chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 上高地へ行きます

    昨年の夏に行って良かったからまた出かけます。バスツワーで450キロ以上走ります。自由時間が現地で4時間あるのでお弁当を食べながらゆっくりリフレッシュしてきます。5月下旬の平日出発ですが、雨が心配です。雨天決行ですが、ハイキングには雨は嫌です。予報では何とか名古屋と長野県は晴れそうです。上高地へ行きます

  • 投資詐欺を防ぐには

    最近はネットを使った効率が良い投資詐欺がはやっています。この投資詐欺に引っかからない方法はズバリ、金儲けをしようとするスケベ心を捨てしようとする元から金のない人は金儲けには疎いです。しかし、小金を持っている庶民の方々は、少しでも今ある💰を増やそうと引っかかってしまうのです。私のように金のない人間は増やし様がないので、引っ掛かりません。少額のお金は金利は安いけど減る心配のない郵便貯金を定額預金です。郵便貯金では物価が上がってくるので、実質預金は減り続けますが、それはしょうがないことです。最後は生活保護です。私が詐欺に引っかからないのは、携帯電話を持ってないからです。スマホ決算はやれません。クレジットカードもありません。おかげですべて現金取引です。唯一もっているのは大手家電のカードとワオンだけです。ポイントが...投資詐欺を防ぐには

  • 今までは別に感じなかったが

    サウナルームの事です。サウナには板張りの腰掛に大きなバスタオル風の布が敷かれているのが普通です。ところが先日帰省した折に、中津市内郊外の[金色温泉]のサウナルームはちょっと違います。私はいつもどうりに馬宇タオル風の布に小塩降ろしました。ところが周りでは座布団をお尻の下に敷いているではありませんか。考えてみれば誰が座ったかわからない布の上に直尻を据えるわけですから、汚いといえば汚いものです。公衆トイレでは便座拭きペーパーと消毒液を用意してあります。一度サウナルームの外に出ると座布団が用意されていました。客はそれをもってサウナルームに入り、出るときは使用済み籠に戻します。一般的なサウナルームでは客が座るバスタオルは時々変えているみたいですけど、やはり、座布団が安心です。今までは別に感じなかったが

  • 大きい方がお得です

    苦土石灰の話です。プランターの土を入れ替えようとしたら、中から虫がうじゃうじゃ湧いているではありませんか。そこでカーマ―に苦土石灰を買いに行きました。ちょっとしたものはカーマで買います。車で5分の距離です。カインズまでは車で30分かかるので、少し高いがカーマ―にもちょくちょく行きます。ここから本題です。2,3百円で苦土石灰の子袋を買おうと思いましたが、2キロ入りしかありません。しかも税別598円もします。顆粒タイプは2キロ698円です。ところが少し離れ茶ところに20キロ598円の苦土石灰があるではありませんか。これに込めました。追伸100均にも100円の苦土石灰があります。100均はマックスバリユの中にあり、踏切を越えて10分かかるのでやめました。大きい方がお得です

  • これって、私だけ?

    いまだにスマホを持っていません。20年前からパソコン1本です。会社では会社のスマホやパソコンを使います。これまで、個人のスマホがない事で苦労したことはあまりなかったのですが、さすがに近頃はオウジョしています。クレジットカードがありません。通販で物を買ったときはコンビニや郵便局まで足を運び振り込みます。大きな買い物(例えば車)をしたときは自身の銀行口座から指定銀行に振り込みます。これって、私だけ?

  • パソコンが欲しい

    今使っているパソコンは10年前に買い換えました。2代目です、その前はDeLLを10年使いました。なぜ買い替えたいかというとマイクロソフトのoffice2013のサポートが終了してしまったからです。それにメモリーが4Gしかないので動作が遅いのです。8Gまで増設できるのでチップを買いに行ったけど純正品は廃番になっていて、代替品は2万円もします。それにパソコン内蔵電池の寿命来ています。そこで買い替えとなりますが、メモリ16Gはほしい。それに今は暗証番号をいちいち打ちこまなければなりません。この認証を指紋認証とか瞳認証パソコンにしたいのです。そうなるとお値段も20万ぐらいになります。今使用中のパソコンは13万円でした。とりあえず家電量販店に行ってカタログをもらってきます。ネットで検索する手もありますが、そうすると...パソコンが欲しい

  • 旅行にはサングラス

    ゴールデンウイークは混雑するので、それを外して月末に上高地にバス旅行します。しかし5月は紫外線が強くなる季節です。😎が必要です。特に海辺や高地へ行くときは必用です。休み中は庭の手入れに夢中です。昨日はスイカ、トマト、カボチャ、ナスも苗を植えつけました。それに土も買いました、最近はトマト用の土、花用の土、果樹用の土など細分化されています。どう違うのでしよう。土も大分高くなりました。旅行にはサングラス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、名古屋の絞りマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
名古屋の絞りマンさん
ブログタイトル
会社員の独り言
フォロー
会社員の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用