面こういったミスも起こりえる訳ね。初めての川なのでポイントも駐車車場所もわからずウロつくポイントを2ヵ所まわり第一ポイントはフライ向きだが満員御礼で入れそうにない第二ポイントは完璧に餌師さん向きなのに1人分空いてた?ラッキーです。ココはライズしそうにも無い場所なのでいつもの沈めるフライで。今娘が孫連れて帰省中なので本日はキャッチ&イート午前中は20匹越えの爆釣でした、餌師さんの竿で届かない対岸のポイントに魚が溜まっててフライの恩恵にあやかりました♪昼食後フライ...岐阜渓流釣行4回目

  • ある日のジョビ子

    この日はジョビ子がオッサンの遊び相手となりました。食料ゲットだぜっ!でも何か変???ぺっ!石だったんかいっ~!ゴゥラッ!!だまって撮影するんじゃねーよっ!とでも言ってるかのように怒っておりました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!※フライフィッシングやったり鳥撮ったり風景撮ったりでもう自分のカテゴリーが解りません。↓にほんブログ村ある日のジョビ子

  • 令和5年のフライフィッシング 岐阜 3回目

    毎年この時期に行く岐阜の里川へ行ってきました。この日は気温が低下し現地では-5℃去年沢山ライズがあった場所へ行くも今年は魚の気配ゼロ??上流ポイントにはルアーマンがいなさった。ライズが無いのでいつもの沈めるフライで寒すぎてガイドがバキバキに凍る、ガイドの氷を取ってまた3投ぐらいしてまたバキバキそして取る。。。。あーめんどくさいっ!2時間経過してやっと2匹目沈めても当たりもないし全然釣れへん。今日もどん兵衛お昼にはグングン気温が上がり太陽が当ると暑い、風も出てきた虫も出てないからライズは起きない。その後ダメ元で瀬の流れにFニンフで一度顔をだしたがそれっきり散歩コースなのでよく地元の方に話かけられた、もう釣れる気がしないので終了放流から日にちが経ってるので数少ないしスレスレでライズも無いしかなり厳しかった。に...令和5年のフライフィッシング岐阜3回目

  • 長良川中央 2回目のフライフィッシング

    長良川中央へ2回目のフライフィッシングKさん松谷さんMっちさんと現場で待ち合わせ皆様ご無沙汰してましたm(__)m川の状況は。。。。事前情報ではもうスレスレで厳しい感じなのでオッサンとしては1匹でも釣れればいいかなぁ~朝靄が出て綺麗ピューパで反応がなかったのでオナシフライを結んで今日のミッションはクリヤーだ♪やはりストマックにはオナシが入ってる。運よく同じフライでこの子は色んな物食べてました。昼食タイムで本日はどん兵衛です。久しぶりに釣り仲間とあーだーこうだと言いながらフライフィッシングして楽しかったです、また遊んで下さい。※しかしみんな年とりましたね~と言ってるオッサンも今年で還暦になり長女が出産したのでついにおジィさんとなりました(^^;にほんブログ村長良川中央2回目のフライフィッシング

  • 満月と岐阜城

    久しぶりに満月と岐阜城を撮ったのですがん。。。。回を重ねる事にダメになってきます(;´・ω・)月は1日で数百メートル移動します、前日のポイントはベストだったけど夜勤明けの疲労から行くのを断念したので翌日のポイントはストリートビューでは良かったのですが現場に行くと電線や枝が張り出してて月にモロかぶりするので撮影位置をズラし自分の思うように撮影出来ませんでした、昼間の風景撮影や鳥撮りなら目的の物がダメでも何かしら撮影出来るけど月撮影はコレが失敗すると何も撮れない1時間以上車走らせてシャッターすら切れないと凹みます、今回は雲が出て月が隠れなかっただけマシと考えることにしてまたしてもリベンジは続くのでした。にほんブログ村満月と岐阜城

  • 令和5年度の長良川中央へフライ釣行

    仕事の公休日と渓流解禁日が重なったので今年も2/1に長良川中央に出動出来ました。ライズは無いのでいつものフライを沈めると初アマゴが顔を見せてくれました、やはり解禁日の1匹はいつになっても嬉しいですね。でも今年は沈めてもコンスタントに釣れず当たりは小さく激渋です(;´・ω・)2匹釣って2匹バラシて後が続かずトイレも行きたいし、お腹も減ったので休憩カレー麺で冷えた身体を温めます。シゲさんにも会えました、たくさん釣ってましたね~Sさん去年に続き今年もココで会えました。沈めてもドライでも釣ってました流石っすね~沈めて3匹釣ったあと単発ライズがあったのでミッジドライへ変更し苦戦しながら1匹がネットインストマックを見ると#24~#28ぐらいのミッジピューパ身体も冷えてきたし本日のミッションはクリヤーしたので午後3時に...令和5年度の長良川中央へフライ釣行

  • 写真展のお知らせ

    所属サークルの写真展の日程が決まりました。オっサンも拙い写真ではありますが出すこととなりました、全紙サイズの展示となる為額を持ってないので店長さんにお借りします、2/24(金)は9:30~13:30まで在廊いたします。にほんブログ村写真展のお知らせ

  • メジロの水遊び

    水溜まりに来るメジロを追ってみました。日陰になってる場所なので画質犠牲にしてどーしてもISO感度を上げざるえない飛翔も撮りたいからSSも落としたくないし欲張りなオッサンには難しい場面です。アレ見て、どれ?どこ?って感じ右が気になる様子狭いんだから押すな!押すな!って声が聞こえてきそう(笑)メジロが集団でいると可愛いっす、今年はよくココへ出動してます。にほんブログ村メジロの水遊び

  • ヒヨ鳥のいただきます

    ひよちゃんって呼び名は可愛いのになんとなく色は地味っすねでも表情のキョトン顔は好きです。ヒヨちゃんのいただきます~Let'seat!鳥さんの他にも狙いたい物があるので。結局Eマウントのタムロン150-500mmをポチる3本のレンズを下取りしたから諭吉3人ですみました。にほんブログ村ヒヨ鳥のいただきます

  • 白鳥庭園のライトアップ

    この日も泊まり勤務明けで明日も仕事仮眠をして夕方からモゾモゾっと起き出し行こうか。。。辞めようか。。。っと毎度おなじみの葛藤が始まる、毎年撮ってるしカメラの腕も成長してないので撮れる絵は同じだしなぁ~でもササっと撮れば夕飯に間に合うかってじゃあ撮りにいこーかっと支度するからいつもギリギリで出発(;´・ω・)ライトアップ直前に職員のオバ様がこの場所で鯉にエサを巻き出すではないかっ!しかもバケツの中身が無くなるまで数分間えぇ~っ!こんな暗い時間にエサあげるの?勘弁して下さいよこんなこと初めて。もう鯉が興奮して水面が荒れ荒れ(泣)水面が落ち着くまでかなり待ちましたよ。中の人たちは琴を演奏してます。雪吊りと満月のコラボは初なのでテンションが上がりました。きっと岐阜城周辺も満月とお城のコラボ狙いの写真家たちでにぎわ...白鳥庭園のライトアップ

  • シジュウカラの飛び出し

    メジロのアップ頻度が高いので今回はシジュウカラです。カメラを持って静かに座ってるといつも隠れてる場所から出てきます。この実がある内はココに座ってれば鳥が撮れるとても楽チン。シジュウカラの飛び出しはオッサンの動体視力では絶対無理カメラの機能にありがたや。人懐っこいって書いてあったけど一応野鳥なのでオッサンの側には寄って来ません。にほんブログ村シジュウカラの飛び出し

  • メジロを撮影

    今年は暮れから正月の三が日は仕事だったのでやっと公休日が来て2日間お休みになりました。野鳥の季節になったのでピラカンサに集まって来る鳥達を撮りに行きました。メジロいました~久しぶりに鳥撮ると楽しいっすEマウント用の望遠レンズ欲しいなぁ~でもフルサイズ用になると重たいからきっと腕がプルプルです。それとα7にはオリンパスのプロキャプチャーみたいな機能がないので飛翔を狙うのが難しい飛び姿が大好きなオッサンとしては悩みどころですね。鳴いてます。モデル料払えっとでも言ってるんでしょうか(笑)ジョウビタキのすました顔とふっくらボディがオッサンの心に可愛と言う感情を芽生えさせました。この日はヒヨドリの警戒心が高くお食事タイムは撮らせてもらえませんでした。渓流釣りの解禁となる2月まで野鳥達に遊んでもらいます。※一昨年年賀...メジロを撮影

  • 晩秋の揚輝荘

    12月の上旬に揚輝荘へ行って来ました、約7年振りの再訪その時のカメラはNikonのD3300カメラ知識ゼロ状態だったからISO感度上限設定を上げ過ぎて白飛び写真量産してました。「今でもしてるけどね」ってツッコミはおやめ下さい(;'∀')揚輝荘とは松阪屋の初代社長が別荘と建てられた建造物、個人の物では考えられないくらい敷地が広く皇族、政治家、文化人が来荘し迎賓館として交流の場だったそうです。平成20年に市指定有形文化財に指定されました。個人のお屋敷内でこんな物建ってるってスゲーですね、しかも池の中に。スケッチの教室かサークルの団体さんが来てました。敷地の中に神社も有ります。最後にウニを捕獲して満足静かで落ち着けます来年もこの時期に訪れようと思いました。年内のアップはこれで終わりとしまだアップしきれてない写真...晩秋の揚輝荘

  • 晩秋の徳川園を写ん歩

    この日は揚輝荘を写ん歩した後帰り道なので徳川園へ寄ってみました。ここで前撮りの人たちを待ってましたが来たっとおもったら撮影スタッフさん達が先頭で歩てきたりと思う様に撮れませんでした。それとあからさまに真正面からレンズを向けることはさすがに抵抗があります。君らにはどんなにレンズ向けてトラブルにならないからいいっすね~っ♪オッサンは2ヵ所回るとヘタレなので集中力が無くなりお腹も空いたので帰えるとします。※通勤のバイクのヘッドライトが暗過ぎてもう昭和の電灯レベルって感じ。Youtubeでアドレス125のフロント部分の外し方動画があったのでそれ見てLED化に成功ショップでやるよりかなりお安いマネーで明るい光をゲット出来ました♪いや~便利な世の中になりましたね。にほんブログ村晩秋の徳川園を写ん歩

  • 徳川園のライトアップを撮影

    12月の上旬に徳川園のライトアップが行われ撮りに行ってきました、この日は日勤だったので仕事終わってから来園。毎回ココから撮ってる定点の場所からパチリ。今年のニューバージョンは和傘の展示ライトがあたり紅葉のステージみたい。この日も気温がそれほど寒くなく撮影してても快適でした。※日銀総裁の黒田さんがYCCの上限を0.5%まで引き上げると発表しましたね、一瞬でドル円は4円ほど値下がりスマホのチャートみて「おぉっ!」って感じ金利の引き上げは大方予想では黒田さんの来年の退任後と決め込んいたのでまさかのこの時期に大砲打つとは。。。。にほんブログ村徳川園のライトアップを撮影

  • 晩秋の名城公園

    今月のFOMCで思ったほどドル円動かなかったですね~さすがにAM4:00では速報を見るのは厳しい。秋模様の名城公園へ写ん歩にお出かけしました。小鳥達が水浴びでもしてくれたらいいけど、カラスがいるから寄ってきません。オッサンを見おろす公園の番人をパチリ別日に名城公園の上空を飛んだブルーインパルス何故望遠?自分に腹立ちました、最近撮影で失敗続きです(;´・ω・)にほんブログ村晩秋の名城公園

  • 東山植物園のライトアップを撮影

    この日愛知の上空にブルーインパルスが飛びまして当然オッサンは撮りに行きましたがとても単純な失態で?まともに撮れず仕舞い(´;ω;`)意気消沈。。。萎えた心を癒す為に午後から東山植物園のライトアップを撮りに行きました。左のライトが強すぎて白飛びしてしまう。かと言ってここと切ると構図的にイマイチ。隣にいた職業カメラマンの方がとてもフレンドリーな方で楽しく撮影出来ました。にほんブログ村東山植物園のライトアップを撮影

  • 秋の渓流

    11月中旬に新城へ紅葉撮りに行きました。初めて訪れる場所ですが毎年釣りに行く上流にこんなナイスな撮影スポットがあるとは知りませんでした。もうすでに見頃過ぎだけどギリギリでセーフぐらいかな。もう一つのスポットへ行ってみたけど完璧に遅かった。帰り道香嵐渓の渋滞にハマりました(-_-;)プレスに記事が出てたのでかなりの人出車窓から見たら一面に紅葉してて綺麗やったので撮りたくなったけどあの人混みの中に入る元気と駐車場も空いてなのでそのまま帰宅となりました。にほんブログ村秋の渓流

  • 名古屋の火祭り 千燈供養会を撮影

    前回のKaguraさんの踊りを撮り終え千燈供養会会場へ移動この行事は1891年の濃尾地震犠牲者の鎮魂供養を起源としてるらしいです。山伏さんが鬼門の方角へ邪鬼悪霊の退散の意味を込めて矢を打つ。厄除破魔矢なのでこれを受け取った方は祀ります。刃で結界を張ったのち火が入れられます。護摩木に願いを書き火に投入する方々。煙をあびるとご利益があるそうでオッサンも撮影しながら沢山浴びましたしね。夜勤明けで身体もヘロヘロだったけど3年振りの火祭り撮影を楽しむことが出来ました。※明日銀杏を撮影しに行こう思ったけど雨なので今年は撮れずじまい(´;ω;`)にほんブログ村名古屋の火祭り千燈供養会を撮影

  • 大仏様が見守る演舞

    紅葉の画像が続いたので10月下旬に名古屋の興正寺で千燈供養会が行われた時の画像を載せます。こちらも3年振りの開催夕方には今年の「どまつり」で優勝されたKaguraさん達の演舞が行われたので先にアップします。丸八は名古屋のシンボルマークです。大仏様も見守っています。仕事で今年のどまつりを撮りに行けなかったのでココで撮れて満足です。にほんブログ村大仏様が見守る演舞

  • 秋のタカヤド湿地

    タカヤド湿地は東海地方で真っ先に紅葉してくれる場所人も少なく落ち着いて撮影出来るのでココは大好きです、樹木が彩られるこの季節はやっぱりいいっすね~にほんブログ村秋のタカヤド湿地

  • 段戸裏谷原生林の初秋

    香嵐渓の前に寄った場所で段戸裏谷原生林です。管理釣り場がある段戸湖です、この日は釣り人が多かった。帰り道の道沿いにある川毎回段戸湖は2番目に寄るスポットにしてるので太陽の光が強い時間帯になってしまうのが残念です。にほんブログ村段戸裏谷原生林の初秋

  • 香嵐渓の紅葉

    11/2に設楽へ紅葉を撮りに行ってきました、タカドヤ湿地、段度湖、香嵐渓を順に巡りましたがまずは香嵐渓の写真からまだ2~3分の紅葉って感じです、でも駐車場は平日にかからず8~9割は埋まってるしまぁまぁの人出規制が緩和されたので外国の人も多かった。当初の予定では来るつもりは無かったが2ヵ所を回って帰り道駐車場に空車の文字を見つけ気が付いたら反射的にハンドルを切ってた(汗)数年振りに来てみたけど、香嵐渓はスケール感があってやっぱりいいですね!撮れる物も多くカメラ初心者の方にはかなり良い練習場所風景撮るも良し、スナップ撮るも良しって感じで。現在は紅葉もかなり進行してるんではないでしょうかにほんブログ村香嵐渓の紅葉

  • 寒桜とバラとコスモス

    そろそろ寒桜が咲いてるんではないかっ?と言うことで庄内緑地へチャリで行ってみました。八分咲きって感じ。ナイスなタイミングで園児たちがやって来た。それに帽子がサクラカラー(^^まるで春と勘違いしてしまいそうな光景です。桜とコスモスが咲いてるのを見てると不思議な感じがします。バラも満開です。コスモスもまだ咲いてました。鳥もいたけど、警戒心が強く撮らせてもらえませんでした。にほんブログ村寒桜とバラとコスモス

  • 南へ旅立つ蝶たち

    前回の残りをアップします、たった5~6㎝ぽっちの身体で日本本土から南西諸島・台湾への渡る子が多いそうです、凄いですね~秋の南下では直線距離1,500km以上移動する子や1日あたり200km以上の距離を移動した子も確認されているそうです、ここは、岐阜県なのでまだまだ旅は長い頑張れ~。にほんブログ村南へ旅立つ蝶たち

  • 2022 大須大道芸人祭② 金粉ショーを撮影

    火付盗賊さんを見た後数組後に金粉ショーの開演同会場で行われる為移動をしなくてもいい今年はラッキーだ。今年は冒頭から全身に金粉を塗っていなくて演舞の中で塗られるようだ。メンバーさんの顔ぶれも例年と違うみたいです。オカルトと怪奇の要素が入った踊りの印象。7年前まで上半身真っ裸で金粉を塗って踊ってましたが流石に今のご時世では無理みたいです。おまちかねの口からの火吹きはとても迫力があります。3年振りの金粉ショーを楽しませてもらいました。にほんブログ村2022大須大道芸人祭②金粉ショーを撮影

  • 旅する蝶 アサギマダラを撮影

    旅する蝶を撮りに行ってきました。この大空に翼を広げ飛んで行きたいよ~♬って歌がありましたね。秋空に舞ってる姿が好きです。花に着地しようとしてる足が何となくバレリーナに似てると思うオッサンでありました。この日は100頭ほどいたらしいです、車で2時間かかりましたが行った甲斐ありで去年ヤフオクでポッチったFisheyeレンズが活躍してくれました。にほんブログ村旅する蝶アサギマダラを撮影

  • 2022 大道芸人祭を撮影

    3年振りに大須の大道芸人祭が開催されたので仕事泊まり勤務明けで行ってきました。寝てなくてフラフラなんでお目当てのショーだけの撮影にしました。火付盗賊さんのショーです。炎の形が面白いっすね。リーダーさんの顔に火が。。。。火傷してるじゃないかと思ってしまいます。いや~火付盗賊さんたちはいつ見ても迫力満点で今回も楽しむことが出来ました。何年か振りのお祭り撮影でうまく撮れるか心配だったけど何とか撮影出来て一安心。にほんブログ村2022大道芸人祭を撮影

  • アオスジアゲハの乱舞

    写真のストックが溜まってきたので短い間隔でアップします。前々回の続きとなりますがアオスジアゲハの飛翔です。シンクロしてる(笑)アオスジの季節はもう終わりですね、また来年。※ここ数日ネット回線が一日に何度も止まって最悪しかも数時間(;´・ω・)夜アマゾンプライムで海外ドラマを見るのが楽しみですっかり日課になってるに。。。しかもソフトバンクの対応がマイナス9点キーボード操作でチャット会話ならまだしもスマホでチャットって。。。。面倒でやっとれんですわ。光回線はNTTのを借りてるからメンテ工事をすればネット一時ストップのは解るがプロバイダーはソフバンなんだから地域の加入者の利用者にメールで連絡するのが筋では無いのだろうか。にほんブログ村アオスジアゲハの乱舞

  • 秋の青空と夏の尻尾

    今年もアサギマダラが来てると情報と得て行ってみましたが。。。。結果は不発天気も気温も悪くないが残念ながら風が強い。2時間待ったが今日は出て来ないっす。ただ座ってるのも暇なのでヒョウモンを追っかけました、望遠の絵はいつでも撮れると思うので広角での蝶撮影のレベルを上げたいっす、でもなかなか難しい。愛知牧場へコスモス畑の様子を見に行くも全然咲いてない???遅咲きの向日葵が畑に沢山だが花がほとんど下を向いている。虫取りに夢中の子供たちまだ夏が抵抗してますね。園内にはハロウィンの装飾帰り道キバナコスモスが咲いてる場所を発見飛行雲と太陽でコスモスにレーザービームっ!来週も再訪してみます、にほんブログ村秋の青空と夏の尻尾

  • 公園の風車とアオスジあげは

    あまり遠くへ出かける気にならず近場の公園で蝶でも撮ろうかなっとプラっと出向きました。普段みかけるチョウですらいつも居る訳ではない自然相手ですから。写生をしてる男性の方がいました。コキアが色ずいてきた真っ赤になったらまた来てみよう。雲が出てたのでアートフィルターでパチリ。数匹のアオスジアゲハが飛んでます、ラッキー♪ヒョウモンと乳母車に入ってるお子ちゃま。のどかっす。6匹のアオスジが乱舞してる。先着していたおばぁ様に声を掛けられ「おにーさん良い日に来たね!アオスジアゲハが群生で飛んでるのは年に数回しかないよ」っておにーさん?年金もうらう年齢の人から見たら初老のオッサンだけどお兄SANなのか。。。手に持ってるカメラを見たらなんとEOSR5!価格ドットコムで現在の時点で諭吉が45人は必要だ。いや~うらやましいっす...公園の風車とアオスジあげは

  • 津屋川の彼岸花

    新レンズをもう少し広いスポットで使ってみたいと思い3年振りに津屋川へ彼岸花を撮りに出かけました。天気は曇りマークでも午後の3時間が晴れマークなってるので取りあえず行ってみるかっと言うことで。もう見頃過ぎって感じ。先着カメラマンさんは一週間前に来たら5分咲きだったらしい花はあっと言う間に枯れちゃうのでベストで撮影するのは難しいです。雲の隙間から青空が見えたのは数分だけ。。。。。上下逆さにしてます。秋晴れのウロコ雲と撮りたかった風景ですがそんな思う様にならずでした。にほんブログ村津屋川の彼岸花

  • 彼岸花の咲く徳川園

    購入したパナライカ9mmF1.7を試写をしに彼岸花が見頃を迎えた徳川園へ行きました。ボディはpanasonicGXmarkⅡ使用です。撮って出しはしてません、載せてる写真はレタッチ済みのものです。オッサンのスッピン写真はとても世間様にお見せできるレベルじゃないのでお化粧してから出さないと(^^;寄れるレンズなので被写体に接近してF値1.7にするとM4/3の広角だけどこれくらいはボケてくれる。オッサンの好きなウニの出方も確認します、まぁいいんでないでしょうか。ここからは45-150mmF2.8+EM1markⅡで写した写真です。最後に広角で「迫りくる池のモンスター達」これやるとレンズが水しぶきでビタビタになります。。。。。。案の定なりました、新品なのに(;´・ω・)にほんブログ村彼岸花の咲く徳川園

  • 久しぶりにレンズを購入

    パナライカの9mm/F1.7出た時から買おうと思ってたのでポチリました、予約してから1ヵ月ちょっとで来た。マイクロフォーサーズの広角レンズはパナライカの8-18mm/F2.8-4を使ってましたがぼぼ広角側しか使わなかったのでズームいらんなって思ってドナドナしました。このレンズメチャ小さくて軽いオッサンの手の中にスポッリと収まります。しかもF値1.7でハーフマクロだから凄く寄れちゃう撮影最短距離0.095mそれとフルサイズ用にEマウントのシグマ35mmF1.4DCもポチリました、ハッキリ言って重いっす大きさもオリンパス45-150mmF2.8proとほぼかわらん。まぁそこは致し方ないとして来年のホタルが楽しみそれまで家の猫でも撮ってます。サムヤンの35mmF1.4を使っていたが画質と色合いが好みで無いのでド...久しぶりにレンズを購入

  • やすらぎの林の彼岸花

    2年振りに「やすらぎの林」に行ってきました、事前情報を調べた時は5割程度だったがそこから数日たったので8割ぐらいにはなってるのはなかろうかとっと予測。天気は曇りで太陽が雲の間から顔出したのは2回ほどその後夕焼けよ、出てくれと願うも期待虚しく。一番撮りたかった夕景は撮れずでそんなに都合良いことは起こるはずもなく終了となりました。にほんブログ村やすらぎの林の彼岸花

  • フライフィッシングの風景 ⑪

    もうすぐ禁漁ですね~この時期はあまり釣れないっと解っていても後わずかなので行きたくなります。足が遠のいていた渓へ行ってみたけど平日なのに入渓ポイントにはほぼ車がありで満員御礼他の支流へ向かったがそこも満員1時間以上ウロウロしてやっと空いてる所を見つけた。初めて入る区間でも入ってみると苔があってすごく良い!写欲沸きます。いつも拡大鏡メガネ忘れて予備老眼鏡を使用したが、全然見えないフライになかなか糸が通せない(;´・ω・)ちょっとマイブームの竿やすめアングル。合わせ切れは多発するわ川へダイブはするわでもうオッサンでなくおジィちゃんって感じになってます。岩の上で羽根が濡れて動けなくなっていたトンボリールに乗っけたらつかまってくれた。派手にフライに飛び掛かってくれたナイスなアマゴ嬉しいのでお尻からもう1枚いただき...フライフィッシングの風景⑪

  • 徳川園の浮き灯篭

    実はドクターイエローの前に撮ってきた写真ですが向日葵を先にアップしたかったので。今年は最終日に来たので鶴の浮き灯篭が出てなかったアレは初日だけなのかな?その辺りは不明ですが。防虫剤を塗ってないスキマを蚊に刺された(;´・ω・)二酸化炭素と熱に寄ってくるのでオッサンはそれらの量が多いのかも?風で灯篭が動くので狙ったのが中々撮れない。これはLumixClubさんのおすすめ写真に掲載していただきましたありがとうございます。12月にはあのサイトも閉鎖するそうでとても残念です。またも2週続けて連休が天候不良の為釣りが中止フライフィッシングもカメラもやれてなくてすっかりインドアになってます。にほんブログ村徳川園の浮き灯篭

  • ドクターイエロー&向日葵

    3年振りにドクターイエローと向日葵のコラボを撮りに行きました、去年と1昨年はコロナでこの場所に向日葵が植えられてませんでした。皆さんご存じの有名スポットです。取りあえずは引きの1枚ドクターイエローが来るまで時間があるので流し撮りして遊びます。三脚建てて座った場所からパチリもう暑くて動きたくなかった(;´・ω・)来ました~走るビタミンカラー♪回りから歓声が上がります。「見たら幸せなれる」と言われたドクターイエローももう寿命が近いと聞きました、引退は2026年以降と言う噂見られなくなると思うとちょっと寂しい。にほんブログ村ドクターイエロー&向日葵

  • 真夏のフライフィッシングをやりに

    前回のキャンプ釣行から1か月振りのフライフィッシング至るところでゲリラ豪雨になってるのでこの川も増水していた。予報では1日曇りだったが1匹目を釣った後雨が降ってきて30分ぐらい雨宿り。上の画像はその後晴れたのでその時の写真靄が出てるので雨が降ったのが解ります。1ヵ月に1回ペースの釣行だとこんなおチビちゃんでも普通に喜べる(笑)月2の釣行になると多分無理だけど。小サイズしか出ないなぁ~水が多すぎてポイントが潰れちゃってるんですね。増水時は特に川通しが大変身障者には結構キツイな。河原にゴミを捨ててあったからお盆休みに結構人が入った感じ魚も抜かれてるかな。岩魚は小さいのしか出てこない。水が多くいつもの1/3程度の距離しか釣り出来なかったけど久しぶりの釣りは楽しかったよ♪※河原にクマ出ました!広角レンズ使ってるの...真夏のフライフィッシングをやりに

  • 犬山ロングラン花火 3回目の撮影

    流石に3回目となると疲労が溜まってきます。市内から郊外へ出る道路がいつも混雑してる信号の受けが悪くトラックターミナルと高速ICもありーのでスムーズに走れない。左上が空いてしまってるダメ構図ですがどうしても左下の川辺に反射するライトを入れたかったので。犬山ロングラン花火は10分と言う短い時間なので連続して打ちあげられる為全部1発撮りです、多重露光はしてません。今年は3回来たけど、来年は1~2回かな。にほんブログ村犬山ロングラン花火3回目の撮影

  • 城下町から花火を撮影

    犬山ロングラン花火の2回目は、城下町から花火を撮影するには何処から撮ればいいのだろうか?っと色々探索みました。写真撮影の面白さの一つは釣りの場所を探すのと同様撮影スポット探しです。主題と副題を考え、場所を特定したらそこへ行く移動手段オッサンの場合は帰りに渋滞して出れない様な駐車場は避けたいので現場から離れたコインパーキングに止めて電動折り畳み自転車を使います。花火をお城と鳥居を入れたかったのでココへ来たけど鳥居が木に隠れて見にくいし右へ出て鳥居を見せようと思うと花火が切れてしまうし花火見物の車は目の前に駐車されるしムズイっすね。一番お気に入りの花火が打ち上ったと思ったら地元のじぃさん&ばぁさんがカメラの前に現れて、しかもそこで見物おぃおぃ勘弁してくれよ~(;´・ω・)しかなく前に出たので城下町の雰囲気のあ...城下町から花火を撮影

  • 犬山ロングラン花火を撮影

    コロナの影響で約3年振りの開催この花火は10分と短いが10日間打ち上げられます。早めに到着したので打ち上るまで隣のカメラマンとオシャベリして時間を過ごす。定番の構図は撮りたいので初日はココから撮影。暑さのせい?か年齢?なのか身体も疲れ気味ですっかり出不精気味になってしまった。。。。釣り同様撮影スポットの現場に行くとテンションも上がりやる気も出るけど出掛けるまでの腰が非常に重くなってしまった(;´・ω・)そんな自分に活を入れる為後2回犬山ロングラン花火に通って違う構図を探索しようと思います。にほんブログ村犬山ロングラン花火を撮影

  • 夜のビタミンカラーを撮りに

    今年も名古屋スカイガーデンのひまわりイベントを撮りに行ってきました、やっぱりコレもパチりたくなる一枚。扉をくぐるとカップルばかりやん(汗)女性同士もいないオッサンが1人でココにいていいんだろうか?しばしフリーズ。。。。。後から来た人達に押されるように入りました。三脚立ててカメラセットしてしまえば撮影に夢中になりますんで。やがてスーツを着た仕事帰り風のオッサンが1人で来てひまわり見ながらジュースを飲み始めました、あなた強者ですな。ワタしゃ撮影目的でなかったらよう来ません。風が時折吹くので花が揺れてちょっと厄介でした。※暑すぎて釣りに行く気が起きません。にほんブログ村夜のビタミンカラーを撮りに

  • 今年最後のヒメホタル撮影

    キャンプした後のヒメホタル撮影の写真です。あ~来て良かったなぁこの光に癒されるってパチャパチャやってたらこの辺りは漆黒の闇なので三脚がぐらッとしてるのに気が付かずバコンってカメラごと地面に倒れてしまった(ToT)ヒィ~カメラ本体はフリーズしてたが電源スイッチを何度か入り切りしたら何とか復帰レンズのAFも起動した良かった。でもリレーズがイってしました。。。しょうがないからシャッターを手で切るしかなく地面が柔らかい為比較明合成したらブレブレに。リレーズがたまに起動する時もありだましだまし使用このポイントは新規開拓でゲンジも少ないけど飛んでいた来年は2回は再訪したいですね。※早速ロワジャパンの安いリモコン買いました。にほんブログ村今年最後のヒメホタル撮影

  • フライフィッシングとソロキャンプとホタル撮影

    梅雨明け宣言したのに続けて雨よくある「実はまだ明けて無かった」ってやつだね。各地で増水してる状況で釣りだけだったらまず行かない。でもヒメホタル成虫の寿命は2週間ほど今年最後のホタル撮影で会社の休みと合う日がココしかないので決行しました。今回はホタルを主軸としたのでフライフィッシングの釣果は期待してないそれはホタル撮影地のとキャンプ場の側の渓流で昔よく通ってチビしか釣れないと解ってる場所だから。かなり増水してるけど、水はとても綺麗靄も出て幻想的で素敵だ。この風景を「どう撮る?」って言うのも楽しみの一つ構図やアングルを色々試してるとアッと言う間に時間が過ぎる。フライフィッシングはこういう綺麗な川で自分で作った毛ばりを水面に浮かべ魚と戯れることが出来るとても楽しい遊びなのだ。オッサンは両股関節が人工でネイチャー...フライフィッシングとソロキャンプとホタル撮影

  • 星の軌跡とホタル

    数日前から天気予報と睨めっこ曇りと雨が続き仕事の公休日に夜のナイスな時間帯が晴れマークこればかりは実際は現地に行ってみないと解からないがゲンジ蛍&星撮影へGOしました。実はこの写真の前にもっと良いの撮れたんですよ。1時間粘ってライブコンポジットでモニター見てニヤニヤして遅い時間だから車も来ないしと思いトレイに行った時に運悪く車が来てカメラにヘッドライトが当り写真がオシャカになりました(T_T)Olympusのライブコンポジットの弱点でも有りますがとても便利なので使わずにはいられない。蛍の光もかなり減ったけどせっかく来たのだからとまた粘って撮りました。初めて訪問した場所で林があり良いアクセントになってるしまた来年晴れた日に来たいと思います。機材EM1markⅡLaowa7.5mmf2.0にほんブログ村星の軌跡とホタル

  • 蝶トンボの飛翔

    蝶トンボの飛んでる姿が好きなのでとっても暑いけど狙いました。赤とんぼもやってきました。この日初めて熱によるEM1markⅡフリーズを経験しました、ドクターイエローとヒマワリ撮影時の炎天下でもフリーズしなかったのに(;´・ω・)動き物の為レンズやカメラにタオルで覆うことが出来なかったのが原因だと思います。いや~しかし暑かった。にほんブログ村蝶トンボの飛翔

  • 蓮と蝶トンボ

    公休日に2週も続けて雨だったので計画していた釣活&写活がダメになってしまった。やっと休みの日が晴れとなったので蝶トンボと蓮の花を撮りに鶴舞公園へ出向きました。蝶トンボが数匹飛んでました♪ホログラフィ的な羽根がなんとも綺麗いや~テンション上がります。定番の蓮とハチ花だけよりこう言う絵の方が好み。先端じゃなくてそこ?止まりにくいと思うんだが。。。。こんな感じで咲いてます。メチャ暑くて蚊に数か所刺されました(;´・ω・)虫よけ薬塗ってたけど汗で流れちゃうんだよね。にほんブログ村蓮と蝶トンボ

  • 蛍と電車を撮影 ②

    「初夏の夜」夜の雰囲気を出そうと思いいつもより少し後の電車を撮りました。にほんブログ村蛍と電車を撮影②

  • 蛍と電車を撮影 ①

    今年も撮りに行きました、ホタル&電車ここに来て4年目になりますがやっぱりこの光景は撮らずにはいられないですね。「蛍火に守られて」人気スポットだから平日でも撮影スペースは満員御礼隣に来たカメラマンさんとオシャベリしたので飛ぶ時間まで楽しく過ごせました。ただ来年のホタル&電車撮影に影響しかねない建物が出来てました来年が心配だなぁ(;´・ω・)機材α7RⅢsamyang35mm1.4にほんブログ村蛍と電車を撮影①

  • 渓流フライフィッシングの風景 ⑨

    この日計画上では朝から夕方までフライフィッシングをやって夜ホタル撮影をしようと思ってたが梅雨の到来で天気予報では夕方から雨マークホタルは諦めて釣りオンリーにしました。このサイズがほとんどドライでポッカリ浮かんでる物にはかなり警戒してる。天気も曇りで白飛びするところが無いので綺麗に撮れる。映り込む緑と岩魚背景が綺麗なポイントで釣れると嬉しい写真映えしますから。新緑が綺麗なのでロッドを休めてカメラ握ってる時間が多かったですね。夕方前には雨が降り出しジ-エンド。釣りの感想としては川は渇水気味で曇りなのにナーバス数はまぁまぁ釣れたけどワンキャストしただけで逃げられるのでグッドシーズンにしては厳しかったと思います。にほんブログ村渓流フライフィッシングの風景⑨

  • 紫陽花に蛍飛ぶ

    岐阜へ紫陽花とゲンジホタルのコラボを撮りに行ってきました。お初の場でSNSに今年の飛翔情報も出てないからこればかり現地へ出向かないと解からないとで行くしかありません。渋滞を避ける為早めに出発誰もいないと思ったら2名のカメラマンがすでに待機中でホタルが飛ぶまでの時間楽しくオシャベリして過ごせナイスなホタル情報も聞けました。夜になったけど他の場所は沢山飛んでるのに紫陽花の場所までホタル来なくて焦り地元の方にも「ここまでホタル飛んで来ないよ」って言われたけどオッサンは紫陽花と一緒に撮りたいからここへ来たのた。忍耐で待ったところなんとか撮ることが出来ました。機材Sonyα7RⅢsamyang35mm1.4にほんブログ村紫陽花に蛍飛ぶ

  • 寺院のヒメホタル

    撮影時間は午前1:30過ぎオッサン1人だったらこういう所で撮ってると「誰それ」の世界になってしまうけどカメラマンは5名ほどいるので怖くないです。地元のヒメホタル撮影はこれで終了しました。また来年次はゲンジホタルの撮影に隣の県まで行こうと思います。にほんブログ村寺院のヒメホタル

  • 竹とヒメホタル②

    今期の竹林でのヒメホタルは終わりです。手前に姫さまが来るのを待ってたが数メートル先にカメラマンがやってきてたのでこの構図はこれでおしまい。次は別場所で撮ります。にほんブログ村竹とヒメホタル②

  • 和傘が飾られた庭園

    まだホタルの写真のストックがありますが同じ様な写真ばかりになるので徳川園で和傘の展示を行われたので撮りに行って来ました。6/1に行ったのでまだ花菖蒲の咲きが少ない現在はもっと咲いていると思います。前撮りもパチリ丁度水面が揺れ良いアクセントが付いてくれました。6/12まで和傘の展示がありますが雨が降る日は撤収されるので行かれる方はお気をつけあれ、1本2万ぐらいするので濡らしたくないそうな。にほんブログ村和傘が飾られた庭園

  • 竹とヒメホタル

    もう一つの有名スポットに撮りに行って来ました。「竹取物語」写真では明るく見えますが真っ暗でピン合わせに悩みます。ゴウジャスに光を集めた比較明合成も好きですが単体のホタル遊泳の軌跡も好みです。梅園の方はもうすでに終盤を迎えてました(´;ω;`)残念でしたが竹とホタルのコラボが撮れたから満足です。にほんブログ村竹とヒメホタル

  • 渓流フライフィッシングの風景⑧

    休暇を取り三連休になったのでフライフィッシングに行ってきました。新緑が川に映り込むこの季節は最高に気持ち良い♪広角レンズで撮ると見慣れた渓流風景もスケール感が出る。やっぱり24mmと18mm(フルサイズ換算)では全然違います。発色が気にらなくて防湿庫で眠っていたM.zuiko9-18mmF4.0-5.6を釣りで今回初めて使ってみたけど本体もコンパクトだしなかなか良いではないか。ポイントごとに釣れます、とっても楽しい~こういう風景が撮れるのも渓流釣りの楽しみの1つアマゴもネットイン小サイズのヤマメも何匹が釣れました。全体的にサイズも型ぞろいで9寸サイズも2匹まじり風景や魚の写真を撮りながらユックリ釣り上がってても30匹ぐらい釣れました。ピーカンなのに最高に何らかの条件がそろってた日潮の満ち引き?翌日に雨などの気象...渓流フライフィッシングの風景⑧

  • 都会に生きるヒメホタル達 2回目

    外堀へ2回目出動です。本日も禁酒です(´;ω;`)SAMYANGAF35mmF1.4をヒメホタル用に半年ほど前にポチりました。フルサイズをSonyのα7したのもサードパーティーが充実してるってこともありまして現在はCanonNikonFuJi用のもかなり出てきましたよね。FE50mmf1.8の餌巻きレンズと撮り比べてみると(2、3枚目)SAMYANGAF35mmのAF(1枚目)は思ったほど遅くなかったが写り、発色とも純正レンズにかないませんね。でもお値段のことを考えると許容範囲です。次回は別の撮影地の方も飛び始めたみたいなので行ってみようと思ってます。にほんブログ村都会に生きるヒメホタル達2回目

  • 都会に生きるヒメホタル達

    蛍のシーズンが始まりました、バイクに乗る為晩酌の誘惑を振り切るのかなり辛いですが(´;ω;`)名古屋市の外堀蛍の飛び交う地のすぐ上には都市高速があり横には幹線道路地下鉄の駅から数百メートル繁華街からは1.5㌔ほどしか離れていない全国的にも珍しい場所。深夜でも車が行き交うのでヘッドライトや街灯などが葉に反射するため写真にかなり影響がでます。蛍撮影はほぼα7RⅢ出動させてます、α7RⅡよりバッテリーの持ちがかなり違いますので。。。っと言うかRⅡのバッテリーの持ちが酷過ぎる。側の外灯の灯を落としていただき小道の草刈り保存会の方々やホタルを守っていこうとする人々の活動によって今年も見ることが出来ました、感謝です。にほんブログ村都会に生きるヒメホタル達

  • 庄内緑地公園のバラ風景

    庄内緑地のバラがとても見頃らしいので撮りに行って来ました。ココへは年に数回花を撮りに行ってますが一番良いタイミング来れました。これは多重露光でパチリ気持ち良く公園を写ん歩することが出来ました。庄内緑地公園のバラ風景

  • 渓流フライフィッシングの風景 ⑦

    大型連休後にK氏と釣りに行って来ました、一緒に釣りするのは2013年以来だから9年振りです。フライフィッシングも5年間やってなかったらしい子供さんが海外留学しててお金かかるから金銭的に厳しいっと言ってました。釣りの当日自宅の前に出たら黒塗りステーションワゴンのメルセデスが停まってる?反社の方に来られる覚えは無いけど。。。。K氏かぃ!お金もってるやん、ふぅ~危うく騙されるところだったぞ。最初は支流へ入る新緑がとっても綺麗この後オッサンは水温8℃の川へダイブしました(´;ω;`)メチャ寒かった。谷アマゴは小サイズがほとんど連休後なのでいたしかたないですね~昼からは本流へ移動です。ロッドも8Fを振れるので気持ち良い3年振りに使ったブランクから組み立てたSAGEのTXL。マダラ系の蝶だと思うけどネット調べても解りません...渓流フライフィッシングの風景⑦

  • 夜も華やかに咲く

    今年はチューリップではなくルピナスが植えてありました。園内が工事中の為チューリップは間に合わなかったかもしれませんね。ミニヒマワリが植えられたらまた覗いてみるとします。夜も華やかに咲く

  • 藤のある風景

    今年の天王川公園の藤の風景写真です。この石は亀さん達のお気に入りの場所ですね、毎年お決まりの光景。今年もライトアップは中止でしたが来年は期待出来そうな気が?します。藤のある風景

  • 藤を撮る人々を撮る

    ゴールデンウイークは休日出勤を2日も入れられたった一日しかないっす(´;ω;`)お出かけする元気も無く家で庭の手入れでもしてます。4月の下旬に天王川公園へ行ってきました、先ずスナップ的なものをアップします。カメラやスマホで撮る人を撮ってみました。ポーズする人を撮る頭上の藤を撮る人を撮る藤をバックにハイチーズ。。。かな?オッサンも撮られてる?そんな訳は無いですが(笑)今年は早い時期から気温が高い日が続いたので例年の藤より短く早い開花でした、残りの写真はまたのちほどアップします。藤を撮る人々を撮る

  • 千万町のミツマタ

    4月上旬に千万町のミツマタを撮りに行ってきました。道中朝日に照らされた桜が綺麗だったのでパチリ直近の駐車場が空いていたのでラッキー♪初めての場所なので撮影ポイントに悩みます、何処から撮ったらいいのかな?丁度太陽が見えてきたのでオッサンの好きなウニウニを絡めてみよう。おぉ。。。光芒だ。想像したより規模は小さかったですが光芒も撮れて良かったです。千万町のミツマタ

ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山紫水明さん
ブログタイトル
魚夢箱
フォロー
魚夢箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用